JPH0347171B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0347171B2
JPH0347171B2 JP59093067A JP9306784A JPH0347171B2 JP H0347171 B2 JPH0347171 B2 JP H0347171B2 JP 59093067 A JP59093067 A JP 59093067A JP 9306784 A JP9306784 A JP 9306784A JP H0347171 B2 JPH0347171 B2 JP H0347171B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
plastic material
plastic
molding
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59093067A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6024913A (ja
Inventor
Watoson Hendorii Jeemusu
Debitsudo Gahan Jefurii
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PIIRUSU SHINPURESU Ltd
Original Assignee
PIIRUSU SHINPURESU Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=10542531&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0347171(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by PIIRUSU SHINPURESU Ltd filed Critical PIIRUSU SHINPURESU Ltd
Publication of JPS6024913A publication Critical patent/JPS6024913A/ja
Publication of JPH0347171B2 publication Critical patent/JPH0347171B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C44/04Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles consisting of at least two parts of chemically or physically different materials, e.g. having different densities
    • B29C44/0492Devices for feeding the different materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C44/10Applying counter-pressure during expanding
    • B29C44/105Applying counter-pressure during expanding the counterpressure being exerted by a fluid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1703Introducing an auxiliary fluid into the mould
    • B29C45/1704Introducing an auxiliary fluid into the mould the fluid being introduced into the interior of the injected material which is still in a molten state, e.g. for producing hollow articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1703Introducing an auxiliary fluid into the mould
    • B29C45/1704Introducing an auxiliary fluid into the mould the fluid being introduced into the interior of the injected material which is still in a molten state, e.g. for producing hollow articles
    • B29C45/1706Introducing an auxiliary fluid into the mould the fluid being introduced into the interior of the injected material which is still in a molten state, e.g. for producing hollow articles using particular fluids or fluid generating substances
    • B29C2045/1707Introducing an auxiliary fluid into the mould the fluid being introduced into the interior of the injected material which is still in a molten state, e.g. for producing hollow articles using particular fluids or fluid generating substances using a liquid, e.g. water
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S264/00Plastic and nonmetallic article shaping or treating: processes
    • Y10S264/83Injection molding of polyolefin-type foam

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Cereal-Derived Products (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Fertilizers (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明はプラスチツクの射出成形方法および装
置に関する。
〔発明の概要〕
本発明は射出成形方法および装置に係り、より
詳しくは、プラスチツク材料をキヤビテイ内に導
入すると同時にプラスチツク材料の流れの中に加
圧された流体を注入する技術に関する。この流体
はプラスチツク材料内に高圧の流体集合体または
多孔性コアを形成する。この流体集合体または多
孔性コアは二重の作用を果たすもので、すなわ
ち、得られる成形品の重量を減少させるという作
用(ならびにプラスチツク材料の量を減少させる
という作用)を果たすとともに、プラスチツク材
料の周囲壁が自己支持性となるまではプラスチツ
ク材料に外向きの圧力を作用させて材料を金型表
面に向かつて押し付けるという作用を果たすもの
である。この外向きの圧力はキヤビテイが材料で
充填されるのを助けるとともに成形品に改良され
た最終表面を与えるものである。
本発明はプラスチツク材料の射出成形方法を提
供するもので、この方法は、溶融した流れの形の
プラスチツク材料をキヤビテイ内に導入する工程
と、一つもしくはそれ以上の所定の位置に於てプ
ラスチツク材料の流れの中に加圧された所定の限
られた量の非プラスチツク性流体を制御された流
量で注入する工程とを含んで成る。この流体はプ
ラスチツク材料の流れの中に配置された手段を通
じて注入され、流体はプラスチツク材料内に直接
に注入される。この流体は次にプラスチツク材料
と同時に金型表面間を流れてキヤビテイを充填す
るとともに周囲のプラスチツク材料に空気圧力を
作用させてこのプラスチツク材料を金型表面に向
かつて外側に押し付ける。このプラスチツク材料
には予め発泡剤を混入することができる。
好ましくは、プラスチツク材料の導入率と流体
の注入率とは互いに制御し、注入される流体の圧
力をプラスチツク材料の圧力よりも高く保持しな
がらプラスチツク材料の圧力に対して変動させ、
注入期間を通じて流体が均一に注入される様にす
る。
好ましくは、本発明の方法はプラスチツク材料
内に流体を注入するに先立ち流体の量を計量室内
で計量する工程を含む。
流体の一部もしくは全部はキヤビテイ内の一以
上の所定の位置に於てプラスチツク材料に注入す
ることもできるし、或はキヤビテイの上流側に於
て注入することもできる。
本発明の一実施態様に於ては、好ましくは流体
にはガスを用いる。このガスは空気でもよいが好
ましくは窒素または他の不活性ガスである。或
は、これに代えて、流体には液体を用いることも
できるが、この場合にも液体は成形されるプラス
チツク材料に対し不活性であることが好ましく、
たとえば水ではないこと(水の場合には水が熱い
プラスチツク材料と接触する際に生じる蒸気の影
響を制御するため余計な装置が必要となるであろ
う)が好ましい。必要に応じ、この流体には液体
とガスとの混合物を用いることができる。
この実施例に於ては、流体がプラスチツク材料
と一緒に流れる時には、この流体はプラスチツク
材料内に少なくとも一つの集合体を形成し、この
集合体は金型表面に向かつてプラスチツク材料に
前記圧力を作用させる。この方法はプラスチツク
材料が自己支持性となるまでは前記圧力を保持す
るための工程を含んでおり、自己支持性となつた
時にはこの圧力は金型が開かれる前に解除される
か或は許容可能なレベルまで消失せられる。ま
た、いずれかの所定の位置に於て注入される流体
がガスである場合には、夫々の集合体の容積は前
記限られた量のガスの一部のみによつて形成し、
残余のガスは集合体内に注入してその圧力を増加
させ、もつてこれに対応して増大した外向き圧力
がプラスチツク材料に作用する様にすることも可
能である。必要に応じ、いずれかの所定の位置に
於て流体を不連続的に注入することによりプラス
チツク材料内に一以上の流体集合体を形成するこ
とが可能であり、夫々の集合体の圧力は別個に解
除される。いずれの場合に於ても、夫々の集合体
の圧力は、流体を集合体から脱出させることによ
り解除することができる。
他の実施例に於ては、前記流体としては前記発
泡剤またはガスと液体発泡剤との混合物を用い
る。この発泡剤または混合物はその分解温度以下
の温度に於てプラスチツク材料内に注入され、こ
の流体はプラスチツク材料によつてその分解温度
まで加熱される。したがつてこの流体は多孔性コ
アを形成し、この多孔性コアは周囲のプラスチツ
ク材料に前記圧力を作用させる。不必要な過剰な
圧力や残余の流体は金型が開かれる前に取り除か
れ或は消失せられる。プラスチツク材料内に注入
する前にこの発泡剤を余熱することが好ましいの
であるが、これは必ずしも必要ではない。
本発明はまたプラスチツク射出成形装置を提供
するもので、この装置は、溶融した流れの形のプ
ラスチツク材料をキヤビテイ内に導入する手段
と、このプラスチツク流れの中に配置され一以上
の所定の位置に於て非プラスチツク性の圧力流体
をプラスチツク材料内に直接に注入するための手
段とを備えている。前記流体は注入後はプラスチ
ツク材料と同時に金型表面間を流れてキヤビテイ
を充填する。本発明の特徴に従えば、流体注入手
段は予め設定された限られた量の流体を注入しう
る様になつており、この射出成形装置には流体注
入率を制御するための手段が設けてあつて、流体
がその周囲のプラスチツク材料に空気圧力を作用
させてプラスチツク材料を金型表面に向かつて外
向きに押し付ける様になつている。
好ましくは、流体注入手段は注入すべき流体の
量を計量するための手段を備えている。
好ましくは、夫々の所定の位置について、流体
注入手段はピストンとシリンダとの組合せ体から
成り、このシリンダはプラスチツク材料の流れの
中に突出した通路によつて接続されている。流体
注入手段のシリンダは流体計量室として構成する
ことができる。或はこれに代えて、夫々の所定の
位置について、流体注入手段にはピストンとシリ
ンダから成る第2の組合せ体を設けることができ
る。この第2組合せ体は第1組合せ体に直列に接
続されているとともにその上流に接続されてお
り、この第2組合せ体のシリンダは流体計量室を
構成している。
好ましくは、前記計量手段の有効容積は調節可
能と成し、流体の量を増減しうる様に成す。
〔実施例〕
第1図を参照するに、射出成形用プレスに使用
される金型4は上型10と下型11とを備えて成
り、これらの金型の間にはキヤビテイ12が形成
されている。上型10と下型11とは固定側取付
け板9と可動側取付け板7との間に装備されてお
り、可動側取付け板7は油圧ラム5によつて移動
せられる。溶融状態の熱可塑性樹脂材料8はスク
リユーラム13によつてキヤビテイ12内に導入
せられる。このスクリユーラム13はノズル14
と供給室15とチエツクリング16とヒーター4
0とを備えて成る。プラスチツク材料はノズル1
4からスプル18、ランナ17およびゲート6を
経てキヤビテイ12内に入る。
成形操作の際には、プラスチツク材料8内に圧
力を発生させて周囲のプラスチツク材料を外側に
向かつて押圧して金型の表面に接触させ、もつ
て、プラスチツク材料の外側面が金型の表面の形
状に正確に倣う様にするのを助けることが望まし
い。この圧力は、また、キヤビテイに材料を充填
するのを助けるものであり、特にキヤビテイが狭
くかつ細長く延びた部分を有する場合には通常は
これらの部分に材料を充填するのは困難である。
この圧力はプラスチツク材料中に射出される加圧
流体によつて加えられるもので、この流体はプラ
スチツク材料が金型表面の間を流れる時に少なく
とも一つの位置に於て材料中に射出される。
このため、この実施例では、下型11には流体
射出通路19が設けてあり、この通路19はキヤ
ビテイまで延びている。この通路19は好ましく
は上型表面と下型表面とのほゞ中間の点に於てキ
ヤビテイ内に上向きに突き出ている。
この実施例では、流体はガスであるが、液体を
用いてもよい。ガスとしては窒素を用いるのが好
ましい。窒素は不活性でありかつ比較的安価に入
手できるからである。通路19に窒素を送るた
め、油圧ラム37を設ける。この油圧ラム39は
ピストン20とシリンダ21とを備え、このシリ
ンダ21はソレノイドバルブ22を介して通路1
9に接続されているとともに、逆止弁24(又は
ソレノイドバルブ)および圧力調整器25を介し
て窒素供給源23に接続されている。バルブ22
の下流側に於て通路19には戻り管路26が設け
てある。この戻り管路26はソレノイドバルブ2
7を介して廃棄場所に接続されているか、或は窒
素供給源23に戻されていて窒素の少なくとも一
部が再循環される様になつている。シリンダ21
は計量室を構成している。この計量室は、必要な
内部圧力を発生させるとともに最終成形品の重量
を減少させるためにいずれかの特定の成形サイク
ルに於て通路19を介してプラスチツク材料内に
射出される予め設定された特定のかつ必要な量の
窒素を計量するものである。ピストン20のスト
ロークは調節可能であり、シリンダ21の有効容
積を増減させて射出される窒素の量を変えうる様
になつている。油圧ラム39の制御手段は、モー
ター29によつて作動され、リリーフ弁37によ
つて保護された、油圧、ポンプ28と、二方向性
ソレノイドバルブ30と、流量制御弁31とを備
えて成り、この流量制御弁31のバイパス32
に、は逆止弁33が設けてある。
作動に際してはスクリユーラム13の供給室1
5には成形品を形成するに十分な量の溶融プラス
チツク材料を充たす。金型10と11を閉じ、取
付板7および9とラム5とによつて成形圧力を加
える。油圧ラム39のピストン20のストローク
は予め設定されているとともにその後部休止位置
に持来してあり、供給源23から所定の必要量の
窒素がシリンダ21内に充填される。この窒素の
量は、成形品の重量を必要な程度に減少させるに
必要な最小限の量であるか、或は、後述する理由
によりそれより多い所定の量である。シリンダ2
1内の窒素の圧力は圧力調整器25で設定された
圧力である。
図示しない圧力スイツチが外れて、必要な最大
クランプ荷重が金型10,11に加えられたこと
を知らせる。次に供給室15内の材量はスプル1
8、ランナ17およびゲート6を介してスクリユ
ーラム13によつてキヤビテイ12内に導入され
る。金型内のプラスチツク材料8が通路19の出
口を通過しかつその出口を塞ぐと同時に、ソレノ
イドバルブ22が開かれ(バルブ27は閉じてい
る)、二方向性バルブ30が作動してラム39を
作動させる。ラム39はシリンダ21内の窒素を
流量制御弁31によつて制御された量をもつて通
路19を介してプラスチツク材料中に射出する。
斯くして、窒素はプラスチツク材料の肉厚のほゞ
中間に射出され、プラスチツク材料中に一もしく
は複数のチヤンネル(空洞)または必要に応じ他
の集合体38を形成する。ラム39のピストン2
0のストロークの終期のタイミングはプラスチツ
ク材料8によるキヤビテイ12の充填の完了(す
なわち、スクリユーラム13のストロークの終
期)にほゞ一致させることができる。或はこれに
代えて、スクリユーラム13がその全ストローク
を摺動した時にピストン20の前進運動がいくら
か残つており、プラスチツク材料の導入が完了し
た後にピストン20の前進運動が完了する様にし
てもよい。この様にした場合には、キヤビテイが
充填された後にプラスチツク材料内に形成される
集合体38内には窒素が射出され続けることとな
り、集合体38内の窒素の圧力は増加する。した
がつて、プラスチツク材料には外向きの圧力が作
用して材料を金型表面に向かつて押し付けるの
で、成形品の表面の輪郭が改善される。
両方のラム13および39は成形品ならびにス
プルが冷却しかつそれ等の表面層(皮)が自己支
持性を得るに至るまでは完全作動位置に保持され
る。ラム13はその後で退却させる。また、方向
制御バルブ30を逆転させてラム39をその休止
位置へと復帰させる。これによりラム39からの
オイルは逆止弁33を介してタンクに戻り、ピス
トン20は通路19内の窒素の圧力により移動す
る。ピストン20の復帰運動が終ると、バルブ2
2を閉じる。このため、シリンダ21内に閉じ込
められた窒素の圧力、ならびに、バルブ22の尚
下流にあるガスの圧力(これ等の圧力はいずれも
通路19内および集合体38内に見出される)は
それまでの圧力に比べ半減する。すなわち、圧力
が400psiであつた場合には圧力は今や200psiとな
る。次にバルブ27が開かれると、成形品内の窒
素の残圧は大気圧またはそれより高い所望の圧力
までレリーフされる。放出された窒素は大気に放
出されるか、或はその少なくとも一部は供給源2
3に戻して次の成形サイクルの際に循環使用され
る。スクリユーラム13の供給室15ならびにラ
ム39のシリンダ21には夫々プラスチツク材料
ならびに窒素を再充填し、次の成形サイクルに備
えることができる。最後に、金型へのクランプ圧
力を解除し、金型を開いて成形品を取り出す。
夫々の成形サイクルの間に成形品から放出され
た窒素の全部もしくは一部を再循環させるのは有
利である。何故ならば、戻つてきた窒素はその前
の成形サイクルの熱の一部を保持しており、次の
サイクルで射出される窒素の温度は窒素を再循環
させない場合に比べ入来プラスチツク材料の温度
に近くなるからである。
以からわかる様に、前述した実施例に於いては
窒素その他のガスは正確に計量されかつプラスチ
ツク材料内に射出されるものである。また、射出
される窒素の圧力はプラスチツク材料の射出圧力
によつて定まる。プラスチツク射出圧力は夫々の
成形サイクルごとに増減させることも可能であ
る。しかし、その場合には、リリーフ弁37は予
想されるプラスチツク最大圧力よりも高い圧力に
設定されているので、プラスチツク圧力はこのリ
リーフ弁37に基づいて自動的に増減するので、
窒素射出ラム39の圧力は変化し、すなわちハン
チングを起こすであろう。これは、窒素の圧力は
窒素がプラスチツク材料中に入るに十分な程度に
高く保持されているが、成形品の周辺の皮(表面
層)または壁を破裂させるほど不必要に高くない
ことを意味している。更に他の利点は集合体38
が完全に形成された後にも集合体38内の窒素の
圧力増加させることができるということである。
前述した実施例は通路19を通る窒素の流れが
連続的であることを予定したものであり、成形品
の中にはプラスチツク材料に所望の外向きの圧力
を作用させるに必要なサイズならびに位置をもつ
た窒素集合体38がたゞ一つだけ形成されるもの
であり、その結果生じた空洞は最終成形品に悪影
響を与えるものではない。しかしながら、本発明
の他の実施態様に於ては、成形品内に二つもしく
はそれ以上の別々の窒素集合体38を形成するこ
ともできる。これは通路19を通る窒素の流れを
不連続的にするか、或は、一つ以上の位置に於て
通路19をキヤビテイに開口させることにより行
なうことができる。前者の場合には、ダミー通路
19を設け、形成された夫々の集合体38からの
圧力が金型を開く前にリリーフされる様にするの
が好ましい。或は、なお流動状態のプラスチツク
材料をその入口点に戻すかまたは前記入口点に近
い内側層を動かすことにより窒素の圧力を消失さ
せれば十分であろう。
また、云うまでもなく、窒素その他のガスをキ
ヤビテイ12内に射出するための通路19の位置
は第1図に示した位置とは異なるものでもよい。
たとえば、通路19の位置はプラスチツク材料の
導入点に近接させることもできる。また、窒素が
注入される角度は金型表面間のプラスチツク材料
の流れに対し横断方向にするよりもその流れに
ほゞ沿わせることが望ましい。これは通路19の
出口を通路端部の側壁内に形成し、通路をキヤビ
テイ内に上向きに突出させることにより達成する
ことができる。
第2図は第1図の実施例に類似した実施例を示
すもので、たゞし、この実施例ではプラスチツク
材料8内に注入されるものは窒素ではなくて液体
発泡剤である。この液体発泡剤は発泡成形用に市
販されている任意の発泡剤を用いることができる
が、好ましくは分解温度に於て窒素ガスを放出す
るものを用いる。したがつて、前記実施例と同様
に、注入された流体は成形品の重量を減少させる
効果を有するとともに、プラスチツク材料に外向
きの圧力を作用させて材料を金型表面に押し付け
る作用をするのである。しかし、その物理的効果
は異なるのであり、注入された流体はプラスチツ
ク材料内に少なくとも1つの窒素集合体(これは
最終成形品内に空洞を残すこととなる)を形成す
るのではなく、発泡剤は、従来の発泡成形品と同
様に、分解してプラスチツク材料の中央部分と混
合して多孔性のコア70を形成するのである。し
かしながら、この方法は従来の構造的発泡成形品
の成形方法に比べ重要な利点を提供するものであ
る。何故ならば、プラスチツク材料の基材中には
発泡剤が含まれておらず、したがつて各成形サイ
クルに於て形成されるプラスチツク材料の外壁す
なわち皮には発泡剤が欠如しているので、このこ
とはプラスチツク材料が金型表面に対しプラスチ
ツク材料を押し付けることにより達成される効果
と相俟つて、成形品の外側面を後処理する必要が
ないということを意味するものである。
成形用プレスの金型とスクリユーラムとはほゞ
同じものを用いることができるが、たゞし、この
実施例では、キヤビテイ12内へのプラスチツク
材料の導入位置はキヤビテイ12の中心よりも上
にする。発泡剤の注入位置、すなわち通路19の
位置はプラスチツク材料の導入点のすぐ下に設け
る。この射出成形方法では、油圧ラムは第1ラム
50と第2ラム52との複式油圧ラム構造にする
必要があり、これ等二つのラムは直列に作動せら
れ、第1ラム50のシリンダ51は特定の成形サ
イクルの間に注入される発泡剤の量を決定するた
めの計量室として作用し、第2のラム52は注入
を行なうものである。この様に油圧ラムを複式配
置にしたのは、発泡剤が計量室51内にある間に
ヒータ63ならびに更に他の空気カラム54によ
つて発泡剤が予熱されるからであり、この空気カ
ラム54は大容量のシリンダ55を備えていて、
このシリンダ55は導管82を介してシリンダ内
に供給される発泡剤の貯蔵用シリンダとして作用
する。この空気カラムのシリンダ55は逆止め弁
56を介して第1油圧ラムのシリンダ51に接続
されており、このシリンダ51はソレノイドバル
ブ58および逆止め弁59を介して第2油圧ラム
52のシリンダ57に接続されている。シリンダ
57は逆止弁61とソレノイドバルブ62とを備
えた管路60により廃棄場所に接続されている。
両方の油圧ラム50および52は共通の油圧ポ
ンプ71と電動モータ72とによつて作動せら
れ、この油圧ポンプ71はリリーフ弁81によつ
て保護されているが、これらの油圧ラムの二方向
性ソレノイドバルブ73および74ならびに流量
制御弁75および76は夫々バイパス77および
78を備えており、これらのバイパスには逆止弁
79および80が設けてある。
次に、この実施例の作動のサイクルを説明す
る。まず、貯蔵シリンダ55に発泡剤を充たしヒ
ータ53によつて加熱する。次に空気カラムを作
動させて計量室を充填する(この計量室は第1油
圧ラム50のシリンダ51によつて構成される。)
最初の実施例と同様に、このシリンダの容積はラ
ム50のストロークを調節することにより増減す
ることができる。計量された発泡剤はヒータ63
によつて再び加熱される。
金型を閉じ、締付け圧力を加える。スクリユー
ラム13の供給室15にはプラスチツク材料がい
つぱいになつている。次に第1油圧ラム50の方
向制御弁73を励起するとともにソレノイドバル
ブ58を開けば、ラム50は発泡剤を計量室から
射出室へと移送する(この射出室は第2油圧ラム
のシリンダ57によつて構成されている)。
プラスチツク材料はキヤビテイ12内に導入さ
れる。キヤビテイ内に突き出した通路19の端部
がプラスチツク材料で塞がれると、方向制御弁7
4が励起されて第2油圧ラム52は発泡剤をプラ
スチツク材料の中央部に向かつて上向きに注入す
る。発泡材がプラスチツク材料に接触することに
より発泡剤はその分解温度まで更に加熱される。
発泡剤の分解により発泡剤はプラスチツク材料と
化学反応を起こすとともに窒素ガスを発生させ、
これらの作用の組合せにより多孔性のコア70が
形成され、この多孔性コア70はキヤビテイが充
填されるまで周囲のプラスチツク材料内に流れ
る。発泡剤の作用は、第2ラム52の作動を制御
ししたがつて発泡剤の注入率を制御する流量制御
弁76によつて制限される。多孔性コア70がプ
ラスチツク材料の表面まで達してプラスチツク材
料の外壁すなわち皮が破裂するのを避けるために
は、この流量制御弁は重要である。他方、窒素ガ
スによつて発生した内部圧力は周囲の非多孔性プ
ラスチツク材料に外向きの圧力を作用させ、その
プラスチツク材料を金型表面に向かつて押し付け
る。プラスチツク材料の導入と所定量の発泡剤の
注入が終ると、方向制御弁74を作動させて油圧
ラム52のピストンを引つ込めるとともにソレノ
イドバルブ62を開いて、金型および通路19お
よびシリンダ57内の発泡剤の過剰な圧力すなわ
ち残圧を大気に逃がす。多孔性コアの孔隙は発泡
剤の導入点まで後向きに繋がつているので、通常
はこの圧力は十分に消失せられる。しかし、ある
程度の内部圧力は金型の壁によつて支持されるの
で、圧力が大気圧まで減少することは必ずしも不
可欠ではない。すなわち、場合によつては、幾つ
かの孔隙が導入点に直接に繋がつていないことが
あるが、最初の実施例と同様にこれらの孔隙内の
圧力は隣接する未だ流動状態のプラスチツク材料
を移動させることにより安全なレベルまで減少さ
せることができる。次に金型締付け圧力を解除し
て金型を開き成形品を取り出す。
注意すべきことに、前述した発泡剤注入工程に
於ては、ソレノイドバルブ57は閉じており、計
量室には貯蔵シリンダ55からの発泡剤が再充填
され、次の成形サイクルに備える。
必要に応じ、プラスチツク材料内に注入する流
体としてはただ単にガスまたは液体発泡剤だけで
なくガスと液体発泡剤との混合物を用いることが
できる。この場合には、第3図に示した様に、第
2図の貯蔵タンク55には、液体発泡剤導入導管
82の下方に於てガス導入導管83を設けるとと
もに、電動モータ85によつて作動されるミキサ
ー84を設ける。ガスとしてはアルゴン、窒素、
またはフレオンを用いるのが好ましい。貯蔵シリ
ンダ55には液体発泡剤とガスとの両方を充填
し、これらはミキサー84によつて均質な混合物
に形成されると同時にヒータ53によつて加熱さ
れる。或は、これに代えて、第4図に示した様
に、貯蔵シリンダ55は第2図の実施例と同じも
のを用い、逆止弁56とシリンダ51との間の位
置に於て通路87を介して供給源86から発泡剤
内にガスを導くこともできる。通路87には逆止
弁88が設けてあり、この実施例では、ガスと液
体発泡剤とは方向切替えミキサー89によつて混
合される。ミキサー89はこれら二種の成分を均
一化して一つの混合物を形成し、この混合物はシ
リンダ51に送られる。第3図および第4図のい
ずれの場合に於ても、作動サイクルは第2図を参
照して述べたものと同じである。
ガスと液体との混合比は1:1でもよいし、或
は最終成形品の内部発泡構造を所望のものにする
ために必要に応じ増減させてもよい。例えば、よ
り発泡性の構造を形成するためにはガスの量に対
して液体の量を増加させることもできるし、或は
より多くの開放空間すなわち開放チヤンネル(オ
ープンチヤンネル)が必要な場合にはその逆にす
ることもできる。したがつて、ガスと液体発泡剤
との割合の増減は、 (イ) プラスチツク材料の射出が完了した後の内部
ガス圧力を増加させることができるということ
(これはガスだけを用いる第1図の実施例の利
点である)、 (ロ) 液体発泡剤のみを用いた場合の様には微細な
発泡構造ではないが、成形品の外壁すなわち皮
を補強するために望ましい発泡構造を形成でき
るということ、との作用の組合せを達成するた
めに用いることができるのである。
第5図および第6図は更に別の変形実施例を示
すもので、この実施例は第1図を参照して述べた
様に一つもしくは複数の内部空洞38をもつた成
形品を製造するために適用できるものであるが、
この実施例はまた第2図から第4図の実施例にも
適用しうるもので発泡剤の注入による生ずる一つ
もしくは複数の多孔性コアをもつた成形品を製造
するために用いることができる。前述の実施例と
の異なる点は、流体をキヤビテイ12内の一以上
の特定の点に於てプラスチツク材料の流れの中に
注入するのではなくて、この流体はキヤビテイの
上流に於て注入されるということである。この流
体はスクリユーラム13の供給室15とゲート6
(キヤビテイへの入口を形成するもの)との間に
於て一以上の任意の適当な位置に於て注入するこ
とができる。この変形実施例では、流体は通路9
0を介してラム39(または他の実施例ではラム
52)によつて射出される。通路90の出口側端
部は成形サイクルの際に形成されるスペースすな
わちスプル18のほゞ上端の位置に配置される。
このため、スクリユーラム13には異なるノズル
14を設ける。ノズル14は外壁93をもつたス
パイダーインサート91を備えた端部金具をもつ
ており、この外壁93は3つのウエブ95によつ
てハブ94に接合されており3つのセグメント型
の開口92を形成している。プラスチツク材料は
これらの開口92を経て流れる。流体射出通路9
0は外壁93と一つのウエブ95とを介して半径
方向にインサートのハブ94に向かつて延びてい
る。この通路90は次にプラスチツク材料の流れ
の方向に沿つて所定の位置まで軸方向に延びてお
り、流体はこの所定の位置に於てプラスチツク材
料内に射出される。
作動に際しては、前述の実施例と同様、プラス
チツク材料が通路90の外側端部を塞いだ時に
は、計量された量の流体はプラスチツク材料内に
流れるとともにそのプラスチツク材料とともにキ
ヤビテイ12内へと流れ、斯くして圧力をもつた
集合体38(または多孔性コア70)を形成し、
この集合体38はプラスチツク材料8を金型表面
に向かつて押し付ける。
云うまでもなく、本発明は前述した特定の実施
例に限定されるものではない。たとえば、プラス
チツク材料の基材にはスクリユーラムの内部に於
て発泡剤を混合させることができる。
しかし、前述したいずれの実施例に於ても、よ
り少ないプラスチツク材料を用いて射出成形を行
なうことができるのであり、成形品は中実の場合
よりもより軽量である。また、内部圧力を発生さ
せるので、金型の内側面に正確に対応した外側表
面をもつた成形品が得られ、この成形品外側表面
は、従来の発泡成形品とは異なり塗装の様な後処
理を施さなくても満足しうるものである。しか
し、必要に応じその様な後処理を施すことも可能
である。例えば、ただ単に外側表面の欠陥を隠す
ことを目的としてではなく特定の装飾用の色彩を
得るために成形品に塗装することも可能である。
更に、従来の構造的発泡成形品の場合に通常必要
とされる時間よりも短時間で成形品を製造するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は射出成形プレスの金型とスクリユーラ
ムの配置を示す図、第2図は他の射出成形プレス
の金型とスクリユーラムの配置を示す図、第3図
および第4図は第2図の射出成形プレスの変形実
施例を示す図、第5図はキヤビテイの上流側位置
に於て流体を注入しうる様な変形実施例を示し、
第6図は第3図の射出成形プレスのノズルの一部
および流体射出通路の一部を示す端面図である。 4……金型、5……油圧ラム、6……ラム、7
……可動側取付け板、8……熱可塑性樹脂材料、
9……固定側取付け板、10……上型、11……
下型、12……キヤビテイ、13……スクリユー
ラム、14……ノズル、15……供給室、17…
…ランナ、18……スプル、19……液体射出通
路、20……ピストン、21……シリンダ、22
……ソレノイドバルブ、23……窒素供給源、2
4……逆止弁、25……圧力調整器、26……戻
り管路、27……ソレノイドバルブ、28……油
圧ポンプ、29……モータ、30……二方向性ソ
レノイドバルブ(方向制御バルブ)、31……流
量制御弁、32……バイパス、33……逆止弁、
37……リリーフ弁、38……集合体、39……
油圧ラム、40……ヒータ、50……第1ラム、
51……シリンダ、52……第2ラム、55……
(貯蔵)シリンダ、63……ヒータ、70……多
孔性コア、84……ミキサー、86……供給源、
90……通路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一定量の非プラスチツク性流体を可変容積室
    21に保持し、該可変容積室の容積を減少させ
    て、非プラスチツク性流体を、成形空間内に射出
    されるプラスチツク材料に非プラスチツク性流体
    のキヤビテイ38又はコア70を少なくとも一つ
    形成するのに十分な圧力に加圧することを含むプ
    ラスチツク射出成形品の成形方法において、 前記成形空間にプラスチツク材料を導入する前
    に、製造される前記成形品における必要な内圧
    と、製造される前記成形品における意図した重量
    減少を達成するのに十分な一定量の非プラスチツ
    ク性材料とを決定し、 前記可変容積室の容積を増大して、決定された
    量の非プラスチツク性流体を保持し、 増大された室容積と関連して決定される圧力の
    非プラスチツク性流体で前記可変容積室の容積を
    満たすことによつて、前記量の非プラスチツク性
    流体を計量し、 非プラスチツク性流体の導入の間、前記プラス
    チツク材料に破断を生じさせないように前記成形
    品に対して予め設定された制御速度で前記可変容
    積室の容積を減少させて、前記キヤビテイ又はコ
    アを形成し、 前記キヤビテイ又はコアが初期的に形成された
    後、前記可変容積室の減少の速度を制御し続け
    て、前記非プラスチツク性流体を加圧し、 プラスチツク材料が成形型の内面によつて指示
    された形状を維持できるまで、前記非プラスチツ
    ク性流体の中断しない流れを、プラスチツク材料
    の流れの圧力よりも高く、プラスチツク材料で形
    成されるキヤビテイ又はコアを構成するプラスチ
    ツク材料に破断を生じさせる程高くない圧力に維
    持する工程を含む、ことを特徴とする成形方法。 2 前記流体が気体であることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項に記載の成形方法。 3 前記流体が、窒素その他の不活性ガスである
    ことを特徴とする特許請求の範囲第2項に記載の
    成形方法。 4 前記流体が液体であることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項に記載の成形方法。 5 前記液体が液体発泡剤であることを特徴とす
    る特許請求の範囲第4項に記載の成形方法。 6 前記液体発泡剤が、該液体発泡剤の分解温度
    に加熱された際に、窒素ガスを放出することを特
    徴とする特許請求の範囲第5項に記載の成形方
    法。 7 前記流体の導入は、導入される流体の圧力が
    前記プラスチツク材料の圧力よりも高く保持され
    るように制御され、導入期間全体に亘つて、前記
    流体の均一な導入が確保されるようにしたことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第6項のい
    ずれか1項に記載の成形方法。 8 前記プラスチツク材料に前記流体の流れを初
    期的に形成して、該プラスチツク材料に前記流体
    を収容するキヤビテイ38又はコア70をプラス
    チツク材料内に形成するように、高い圧力が加え
    られ、前記流体圧力はその後、前記キヤビテイ又
    はコアがプラスチツク材料とともに前記成形空間
    に亘つて延びるにつれて、降下する、ことを特徴
    とする特許請求の範囲第1項乃至第7項のいずれ
    か1項に記載の成形方法。 9 一部又は全部の流体が、成形空間12内の一
    つ以上の選択された位置において、プラスチツク
    材料の流れに導入されることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項乃至第8項のいずれか1項に記載
    の成形方法。 10 一部又は全部の流体が、成形空間12の上
    流側の一つ以上の選択された位置において、プラ
    スチツク材料の流れに導入されることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項乃至第8項のいずれか1
    項に記載の成形方法。 11 注入される流体が気体であり、夫々の気体
    が満たされたキヤビテイ38の容積が、前記気体
    の測定された量の部分のみによつて形成され、気
    体の残部は、前記キヤビテイ内の圧力を増大する
    ように前記キヤビテイに導入されることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項乃至第10項のいずれ
    か1項に記載の成形方法。 12 導入される流体が気体であり、前記キヤビ
    テイの通気が、前記プラスチツク材料の凝固及び
    冷却後、前記金型4が開かれる前に、生じること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項乃至11項の
    いずれか1項に記載の成形方法。 13 前記キヤビテイ38内の圧力は、前記成形
    品が自立した後に前記気体を夫々のキヤビテイか
    ら逸出させることによつて、下げられることを特
    徴とする特許請求の範囲第12項に記載の成形方
    法。 14 気体が充填されたキヤビテイ内の圧力を下
    げる工程中、解放される気体の少なくとも一部
    を、次の成形サイクルにおいて、再循環させるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第12項又は第1
    3項に記載の成形方法。 15 前記流体が流体発泡剤又は気体と流体発泡
    剤との混合物であり、前記液体発泡剤又は混合物
    は、その分解温度以下の温度でプラスチツク材料
    の流れに導入され、前記流体は、前記プラスチツ
    ク材料によつて加熱され、もつて、前記流体が、
    独立気泡フオームコア70を作る気体を発生し
    て、前記気体が、周囲のプラスチツク材料8に前
    記圧力を及ぼすようにしたことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項乃至第15項のいずれか1項に
    記載の成形方法。 16 前記流体が、前記プラスチツク材料に導入
    される前に、予熱されることを特徴とする特許請
    求の範囲第15項に記載の成形方法。 17 加圧流体の導入は、プラスチツク材料の流
    れの終了より前に始まり、もつて、流体及びプラ
    スチツク材料が同時に前記成形空間に導入される
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第1
    6項のいずれか1項に記載の成形方法。 18 金型4と、可変容積室21と、前記可変容
    積室を前記金型に連結する連結手段19と、一定
    量の非プラスチツク性流体を受け入れるために前
    記可変容積室の容積を増大させるための手段20
    と、前記可変容積室を前記量の非プラスチツク性
    流体で満たすための充填手段23と、前記成形空
    間に射出されるプラスチツク材料に非プラスチツ
    ク性流体のキヤビテイ38又はコア70を少なく
    とも1つ形成するのに十分な圧力に、前記非プラ
    スチツク性流体を加圧するために、前記可変容積
    室の容積を減少させる減少手段20とを有するプ
    ラスチツク射出成形品の成形装置において、 前記可変容積室21は、計量室であるか、又
    は、所定の量の非プラスチツク性流体を計量する
    ための可変計量室に連結されており、前記減少手
    段20には、前記可変容積室の容積を予め設定さ
    れた速度で減少させ、前記キヤビテイ又はコア内
    の前記非プラスチツク性流体の圧力が前記成形空
    間に形成されるキヤビテイ又はコアを構成するプ
    ラスチツク材料を破断しないようにするための制
    御手段28,29,30,31,33,37が設
    けられている、ことを特徴とする成形装置。 19 前記非プラスチツク性流体の導入手段が、
    ピストン及びシリンダの組合せ体39,52から
    なり、前記シリンダ21,57は、前記プラスチ
    ツク材料の流れの中に突出する通路19に連結さ
    れることを特徴とする特許請求の範囲第18項に
    記載の成形装置。 20 前記非プラスチツク性流体の導入手段のシ
    リンダ21が、該流体の計量室を有することを特
    徴とする特許請求の範囲第19項に記載の成形装
    置。 21 前記非プラスチツク性流体の導入手段が、
    第1の前記ピストン及びシリンダ組合せ体52と
    直列にその上流側に連結された第2のピストン及
    びシリンダ組合せ体50を有し、前記第2のピス
    トン及びシリンダ組合せ体50のシリンダ51
    が、前記可変容積室に計量された量を送り出すた
    めの前記流体の計量室を有することを特徴とする
    特許請求の範囲第19項に記載の成形装置。 22 前記計量室21,51の有効容積は、測量
    される前記流体の量を変えるように調整できるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第20項又は第2
    1項に記載の成形装置。 23 前記計量室21,51は、該計量室内の流
    体を加熱するように前記計量室と関連する加熱手
    段63を有することを特徴とする特許請求の範囲
    第20項乃至第22項のいずれか1項に記載の成
    形装置。 24 前記可変容積室21は、前記成形空間12
    の上流側の少なくとも1つの位置において、前記
    金型4に連結されていることを特徴とする特許請
    求の範囲第18項乃至第23項のいずれか1項に
    記載の成形装置。 25 前記制御手段は、前記プラスチツク材料を
    前記成形空間の全体に亘つて分布させるととも
    に、一旦形成された前記キヤビテイ又はコアが、
    前記プラスチツク材料を破断するように過剰に加
    圧されないようにする前記キヤビテイ38又はコ
    ア70への前記非プラスチツク性流体の導入速度
    を定めるための流量制御手段31を有することを
    特徴とする特許請求の範囲第18項乃至第24項
    のいずれか1項に記載の成形装置。 26 プラスチツク材料が、製造される成形品の
    外側表面の仕上げを改良し、収縮して前記金型表
    面から離れる凝固するプラスチツク材料の傾向に
    耐えるために、プラスチツク材料の冷却中、成形
    空間の内側表面に更に押し付けられるように、前
    記減少手段20は、前記成形空間12の全体に亘
    つて押し込まれる前記プラスチツク材料に続く非
    プラスチツク材料に圧力を加え続けるようになつ
    ていることを特徴とする特許請求の範囲第18項
    乃至第25項のいずれか1項に記載の成形装置。
JP59093067A 1983-05-11 1984-05-11 射出成形方法および装置 Granted JPS6024913A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8312933 1983-05-11
GB08312933A GB2139548B (en) 1983-05-11 1983-05-11 Injection moulding

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6024913A JPS6024913A (ja) 1985-02-07
JPH0347171B2 true JPH0347171B2 (ja) 1991-07-18

Family

ID=10542531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59093067A Granted JPS6024913A (ja) 1983-05-11 1984-05-11 射出成形方法および装置

Country Status (13)

Country Link
US (1) US4824732A (ja)
EP (1) EP0127961B2 (ja)
JP (1) JPS6024913A (ja)
AT (1) ATE51797T1 (ja)
CA (1) CA1227006A (ja)
DE (2) DE127961T1 (ja)
DK (1) DK172952B1 (ja)
ES (1) ES8504546A1 (ja)
GB (1) GB2139548B (ja)
IE (1) IE57661B1 (ja)
IN (1) IN163248B (ja)
MX (1) MX160422A (ja)
PT (1) PT78572B (ja)

Families Citing this family (142)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2139548B (en) * 1983-05-11 1986-11-19 James Watson Hendry Injection moulding
CA1292348C (en) * 1986-05-19 1991-11-26 Indra K. Baxi Method for injection molding, apparatus therefor and moldings produced thereby
US5112563A (en) * 1986-05-19 1992-05-12 Nitrojection Corporation Process of injection molding with pressurized gas assist
US4935191A (en) * 1986-10-16 1990-06-19 Thomas W. Johnson Process of insection molding with pressurized gas assist
FR2605197A1 (fr) * 1986-10-17 1988-04-22 Delsey Soc Perfectionnement aux articles de voyage tels que valises, porte-habits, sacs
GB8706204D0 (en) * 1987-03-16 1987-04-23 Peerless Cinpres Ltd Injection moulding apparatus
JPH0788025B2 (ja) * 1987-04-28 1995-09-27 三菱瓦斯化学株式会社 偏肉補強部構造を有する合成樹脂成形品の製造法
US5032345A (en) * 1987-07-09 1991-07-16 Michael Ladney Method of injection molding with pressurized-fluid assist and variable-volume reservoir
EP0298635A3 (en) * 1987-07-09 1991-04-24 Melea Limited Variable volume reservoir and method for its use
US5131226A (en) * 1987-07-09 1992-07-21 Milad Limited Partnership Variable volume reservoir and method for its use
JPS6463122A (en) * 1987-09-04 1989-03-09 Mitsubishi Gas Chemical Co Injection molding
US4943407A (en) * 1987-09-21 1990-07-24 Michael Ladney Method of and apparatus for injection molding with pressurized fluid assist
US4855094A (en) * 1987-09-21 1989-08-08 Michael Ladney Method for the injection molding of plastic articles using fluid pressure
GB8722620D0 (en) * 1987-09-25 1987-11-04 Cinpres Ltd Injection moulding
DE3734164C3 (de) * 1987-10-09 1999-09-09 Battenfeld Gmbh Verfahren zum Spritzgießen von Formteilen aus thermoplastischen Kunststoffen sowie Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
GB2211458B (en) * 1987-10-28 1991-04-03 Itw Ltd Mouldings
FR2624425B1 (fr) * 1987-12-15 1990-05-25 Plastic Omnium Cie Procede de surmoulage de feuilles non rigides par injection de matieres thermoplastiques pour realiser des pieces composites
EP0321117B2 (en) * 1987-12-16 2005-07-13 Melea Limited Method and system for localized fluid-assisted injection molding and body formed thereby
US5318433A (en) * 1987-12-16 1994-06-07 Melea Limited System for localized fluid-assisted injection molding
US5069859A (en) * 1987-12-16 1991-12-03 Milad Limited Partnership Method of injection molding with pressurized-fluid assist
US5100187A (en) * 1987-12-28 1992-03-31 Milad Limited Partnership Vehicle bumper
US4913644A (en) * 1988-04-15 1990-04-03 Michael Ladney System for making a hollow-shaped body from molten resin by injection molding
US4830812A (en) * 1988-04-15 1989-05-16 Michael Ladney Method and system for making a hollow-shaped body from molten resin by injection molding
GB2217644A (en) * 1988-04-22 1989-11-01 Cinpres Ltd Injection moulding
US5098637A (en) 1988-07-11 1992-03-24 Milad Limited Partnership Process for injection molding and hollow plastic article produced thereby
DE8911222U1 (ja) * 1988-09-26 1989-12-21 Engel Maschinenbau Ges. M.B.H., Schwertberg, At
DE3834917A1 (de) * 1988-10-13 1990-04-19 Kloeckner Ferromatik Desma Duese fuer spritzgiessmaschinen
US5015166A (en) * 1988-11-02 1991-05-14 Encore Molding Systems, Inc. Injection molding apparatus for making a hollow object
US5066214A (en) * 1988-11-02 1991-11-19 Encore Molding Systems, Inc. Injection molding apparatus
US6730258B1 (en) 1988-11-29 2004-05-04 Hashimoto Forming Industry Co., Ltd. Method of manufacturing windows having an integral hollow body frame member
US5458846A (en) * 1988-12-05 1995-10-17 Carroll; Robert E. Method of injection molding
DE68928202T2 (de) * 1988-12-05 1997-11-13 Robert E Carroll Spritzgiessverfahren
AT399470B (de) * 1988-12-15 1995-05-26 Head Sport Ag Verfahren zur herstellung eines ballspielschlägerrahmens
US5173241A (en) * 1988-12-26 1992-12-22 Asahi Kasei Kogoyo Kabushiki Kaisha Method and apparatus for injection molding hollow shaped article
GB2227444B (en) * 1989-01-31 1993-01-06 Jonathan Christopher Mott Racquets
SE500303C2 (sv) * 1989-02-09 1994-05-30 Electrolux Ab Anordning för framställning av ihåliga plastföremål genom formsprutning
US5222514A (en) * 1989-03-28 1993-06-29 Krauss Maffei A.G. Method of operating a gas sealing valve and valve equipped plastic processing installation
DE3910025A1 (de) * 1989-03-28 1990-10-04 Krauss Maffei Ag Gasverschlussventil und verfahren zum steuern einer mit einem solchen gasverschlussventil versehenen kunststoffverarbeitungsanlage
DE3913109C5 (de) * 1989-04-21 2010-03-18 Ferromatik Milacron Maschinenbau Gmbh Verfahren zum Spritzgießen fluidgefüllter Kunststoffkörper und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
US5076778A (en) * 1989-05-29 1991-12-31 Schade Kg Arrangement for producing a hollow shaped body
DE3917366A1 (de) * 1989-05-29 1991-01-10 Schade Kg Verfahren zum herstellen von hohlgespritzten formkoerpern aus kunststoff und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
DE3927122C3 (de) * 1989-08-17 1995-03-23 Thyssen Polymer Gmbh Spritzgießverfahren und Einrichtung zur Herstellung hohler Kunststoffgegenstände
FR2652538B1 (fr) * 1989-10-04 1992-02-14 Peugeot Injecteur de gaz sous pression dans un moule de fabrication d'une piece en matiere plastique, moule et procede de moulage utilisant un tel injecteur et piece en matiere plastique obtenue.
US5252287A (en) * 1989-11-03 1993-10-12 Dynamit Nobel Ag Method of injection molding hollow articles
CA2071859A1 (en) * 1989-12-15 1991-06-16 Geoffrey P. Motley Hockey stick
DE3942957C2 (de) * 1989-12-23 1994-06-01 Ziegler Hans Peter Vorrichtung zum Einbringen eines dosierten Gasvolumens in einen mit einer Kunststoffschmelze gefüllten Formhohlraum einer Spritzform
DE4002503C1 (en) * 1990-01-29 1991-05-29 Schade Kg, 5970 Plettenberg, De Hollow injection moulded plastic mouldings prodn. - comprising injecting plastic melt into mould and applying pressurised gas to melt, using variable cross=sectioned mould
GB9003533D0 (en) * 1990-02-16 1990-04-11 Edwards A C Plc Portable outdoor sign assemblies
WO1991012604A1 (en) * 1990-02-16 1991-08-22 A.C. Edwards Plc Display sign
GB2241464A (en) * 1990-03-01 1991-09-04 Cinpres Ltd Moulding rackets
US5049056A (en) * 1990-03-14 1991-09-17 Nitrojection Corporation Gas supply sprue bushing for injection molding machines
US5039463A (en) * 1990-03-29 1991-08-13 Loren Norman S Gas assisted injection molding
US5118455A (en) * 1990-03-29 1992-06-02 Loren Norman S Gas assisted injection molding
US5054689A (en) * 1990-05-11 1991-10-08 Hoover Universal, Inc. Combination plastic and gas injection nozzle assembly and sequential method of operation
AT398292B (de) * 1990-05-22 1994-11-25 Engel Gmbh Maschbau Spritzgiessmaschine
US5044924A (en) * 1990-06-08 1991-09-03 Loren Norman S Gas assisted injection molding apparatus
JPH0622834B2 (ja) * 1990-07-10 1994-03-30 株式会社日本製鋼所 射出圧縮成形方法及び装置
US5137680A (en) 1990-07-16 1992-08-11 Milad Limited Partnership Method of injection molding utilizing pressurized fluid source within a chamber in a mold
DE4024549C2 (de) * 1990-08-02 1994-12-08 Helphos Gmbh Verfahren zur Herstellung von Spritzgußteilen
WO1992003273A1 (en) * 1990-08-23 1992-03-05 Rema Industries & Services Pty. Ltd. A machine to form articles from thermoplastic plastics materials
JPH0777739B2 (ja) * 1990-10-05 1995-08-23 住友化学工業株式会社 ポリプロピレン樹脂発泡成形体の成形方法
DE4034663A1 (de) * 1990-10-31 1992-05-07 Delbrouck Franz Gmbh Verfahren zum spritzgiessen von teilen aus thermoplastischem kunststoff
US5162092A (en) * 1990-11-29 1992-11-10 Cascade Engineering, Inc. Gas-assisted injection molding with a carpet layer
US5200127A (en) * 1990-12-17 1993-04-06 Automotive Plastic Technologies, Inc. Method and apparatus for gas assisted injection molding
US5295800A (en) * 1990-12-17 1994-03-22 Automotive Plastic Technology, Inc. Apparatus for gas assisted injection molding having precise control of injection and holding pressure with stepped holding pressure capability
JP3345038B2 (ja) * 1991-01-28 2002-11-18 松下電器産業株式会社 中空構造部材
JP2976059B2 (ja) * 1991-02-08 1999-11-10 住友化学工業株式会社 中空成形品の製造方法
US5308574A (en) * 1991-05-08 1994-05-03 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Method of injection molding with air assist for making a handle-shaped molded article
US5139714A (en) * 1991-06-03 1992-08-18 Siebolt Hettinga Process for injection molding a hollow plastic article
US5306134A (en) * 1991-06-12 1994-04-26 Automotive Plastic Technologies Fluid forcing nozzle
US5304058A (en) * 1991-06-12 1994-04-19 Automotive Plastic Technologies Injection nozzle
US5149547A (en) * 1991-06-12 1992-09-22 Automotive Plastic Technologies, Inc. Apparatus for multi-cavity injection molding
GB9114324D0 (en) * 1991-07-03 1991-08-21 Kontor Moulding Systems Ltd Injection moulding of thermoplastic polymers
DE4132986C2 (de) * 1991-10-04 1994-01-13 Peguform Werke Gmbh Düsenanordnung zum Spritzgießen von großflächigen Kunststoffteilen mit eingeschlossenen Hohlräumen
US5204050A (en) * 1991-10-09 1993-04-20 Loren Norman S Gas assisted injection molding
US5256047A (en) * 1991-12-03 1993-10-26 Nitrojection Corporation Gas assisted injection molding apparatus utilizing sleeve and pin arrangement
JP2884455B2 (ja) * 1991-12-27 1999-04-19 旭化成工業株式会社 中空射出成形方法及びそれに用いる加圧流体圧入排出装置
US5456957A (en) * 1992-03-06 1995-10-10 The Standard Products Company Body side molding and method
US5273417A (en) * 1992-03-12 1993-12-28 Automotive Plastic Technologies, Inc. Nozzle for gas-assisted injection molding
US6403014B1 (en) 1992-03-23 2002-06-11 Incoe Corporation Method for fluid compression of injection molded plastic material
US5284429A (en) * 1992-05-07 1994-02-08 Cascade Engineering, Inc. Gas-assisted injection molding apparatus
US5364252A (en) * 1992-08-26 1994-11-15 General Motors Corporation Gas injector with retractable nozzle for assist of plastics injection molding
JPH0755512B2 (ja) * 1992-09-09 1995-06-14 三菱瓦斯化学株式会社 プラスチック成形金型装置内の可動部材を駆動する駆動装置
US5342191A (en) * 1992-10-02 1994-08-30 General Motors Corporation Plastics injection molding device with multipositioning construction for gas assisted molding
ES2101347T5 (es) 1992-10-08 2001-01-01 Battenfeld Gmbh Procedimiento para moldeo por inyeccion de piezas preformadas de materiales sinteticos termoplasticos, asi como util para la realizacion del mismo.
DE4237062C1 (de) * 1992-11-03 1994-02-17 Kloeckner Ferromatik Desma Gasinjektionsdüse für Spritzgießmaschinen
US5424112A (en) * 1992-11-24 1995-06-13 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Injection molding of a synthetic resin
US5637277A (en) * 1993-08-17 1997-06-10 Maschinenfabrik Hennecke Gmbh Process and device for producing foam casings with CFC-free polyurethane foams
DE9316984U1 (de) * 1993-11-06 1994-01-20 Hydac Technology Gmbh Zentralversorgungseinheit
EP0655392A3 (en) 1993-11-29 1995-08-02 Otto Ind Inc Collapsible container.
US5467885A (en) * 1993-11-29 1995-11-21 Blinstrub; Robert M. Collapsible material handling container
US5398835A (en) * 1993-11-29 1995-03-21 Blinstrub; Robert M. Collapsible material handling container having improved corner interlock
US5514310A (en) * 1994-03-25 1996-05-07 Sander; Daniel G. Method of foaming prior to injection molding
US5728325A (en) * 1994-04-05 1998-03-17 Blankenburg; Karl Gas assist injection molding apparatus and method with multiple temperature gas supply
JPH07278318A (ja) 1994-04-08 1995-10-24 Asahi Chem Ind Co Ltd 難燃性cd−rom帰属部品
KR970011562B1 (ko) * 1994-04-09 1997-07-12 엘지전자 주식회사 가스 주입을 이용한 이종 수지물의 사출성형 장치 및 방법
US5441680B1 (en) * 1994-05-02 1997-04-29 Milko G Guergov Method and apparatus for injection molding
US5716561A (en) * 1994-05-02 1998-02-10 Guergov; Milko G. Injection control system
US6019918A (en) * 1997-01-17 2000-02-01 Guergov; Milko G. Gas assisted injection molding with controlled internal melt pressure
JP2896095B2 (ja) * 1994-10-03 1999-05-31 ソニー株式会社 テレビジョン受像機の筐体
JP2896093B2 (ja) * 1994-10-03 1999-05-31 ソニー株式会社 テレビジョン受像機の筐体の成形方法
DE69409118T2 (de) * 1994-12-02 1998-07-16 Cheil Ind Inc Vorrichtung und Verfahren zum Spritzgiessen eines thermoplastischen Kunstharzformteils
DE4444579C3 (de) * 1994-12-14 1999-07-29 Bayerische Motoren Werke Ag Spritzgießverfahren zum Herstellen von Kunststoffbauteilen
JP3596928B2 (ja) * 1995-02-09 2004-12-02 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 中空射出成形方法
WO1996025281A1 (en) * 1995-02-14 1996-08-22 Robert Michael Branger Polymeric foam preparation
US5670112A (en) * 1995-02-23 1997-09-23 Dynamic Mixer, Inc. Multiphase matter introduction with a plasticating screw arrangement
US5716560A (en) * 1995-09-14 1998-02-10 Icp Systems, Inc. Gas assisted injection molding combining internal and external gas pressures
TW349914B (en) 1995-10-19 1999-01-11 Chrysler Corp Car body part
US5820889A (en) * 1996-01-22 1998-10-13 Elizabeth Erikson Trust Gas nozzle for a gas assisted injection molding system
US5900198A (en) * 1996-01-31 1999-05-04 Hori; Yasunori Method of producing molded resin product
US5865077A (en) * 1996-09-27 1999-02-02 Zoo Plastix Llc Floating, non-conductive hand tools
GB2322094B (en) * 1997-02-14 2001-12-05 Peter Michael Woodworth Method and apparatus for injection moulding of plastics material
JP3744635B2 (ja) * 1997-02-17 2006-02-15 アイシン高丘株式会社 発泡成形装置
US6053720A (en) * 1997-09-22 2000-04-25 Larry J. Winget Mold for use in a gas-assisted injection molding system and gas pin assembly for use therein
DE19743838C2 (de) 1997-10-04 2000-08-24 Battenfeld Gmbh Vorrichtung zum Spritzgießen von Kunststoffgegenständen
US6000925A (en) * 1997-12-22 1999-12-14 Alexander V. Daniels Gas assisted injection molding system
US6103154A (en) * 1998-02-27 2000-08-15 Reebok International Ltd. Method of molding cross-linked foamed compositions
US6037038A (en) * 1998-03-30 2000-03-14 Textron Automotive Company Inc. Vehicle interior trim member having integrally molded hollow assist handle
US5975601A (en) * 1998-04-22 1999-11-02 O. Ames Co. One-piece hand-held gardening tool
US6216609B1 (en) 1998-09-15 2001-04-17 Menasha Corporation Structural channel pallet
US6357366B1 (en) 1999-02-05 2002-03-19 Menasha Corporation Rackable molded pallet
DE19911378A1 (de) * 1999-03-15 2000-09-28 Ulrich Stieler Verfahren zur Herstellung von physikalisch geschäumten Spritzgießartikeln
GB2360486B (en) * 1999-03-24 2003-02-05 Honda Lock Mfg Co Ltd Die molding apparatus for resin article
US6589458B2 (en) 2000-04-20 2003-07-08 Rehrig International, Inc. Method of molding a cart using molding processes
DE50108653D1 (de) * 2000-08-16 2006-04-06 Geiger Technik Gmbh Durch Flüssigkeiten unterstütztes Spritzgiessen
AT410648B (de) * 2000-10-13 2003-06-25 Engel Austria Gmbh Vorrichtung zum spritzgiessen von kunststoff
KR20020038378A (ko) * 2000-11-17 2002-05-23 구자홍 발포수지 사출 성형장치 및 그 방법
US6767487B2 (en) 2001-07-10 2004-07-27 Cinpres Gas Injection Ltd. Plastic expulsion process
US7521016B2 (en) 2002-07-04 2009-04-21 Mitsubishi Engineering-Plastics Corporation Pressurized gas introducing device, and injection molding method for moldings having hollow portion
US6890477B2 (en) 2003-03-25 2005-05-10 Lear Corporation Plastic injection molded articles with hollow rib members
US6899843B2 (en) 2003-03-25 2005-05-31 Lear Corporation Plastic injection molding with moveable mold members forming speaker grill
WO2005097458A2 (de) * 2004-04-05 2005-10-20 Bauer Compresseurs S.A.R.L. Verfahren und vorrichtung zur herstellung von kunststoffformteilen mit innenhohlraum mittels injektion von flüssigkeit, insbesondere wasser, und flüssigkeitseinspritzeinrichtung hierfür
US7182892B2 (en) * 2004-04-30 2007-02-27 Lear Corporation Gas assisted injection molding with fixed volume gas reservoir and temperature control
US20060101735A1 (en) * 2004-09-29 2006-05-18 Silver Line Building Products Corp. Integrally reinforced plastic molded components and products
US7416194B2 (en) * 2005-09-19 2008-08-26 Target Brands, Inc. Shopping cart base
USD530478S1 (en) 2005-09-19 2006-10-17 Target Brands, Inc. Shopping cart
JP2007106018A (ja) * 2005-10-14 2007-04-26 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 加圧ガス導入装置、及び、中空部を有する成形品の射出成形方法
US7780902B2 (en) * 2007-01-05 2010-08-24 Target Brands, Inc. Method of molding a shopping cart
DE102007029493B4 (de) * 2007-06-26 2015-07-16 Incoe International, Inc. Verfahren und Vorrichtung zum Spritzgießen geschäumter Spritzgießartikel und nach dem Verfahren hergestellte Spritzgießartikel
US8105529B1 (en) * 2011-01-20 2012-01-31 Bi Group Services Ltd Heated injection molding system and method
JP6893828B2 (ja) * 2017-05-18 2021-06-23 東洋機械金属株式会社 発泡成形用射出成形機の射出装置
US11511490B2 (en) 2018-03-14 2022-11-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Changing the gas content of a device

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5071756A (ja) * 1973-10-25 1975-06-13
JPS514255A (en) * 1974-06-29 1976-01-14 Asahi Dow Ltd Chukubutsupinno seikeihoho
JPS539870A (en) * 1976-07-14 1978-01-28 Union Carbide Corp Process for molding plastic material and its product thereby
JPS5385852A (en) * 1977-01-05 1978-07-28 Asahi Dow Ltd Shapes molding process
JPS54123173A (en) * 1978-03-18 1979-09-25 Asahi Chem Ind Co Ltd Method of monitoring molding process for hollow or foamed shapes

Family Cites Families (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US23176A (en) * 1859-03-08 Improvement in molding female screws
US2331688A (en) * 1938-05-13 1943-10-12 Hartford Empire Co Method and apparatus for making hollow articles of plastic mateterial
US2345144A (en) * 1939-03-20 1944-03-28 Opavsky Walter Production of hollow products
GB603072A (en) * 1946-03-05 1948-06-08 John Stratton Turnbull Improvements in and relating to the manufacture of wax articles
GB619286A (en) * 1946-11-29 1949-03-07 John Stratton Turnbull Improvements relating to the manufacture of wax articles
US2848879A (en) * 1955-08-17 1958-08-26 Cardox Corp System for dispensing liquid carbon dioxide
US2960272A (en) * 1956-08-17 1960-11-15 Jack N Saunders Heating systems
NL109348C (ja) * 1958-11-21
US3082484A (en) * 1959-02-13 1963-03-26 Owens Illinois Glass Co Method for laminate forming hollow plastic article from materials of different viscosities
US3065501A (en) * 1959-10-15 1962-11-27 Owens Illinois Glass Co Method of and apparatus for making a plastic article
LU41208A1 (ja) * 1961-03-27 1962-04-06
US3114931A (en) * 1961-10-17 1963-12-24 Ideal Toy Corp Internal air cooling of blow molded articles
NL291145A (ja) * 1962-04-05
GB945234A (en) * 1962-04-06 1963-12-23 Lavorazione Mat Plastiche Sas Machine for manufacturing bottles or similar hollow articles from thermoplastic materials
US3268636A (en) * 1963-07-01 1966-08-23 Union Carbide Corp Method and apparatus for injection molding foamed plastic articles
BE655731A (ja) * 1963-11-13
OA00221A (fr) * 1963-11-21 1966-03-15 Settembrini Antoine Di Machine pour la fabrication de récipients en matières plastiques.
US3378612A (en) * 1964-01-07 1968-04-16 Fmc Corp Method of making foamed articles
GB1106567A (en) * 1965-03-09 1968-03-20 Techs Inc Improvements in method and apparatus for forming hollow plastic articles
DE1479494C3 (de) * 1965-10-30 1973-12-20 Johannes 5201 Menden Mehnert Verfahren zur Erzeugung von min destens einer Öffnung an Hohlkörpern aus Kuststoff
US3319434A (en) * 1966-03-14 1967-05-16 Air Reduction Low temperature refrigeration and gas storage
GB1213869A (en) * 1967-10-31 1970-11-25 Allied Chem Method of and apparatus for moulding articles
US3562368A (en) * 1967-12-13 1971-02-09 Tee Pak Inc Gas release from cellulose casing by multiple perforations
US3649728A (en) * 1968-07-31 1972-03-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method for molding thermoplastic articles having through-holes therein
FR2086589A5 (ja) * 1970-04-02 1971-12-31 Raffinage Cie Francaise
GB1339445A (en) * 1970-11-30 1973-12-05 Ici Ltd Production of laminar articles
DE2106546A1 (de) * 1971-02-11 1972-08-17 Mohrbach E Verfahren und Vorrichtung zum Spritz gießen von Gegenstanden aus Kunststoff
US3717162A (en) * 1971-07-19 1973-02-20 Foxboro Co Cascade control system
US3873661A (en) * 1972-01-17 1975-03-25 Owens Illinois Inc Method of blow molding and exhausting a blown article through the same blow needle
US3879155A (en) * 1972-03-09 1975-04-22 Hendry Engineering Closed cell foam plastic molding apparatus
US3806291A (en) * 1972-03-09 1974-04-23 Hendry Eng Closed cell foam plastic molding machine
US3848036A (en) * 1972-10-24 1974-11-12 Phillips Petroleum Co Delayed venting in production of oriented hollow articles
BG18676A1 (ja) * 1973-05-09 1975-03-20
US3966372A (en) * 1973-05-28 1976-06-29 Asahi-Dow Limited Injection molding apparatus for forming a composite, foam-skin, article
US4019524A (en) * 1973-08-27 1977-04-26 Phillips Petroleum Company Use of equalization chamber in discontinuous venting of vessel
US4017225A (en) * 1973-09-19 1977-04-12 Societa Internazionale Per Lo Sfruttamento Di Brevetti S.A. Apparatus for the production of synthetic-resin bodies having core and skin of different density
FR2257408B1 (ja) * 1973-09-25 1978-01-13 Billion Sa
US4129635A (en) * 1973-12-28 1978-12-12 Asahi-Dow Limited Method for producing foamed moldings from synthetic resin materials
IT1027943B (it) * 1973-12-28 1978-12-20 Asahi Dow Ltd Metodo di produzione di articoli sagonati da materiali di resina sintetica
DE2501314A1 (de) * 1975-01-15 1976-07-22 Roehm Gmbh Spritzgiessen hohler formteile aus thermoplastischen kunststoffen, insbesondere fuer den bausektor
US4043715A (en) * 1975-06-02 1977-08-23 Ex-Cell-O Corporation Pumped injection of gas for making foamed plastic
US4033710A (en) * 1975-07-25 1977-07-05 Robert Hanning Apparatus for making thermoplastic articles with porous cores and less porous or nonporous skins
US4067673A (en) * 1975-09-02 1978-01-10 Ex-Cell-O Corporation Apparatus for injection foam molding
DD123067A1 (ja) * 1975-12-15 1976-11-20
US3989436A (en) * 1975-12-18 1976-11-02 Rca Corporation Apparatus for producing injection molded and centrally apertured disc records
US4201742A (en) * 1976-07-09 1980-05-06 Ex-Cell-O Corporation Method and apparatus for injection molding foamed resin products having a smooth finish on their surface
US4032337A (en) * 1976-07-27 1977-06-28 Crucible Inc. Method and apparatus for pressurizing hot-isostatic pressure vessels
US4070429A (en) * 1976-10-26 1978-01-24 Owens-Illinois, Inc. Method for forming a blown plastic container
JPS53102960A (en) * 1977-02-21 1978-09-07 Asahi Chem Ind Co Ltd Injection mold
US4120924A (en) * 1977-04-22 1978-10-17 Rainville Company, Inc. Method for making foamed blown ware
JPS5415291A (en) * 1977-07-07 1979-02-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Hull structure at periphery of large opening of lateral bulkhead
GB2006668A (en) * 1977-10-25 1979-05-10 Ex Cell O Corp A process for manufacturing resinous articles having a foamed core
US4247515A (en) * 1978-08-23 1981-01-27 Union Carbide Corporation Process for molding of plastic structural web articles
US4234642A (en) * 1978-12-08 1980-11-18 Union Carbide Corporation Molded plastic structural web articles
FR2445121A1 (fr) * 1978-12-28 1980-07-25 Delsey Soc Objet destine a etre tenu a la main, en particulier poignee de valise, et procede pour fabriquer cet objet
US4255368A (en) * 1979-07-18 1981-03-10 Union Carbide Corporation Structural foam molding process
JPS5714968A (en) * 1980-07-02 1982-01-26 Hitachi Ltd Process and control system for information at point of sales time
US4333608A (en) * 1980-09-19 1982-06-08 Ex-Cell-O Corporation Injection molding nozzle
US4390486A (en) * 1981-03-19 1983-06-28 Ex-Cell-O Corporation Method and apparatus for heating a mold cavity uniformly
US4389358A (en) * 1981-06-22 1983-06-21 Kmmco Structural Foam, Inc. Method and apparatus for making an integral structural cellular and non-cellular plastic or resinous article with a smooth outer surface
US4390332A (en) * 1981-07-06 1983-06-28 Kmmco Structural Foam, Inc. Apparatus for injection molding of parts from foam plastics material and/or from solid plastics material
US4389367A (en) * 1981-09-30 1983-06-21 Grumman Aerospace Corporation Fluid molding system
US4555225A (en) * 1982-05-24 1985-11-26 Lang Fastener Corporation Apparatus for making a twin-wall, internally corrugated plastic structural part with a smooth non-cellular skin
US4474717A (en) * 1982-05-24 1984-10-02 Lang Fastener Corporation Method of making a twin-wall internally corrugated plastic structural part with a smooth non-cellular skin
JPS5919017A (ja) * 1982-07-22 1984-01-31 Kawasaki Steel Corp 鋼片移載装置
GB2124968B (en) * 1982-08-06 1985-11-13 Mouldmaking Design Centre Limi Removing sprues from mouldings
US4459331A (en) * 1982-09-28 1984-07-10 Ex-Cell-O Corporation Full door panel and method of fabrication thereof
US4487025A (en) * 1983-04-18 1984-12-11 Halliburton Company Passive booster for pumping liquified gases
GB2139548B (en) * 1983-05-11 1986-11-19 James Watson Hendry Injection moulding
GB2158002B (en) * 1984-05-04 1987-06-17 Peerless Foam Moulding Co Injection moulding
JPH05325352A (ja) * 1992-05-22 1993-12-10 Fujitsu Ltd 回転物体の位置補正制御方法
JPH06153208A (ja) * 1992-10-30 1994-05-31 Sony Corp ビデオカメラ及び再生装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5071756A (ja) * 1973-10-25 1975-06-13
JPS514255A (en) * 1974-06-29 1976-01-14 Asahi Dow Ltd Chukubutsupinno seikeihoho
JPS539870A (en) * 1976-07-14 1978-01-28 Union Carbide Corp Process for molding plastic material and its product thereby
JPS5385852A (en) * 1977-01-05 1978-07-28 Asahi Dow Ltd Shapes molding process
JPS54123173A (en) * 1978-03-18 1979-09-25 Asahi Chem Ind Co Ltd Method of monitoring molding process for hollow or foamed shapes

Also Published As

Publication number Publication date
PT78572B (en) 1986-05-08
IE57661B1 (en) 1993-02-24
ES532382A0 (es) 1985-04-16
DK172952B1 (da) 1999-10-18
MX160422A (es) 1990-02-22
DK232484D0 (da) 1984-05-10
EP0127961A3 (en) 1986-02-19
DK232484A (da) 1984-11-12
DE3481900D1 (de) 1990-05-17
EP0127961A2 (en) 1984-12-12
CA1227006A (en) 1987-09-22
AU568375B2 (en) 1987-12-24
PT78572A (en) 1984-06-01
EP0127961B2 (en) 1996-09-04
AU2789384A (en) 1984-11-15
ES8504546A1 (es) 1985-04-16
US4824732A (en) 1989-04-25
GB8312933D0 (en) 1983-06-15
ATE51797T1 (de) 1990-04-15
EP0127961B1 (en) 1990-04-11
DE127961T1 (de) 1986-04-10
GB2139548A (en) 1984-11-14
IE841126L (en) 1984-11-11
IN163248B (ja) 1988-08-27
GB2139548B (en) 1986-11-19
JPS6024913A (ja) 1985-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0347171B2 (ja)
US4155969A (en) Method for injection foam molding
US4389358A (en) Method and apparatus for making an integral structural cellular and non-cellular plastic or resinous article with a smooth outer surface
US4855094A (en) Method for the injection molding of plastic articles using fluid pressure
US5558824A (en) Gas-assisted plastics injection molding with controlled melt flow and method of controlling melt flow
JPH09512503A (ja) 射出成形方法及び装置
US5308574A (en) Method of injection molding with air assist for making a handle-shaped molded article
US11285680B2 (en) Apparatus for fine and controlled adjustment of an injection molding process and related industrial process
JP2001506199A (ja) 同心のピン部材を有する流体補助バルブゲートブッシュ
US4082486A (en) Apparatus for in-the-mold coating of molded articles
US5985188A (en) Method for manufacturing a chair having separate moldable parts
KR101860907B1 (ko) 고광택 경량화 사출성형 장치
US4235833A (en) In-the-mold coating apparatus and method
EP0823871B1 (en) Method and system for injection molding utilizing a variable volume spill cavity and article produced thereby
US3801684A (en) Injection moulding
US6855280B2 (en) Method for injection molding of plastic materials using gas holding pressure in mold
JP2001287237A (ja) 貼合成形品の射出成形方法
JPS5923552B2 (ja) 型内被覆装置と方法
US4329134A (en) In-the-mold coating apparatus and method
JP2006056006A (ja) 射出発泡成形方法及び射出発泡成形機
GB2322094A (en) Method and apparatus for injection moulding
US6187251B1 (en) Process for producing thermoplastic resin hollow molded article
JP2001277281A (ja) 発泡樹脂磁石の成形方法および発泡樹脂磁石
US20190329463A1 (en) Mixing device for producing a plastic melt loaded with a propellant
CA1090076A (en) Method and apparatus for injection foam molding