JPH0344591Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0344591Y2
JPH0344591Y2 JP1984164250U JP16425084U JPH0344591Y2 JP H0344591 Y2 JPH0344591 Y2 JP H0344591Y2 JP 1984164250 U JP1984164250 U JP 1984164250U JP 16425084 U JP16425084 U JP 16425084U JP H0344591 Y2 JPH0344591 Y2 JP H0344591Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nut body
pair
nut
rubber
worm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984164250U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6178032U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984164250U priority Critical patent/JPH0344591Y2/ja
Publication of JPS6178032U publication Critical patent/JPS6178032U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0344591Y2 publication Critical patent/JPH0344591Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、自動車のシートスライド装置の改良
に関する。
(従来技術) 従来、第6図に示すように、車体フロア上に設
置された左右一対のロアレール(不図示)に、シ
ートクツシヨンを支持した左右一対のアツパーレ
ール1,1が前後移動自在に嵌合され、各ロアレ
ール1,1に、前後位置の支持ブラケツト2,…
…,2で左右一対のネジシヤフト3,3が並設さ
れ、該各ネジシヤフト3,3に、ウオームホイー
ルを形成したナツト体4,4が螺合されていて、
ロアレール1,1に対して設けられた回転伝導軸
5を電動モータ6で回転させることにより、該回
転伝導軸5のウオーム7,7から上記ウオームホ
イールを介してナツト体4,4に回転を伝導し
て、アツパーレール1,1を前後移動させるシー
トスライド装置は提案されている(実開昭55−
91326号公報参照)。
ところが、アツパーレール1,1の前後移動端
の停止位置で、ナツト体4,4の端部が支持ブラ
ケツト2,……,2に当接すると、その後のナツ
ト体4,4の慣性による回転により、支持ブラケ
ツト2,……,2との間でナツト体4,4の増し
締めが発生し、ナツト体4,4の反転駆動時に、
電動モータ6への過電流が流れるという問題があ
つた。
(考案の目的) 本考案は、上記従来の問題を解決するためにな
されたもので、ナツト体が支持ブラケツトに当接
した後は、ナツト体が増し締めされないようにす
ることを目的とするものである。
(考案の構成) このため本考案は、各ナツト体の両端部、もし
くは前後位置の支持ブラケツトにおけるナツト体
の両端部の当接部に弾性体が設けられ、上記ナツ
ト体の両端部の端面に放射状の突起が形成され、
上記弾性体の端面に上記ナツト体の突起が係合す
る係合溝が形成されていることを特徴とするもの
である。
(考案の効果) 本考案によれば、ナツト体の端部が支持ブラケ
ツトに当接した後、ナツト体が慣性により回転し
ても、ナツト体の突起が弾性体の係合溝に係合し
ているので、弾性体が圧縮されながら回転方向に
ねじられてウオームへの反転力を貯わえるように
なるから、ナツト体の増し締めが防止され、反転
駆動時にモータへ過電流が流れるのが防止される
ようになる。
(実施例) 第1図及び第2図に示すように、車体フロア1
0上に左右一対のロアレール11,11が設置さ
れ、該ロアレール11,11に、シートクツシヨ
ン(不図示)を支持した左右一対のアツパーレー
ル12,12が前後移動自在に嵌合されている。
上記ロアレール11,11の近傍には、左右一
対のネジシヤフト13,13が配置され、該ロア
レール11,11の前後位置に設けられた支持ブ
ラケツト11a,11a,11b,11bにナツ
ト13a(第4図参照)で締結して支持されてい
る。
該各ネジシヤフト13,13には、アツパーレ
ール12,12に取付けられたギヤボツクス1
4,14内のナツト体15,15(第3図参照)
が螺合されている。
該ギヤボツクス14には、第3図及び第4図に
詳細に示すように、前後方向に貫通するナツト体
用穴14aと、該ナツト体用穴14aの上部で直
交して左右方向に貫通するウオーム用穴14bが
形成されている。
一方、上記ナツト体15の大径部には、ウオー
ムホイール6が配置され、該ナツト体15の両端
部には、中径段部15a,15aと、小径段部5
b,15bとが形成され、該小径段部15b,1
5bの外周面には、中径段部15a,15a側か
ら軸方向に短い複数の突起15c,……15cが
放射状に形成されている。
そして、ナツト体15の各中径段部15a,1
5aには、スペーサ17,17を介してスラスト
ベアリング18,18を嵌合させるとともに、各
小径段部15b,15bには、筒状のラバー(弾
性体)19,19を嵌合させて、該ラバー19の
端面の係合溝19a,……,19aを上記突起1
5cに係合させた状態で、ナツト体15をギヤボ
ツクス14のナツト体用穴14aに嵌入して、カ
バープレート10をビス21,……,21で締結
することにより、ギヤボツクス14,14に組付
ける。
該ギヤボツクス14のウオーム用穴14bに
は、上記ウオームホイール16に噛合するウオー
ム22を嵌入して、軸受23,24で支持するこ
とにより、ギヤボツクス14に組付ける。
第1図に戻つて、左右のギヤボツクス14,1
4の各ウオーム22,22は、回転伝導軸26で
連結され、該回転伝導軸26には、回転伝導軸2
6を正逆回転させる電動モータ27が設けられて
いる。
上記のようにシートスライド装置を構成すれ
ば、今、電動モータ27を正転方向に駆動する
と、回転伝導軸26が正転され、ウオーム22に
よりウオームホイール16(ナツト体15)が正
転され、ナツト体15がネジシヤフト13に螺合
しながら前動してアツパーレール12,12が前
動させることにより、シートクツシヨンが前スラ
イドされる。
また、電動モータ27を逆転方向に駆動すると
回転伝導軸26が逆転され、ウオーム22により
ウオームホイール16(ナツト体15)が逆転さ
れ、ナツト体15がネジシヤフト13に螺合しな
がら復動してアツパーレール12,12を後動さ
せることによりシートクツシヨンが後スライドさ
れる。
しかして、ナツト体15が前動して、その前端
部が支持ブラケツト11bに当接する前に電動モ
ータ27の正転を停止させても、ナツト体15の
慣性による回転によりナツト体15がさらに回転
しながら前動する。
このとき、ナツト体15のラバー19が支持ブ
ラケツト11aに当接し、そして、ナツト体15
の回転・前動により、ラバー19が圧縮されなが
ら、ナツト体15の突起15cがラバー19の係
合溝19aに係合しているので回転方向にねじら
れるようになる(第5図矢印参照)。
即ち、ラバー19が支持ブラケツト11aに押
圧されることによつてラバー19にはその回転を
阻止するような摩擦力が作用する一方、ナツト体
15の突起15c,……15cに係合する部分に
は回転力が働くため、ラバー19は捩れた状態と
なるのである。ナツト体15の初期の回転慣性力
がラバー19に作用する摩擦力を上廻る場合に
は、ラバー19は捩られた状態のまゝ支持ブラケ
ツト11aとの間にすべりを生じて回動するが、
回転慣性力が摩擦力より低下すると、すべりが止
まつて捩られた状態のまゝラバー19が静止す
る。この場合、ナツト体15の回転慣性力はもと
もとさほど大きくはなく、複数の突起15c,…
…,15cを介してラバー19に分散して伝達さ
れるので、各突起15cがラバー19の係合溝1
9aから抜脱することはない。
上記のようにして、ナツト体15の慣性回転
は、ラバー19の圧縮と捩れによつて受合われ、
ナツト体15自体が支持ブラケツト15に直接に
増し締めされることはない。
その後、電動モータ27を逆転(反転駆動)さ
せると、ラバー19には、ねじれ作用によりウオ
ーム22への反転力が貯わえられているので、電
動モータ27の反転駆動がスムースになり、電動
モータ27に過電流が流れるのを防止される。
なお、ナツト体15が後動して、その後端部が
支持ブラケツト11bに当接する場合も同様であ
る。
上記実施例では、ナツト体15にラバー19,
19を設ける構成であつたが、支持ブラケツト1
1a,11bにおけるナツト体15の両端部の当
接部にラバー19,19を設ける構成としてもよ
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るシートスライド装置の斜
視図、第2図は第1図の要部拡大図、第3図はギ
ヤボツクスの分解斜視図、第4図はギヤボツクス
の断面図、第5図はナツト体によるラバーのねじ
れ状態を示す斜視図、第6図は従来のシートスラ
イド装置の平面図である。 10……車体フロア、11……ロアレール、1
1a,11b……支持ブラケツト、12……アツ
パーレール、13……ネジシヤフト、15……ナ
ツト体、16……ウオームホイール、19……ラ
バー(弾性体)、20……ウオーム、26……回
転伝導軸、27……電動モータ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 車体フロア上に設置された左右一対のロアレー
    ルに、シートクツシヨンを支持した左右一対のア
    ツパーレールが前後移動自在に嵌合され、前後位
    置の支持ブラケツトで左右一対のネジシヤフトが
    支持され、該各ネジシヤフトに、ウオームホイー
    ルを形成したナツト体が螺合されていて、回転伝
    導軸を電動モータで回転させることにより、該回
    転伝導軸のウオームから上記ウオームホイールを
    介してナツト体に回転を伝導して、アツパーレー
    ルを前後移動させるシートスライド装置におい
    て、 上記各ナツト体の両端部、もしくは前後位置の
    支持ブラケツトにおけるナツト体の両端部の当接
    部に弾性体が設けられ、上記ナツト体の両端部の
    端面に放射状の突起が形成され、上記弾性体の端
    面に上記ナツト体の突起が係合する係合溝が形成
    されていることを特徴とする自動車のシートスラ
    イド装置。
JP1984164250U 1984-10-29 1984-10-29 Expired JPH0344591Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984164250U JPH0344591Y2 (ja) 1984-10-29 1984-10-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984164250U JPH0344591Y2 (ja) 1984-10-29 1984-10-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6178032U JPS6178032U (ja) 1986-05-24
JPH0344591Y2 true JPH0344591Y2 (ja) 1991-09-19

Family

ID=30722115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984164250U Expired JPH0344591Y2 (ja) 1984-10-29 1984-10-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0344591Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0420661Y2 (ja) * 1986-06-30 1992-05-12
JP4534308B2 (ja) * 2000-05-31 2010-09-01 アイシン精機株式会社 連係作動装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5325687U (ja) * 1976-08-10 1978-03-04

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5325687U (ja) * 1976-08-10 1978-03-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6178032U (ja) 1986-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4645159A (en) Powered seat adjusting device
JP4103212B2 (ja) 車両用パワーシートスライド装置
EP1101652B1 (en) Reduction gear for vehicle seat
JP4523721B2 (ja) 電力アシスト式ステアリングに関する改良
JP3653818B2 (ja) 駆動装置
EP3274241B1 (en) A gearbox assembly for an electric power steering assembly
JPH04134161U (ja) ウオーム減速機付モータ
JPH0311941B2 (ja)
JPH0344591Y2 (ja)
CN108116327B (zh) 车载显示屏装置及车辆
JP2001322554A (ja) 電動式舵取装置
JP2003056674A (ja) 車両用シートの減速装置
US6817457B2 (en) Two-way roller clutch with torque limiting feature
KR101303460B1 (ko) 차량용 전동 스티어링 장치의 기어 치합 상태 유지장치
JPH0840119A (ja) 連係作動装置
JPH0842657A (ja) アクチュエータ
JPH07232578A (ja) シートスライド装置
JP2002154443A (ja) 電動パワーステアリング装置
JPH0678650U (ja) ウオーム減速機付モータ
JP2603778Y2 (ja) 動力伝達機構
JP2003301890A (ja) 減速歯車機構及びこれを用いた電動式パワーステアリング装置
JPH0137976Y2 (ja)
JP3262208B2 (ja) 自動車用シートのパワースライド装置
JPH0537702Y2 (ja)
JPH0242916Y2 (ja)