JPH03500150A - 印刷品質監視方法 - Google Patents

印刷品質監視方法

Info

Publication number
JPH03500150A
JPH03500150A JP63507129A JP50712988A JPH03500150A JP H03500150 A JPH03500150 A JP H03500150A JP 63507129 A JP63507129 A JP 63507129A JP 50712988 A JP50712988 A JP 50712988A JP H03500150 A JPH03500150 A JP H03500150A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
marks
measurement
camera
alignment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63507129A
Other languages
English (en)
Inventor
レートネン,タピオ ユハニ
ランタラ,ハンヌ タピオ
ラウノネン,ライモ ヨハネス
ブロム,ユハーペッカ
Original Assignee
ヴァルテイオ テクニリーネン タテュキマスケスカス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヴァルテイオ テクニリーネン タテュキマスケスカス filed Critical ヴァルテイオ テクニリーネン タテュキマスケスカス
Publication of JPH03500150A publication Critical patent/JPH03500150A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F33/00Indicating, counting, warning, control or safety devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F33/00Indicating, counting, warning, control or safety devices
    • B41F33/0036Devices for scanning or checking the printed matter for quality control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F33/00Indicating, counting, warning, control or safety devices
    • B41F33/0081Devices for scanning register marks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「印刷品質監視方法」 本発明は、印刷の品質を監視する方法に係り、該方法で実際の印刷の他及び/又 はそのうちの印刷基体に置かれた4測マークが利用される。
印刷技術において、商業的に良い品質の製品を冑る為に、製品の面の暗さ及び互 いに異なる色に関する整合を4測する必要性がある。紙濃度計は色の暗さを計測 するのに永く用いられてきており、整合計測手段は異なる色の整合を計測するの に用いられてきた。
既存の整合計測方法の最大の欠点は用いられる整合マークの寸法が大きいことで ある。単一マークの幅は6#であり、異なる色で印刷されたマークの全所要面積 は120mmに達する。雑誌印刷又は同様な広告ビラの折込みで、或いは切り取 られる縁にもかかる大きなマークの為の充分な余白は見つけられない。新聞印刷 において、小さく邪魔でない整合マークの使用は、この製品からなにも頁メーク アップで切り取られないので、一つの可能性がある。同じく、色図解の数が増す につれその所望の正確度の他に計測の必要性は大きい。
整合計測は用紙又は他の印刷雄体の移送の方向に並んで配置され各マークを監視 する又は数個の光源/検出器に通常基づいている。移送方向の卆離の計測は紙の 動きを計測するのを基にしており、横方向の位置決めは移送の方向に関して斜め の位置で印刷されたマークの縁を検査することによりなされる。さらに、一対の 光源/検出器からなるピックアップは、用紙が多少変位されるのでマークを見つ けJ測中一対の光源/検出器を適当な位置に保つよう計測の始めで用いられるモ ーター駆動又は手動での横方向変位機構が通常設けられる。
用いられるマークの寸法を越える効果を有する用紙のかかる横方向のの捩れ又は その張力の変化により、マークがピックアップの君1測範囲から外れて動くので 、計測の中断が通常引き起こされる。この理由で、今日ではできるだけ大きいマ ークが用いられる。
本発明の方法により、計測マークの助けを用いる印刷品質制御での明白な改善が なされる。これをなし遂げる為、本発明の方法は1・記のクレームに記載されて いることを特徴とする。
本発明の方法において、照明手段及び電子カメラが印刷基体上に向けられ、少な くとも該カメラの動作が印刷処理中の移送速度と同期され、画像が計測マークを 含む副側領域のカメラで得られ;画像は画像メモリに蓄積され;画像は処理のた め画像メモリから取り出され計測マークがそこで識別され、位置され、それを基 に、印刷品質がチェックされる。
画像メモリに蓄積された画像から、整合及び81度計測マークを識別し、色を識 別いそして色の整合及び濃度を決めることが可能である。
計測マークがカメラの全走査領域に位置するなら便利であり、その後の画像の処 理は所定の領域、特にマークの位置に限られる。従って、マークで覆われるもの より充分に広い領域を検査の為カメラで再生することが可能である。マークは、 例えば色写真のすぐ隣りに非常に小さく、邪魔にならないよう印刷されうる。紙 張力の変化及び横方向の振動はマークと見つけるかカメラで覆われた領域中にと どまるのを防げず、従ってそれらはいずれの副側の結果にも影響しない。横方向 のピックアップの変位用の複雑な機構も必要ない。
本発明の方法では、異なる色に関する整合マークはその所定の形状及び/又は位 置により識別されうる。各色の整合マークは異なる形状として印刷されるか印刷 基体が移送される方向に関して異なる角度で位置することが理解される。マーク は適当な輪郭識別プログラムの助けで画像領域中で識別されつる。次に、画像処 理又は計測マークの位置で小さな領域に開成され、それにより計測は充分早めら れる。従って、整合を白黒カメラで、便利で単純な方法で4Ilすることが可能 である。
本発明の方法では、マークでの制限された小さな領域から記録された画像はモニ タで表示され拡大される。これにより、オペレータはそのサンプルを取る必要な く、印刷された製品にある位置を視覚的に確かめることができる。この方法で、 4測の正確度は検査され、不都合が起こった場合に、即時の結果がスクリーン上 ですぐ見られる。
本発明の方法では、濃度計測マークと共に整合はカメラで記録された映像で識別 され得、それらの助けで整合と濃度は周鍔に識別されうる。
その結果、本方法を用いる装置は単純になる。この装置は特にカメラ画像から先 ず計測された整合が濃度計測位置を正確に確実なものとし、従って濃度が非常に 小さな計測マークから又は整合マークからでもd測可能である利点を有する。
本発明の方法を用いる画像記録処理及び画像処理装置は大きな4!準部品及び装 置を用いて行なわれる。従って、装置及びソフトウェア開発環境は最新の使用の 計測の同様な手段と比較して単純で便利である。さらに、Vt置の拡張は容易で 、価格が適している。本発明の方法も閉III御が印刷のtHII及び実行でな されるよう適用される。
以下図面と共に本発明による実施例を説明する。
第1図は本発明の方法を用いた計測装置を原理的系統の形で示す図、第2図は用 紙及びカメラが記録するこの用紙上の領域の平面図、第3図はカメラにより記録 された用紙の画像の一部の拡大図である。
第1図では、照明手段1及び電子カメラ2は用紙3のような印刷基体の上方に配 設されている。照明手段1及び電子カメラ2は用紙3上に適切に向けられる。電 子カメラ2は用紙に対して垂直になるように用紙3上に最も都合よく配置される 。カメラ2は、例えばCCDマトリクスカメラ又は半導体カメラである。カメラ はマイクロプロセッサのような適切なデータ処理装置4に接続される。データ処 理装置はカメラで記録された画像が蓄積される画像メモリ5に関連する。画像メ モリ5はこの場合にモニタ6に接続される。データ処理装置4の助けで、画像メ モリ5及びモニタ6の両方の動作が制御される。光源1及び電子カメラ2の動作 は適切な同期装置7の助けで制御される。同期装置7の助けで、全システムは用 紙の速度及び印刷、すなわちそれに印刷された領域の繰返し速度と同期する。同 期装置7はデータ処理装置又は少なくとも電子カメラ及び光源の動作を制御する 。しかし、光源1は計測装置が動作中である時、その時間で連続的に動作するよ う配置される。データ処理装置4は起こるかもしれないかかる故障を記録する適 切な記録装置7及び/又は警報装置8に接続される。警報装置8を通って、必要 であれば、印刷に関しての異常な出来事に関する警報が得られる。警報装置8同 様の記録装置7はソフトウェアを備えられる。
第2図は上記に示す用紙3とカメラが記録する画像領域9を示す。画像領¥L8 の寸法は必要があれば調整されうる。iii像領域9から、別領域10が第3図 に示す如く、計測マーク11,12.13及び14の周りに区切られる。本件に おいて、開側マークは整合マークである。それらは同一であるが異なる位置にあ り、異なる色で示される。データ処理装置4内に設けられた形状識別プログラム の助けで、これらの整合マークに関連する色は該整合マークの位置の助けで識別 される。該整合マーク11.12.13及び14は先ず整合を計測するのに用い られ、その後整合マークに関連した、等しい数で異なる色に関連する可能な濃度 マークの適切な位置が正確に知られ、各色の濃度の計測は画像から確実になされ る。
前記の本発明の方法を適用した装置は下記の原理で動作する。照明手段1及び電 子カメラ2は用wAs上に向けられる。カメラ2及び照明手段1の動作は同期手 段7及びデータ処理装置4の助けで印刷移送速度と同期される。停止画像はカメ ラ2で開側領域9から記録され、データ処理装M4に関連して設けられた画像メ モリ5に蓄積される。データ処理装置4に蓄積された適切な形状識別プログラム の助けで、計測マーク11゜12.13及び14は画像記録領域9内に位置する 。続いて、画像処理又は副側はマーク位置で小さな領域10に制限される。異な る色に関連した整合マークは該形状識別プログラムの助けで識別され、好結果の 整合用チェックは各色に対してなされる。同時に、濃度は、整合が確かめられた 後、同じ計測マークの助けで、カメラ2で記録された画像から決められる。拡大 画像領域10はモニタ6で全ての特開視覚的に観測されうる。通常の印刷品質か らの偏差が認められる場合、警報が警報装置8で発せられ、必要な記録は装置7 でなされる。
上記で、本発明はその1つの有利な実施例で記述された。しかし、本発明は専ら この実施例に限られることはなく、本発明の方法は請求範囲に示された発明の範 囲の多数の方法で実施される。
補正書の写しく翻訳文)提出書(特許法第184条の8)特許庁長官 古 1) 文 毅 殿 1、国際出願番号 PCT/Fl 88100140 2 発明の名称 印刷品質監視方法 a 特許出願人 住所(居所) フィンランド国 ニスポー ニスエフ−02150ヴオリミーヘ ンテイ 5番地 氏名(名称) ヴアルテイオ テクニリーネンタテユキマスケスカス 代表者 アプネン、ライモ (国籍 フィンランド国) 4、代理人 請求の範囲 1、実際の印刷の他の及び/又はそのうちの印刷基体上に置かれた計測マーク( 11,12,13及び14)が用いられ、照明手段(1)及び電子カメラ(2) が印刷基体上に向けられ、少なくとも該カメラの動作が印刷処理中の移送速度と 同期され:カメラ(2)で、画像が印刷基体上の計測領域(9)から記録され、 該領域は計測マーク(11,12゜13及び14)を含み;画像は画像メモリ( 5)に蓄積され:画像は処理されるべき画像メモリ(5)から得られ、そこで異 なる色に関する計測マークが識別され、その所定の形及び/又は位置に基いて位 置し、それらを基に印刷品質がチェックされることを特徴とする印刷品質制御方 法。
2 計測マーク(11,12,13及び14)はカメラの画像記録領域(9)に 位置し、その後、画像の処理がマーク近傍の小さな領域(10)に制限されるこ とを特徴とする請求項1記載の方法。
a 計測マーク(11,12,13及び14)の位置に制限された小さな領域( 10)から記録された画像がモニタ(6)に拡大されて表示されることを特徴と する請求項2記載の方法。
4、整合マーク(11,12,13及び14)及び濃度計測マークが識別され、 その助けで整合及び濃度が決定されることを特徴とする請求項1乃至3のうちい ずれか一項記載の方法。
5、整合マーク(11,12,13及び14)の助けで、整合の確実性が先ずな され、その後濃度計測は濃度計測マーク又は該整合マークから行なわれることを 特徴とする請求項42戟の方法。
国際調査報告 1”nttllaMl^−両一−” PCT/FI8810OIJO

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.実際の印刷の他の及び/又はそのうちの印刷基体上に置かれた計測マーク( 11,12,13及び14)が用いられ、照明手段(1)及び電子カメラ(2) が印刷基体上に向けられ、少なくとも該カメラの動作が印刷処理中の移送速度と 同期され;カメラ(2)で、画像が印刷基体上の計測領域(9)から記録され、 該領域は計測マーク(11,12,13及び14)を含み画像は画像メモリ(5 )に蓄積され;画像は処理されるべき画像メモリ(5)から得られ、そこで計測 マークが識別され、そこに位置し、それらを基に印刷品質がチェックさ札ること を特徴とする印刷品質制御方法。
  2. 2.計測マーク(11,12,13及び14)はカメラの画像記録領域(9)に 位置し、その後、画像の処理がマーク近傍の小さな領域(10)に制限されるこ とを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 3.異なる色に関連する計測マーク(11,12,13及び14)は所定の形及 び/又は位置に基いて識別されることを特徴とする請求項2記載の方法。
  4. 4.整合マーク(11,12,13及び14)の位置での限られた小さい領域か ら記録された映像がモニタ上に拡大して表示されることを特徴とする請求項2又 は3記載の方法。
  5. 5.整合マーク(11,12,13及び14)及び濃度計測マークが識別され、 それらの助けで整合及び濃度が決定されることを特徴とする請求項1乃至4記載 の方法。
  6. 6.整合マーク(11,12,13及び14)の助けで、整合の確実性が先ずな され、その後濃度計測は濃度計測マーク又は該整合マークから行なわれることを 特徴とする請求項5記載の方法。
JP63507129A 1987-08-31 1988-08-31 印刷品質監視方法 Pending JPH03500150A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI873773 1987-08-31
FI873773A FI78025C (fi) 1987-08-31 1987-08-31 Foerfarande foer kvalitetskontroll av tryckning.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03500150A true JPH03500150A (ja) 1991-01-17

Family

ID=8524972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63507129A Pending JPH03500150A (ja) 1987-08-31 1988-08-31 印刷品質監視方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5125037A (ja)
EP (1) EP0374174A1 (ja)
JP (1) JPH03500150A (ja)
KR (1) KR890701368A (ja)
AU (1) AU2306488A (ja)
FI (1) FI78025C (ja)
WO (1) WO1989001867A1 (ja)

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH679990A5 (ja) * 1989-06-08 1992-05-29 Bobst Sa
DE4006525A1 (de) * 1990-03-02 1991-09-12 Roland Man Druckmasch Auf bedruckstoff aufgedruckte marken zum erfassen des passers
CH682600A5 (fr) * 1990-04-18 1993-10-15 Bobst Sa Procédé de contrôle de qualité de l'impression et du découpage dans une installation de production d'emballages.
CH683331A5 (fr) * 1990-04-26 1994-02-28 Bobst Sa Procédé de contrôle de qualité de l'impression et du découpage dans une machine de production d'emballages et dispositif pour sa mise en oeuvre.
CH686357A5 (fr) * 1991-05-06 1996-03-15 Bobst Sa Dispositif de lecture d'une marque imprimée sur un élément en plaque ou en bande.
CH686501A5 (de) * 1991-11-14 1996-04-15 Bobst Sa Dispositif de contrale du registre dans une machine a imprimer rotative.
CH687138A5 (fr) * 1992-02-07 1996-09-30 Bobst Sa Dispositif de détection d'erreurs d'impression dans une machine à imprimer rotative.
US5757981A (en) * 1992-08-20 1998-05-26 Toyo Ink Mfg. Co., Ltd. Image inspection device
DE4228904A1 (de) * 1992-08-29 1994-03-03 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren zum Prüfen von Druckformen vor dem Druck
FI92255C (fi) * 1992-10-16 1994-10-10 Data Instmsto Oy Laite painokoneella tuotetun painojäljen laadun valvontaan
EP0599482A3 (en) * 1992-11-27 1996-11-20 Moore Business Forms Inc A method for the evaluation of print quality in a substrate.
FI95888C (fi) * 1993-04-26 1996-04-10 Valtion Teknillinen Menetelmä painatuksen laadun valvomiseksi
WO1995000337A1 (en) * 1993-06-17 1995-01-05 The Analytic Sciences Corporation Automated system for print quality control
DE4321179A1 (de) * 1993-06-25 1995-01-05 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren und Einrichtung zur Steuerung oder Regelung von Betriebsvorgängen einer drucktechnischen Maschine
DE4321177A1 (de) * 1993-06-25 1995-01-05 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zur parallelen Bildinspektion und Farbregelung an einem Druckprodukt
ITBO940153A1 (it) * 1994-04-12 1995-10-12 Gd Spa Metodo per il controllo ottico di prodotti.
US5816164A (en) * 1994-04-20 1998-10-06 Heidelberger Druckmaschinen Ag Method and apparatus for monitoring image formation on a printing form
CH690470A5 (fr) * 1994-06-17 2000-09-15 Bobst Sa Dispositif pour assurer la qualité de la production d'une presse de fabrication d'emballages.
US5812705A (en) * 1995-02-28 1998-09-22 Goss Graphic Systems, Inc. Device for automatically aligning a production copy image with a reference copy image in a printing press control system
US6058201A (en) * 1995-05-04 2000-05-02 Web Printing Controls Co., Inc. Dynamic reflective density measuring and control system for a web printing press
DE19519276A1 (de) * 1995-05-22 1996-11-28 Innomess Elektronik Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung des Farbversatzes beim Mehrfarbendruck
US5673331A (en) * 1995-06-03 1997-09-30 United States Department Of Energy Method and apparatus for reading meters from a video image
US5767980A (en) * 1995-06-20 1998-06-16 Goss Graphic Systems, Inc. Video based color sensing device for a printing press control system
ES2105976B1 (es) * 1995-09-20 1998-06-16 Nacional Moneda Timbre Procedimiento para detectar falta y/o desajuste de la impresion en documentos de valor y similares.
EP0765748A3 (en) * 1995-09-29 1997-08-13 Goss Graphics Systems Inc Device for aligning images in a control system for a printing machine
IT1284432B1 (it) * 1996-03-22 1998-05-21 De La Rue Giori Sa Procedimento di controllo automatico della qualita' di stampa di un'immagine policroma
US5774225A (en) 1996-03-27 1998-06-30 Advanced Vision Technology, Ltd. System and method for color measurement and control on-press during printing
DE69622848D1 (de) * 1996-05-30 2002-09-12 Eikon Grafiche Srl Vorrichtung und Verfahren zur Überprüfung von Druckbogen
US6275600B1 (en) 1998-03-09 2001-08-14 I.Data International, Inc. Measuring image characteristics of output from a digital printer
US6335978B1 (en) * 1999-02-09 2002-01-01 Moore North America, Inc. Variable printing system and method with optical feedback
US6678067B1 (en) 1999-04-06 2004-01-13 Videk, Inc. Automated document inspection system
US6499402B1 (en) * 2000-05-17 2002-12-31 Web Printing Controls Co., Inc. System for dynamically monitoring and controlling a web printing press
SE518328C2 (sv) 2000-05-25 2002-09-24 Tetra Laval Holdings & Finance Förfarande och anordning för längdmätning av förpackningsbanor
EP1197454B1 (en) * 2000-08-07 2006-05-10 Fuji Photo Film B.V. Position indication of quality problem areas at a continuous web
US6796240B2 (en) 2001-06-04 2004-09-28 Quad/Tech, Inc. Printing press register control using colorpatch targets
DE10132589B4 (de) * 2001-07-05 2005-11-03 Koenig & Bauer Ag Verfahren zur qualitativen Beurteilung von Material
US7253929B2 (en) * 2002-02-06 2007-08-07 Quad/Tech, Inc. Camera assembly for a printing press
US7013803B2 (en) 2002-02-06 2006-03-21 Quad/Tech, Inc. Color registration control system for a printing press
US7262878B2 (en) * 2002-08-29 2007-08-28 Agfa Corporation System and method for calibrating an imaging system during imaging
NL1023431C2 (nl) * 2003-05-14 2004-11-16 Av Flexologic Bv Van een register voorziene positioneerinrichting voor flexibele drukplaten.
US8186675B2 (en) * 2008-10-06 2012-05-29 Xerox Corporation Systems and methods for controlling substrate flatness in printing devices using vacuum and/or the flow of air
US8752831B2 (en) * 2008-10-06 2014-06-17 Xerox Corporation Systems and methods for controlling substrate flatness in printing devices using the flow of air
US7957657B2 (en) * 2009-02-12 2011-06-07 Xerox Corporation Universal module for enabling measurements on color printers
EP3028440B1 (en) * 2013-07-31 2020-02-12 HP Indigo B.V. Capturing image data of printer output
CN106897996A (zh) * 2017-02-04 2017-06-27 同济大学 基于机器视觉的套印误差检测方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6168947A (ja) * 1985-06-25 1986-04-09 ナショナル住宅産業株式会社 複数階建用柱体
JPS61118249A (ja) * 1984-11-15 1986-06-05 Dainippon Printing Co Ltd 印刷機の見当合せ装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU456705B2 (en) * 1970-12-09 1975-01-09 Nippon Electric Co. Ltd. Electrooptical device for discriminating predetermined patterns from others
CH538680A (de) * 1971-11-03 1973-06-30 Gretag Ag Verfahren und Vorrichtung zur maschinellen Messung der Farbdichte von auf eine laufende Bahn aufgebrachten Druckfarben, insbesondere beim Mehrfarben-Tiefdruck
GB2065871A (en) * 1979-12-17 1981-07-01 Crosfield Electronics Ltd Web register control
JPS58126536A (ja) * 1982-01-25 1983-07-28 Dainippon Printing Co Ltd 印刷版の細線検出装置
DE3209483A1 (de) * 1982-03-16 1983-09-29 Windmöller & Hölscher, 4540 Lengerich Verfahren zum automatischen einstellen der von flexodruckmaschinen fuer den vierfarbendruck ausgedrucktenfarben
DE3220803C2 (de) * 1982-06-03 1994-03-10 Heidelberger Druckmasch Ag Farbdichtemeßanlage zur Ermittlung der Farbdichtewerte von Druckprodukten
JPS59123665A (ja) * 1982-12-28 1984-07-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 見当調整装置
DE3481595D1 (de) * 1983-06-02 1990-04-19 Wales R Langdon Registerregelung in geschlossener schleife.
JPS6039275A (ja) * 1983-08-10 1985-03-01 Mitsubishi Electric Corp マ−ク検査装置
FR2570315B1 (fr) * 1984-09-18 1988-06-10 Loriot Jean Marc Procede de reperage de la position et de la forme de gabarits disposes sur un materiau en plaque ou en feuille
EP0177885A3 (en) * 1984-10-03 1988-02-24 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Method and device for registering printing press
DD240174A1 (de) * 1985-08-13 1986-10-22 Polygraph Leipzig Einrichtung zur passerermittlung
JPS6271655A (ja) * 1985-09-25 1987-04-02 Hamada Insatsuki Seizosho:Kk 自動見当調整装置
JPH0741718B2 (ja) * 1985-10-01 1995-05-10 太陽鉄工株式会社 印刷機における回転部材の原点位置合わせ方法
DE3614578A1 (de) * 1986-04-30 1987-11-05 Koenig & Bauer Ag Registersystem fuer eine rotationsdruckmaschine
US4924505A (en) * 1987-08-03 1990-05-08 Vexcel Corporation Method of mensuration of an image on an object

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61118249A (ja) * 1984-11-15 1986-06-05 Dainippon Printing Co Ltd 印刷機の見当合せ装置
JPS6168947A (ja) * 1985-06-25 1986-04-09 ナショナル住宅産業株式会社 複数階建用柱体

Also Published As

Publication number Publication date
WO1989001867A1 (en) 1989-03-09
EP0374174A1 (en) 1990-06-27
FI873773A0 (fi) 1987-08-31
FI78025C (fi) 1989-06-12
US5125037A (en) 1992-06-23
FI78025B (fi) 1989-02-28
AU2306488A (en) 1989-03-31
KR890701368A (ko) 1989-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03500150A (ja) 印刷品質監視方法
US4972494A (en) Package inspection system
US4335956A (en) Method and apparatus for adjusting associated photographic copying and developing machines
US5680473A (en) Surface inspection device
US5912988A (en) Image processing method and apparatus for distortion compensation
JPS6068947A (ja) 閉ル−プ印刷整合制御システムおよび方法
US20100039510A1 (en) Method and DEVICE for PRINT INSPECTION
JPH10507836A (ja) 照合による印刷機上のカラー測定方法
US6915087B2 (en) Formation of uniform density patches in an electrographic reproduction apparatus for process control
US5196859A (en) Picture processing system
US4728996A (en) Photographic printing method
JP4623948B2 (ja) 印刷物における品質管理のための装置
JP3654951B2 (ja) 不良指示マーク印刷装置および不良指示マーク検知装置
JPS61120907A (ja) プリント基板のホ−ル検査方法
EP0437648B1 (en) Quality inspection method for a printed matter
JP2510023B2 (ja) 印刷物検査装置
JPS6072730A (ja) 印刷物の検査方法及びその装置
JPH10222676A (ja) 印刷内容自動判別装置
JPH0693776B2 (ja) 高精度外観ビデオ検査法
JPS61277953A (ja) 印刷検出装置
US5694200A (en) Photographic printing method and apparatus for automatically determining whether to print index pictures
JPS63311253A (ja) 仕上り印画検定装置
JPS6329887A (ja) パタ−ン検査装置
JPH01226194A (ja) 重なり合うマークの相対位置を検出する装置
JPS6251454A (ja) 天地逆・裏白検査装置