JPH0344606Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0344606Y2
JPH0344606Y2 JP1982108999U JP10899982U JPH0344606Y2 JP H0344606 Y2 JPH0344606 Y2 JP H0344606Y2 JP 1982108999 U JP1982108999 U JP 1982108999U JP 10899982 U JP10899982 U JP 10899982U JP H0344606 Y2 JPH0344606 Y2 JP H0344606Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pawl
shaft
plate
webbing
take
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982108999U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5914654U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1982108999U priority Critical patent/JPS5914654U/ja
Priority to US06/513,071 priority patent/US4555074A/en
Publication of JPS5914654U publication Critical patent/JPS5914654U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0344606Y2 publication Critical patent/JPH0344606Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/34Belt retractors, e.g. reels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は車両用シートベルトに使用されるウエ
ビング巻取装置に関する。
近時、シートベルトに使用されるウエビング巻
取装置として第1図a,bに示されるようなタイ
プのものが多用されつつある。即ち、ベース1の
外方(図ではX方向)からラツチプレート2が取
付けられた巻取軸3及びポウル4を挿入し、その
後必要な色のウエビングWを巻取軸3のスロツト
5内を挿通し、ループ部6に抜け留め棒7を挿入
してウエビングWを巻取軸3に止着するものであ
る。車両衝突等の緊急時には、感知機構8が作動
してポウル4の爪部9がラツチプレート2と係合
し、巻取軸3の回転を阻止することによりウエビ
ングWの引出しが阻止されるようになつている。
然し乍らこの種の巻取装置では、ラツチプレー
ト2及び該ラツチプレートと係合可能なポウル4
の爪部9がベース側板10の外方に位置すること
により、緊急時等に極めて大きな荷重がかかつた
時に片持ち状態の両部材が変形すると両者の係合
が外れる虞がある。又側板10には巻取軸3を挿
通する為に比較的大きな孔11が穿設されている
ので、ベースの強度が低下し低荷重で該ベースが
変形する虞もある。
第2図乃至第6図はこの種の例を示す説明図で
あり、第2図は巻取軸3が斜方から引張られた状
態が示されている。ベース1の両側板は引張方向
を向くように変形され、この為ラツチプレート2
が外方に押し出されてポウル4との係合が外れた
状態である。
第3図aはラツチプレート2のA方向の回転を
阻止したときの力を作用する方向を示すものであ
り、巻取軸3はB方向に、ポウル4はC方向への
力を受ける。同図bは、B方向の力を受けて孔1
1が長孔状に変形し、巻取軸3が移動してラツチ
プレート2とポウル4との係合が外れた状態であ
る。又同図Cは、ポウル4がC方向の力を受けて
移動し、ラツチプレート2との係合が外れた状態
である。
第4図はラツチプレート2が外方に変形した例
であり、第5図はポウル4の爪部9が下方に折り
曲げられた例である。これらの例では変形が始ま
ると、ラツチプレート2とポウルの爪部9との係
合部の位置が側板10から除々に離れる方向に移
動し、曲げモーメントが大きくなることで一層変
形が進むようになつている。
更に第6図は、ポウル4の爪部9が巻取軸に作
用する回転力を受けてラツチプレートの回転方向
に変形された例である。
上記の何れかのケースが発生した場合には、巻
取軸が回転することによりウエビングが引出さ
れ、乗員を有効に保護し得ない虞れがある。
本考案は上述した問題点に鑑み、荷重がかかつ
ても巻取軸の回転が確実に阻止されるウエビング
巻取装置を提供することを目的とする。
以下添付図面を参照して本考案の好適な実施例
について説明する。
第7図は本考案の第1実施例の斜視分解図、第
8図は正面図である。図において、ベース20は
基底部21と該基底部からほぼ垂直方向に立ち上
つた一対の側板22,23を有する。該側板2
2,23には巻取軸24が回転自在に支持され、
該巻取軸には乗員拘束用ウエビングWの一端が公
知の方法で止着されている。該巻取軸24の、側
板22の外方に突出した部分には、外周に一定の
間隔で形成された歯25を有するラツチプレート
26が固着されている。更に上記巻取軸24の下
方には、爪部27が該ラツチプレート26の歯2
5と係合して巻取軸24のウエビング引出方向の
回転を阻止する第1位置と巻取軸24のウエビン
グ引出方向の回転を許す第2位置を取りうるポウ
ル28が、ベース両側板22,23間に支持され
ている。そして側板22には、ラツチプレート2
6及びポウル28の爪部27を覆うように補助プ
レート29が、ネジ等により該側板と一体に取り
付けられている。
該補助プレート29は、容易に変形しないよう
な材質、例えば金属製あるいは強化プラスチツク
製であることが好ましい。
更にベース20にはポウル28を第1位置へ移
動させる為の感知機構が設けられているが、本考
案の要旨とは関係ない為図示を省略する。
上述の如く構成された本実施例にあつては車両
衝突等の緊急時にはポウル28とラツチプレート
26が係合しポウル28が第1位置をとることに
より、巻取軸24の回転が阻止されウエビングW
の引出しが阻止される。この時ウエビングがD方
向に引張られても、巻取軸24は補助プレート2
9と当接して支持されることにより、該巻取軸の
右方への移動が阻止される。従つて第2図に示さ
れるようなラツチプレート26とポウル28との
係合が外れた状態となることが防止され、巻取軸
24の回転は確実に阻止される。又補助プレート
29はポウル28の爪部27とも隣接しているの
で、該爪部が曲げモーメントを受けて第5図のよ
うに変形されようとしても、該爪部の端面30が
補助プレートと当接して支持されることによりそ
れ以上の変形は阻止される。従つて、本実施例に
よればポウル28とラツチプレート26は係合状
態を維持され、巻取軸24の回転は確実に阻止さ
れる。
次に第9図を参照して本考案の第2実施例につ
いて説明する。尚以下の説明において第1実施例
と変更ない部分については記載を省略する。本実
施例では補助プレート40に、巻取軸41の伸長
部42と係合可能な孔43が形成されている。尚
補助プレートには、孔に替えて巻取軸の伸長部を
収容するような凹部、又は巻取軸に形成される凹
部内に収容される凸部が形成されていてもよい。
上述のように構成されることによりラツチプレ
ート26とポウル28が係合してポウルが第1位
置をとり巻取軸41が第3図bに示す方向の力を
受けた時にも、該巻取軸の伸長部42が孔43と
係合して支持されることによりその移動が阻止さ
れるようになつている。又、補助プレート40が
ラツチプレート26に隣接して設けられているこ
とにより、第4図に示すような変形が発生して
も、ラツチプレート26は補助プレート40に当
接して支持されることによりそれ以上の変形が阻
止されるようになつている。従つて本実施例にお
いても、ラツチプレートとポウルの係合状態が維
持され巻取軸41の回転は確実に阻止される。
次に、第10図a,bを参照して本考案の第3
実施例について説明する。本実施例では補助プレ
ート50に膨出部51が形成されている。ポウル
28がラツチプレート26と係合しポウルが第1
位置にある状態で巻取軸24に大きな回転力が作
用するとラツチプレートと係合しているポウルの
爪部27は第10図bにおいて反時計方向にねじ
れようとする。しかし補助プレート50の膨出部
5に当接して支持された後はそれ以上変形が進ま
ない為ポウル28は第6図のような変形を起こす
ことなくラツチプレートとの係合状態が維持され
る。又、ポウル28の爪部27が第3図のC方向
に力を受けてベースの側板22が変形したり、同
様な力によりポウル28が第5図のように変形し
たとき、補助プレート50の膨出部の側面54に
当接するとか補助プレート50の側面53に当接
して、その後の変形を防止することもできる。尚
第5図に示されるような変形は前述した第1実施
例と同様の方法でも阻止される。
又、本実施を変形して補助プレートを、膨出部
に替えてポウル28の爪部27と係合可能な孔、
又は側板側を向いた突出部が設けられる構造にし
てもよい。
次に第11図を参照して本考案の第4実施例に
ついて説明する。本実施例では、ポウル62がベ
ース64の側板65にピン63を介して支持され
ている。又補助プレート60には、ピン63の頭
部66と係合可能な突出部61が形成されてい
る。第1位置にあるポウル62が力を受けてピン
63が変形した時には、該ピンの頭部66が補助
プレート60の突出部61と係合して支持される
ことにより、その後の変形が阻止される。従つて
ポウル62とラツチプレート26との係合は維持
され、巻取軸24の回転は確実に阻止される。尚
変形例として、補助プレートにポウルと係合可能
な膨出部が形成されていてもよい。この場合、ピ
ンが変形してもポウルが膨出部と係合して支持さ
れる為、該ポウルとラツチプレートの係合は維持
される。
次に、第12図a,bを参照して本考案の第5
実施例について説明する。案内孔72の底部73
で支持されているポウル74は、横方向の動きを
制限する端面75,76,77,78が形成され
ていることにより、ベース側板79からは外れな
いようになつている。そして該側板79には、上
記ポウル74の伸長部80と係合可能な開口81
を有する補助プレート71が取付けられている。
第1位置にあるポウル74がE方向の力を受けた
とき、まず端面75,78がベース側板79と当
接する。更にポウル74が力を受けると、該ポウ
ル74の伸長部80が補助プレート7の開口81
と係合して支持されることにより、その後の変形
は阻止される。
以上の各実施例では、ベースとは別体の補助プ
レートを側板に取付ける例を説明したが、側板を
更に折り曲げることにより補助プレートとしても
良い。
又図示を省略した感知機構は、ウエビング引出
しに応じて自動的にポウルを係合位置に移動させ
る自動ロツク式、車両緊急時にポウルを係合位置
に移動させる緊急ロツク式のいずれの方式であつ
てもよい。
以上の説明より明らかな如く本考案に係るウエ
ビング巻取装置は、ラツチプレートとロツク部材
の係合が確実に維持され、巻取軸の回転が阻止さ
れることにより乗員が安全に保護されるという優
れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図a,bは従来のウエビング巻取装置の正
面図及び側面図、第2図乃至第6図はそれぞれ変
形された状態の説明図、第7図は本考案の第1実
施例の斜視分解図、第8図は同実施例の正面図、
第9図は同第2実施例の正面図、第10図a,b
は同第3実施例の正面図及び側面図、第11図は
同第4実施例の正面図、第12図a,bは同第5
実施例の正面図及び側面図である。 22,23,65,79……側板、20,64
……ベース、W……ウエビング、24,41……
巻取軸、26……ラツチプレート、63……ピ
ン、28,62,74……ポウル、29,40,
50,60,71……補助プレート、43……
孔、51……膨出部、81……開口、61……突
出部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一対の側板を有するベースと、該側板に回転自
    在に支持されたウエビングの一端が止着された巻
    取軸と、前記側板の外方に位置し該巻取軸ととも
    に回転するように設けられたラツチプレートと、
    該ラツチプレートと係合して巻取軸のウエビング
    引出方向の回転を阻止する第1位置及び巻取軸の
    ウエビング引出方向の回転を許す第2位置との間
    で変位可能に少なくとも一方の側板に直接又は取
    付部材を介して支持されたロツク部材と、前記ラ
    ツチプレートの外方に位置し前記側板と実質的に
    一体な補助プレートとからなり、前記ロツク部材
    が第1位置にありウエビングに張力が加わつて少
    なくとも前記巻取軸、ラツチプレート、又はロツ
    ク部材もしくは取付部材の何れかが変形又は移動
    したときには、該変形又は移動した部材が前記補
    助プレートと係合して更なる変形又は移動を阻止
    されることを特徴とするウエビング巻取装置。
JP1982108999U 1982-07-19 1982-07-19 ウエビング巻取装置 Granted JPS5914654U (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982108999U JPS5914654U (ja) 1982-07-19 1982-07-19 ウエビング巻取装置
US06/513,071 US4555074A (en) 1982-07-19 1983-07-12 Webbing retractor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982108999U JPS5914654U (ja) 1982-07-19 1982-07-19 ウエビング巻取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5914654U JPS5914654U (ja) 1984-01-28
JPH0344606Y2 true JPH0344606Y2 (ja) 1991-09-19

Family

ID=14499002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1982108999U Granted JPS5914654U (ja) 1982-07-19 1982-07-19 ウエビング巻取装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4555074A (ja)
JP (1) JPS5914654U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62125655U (ja) * 1986-02-03 1987-08-10
US4809926A (en) * 1986-06-21 1989-03-07 Nippon Seiko Kabushiki Kaisha Webbing retractor
JP4308699B2 (ja) * 2004-04-09 2009-08-05 株式会社東海理化電機製作所 ウエビング巻取装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1119437A (en) * 1966-05-04 1968-07-10 Britax London Ltd Automatic locking mechanism for a safety belt or harness
US4127240A (en) * 1976-11-08 1978-11-28 Kangol Magnet Limited Acceleration-sensing mechanism
DE2720959A1 (de) * 1977-05-10 1978-11-16 Autoflug Gmbh Gurtaufroller fuer sicherheitsgurte
DE2823487C2 (de) * 1978-05-30 1981-11-26 Repa Feinstanzwerk Gmbh, 7071 Alfdorf Sicherheitsgurtaufrollautomat
DE2832159C2 (de) * 1978-07-21 1986-11-27 TRW Repa GmbH, 7077 Alfdorf Sicherheitsgurtaufroller

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5914654U (ja) 1984-01-28
US4555074A (en) 1985-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5370333A (en) Delayed locking retractor
JP2777377B2 (ja) テンションレデュース機構付シートベルト巻取り装置
US4621836A (en) Mounting construction of webbing retractor
JPH0344606Y2 (ja)
JP3287409B2 (ja) ロック機構付シートベルト用リトラクターを備えたシートベルト装置
JPH04252761A (ja) シートベルトリトラクタ
JPH0585305A (ja) シートベルトリトラクタ
US4130255A (en) Passenger restraining belt retractor
JPH0334360Y2 (ja)
US5743563A (en) Safety-belt arrangement
JPH0241097Y2 (ja)
JPH0323400Y2 (ja)
US4218033A (en) Lockbar release for inertia locking seat belt retractor
JPH0322048Y2 (ja)
JP2599175Y2 (ja) クランプ付リトラクター
JPH0427718Y2 (ja)
JP2541206Y2 (ja) クランプリトラクター
JPH0687107U (ja) シートベルト巻取り装置
JPS5818909Y2 (ja) 安全ベルト巻取装置
JPH09156465A (ja) シートベルトのリトラクタ
JPH0714091Y2 (ja) シートベルト装置のベルト引出口構造
JPH0213264Y2 (ja)
JPS594676Y2 (ja) シ−トベルトアンカ−装置
JP2002308043A (ja) ウェビング挿通部材
JPH0319498Y2 (ja)