JPH034650A - コードレス電話装置 - Google Patents

コードレス電話装置

Info

Publication number
JPH034650A
JPH034650A JP1138484A JP13848489A JPH034650A JP H034650 A JPH034650 A JP H034650A JP 1138484 A JP1138484 A JP 1138484A JP 13848489 A JP13848489 A JP 13848489A JP H034650 A JPH034650 A JP H034650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
switch
control circuit
power
power switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1138484A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Kishima
岸間 康治
Isamu Matsuda
勇 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1138484A priority Critical patent/JPH034650A/ja
Publication of JPH034650A publication Critical patent/JPH034650A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はコードレス電話装置の改良に関する。
特に使用開始操作の簡便化と無駄な電力消費の防止を可
能とするコードレス電話装置の改良に関する0 従来の技術 第2図は従来技術に係るコードレス電話装置の第2図に
おいて、第2図(a)は基地局を、第2図(b)は移動
局を、それぞれ示す。第2図(a)において、1は網制
御回路であり、音声回路2に接続されている。音声回路
2は、アンテナ5に接続された送信回路3及び受信回路
4に接続されている。6は制御回路であり、制御信号を
網制御回路lと音声回路2と送信回路3と受信回路4と
に伝送する。基地局は無線電波を使用して、第2図(b
)に示す移動局とデータ通信を行なう機能を有する。
また、第2図(b)において、10はアンテナであり、
このアンテナには送信回路8と受信回路9とが接続され
ている。これら送信回路8と受信回路9とに接続されて
いる音声回路7には、レシーバ−14とマイクロフォン
13とが接続されており、基地局との間で通話を行うこ
とができる。上記の送信回路8と受信回路9と音声回路
7とは、それぞれスイッチ18.19.20を介して電
源スイッチ17に接続され、電源スイッチ17は電源1
6に接続されている。また、上記のスイッチ18.19
.20の開閉は制御回路11によって制御される。上記
の制御回路11は、また、上記の送信回路8と上記の受
信回路9とキー群12とも接続されている。上記の制御
回路11は上記の電源スイッチ17を介して上記の電源
16に接続されている。上記の電源スイッチ17は電話
装置を使用していない時はオフの状態におかれる。
発明が解決しようとする課題 上記したとおり、従来技術に係るコードレス電話装置に
おいては、この電話装置を使用しない時における電源ス
イッチのオフ状態から、使用を開始しようとする時に、
まず電源スイッチを投入した後、使用開始のだめのキー
操作をするという、2回の操作をする必要があり、操作
が繁雑であると同時に、通話開始までに無駄な時間を浪
費し、緊急時には支障を来たす場合もあると云う欠点が
ともなう。
本発明はこのような従来の欠点を解決するものであり、
電話装置の非使用時において電源スイッチをオフするこ
とによる消費電力の低減という従来の利点を残すと同時
に、簡単な操作により無駄時間なく通話が開始できるコ
ードレス電話装置を提供することを目的とするものであ
る。
課題を解決するための手段 上記の目的は下記の手段によって達成される。
すなわち、電話回線に接続される網制御回路lと、この
網制御回路lの出力側に接続される音声回路2と、この
音声回路2の出力側にそれぞれ接続される送信回路3と
受信回路4と、これらの送信回路3と受信回路4とのそ
れぞれの出力側に接続されるアンテナ5と、上記の網制
御回路lと音声回路2と送信回路3と受信回路4とのそ
れぞれに制御信号を伝送する制御回路6とを有する基地
局と電源16と、この電源16にスイッチ18を介して
接続される送信回路8と、上記の電源16にスイッチ1
9を介して接続される受信回路9と、この受信回路9と
上記の送信回路8とのそれぞれの出力側に接続されるア
ンテナ10と、上記の電源16にスイッチ20を介して
接続され、その出力側において上記の送信回路8と受信
回路9とに接続される音声回路7と、上記の電源16に
直接、接続され、且つ送信回路8と受信回路9と各スイ
ッチ18.19.20のそれぞれに制御信号を伝送する
制御回路11 と、この制御回路に接続されるキー群1
2 と、上記の電源16と上記の制御回路11 との間
に制御用電源スインf−15とを有する移動局とより構
成され、上記のキー群12のキー操作のみで使用開始が
可能となり、使用終了によって自動的に各スインf 1
8.19.20がオフするように制御されるコードレス
電話装置によって、上記の目的は達成される。
作    用 移動局において、それを構成する要素のうち、制御回路
11は電源16に直接、接続されているので、キー群1
2のキーを操作するだけで電話装置の使用を開始するこ
とが出来る。また、使用終了と同時に制御回路11の動
作に応答して自動的に、サル回路7と送信回路8と受信
回路9とのそれぞれのスインf18.19.20がオフ
し、電源16 からこれら回路への電力供給は停止され
、電話装置の非使用時における無駄な電力消費が回避さ
れる。
実施例 第1図は本発明の一実施例に係るコードレス電話装置の
構成を示すものである。第1図(a)は基地局を示すも
のであり、第2図(a)の従来例の基地局と同一の構成
である。
第1図(b)は移動局を示すものであり、第1図(b)
において、11は制御回路であり、この制御回路11は
アンテナlOに接続された送信回路8及び受信回路9と
音声回路7とを電源16に接続するそれぞれのスイッチ
18.19.20の開閉を制御するとともに、上記の送
信回路8と受信回路9とキー群12とに接続されており
、キー群12の操作及び受信されるデータに応じてデー
タ通信を行うことができる。また、マイクロフォン13
及びレシーバ14は、アンテナ10に接続された送信回
路8及び受信回路9に音声回路7を経て接続されており
、基地局からの無線電波による音声との間で通話を行な
うことができる。また、15は電源スイッチであり、電
源16と制御回路11との間はデータ線によって接続さ
れており、制御回路11は電源スイッチ15の状態を検
出することができる。制御回路11は、電源16との間
に電源スイッチ15 とは独立した電源線を有し、電源
スイッチ15の状態によらず、他の回路の電源を制御す
ることが可能である。
発明の効果 本発明は上記の実施例の説明より明らかなように、以下
に示す効果を有する。
通常、通話等の用に供しない時は電源に接続されたスイ
ッチが自動的にオフされるので、必要のない回路への電
力の供給が断たれ、電力の消費を低減することができる
。この状態で、通話開始キーのように使用の開始を意味
するキーが操作されるだけで、自動的に必要な回路に電
力が供給され、使用することが可能となる。
すなわち、電源に接続されたスイッチがオフの状態でも
1回の操作で使用を開始することができ無駄時間なく直
ちに通話を開始することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係るコードレス電話装置の
概略ブロック図であり、第2図は従来のコードレス電話
装置の概略ブロック図である。 1・・網制御回路、2・・・音声回路、3・・・送信回
路、4・・・受信回路、5・・・アンテナ、6・・・制
御回路、7音声回路、8・・送信回路、9・・・受信回
路、 IOアンテナ、11・・・制御回路、12  キ
ー群、13・・・マイクロフォン、14  ・・レシー
バ、15電源スイツチ、16・・・電源、17・・従来
例の電源スインfs  18  ・・スイッチ、+9 
  スイッチ、20   スイッチ。 第1図 S′7″−デT 電下埠

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電話回線に接続される網制御回路1と、該網制御
    回路1の出力側に接続される音声回路2と、該音声回路
    2の出力側にそれぞれ接続される送信回路3と受信回路
    4該送信回路3と受信回路4とのそれぞれの出力側に接
    続されるアンテナ5前記網制御回路1と音声回路2と送
    信回路3と受信回路4とのそれぞれに制御信号を伝送す
    る制御回路6とを有する基地局と、電源16と、該電源
    16から、負荷となる各回路を一括して開閉する電源ス
    イッチ17と、該電源スイッチ17にスイッチ18を介
    して接続される送信回路8と、前記電源スイッチ17に
    スイッチ19を介して接続される受信回路9と、該受信
    回路9と前記送信回路8とのそれぞれの出力側に接続さ
    れるアンテナ10と、前記電源スイッチ17にスイッチ
    20を介して接続され、その出力側において前記送信回
    路8と受信回路9とに接続される音声回路7と、前記電
    源スイッチ17に接続され、且つ送信回路8と受信回路
    9と各スイッチ18、19、20に制御信号を伝送する
    制御回路11と、該制御回路11に接続されるキー群1
    2と、レシーバ14と、マイクロフォン13とを有する
    移動局とを有するコードレス電話装置において、前記移
    動局の電源スイッチ17を排除して、各スイッチ18、
    19、20と制御回路11とを直接、電源16に接続し
    、さらに電源16と制御回路11との間に制御用の電源
    スイッチ15を有することを特徴とするコードレス電話
    装置。
  2. (2)移動局に基地局の呼び出しキーと基地局からの呼
    び出し表示手段とを設けることを特徴とする請求項1記
    載のコードレス電話装置。
  3. (3)基地局または移動局に電話番号の記録手段を設け
    るとともに、移動局に記録の制御手段と記録を行なうた
    めのキーを設けることを特徴とする請求項1記載のコー
    ドレス電話装置。
JP1138484A 1989-05-31 1989-05-31 コードレス電話装置 Pending JPH034650A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1138484A JPH034650A (ja) 1989-05-31 1989-05-31 コードレス電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1138484A JPH034650A (ja) 1989-05-31 1989-05-31 コードレス電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH034650A true JPH034650A (ja) 1991-01-10

Family

ID=15223165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1138484A Pending JPH034650A (ja) 1989-05-31 1989-05-31 コードレス電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH034650A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5949237B2 (ja) * 1975-11-06 1984-12-01 クリスト トムボルスキ ペルフルオロアルキルエ−テル置換アリ−ルホスフインおよびその潤滑剤組成物
JPS60224338A (ja) * 1984-04-23 1985-11-08 Sony Corp コ−ドレステレホン
JPH01105649A (ja) * 1987-07-16 1989-04-24 Nec Corp バッテリーセービング機能を有するコードレス電話装置及び方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5949237B2 (ja) * 1975-11-06 1984-12-01 クリスト トムボルスキ ペルフルオロアルキルエ−テル置換アリ−ルホスフインおよびその潤滑剤組成物
JPS60224338A (ja) * 1984-04-23 1985-11-08 Sony Corp コ−ドレステレホン
JPH01105649A (ja) * 1987-07-16 1989-04-24 Nec Corp バッテリーセービング機能を有するコードレス電話装置及び方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910000843B1 (ko) 코드리스 전화기와 유선 전화기 사이의 스위칭 시스템 및 방법
JP2664923B2 (ja) 無線電話装置
JPH034650A (ja) コードレス電話装置
JP2599310B2 (ja) コードレス電話装置
JPH02233043A (ja) 無線電話装置の制御方法
KR0173074B1 (ko) 구내전화 사용시 시외통화 방지장치
JP2590458Y2 (ja) コードレス電話機
JPH0535637Y2 (ja)
JPS63171030A (ja) コ−ドレス電話装置
JPS63160433A (ja) 無線呼出し方式
JPH05122312A (ja) 発着信用リモコン付き電話機
JPH0316818B2 (ja)
JPH0779469A (ja) Mca無線機通話装置
JPH06120880A (ja) コードレス電話装置
JPH08167925A (ja) コードレス電話装置
JPH0750877A (ja) 無線電話装置
JPH08116356A (ja) コードレス電話機
JPH04252544A (ja) コードレス電話機
JPS63106237U (ja)
JPH025946U (ja)
JPH03162046A (ja) コードレス電話装置
JPH0678036A (ja) コードレス電話機
JPH0487444A (ja) コードレス電話機
KR20010011644A (ko) 무선 핸즈프리 키트의 절전 제어 장치
JPS63187843A (ja) 無線電話装置