JPH03501982A - 衣服の一部分またはその個々の布片の製造方法及び装置 - Google Patents

衣服の一部分またはその個々の布片の製造方法及び装置

Info

Publication number
JPH03501982A
JPH03501982A JP63508601A JP50860188A JPH03501982A JP H03501982 A JPH03501982 A JP H03501982A JP 63508601 A JP63508601 A JP 63508601A JP 50860188 A JP50860188 A JP 50860188A JP H03501982 A JPH03501982 A JP H03501982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pieces
marking
piece
cut pieces
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63508601A
Other languages
English (en)
Inventor
モル フィリップ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19873734662 external-priority patent/DE3734662A1/de
Priority claimed from DE19873734660 external-priority patent/DE3734660A1/de
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH03501982A publication Critical patent/JPH03501982A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41HAPPLIANCES OR METHODS FOR MAKING CLOTHES, e.g. FOR DRESS-MAKING OR FOR TAILORING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A41H42/00Multi-step production lines for making clothes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41HAPPLIANCES OR METHODS FOR MAKING CLOTHES, e.g. FOR DRESS-MAKING OR FOR TAILORING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A41H43/00Other methods, machines or appliances
    • A41H43/02Handling garment parts or blanks, e.g. feeding, piling, separating or reversing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D11/00Combinations of several similar cutting apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/18Means for removing cut-out material or waste
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F1/00Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
    • B26F1/38Cutting-out; Stamping-out
    • B26F1/3806Cutting-out; Stamping-out wherein relative movements of tool head and work during cutting have a component tangential to the work surface
    • B26F1/3813Cutting-out; Stamping-out wherein relative movements of tool head and work during cutting have a component tangential to the work surface wherein the tool head is moved in a plane parallel to the work in a coordinate system fixed with respect to the work
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B33/00Devices incorporated in sewing machines for supplying or removing the work
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05DINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES D05B AND D05C, RELATING TO SEWING, EMBROIDERING AND TUFTING
    • D05D2305/00Operations on the work before or after sewing
    • D05D2305/22Physico-chemical treatments
    • D05D2305/24Marking

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 衣服の一部分またはその個々の布片 の製造方法及び装置 本発明は、衣服の一部分またはその個々の布片を少なくとも1枚の上布(0be rstoff )から製造するための方法であって、上布から、裁断装置で衣服 の一部分に属する裁断片を製造し、該裁断片を別の加工部へ供給し、その際所定 の裁断片にコーティングされた芯部布片を備えさせてこれと結合、特に接着また は縫合させるようにした方法及び装置に関するものである。
衣服の一部分を工場で大量生産する場合、上布裁断片と芯部布片と該上布裁断片 及び芯部布片から形成されるユニット(以下では簡単に接着ユニットと呼ぶこと にする)とを相互に正確に関係づけることは、加工の際に重要な意味をもってい る。
上布裁断片と芯部布片とは、通常別個の積層体或いは結束体として加工機械に供 給される。各裁断片結束体は、通常の記載或いは最低限の記載として注文番号を 有し裁断された部分(裁断片)の数量を記載した商品送状を備えている。結束及 び商品送状によって与えられる前記関係づけは加工機械で裁断片を分解するとき 、即ちばらばらにするときにわからなくなるので、結束体の各裁断片には少なく とも、商品送状の注文番号と、結束体の裁断片の数量から与えられる通し番号と が付与される。この番号付けは、適当な補助手段を用いて手で行われる。その際 積層体、即ち裁断片の結束体は広げられて、各裁断片に個別に番号が付される。
加工機械、特に接着装置における裁断片の個別化及び相互の関係づけは手で行わ れる。従って裁断片は裁断と接着の作業工程の間に少なくとも2回移動せしめら れ、即ち作業員の手に渡る。
もし裁断片に縫目マーキングを自動的に付与させる必要がある場合には、もう1 つの作業工程が必要である。
従来、衣服の一部分の裁断片を単層として拡げられた上布軌道から切断する裁断 装置が知られている(米国特許第4373412号公報、西ドイツ特許公開第3 315990号公報)、この装置による方法の場合、1つの衣服部分または布片 を製造するために必要な裁断片しか提供されない、従って、前記した方法におい て積層体の分配と個々の布片をばらばらにする工程が欠如している。
このようにして製造された裁断片は、次に裁断テーブルによって受容され、縫製 位置に供給される。場合によっては対で受容される個々の布片は、手でまたはマ ニピュレータによって把持される。
この場合も、裁断片または用意された接着ユニットに前記のようなマーキングを 施してその後の加工を制御できるようにすることが必要である。
従って総じて、上記の公知技術の場合には以下のような方法ステップが開示され ている。
a)上布の層を(設置機械を用いて)設置する。
b)裁断装置を用いて上布の層から裁断片を切断する。
C)個々の裁断片にマーキングを施す。
d)マーキングを施した裁断片を他の加工機械、例えば接着装置に供給する。
本発明は上記の方法ステップを前提とするものである。
そして本発明の課題は、上記の方法ステップに相当する作業工程を合理的に構成 し、特に人員の投入を削減することである。
本発明は、上記課題を解決するため、方法においては、衣服の一部分またはその 個々の布片を少なくとも1枚の上布から製造するための方法であって、上布から 、裁断装置で衣服の一部分に属する裁断片を製造し、該裁断片を別の加工部へ供 給し、その際所定の裁断片にコーティングされた芯部布片を備えさせてこれと結 合させるようにした方法において、裁断片を裁断する際に、少なくとも後で芯部 布片を備えさせないような裁断片に機械的にマーキングを施し、裁断片を芯部布 片と結合させる際に。
互いに結合されるべき部分の少なくとも1つに結合直前。
結合中または結合後に機械的にマーキングを施すことを特徴とするものである。
さらに本発明は5上記方法を実施するための装置において、即ち衣服の一部分ま たはその個々の布片を裁断片及び場合によっては芯部布片から製造するための製 造装置であって、裁断片を互いに接着させるための、または裁断片の縁をかがる ための、または裁断片を芯部布片と縫いあわせるための加工機械を有し、該加工 機械の前方に、裁断片と芯部布片とを加工に適するように重ねあわせ且つこのよ うにして形成されたユニットを加工機械に供給するための裁断片設置位置が設け られている製造装置において、加工機械の前方または後方に、裁断片!i!位置 に供給された、裁断片とその上にある芯部布片から成るユニットに機械的にマー キングを施すための装置が設けられていることを特徴とするものである。
個々の裁断片或いは裁断片と芯部布片から成るユニットの機械的な加工とマーキ ングとを同時に行うことによって、従来通常であったマーキングのための人員を 必要としなくなり、さらにそれによって衣服一部分の製造時間が著しく短縮され る。その際裁断片のマーキングは、裁断後中間加工なしにミシンまたは他の加工 機械に供給されるような裁断片に限定することができるので有利である。裁断直 後に芯部布片を備えさせる他の裁断片の場合には、芯部布片と結合させるときに マーキングを施すようにすれば十分である。
裁断片の番号付けと同時にこれと平行して必要な縫目マーキングを裁断片に施す ようにするのが効果的である。
番号付は或いは縫目マーキング、一般的にいってマークの付与は1例えば直接印 刷、印刷されたラベルの接着によって裁断する際または裁断片を芯部布片と結合 させる際に行う、加工機械としてミシンを使用する場合には、加工に引き続いて 番号付けを行うのが合目的である。
裁断片のマーキングは、裁断片の、搬送方向にて上方左側に1機械的に読み取り 可能に行うのが有利である。
さらに本発明の他の提案によれば、マーキングを施した裁断片は、マーキングに 準じてコンベアの流れから取り出され、マガジン内に、または他のコンベアに整 理される。特に、芯部布片と結合される必要がない裁断片は裁断直後に、他の裁 断片に芯部布片を供給する一般的な作業流れから取り出される。
マーキングを機械的に行う装置を設置する場合には、マーキング装置が、搬送ベ ルトの上方にして搬送方向に対して横に延びる担持装置に設けられているのが有 利である。この場合1番号を付するマーキング装置は定置することができ、一方 縫目マーキングを行う縫目マーキング装置は可動である。この場合、縫目マーキ ング装置が、ベルトコンベアの搬送方向に対して横に可動であり、且つ場合によ ってはこれに対して平行に移動可能である。
コンベアベルトが複数の平行な作業軌道に分割されている場合には、個々の作業 軌道にマーキング装置が付設され、該マーキング装置は領域ごとに制御されて作 動可能であり、有利には個々に且つグループごとにも作動させることができる。
この制御のために、適当な走査装置が設けられている。
次に、本発明の実施例を添付の図面を用いて説明する。
第1図は 本発明による方法を実施するための装置の斜視図、 第2図は 第1図の装置において接着装置の裁断片設置位置に設けられたマーキ ング装置の図、第3図は 1枚の裁断片及び裁断片と芯部布片から成る接着ユニ ットの図、 第4図は 接着装置に進入する前に芯部布片を裁断片の上に手で或いは機械的に 設置することを説明する図、 第5図は 第1図の装置における接着装置の図、第6図は 番号付は装置を備え たミシンの側面図、第7図は 第6図の番号付は装置を備えたミシンの平面図 である。
生産品の名称に対しては以下のような定義を行う。
裁断片とは有軌道、特に上布軌道から切断された、または押しぬかれた布片であ る。
芯部布片とは、コーティングされた材料軌道(織物等)から切断された。または 押しぬかれた、裁断片と接着させるための布片である。
加工ユニットとは、縫製によって互いに結合されてνする少なくとも2つの布片 から成っている。
接着ユニットは、少なくとも1つの裁断片と少なくとも1つの芯部布片とから成 り、これらを接着によって結合したものである。
第1図は1本発明による方法を実施するための装置である。布ローラ1oにより 、単層の上布11が、裁断テーブル13の領域に設けられた裁断装置12へ搬送 ベルト14により供給される。裁断装置12は4個のカッターヘッド15,16 ,17,18を具備している。これらのカッターヘッドは同時に、且つ互いに独 立に作動させることができる。カッターヘッド15乃至18は1つの保持装置1 9に固定されている。保持装置19は、マーキング装置20を受容するためにも 用いられる。
例えば、裁断片20と23が芯部布片24と25によって蔽われていない袖21 のような個々の布片を製造する場合には、裁断装置のカッターヘッド15乃至1 8のうち2個のカッターヘッドが、袖の製造に必要な2枚の対称の裁断片22と 23を切断する。裁断の間、マーキング装置2oを用いて裁断片22と23にマ ーキングを次のように行う。即ち後で裁断片22と23を確認するための番号付 け26と、両数断片22と23への縫目マーキング27とを行う、縫目マーキン グ27は、縫製位置での処理で必要である。裁断片22と23が搬送ベルト14 を介して裁断装置12とマーキング装置20を通過すると、裁断片22と23は マニピュレータ28により搬送ベルト14から受け取られ、縫製位置で別処理す るためにオーバーフロアコンベア29に渡される。
マーキング装置2oは、番号付は装置30,31,32.33と、縫目マーキン グ装置34,35,36゜37.38,39,40,41とを有している0番号 付は装置1i30乃至33は定置で、一方縫目マーキング装置34乃至41は2 つのグループにまとめられている。即ち1つは縫目マーキング装置34乃至37 で、もう1つは縫目マーキング装置38乃至41である。縫目マーキング装置3 4乃至37と縫目マーキング装置38乃至41はそれぞれ横木部42或いは43 上を移動可能に設けられている。互いに平行で搬送方向に垂直に設けられている 横木部42と43は、搬送方向に移動可能である。
番号付は装置30乃至33と縫目マーキング装置34乃至41とはマーキング装 置20の内側に次のように配分され、即ち番号付は装置30乃至33の1つと、 移動する横木部42と43上を長手方向に移動可能に設けられた縫目マーキング 装置のうちの2つ(34と38.35と39.36と40.37と41)が領域 に関してまとめられているように配分されている。これらの領域は、搬送ベルト 14を作業軌道44,45,46,47に分割することに対応している0例えば 作業軌道47に裁断片22があると、裁断片22は、まず縫目マーキング装置3 7と41を通過し、次に作業軌道47の中心上方に設けた番号付は装置33を通 過するようにマーキング装置20を通過する。縫目マーキング装置37と41は 。
静止位置ではほぼ作業軌道47の中心に向けられている。
裁断片22が縫目マーキング装置37と41の領域に搬送されると、縫目マーキ ング装置37と41は、カッターヘッド17或いは18によって行われる切断過 程または他の過程に応じた番号付け27を行う。
縫目マーキング装置37と41が対で配置されているので、裁断片22の横積を 中心からそれぞれ左右へマーキングし、次に常時搬送されている裁断片の長手後 に追従させ、最後に再び横運動させることができる。縫目マーキングを行ってい る間に、番号付は装置33によって裁断片22の所定の位置に番号付け26が行 われる。
芯部布片24または26で蔽われ、次にこれと結合される(例えば上着の前部部 分50或いは上着の背部部分51を製造する際に必要である)裁断片48または 49を裁断装置12により製造する場合には、裁断装置12に設けられるマーキ ング装M20は作動しない、このとき裁断片48と49は、搬送ベルト14から 搬送ベルト52へ与えられる。搬送ベルト52も4つの作業軌道53.54,5 5,56に平行に分割されており、接着装置57に通じている。
接着装置57は上流側に、即ち入口側に裁断片設置位置58を有している。この 位置では、芯部布片24と25が裁断片48と49の上に設置される。これは第 4図に図示したように、手でまたはマニピュレータ59を用いて機械的に行われ る。芯部裁断片24と25をマニピュレータ59を用いて積層部60から受け取 る作業は、負圧接続部62を備えた吸引装置61によって行う。マニピュレータ 59は芯部布片24と25を受容した後フレーム63に沿って、芯部布片24と 25を裁断片48と49の上に設置するために適した位置へ移動する。
裁断片設置位置58の領域には、接着装置57に進入する直前の位置に、該接着 装置57に結合された他のマーキング装置64が設けられている。裁断片48と 49及び芯部布片24と25から成っている加工ユニット65と66はマーキン グ族[64を通過して、接着装置57で接着される。加工ユニット65と66は 、マーキング族M64を通過する際に、裁断片22と23が第1のマーキング装 置20を通過する際に受ける処置と同じ処置を受ける。接着装置57の出口側に は取り出しテーブル67が設けられている。取り出しテーブル67からマニピュ レータ68を用いて加工ユニット65と66が取り出され、搬送用のオーバーフ ロアコンベア29により別処理の位置へ送られる。
33と縫目マーキング装置34乃至41とを適応制御するための手段(図示せず )を備えている。マーキング装置20と64を制御する別の方法は、裁断片22 と23或いは48と49及び加工ユニット65と66の位置を検出するためのセ ンサを、自動裁断に必要な輪郭情報に関係付けることである。
マーキング装置20と64の番号付は装置30乃至33は1例えばインクプリン タまたはレーザープリンタとして形成することができる。しかしマーキング装置 として丁づけスタンプ、印刷情報をもったラベルを備えたラベル付は装置を設け ることもできる。マーキング装置の縫目マーキング装置34乃至41にはインク プリンタまたはレーザープリンタ等が適している。
第5図は、1枚の裁断片と1枚の芯部布片とから成っている接着ユニット65と 66を別の布片に接着させるための接着装置57の図である。この種の接着装置 57は主に西ドイツ特許公開第3502608号公報から知られている。接着ユ ニット65と66は搬送装置により連続的に搬送される。即ち前記の下にある搬 送ベルト52と上にある搬送ベルト74とによって搬送される。接着ユニット6 5と66は裁断片設置位置58の領域で搬送ベルト52の上に置かれる9次に接 着ユニット65と66はマーキング装置64を通過して、さらに搬送ベルト74 と52の互いに対向しているコンベアドラム78と79の間へ搬送される。そし て接着ユニット65と66は加熱位置80を通過した後プレス位置81に供給さ れる。プレス位置81には冷却位置82が続いている。
このようにして処理された接着ユニット65と66は。
積層容器83に集められる。
マーキング装置64は、接着装置57の裁断片設置位置58で担持体84に設け られている。マーキング装置64は、裁断装置12に付設されているマーキング 装置と同様に、番号付は装置30乃至33と縫目マーキング装置34乃至41を 有している。番号付は装置30乃至33は搬送ベルト52の上方に定置されてい るが、縫目マーキング装置34乃至41は、既に延べたように2つのグループに まとめ°られている。即ち1つは縫目マーキング装置34乃至37で、もう1つ は縫目マーキング装置38乃至41であり、これらはそれぞれ横木部42或いは 43上を移動可能に設けられている。この、互いに平行に且つ搬送方向に垂直に 設けられている横木部42゜43も移動可能である。マーキング装置64の構成 と機能は、裁断装置12に付設されたマーキング装置2oのそれにほぼ同じであ る。
接着ユニット65或いは66が裁断片設置位置58の領域で搬送ベルト52の作 業軌道44の上に置かれると、接着ユニット65或いは66はマーキング装置6 4を次のように通過し、即ちまずマーキング装置38と34を。
次に作業軌道44の中心上方に設けられた番号付は装置30を通過するようにマ ーキング装置64を通過する。
縫目マーキング装置38と34は静止位置でほぼ作業軌道44の中心に向けられ ている。接着ユニット65或いは66が縫目マーキング装置38と34の領域に 搬送されると、!!目ママ−キング装置3834は裁断片の輪郭情報に応じて縫 目マーキングを実施する。縫目マーキング装置38と34が対で設けられている ので、進入する接着ユニット65或いは66の横積をもそれぞれ左右にマーキン グし1次に常時搬送されている接着ユニット65或いは66の長手後に追従させ 、最後に再び横移動を実施させることが可能である。マーキング過程の間に、番 号付は装置30により接着ユニット65或いは66の所定の位置に番号付けが行 われる。
マーキング装置64を種々の応用例に適合させる可能性は、既に説明した第3図 に示されている。例えば上着の背部51の場合、小さな芯部布片24だけが裁断 片48と接着されるが、この場合第3図で9桁の数字で示した番号付けが行われ ると共に、裁断片48には縁に平行に延びる縫目マーキングが行われる。上着の 前部部分50の場合には、裁断片49に、側方の縫目領域までほぼ合同な芯部布 片25が接着されるが、この場合芯部布片25への番号付けと、裁断片49の縁 に平行に縫目マーキングとが行われる。従って裁断片22は、袖21の場合のよ うに、芯部布片によって蔽われる裁断片が芯部布片なしで接着装置57に搬送さ れるときと同じ収縮値を有することができる。この場合、縁領域に26で示すよ うな番号付けと、裁断片22への縫目マーキング27とが行われる。
マーキング装置64は1番号付は装置と縫目マーキング装置とを適応制御するた めの手段(図示せず)を備えている。マーキング装置を制御する別の方法は、接 着ユニットの位置を検出するためのセンサを、自動裁断に必要な輪郭情報に関係 付けることである。
本発明による方法と装置の他の応用例は第6図と第7図に図示されている。加工 ユニット65は、ミシン(自動縫製装置)89の裁断片設置位置88の領域で縫 製部材90に供給される。ミシン89の後方に配置されている番号付は装置は、 加工ユニット65の縁が通過した後適当なセンサによって作動される。このよう にして加工され番号付けられた加工ユニット65は1次に積層装置82の上に置 かれる。
接着装置またはミシンにおけるマーキング装置の番号付は装置及び縫目マーキン グ装置に対しても、既に説明したような丁づけ装置、ラベルづけ装置、インクプ リンタ、レーザープリンタ等が考えられる。
浄書(内容に変更なし) Fig、 2 Fig、6 手続補正書(ヵえ、

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.衣服の一部分またはその個々の布片を少なくとも1枚の上布から製造するた めの方法であって、上布から、裁断装置で衣服の一部分に属する裁断片を製造し 、該裁断片を別の加工部へ供給し、その際所定の裁断片にコーティングされた芯 部布片を備えさせてこれと結合させるようにした方法において、裁断片を裁断す る際に、少なくとも後で芯部布片を備えさせないような裁断片に機械的にマーキ ングを施し、裁断片を芯部布片と結合させる際に、互いに結合されるべき部分の 少なくとも1つに結合直前、結合中または結合後に磯城的にマーキングを施すこ とを特徴とする方法。
  2. 2.裁断片(22,23)を裁断中に、縫目マーキング(27)をも(付加的に 裁断片の稜に平行に)備えさせることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 3.直接印刷、印刷されたラベルの接着によつてマーキングを施すこどを特徴と する、請求項1または2に記載の方法。
  4. 4.裁断片の、搬送方向にて上方左側に、機械的に読み取り可能なマーキングを 施すことを特徴とする、請求項1から3までのいずれか1つに記載の方法。
  5. 5.芯部布片と結合されない、マーキングを施した裁断片を、他の裁断片を芯部 布片と結合させる前に搬送流から取り出すことを特徴とする、請求項1から4ま でのいずれか1つに記載の方法。
  6. 6.芯部布片と結合されない裁断片及び芯部布片と結合される裁断片の少なくと も一方を、マーキングに準じてマガジン内に、または他のコンベアに整理するこ とを、請求項1から5までのいずれか1つに記載の方法。
  7. 7.衣服の一部分またはその個々の布片を裁断片及び場合によっては芯部布片か ら製造するための製造装置であつて、裁断片を互いに接着させるための、または 裁断片の縁をかがるための、または裁断片を芯部布片と縫いあわせるための加工 接続を有し、該加工機械の前方に、裁断片と芯部布片とを加工に適するように重 ねあわせ且つこのようにして形成されたユニットを加工機械に供給するための裁 断片設置位置が設けられている製造装置において、加工機械(52)の前方また は後方に、裁断片設置位置(58)に供給された、裁断片(22,23)とその 上にある芯部布片(24,25)から成るユニットに機械的にマーキングを施す ための装置(64)が設けられていることを特徴とする製造装置。
  8. 8.マーキング装置(64)が裁断片設置位置(58,16)の領域に設けられ ていることを特徴とする、請求項7に記載の製造装置。
  9. 9.マーキング装置(64)が、裁断片設置位置(58)の搬送ベルト(52) の上方にして搬送方向に対して横に延びる担持装置(42,43)に設けられて いることを特徴とする、請求項8に記載の製造装置。
  10. 10.マーキング装置(64)が、定置の番号付け装置(30乃至33)と可動 に配置される縫目マーキング装置(34乃至41)とを有していることを特徴と する、請求項9または10に記載の製造装置。
  11. 11.縫目マーキング装置(34乃至41)は、搬送ベルト(52)の前部方向 に対して横に制御されて移動可能であり、且つ場合によっては、縫目マーキング 装置(34乃至41)が番号付けされる、またば縫目に関してマーキングされる 裁断片(22,23)の所定の位置へ可動であるように搬送ベルト(52)に平 行に移動可能であることを特徴とする、請求項9または10に記載の製造装置。
  12. 12.搬送ベルトの搬送方向に平行に延びる2個以上の裁断片設置領域(作業軌 道)を備えた請求項8から11までのいずれか1つに記載の製造装置において、 各作業軌道(53乃至56)に、固有の番号付け装置(30乃至33)と縫い炉 マーキング装置(34乃至41)が付設されていることを特徴とする製造装置。
  13. 13.個々の作業軌道(53乃至56)に付設されるマーキング装置が、領域ご とに制御されて作動可能であることを特徴とする、請求項12に記載の製造装置 。
  14. 14.番号付け装置(30乃至33)と縫目マーキング装置(34乃至41)が 個々に且つグループごとに制御可能であることを特徴とする、請求項11または 12に記載の製造装置。
  15. 15.番号付け装置(30乃至33)と縫目マーキング装置(34乃至41)を 制御するため、これの前方に、搬送ベルト(52)の上に置かれた裁断片(22 ,23)を走査する走査装置が設けられていることを特徴とする、請求項14に 記載の製造装置。
  16. 16.作業流れ方向にて加工機械(57)の前方に裁断装置が設けられ、該裁断 装置は、加工機械(57)のマーキング装置とは独立の少なくとも1つのマーキ ング装置を具備していることを特徴とする、請求項7から15までのいずれか1 つに記載の製造装置。
  17. 17.裁断装置(12)が、裁断片(22,23)を製造するための、同時に作 動する少なくとも2つのカッターヘッド(15乃至18)を具備していることを 特徴とする、請求項16に記載の製造装置。
  18. 18.カッターヘッド(15乃至18)が、裁断片(22,23)とは関係のな い裁断片のために使用可能であることを特徴とする、請求項17に記載の製造装 置。
  19. 19.裁断装置(12)と加工機械(57)との間に、裁断片を搬送ベルト(1 4)から自動的に取り出して別のコンベア(29)またはマガジンに受け渡すた めのコンベア機構(28)が設けられていることを特徴とする、請求項16から 18までのいずれか1つに記載の製造装置。
  20. 20.マーキング装置が丁づけ装置、ラベルづけ装置、インクプリンタ、レーザ ープリンタの1つであることを特徴とする、請求項16から19までのいずれか 1つに記載の製造装置。
JP63508601A 1987-10-13 1988-10-13 衣服の一部分またはその個々の布片の製造方法及び装置 Pending JPH03501982A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3734660.1 1987-10-13
DE19873734662 DE3734662A1 (de) 1987-10-13 1987-10-13 Verfahren und vorrichtung zum herstellen von kleidungsstuecken oder einzelteilen derselben
DE3734662.8 1987-10-13
DE19873734660 DE3734660A1 (de) 1987-10-13 1987-10-13 Verfahren und vorrichtung zum herstellen von kleidungsstuecken oder einzelteilen derselben

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03501982A true JPH03501982A (ja) 1991-05-09

Family

ID=25860742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63508601A Pending JPH03501982A (ja) 1987-10-13 1988-10-13 衣服の一部分またはその個々の布片の製造方法及び装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0380579B1 (ja)
JP (1) JPH03501982A (ja)
DE (1) DE3884400D1 (ja)
WO (1) WO1989003185A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160102899A (ko) * 2015-02-23 2016-08-31 아에운 테크놀로지 게엠바하 의상 제조 장치 및 방법

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5092829A (en) * 1989-12-19 1992-03-03 Gerber Garment Technology, Inc. Method and apparatus for bundling and removing stacks of pieces cut from layups of sheet material
CN104738870B (zh) * 2013-12-30 2016-09-14 波司登羽绒服装有限公司 双排羽绒服装饰褶的制作方法及专用工具
CN106985188B (zh) * 2017-04-15 2018-09-18 昆山弘福辉自动化设备有限公司 一种新型覆盖膜冲床卷式作业系统及其作业方法
CN109403104B (zh) * 2018-11-12 2024-04-26 惠州学院 一种全自动压烫机加工线
TWI743869B (zh) * 2020-07-03 2021-10-21 廣達電腦股份有限公司 具有鈑金沖切與模內鉚合之自動化生產設備

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3621801A (en) * 1970-06-03 1971-11-23 Oxford Industries Ply numbering and sewing system
JPS5620388A (en) * 1979-07-27 1981-02-25 Mitsubishi Electric Corp Picture display unit
JPS6032746A (ja) * 1983-08-02 1985-02-19 Sagami Chem Res Center ベンゾキノン類の製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3991706A (en) * 1976-01-20 1976-11-16 Gerber Garment Technology, Inc. Marking apparatus utilizing a dye thread
US4028167A (en) * 1976-07-29 1977-06-07 Gerber Garment Technology, Inc. Label applicator for automatically controlled cutting machine
US4364330A (en) * 1981-06-12 1982-12-21 Gerber Garment Technology, Inc. Cutting apparatus with consumable marker

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3621801A (en) * 1970-06-03 1971-11-23 Oxford Industries Ply numbering and sewing system
JPS5620388A (en) * 1979-07-27 1981-02-25 Mitsubishi Electric Corp Picture display unit
JPS6032746A (ja) * 1983-08-02 1985-02-19 Sagami Chem Res Center ベンゾキノン類の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160102899A (ko) * 2015-02-23 2016-08-31 아에운 테크놀로지 게엠바하 의상 제조 장치 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
DE3884400D1 (de) 1993-10-28
WO1989003185A1 (fr) 1989-04-20
EP0380579B1 (de) 1993-09-22
EP0380579A1 (de) 1990-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5230764A (en) Process and device for producing garments or individual parts thereof
US6056323A (en) Sheet articles producing apparatus and processes
JPS59162097A (ja) 製本方法及び製本装置
US5421949A (en) Apparatus for applying signature stripes to identity cards
US3604701A (en) Processes, systems, and composite systems for automating the manufacture of wearing apparel, headgear, footwear, components thereof and similar products
CA2607222C (en) Machine and method for applying pressure sensitive sample chips to a card
JPH03501982A (ja) 衣服の一部分またはその個々の布片の製造方法及び装置
ATE276959T1 (de) Vorrichtung zum anbringen von ergänzungsprodukten an druckereierzeugnissen
JPS62500860A (ja) 装飾物品の取付方法及びその模様形成装置、及びその方法に使用する長尺テープ
US2659907A (en) Machine for forming bundles of signatures
KR100296662B1 (ko) 적층판생산설비
US4234178A (en) Process and apparatus for the production of book blocks
JP2724766B2 (ja) 鱗片形に堆積する印刷製品を加工する方法および装置
JP5756583B2 (ja) 印刷製品を製造する方法ならびに装置
JPH04148996A (ja) 葉書、封書等の通信体の製造方法とその装置
US5472547A (en) Badge holder and method of making same
GB2151979A (en) Face veneer manufacturing apparatus
US8490961B2 (en) Collating system
JP3573900B2 (ja) 本の紙葉ブロックへの表紙付け装置
KR200209491Y1 (ko) 코팅용 필름지의 자동 제조장치
JP2001191662A (ja) 冊子を製造する方法、および当該方法を実施する装置
US3650875A (en) Automatic manufacture of clothing
CN218123091U (zh) 压合自动生产线
DE3734660A1 (de) Verfahren und vorrichtung zum herstellen von kleidungsstuecken oder einzelteilen derselben
DE3734662A1 (de) Verfahren und vorrichtung zum herstellen von kleidungsstuecken oder einzelteilen derselben