JPH0343901A - 自動車用灯具 - Google Patents

自動車用灯具

Info

Publication number
JPH0343901A
JPH0343901A JP1180087A JP18008789A JPH0343901A JP H0343901 A JPH0343901 A JP H0343901A JP 1180087 A JP1180087 A JP 1180087A JP 18008789 A JP18008789 A JP 18008789A JP H0343901 A JPH0343901 A JP H0343901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
adhesive
color
lamp
lamp body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1180087A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0580761B2 (ja
Inventor
Nobuo Otaka
大高 信男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP1180087A priority Critical patent/JPH0343901A/ja
Priority to US07/550,924 priority patent/US5001610A/en
Publication of JPH0343901A publication Critical patent/JPH0343901A/ja
Publication of JPH0580761B2 publication Critical patent/JPH0580761B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/2607Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic comprising at least two indicating lamps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/26Refractors, transparent cover plates, light guides or filters not provided in groups F21S43/235 - F21S43/255

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明自動車用灯具を以下の項目に従って説明する。
A。
産業上の利用分野 発明の概要 背景技術及び問題点[第7図コ 課題を解決するための手段 実施例[第1図乃至第6図] 1 第1の実施例し第1図乃至第4図]a 構造 b 作用 E−2第2の実施例[第5図、第6図]a 構造 b 作用 10発明の効果 (A 産業上の利用分野) 本発明は新規な自動車用灯具に関する。詳しくは、グラ
デーション模様を施したレンズを有する自動車用灯具に
関する。レンズの周縁部に少なくとも一回の塗装を施す
たけで、非点灯時にレンズの外観かその周縁部から内側
にいくにしたかつて漸次塗装の色と同系の色か弱まって
いってレンズそのものの色に見える、いわゆるグラデー
ション効果を生ずる新規な自動車用灯具を提供しようと
するものである。
(B、発明の概要) 本発明自動車用灯具は、レンズの前面部周縁から後方へ
向って突出した周壁部をランプボディの開口縁部に設け
られたレンズ据付溝内に嵌合するとともに着色された接
着剤により固定し、レンズの前面部の周縁部に上記接着
剤と同系て接着剤よりは薄い色の塗装を施すことによっ
て、非点灯時に、レンズの周縁部は接着剤の色を透過し
て濃く見え、それよりも内側の周縁部はレンズの前面部
の周縁部に施された接着剤よりは薄い色の塗装を透過し
て薄く見えるのて、レンズは周縁部から内側にいくにし
たかって漸次接着剤の色の濃度が弱まっていってレンズ
そのものの色になる。しかも、レンズの周縁部に少なく
とも一回の塗装を施すだ番ってグラデーション効果を生
ぜしめることができる。
(C背景技術及び問題点)[第7因] 自動車用灯具、例えは、リアコンビネーションランプに
あっては、白色光を発光するバックアップランプや赤色
光を発光するテールアントストップランプ等がそれぞれ
所定の機能を果たすへくつの灯具にまとめて構成された
うえて車体に搭載されている。そして、このようなリア
コンビネーションランプには、外観の雰囲気を醸成する
ため、非点灯時に、アウターレンズの周縁部は黒つぼ〈
見えるか、周縁部から内側にいくにしたがって漸次黒が
弱くなっていってアウターレンズの色がそのまま出るよ
うにした、いわゆるグラデーション処理を施したものが
ある。
ところか、従来は、例えは、第7図(A)、(B)に示
すように、ランプボディaのレンズ据付溝す内に嵌合さ
れたアウターレンズCの後方へ向って突出した周壁部C
′をグレー又はアメ色のホットメルト接着剤dを用いて
固定していた。そして、インナーレンズeには、その周
縁部に沿ってまず、幅広に一回目のスモーク塗装f、を
施し、次に、−回目のスモーク塗装かされている幅広の
帯状部分子、の周縁寄りの部分に重ねて二回目のスモー
ク塗装f2を施し、場合によっては、回目のスモーク塗
装がされている部分子2の周縁寄りの部分に更に重ねて
三回目のスモーク塗装f3を施していた。このようにし
て、周縁部に近づくほどスモーク塗装か厚くなるように
し、非点灯時に、インナーレンズeの周縁部に近づくほ
ど濃くなっているスモーク塗装の色を透過することによ
ってアウターレンズCかその周縁に近つくほと黒っぽく
見えるようにしていた。そのため、グランデージョン処
理を施すにはインナーレンズeに必ず複数回スモーク塗
装を行なう必要があった。
(D、ii題を解決するための手段) そこで、本発明自動車用灯具は、上記した課題を解決す
るために為されたものてあり、レンズの前面部周縁から
後方へ向って突出した周壁部をランプボディの開口縁部
に設けられたレンズ据付溝内に嵌合するとともに着色さ
れた接着剤により固定し、レンズの前面部の周縁部に上
記接着剤と同系で接着剤よりは薄い色の塗装を施したも
のである。
従って、本発明自動車用灯具によれは、非点灯時に、レ
ンズの周縁部は接着剤の色を透過して濃く見え、それよ
りも内側の周縁部はレンズの前面部の周縁部に施された
接着剤よりは薄い色の塗装を透過して薄く見えるので、
レンズは周縁部から内側にいくにしたかって漸次接着剤
の色の濃度か弱まっていってレンズそのものの色になる
。しかも、レンズの周縁部に少なくとも一回の塗装を施
すたけてグラデーション効果を生ぜしめることかてきる
(E、実施例)[第1図乃至第6図] 以下に、本発明自動車用灯具の詳細を図示した各実施例
に従って説明する。尚、以下に示す各実施例は、本発明
を自動車用のリアコンビネーションランプに適用したも
のである。
(E−1,第1の実施例)[第1図乃至第4図] (a 構造) 第1図乃至第4図は本発明自動車用灯具の第1の実施例
1を示すものである。
2は合成樹脂製のランプボディであり、2つの灯室部3
.3′が一体に形成されている。各灯室部3.3′は前
方に開口した凹部4.4′を有しており、その後部中央
に電球取付孔5.5′か形成されている。
そして、上記電球取付孔5.5′に電球6.6′が取着
されている。
7はランプボディ2の前端間口縁部から外方へ向って張
り出したフランジである。該フランジ7にはその全周に
亘って前方に開口したレンズ据イ」溝8が形成されてお
り、また、該レンズ据付溝8の左右両側部分の内側に隣
接する別のレンズ据付溝9.9′が形成されている。
10はインナーレンズてあり、透明な合成樹脂で形成さ
れている。該インナーレンズ10の左右の両側縁からは
後方へ向けて周壁部11.11′が突出されており、該
周壁部11.11′がランプボディ2のフランジ7に形
成された前記レンズ据付溝9.9′内にそれぞれ嵌合さ
れるとともにグレー色のホットメルト接着剤12により
固定されている。
1 i’Hのようにしてランプボディ2に取着されたイ
ンナーレンズ10は前面部の周縁部に灰色のスモーク塗
装置3か施されている。そして、該インナーレンズ10
は前記各灯室部3.3′の前面開口を覆っており、一方
の灯室部3の前面を覆う方のレンズ部分14と、他方の
灯室部3′の前面を覆う他方のレンズ部分14′とに分
けて考えることができる。そして、一方のレンズ部分1
4は赤色の着色透明とされ、他方のレンズ部分14′は
無色透明とされている。また、各レンズ部分14.14
′の内面、即ち、電球6.6′に対向した面にはフレネ
ルレンズ素子15.+5、・・15′、15′、・・・
がそれぞれ形成されている。これらフレネルレンズ素子
15.15、・・・、15′、15′、・・・によって
各電球6.6′からインナーレンズ10内面に直射され
た光は略平行な光束とされる。
16は透明な合成樹脂て形成され前記インナーレンズ1
0の外側に配置されたアウターレンズであり、淡いスモ
ーク色の合成樹脂で形成されている。該アウターレンズ
I6の前面部の周縁からは後方へ向けて周壁部17か突
出されており、該周壁部17の後端部かランプボディ2
のフランジ7に形成された前記レンズ据付溝8内に嵌合
されるとともに黒色ホットメルト接着剤18により固定
されている。
上述のようにしてランプボディ2に取着されたアウター
レンズ16は一方の灯室部3に対応した方のレンズ部分
19と他方の灯室部3′に対応した他方のレンズ部分1
9′とに分けて考えることがてきる。
以上のようにして、一方の灯室部3と電球6とインナー
レンズ10の赤色透明のレンズ部分14とアウターレン
ズ16のレンズ部分19とから威りテールアントストッ
プランプとしての機能をもつ灯具部分20と他方の灯室
部3′と電球6′とインナーレンズ10の無色透明のレ
ンズ部分14′とアウターレンズ16のレンズ部分19
′とから成りハックランプとしての機能をもつ灯具部分
20′とが一体化されたリアコンビネーションランプ1
か形成される。
(b、作用) 上記したリアコンビネーションランプ1にあっては、ア
ウターレンズ16の前面部の周縁から後方へ向けて突出
した周壁部17の後端部がランプボディ2のフランジ7
に形成されたレンズ据付溝8内に嵌合されており、該周
壁部17をレンズ据付溝8内に固定する手段として黒色
のホットメルト接着剤18が用いられている。そして、
インナーレンズ10の前面部の周縁部には灰色のスモー
ク塗装置3が施しである。
従って、非点灯時にあって、アウターレンズ16の周縁
部は黒色ホットメルト接着剤18の色を透過することに
よって黒く見え、それよりも内側の周縁部はインナーレ
ンズ1oの前面部の周縁部に施されたスモーク塗装置3
の色を透過することによって灰色に見える。そして、さ
らに内側部分はアウターレンズ16そのものの色になる
。即ち、アウターレンズ16は周縁部から内側にいくに
したがって漸次黒が弱まっていってやがてアウターレン
ズ16の色になる。
(E−2,第2の実施例)[第5図、第6図](a 構
造) 第5図、第6図は本発明自動車用灯具の第2の実施例2
1を示ずものである。
尚、この第2の実施例に示す自動車用灯具21か前記第
1の実施例に示した自動車用灯具1と相違するところは
、レンズが1枚しかなく、該レンズの周壁部がランプボ
ディのレンズ据イ1溝に黒色ホットメルト接着剤により
固定されているとともに、該レンズの前面部の裏側の周
縁部に灰色のスモーク塗装が施されている点のみである
従って、説明は上記相違点についてのみ行ない、その他
の部分については図面の各部に第1の実施例における同
様の部分に付した符号と同じ符号を付することによって
説明を省略する。
22は透明な合成樹脂で形成されたレンズである。該レ
ンズ22の前面部の周縁からは後方へ向けて周壁部23
が突出されており、該周壁部1 23の後端部がランプボディ24のフランジ7に形成さ
れたレンズ据付溝8内に嵌合されるとともに黒色ホット
メルト接着剤18により固定されている。
上述のようにしてランプボディ24に取着されたレンズ
22は前面部の裏側の周縁部に灰色のスモーク塗装25
が施されている。そして、該レンズ22は全面が無色透
明であるが、一方の灯室部3の前面を覆っているレンズ
部分22aと電球6との間にはアンバー色のフィルター
26が配置されている。
(b、作用) 上記したリアコンビネーションランプ21にあっては、
レンズ22の前面部の周縁から後方へ向けて突出した周
壁部23の後端部がランプボディ24のフランジ7に形
成されたレンズ据付溝8内に嵌合されており、該周壁部
23をレンズ据付溝8内に固定する手段として黒色ホッ
トメルト接着剤18が用いられている。そして、レンズ
2 22の前面部の裏側の周縁部には灰色のスモーク塗装2
5が施しである。
従って、非点灯時にあって、レンズ22の周縁部は黒色
ホットメルト接着剤18の色を透過することによって黒
く見え、それよりも内側の周縁部はレンズ22の前面部
の裏側の周縁部に施された灰色のスモーク塗装25の色
を透過することによって灰色に見える。そして、さらに
内側部分はレンズ22やフィルター26そのものの色に
なる。即ち、レンズ22は周縁部から内側にいくにした
がって漸次黒が弱まっていってやがてレンズ22やフィ
ルター26の色になる。
(F 発明の効果) 以上に記載したところから明らかなように、本発明自動
車用灯具の第1のものは、光源を備えたランプボディと
、該ランプボディの前面開口を覆ったレンズとを備え、
レンズは前面部の周縁から略後方へ向って突出した周壁
部がランプボディの開口縁部に設けられ前面に開口した
レンズ据付溝内に嵌合されるとともに着色された接着剤
により固定され、レンズの前面部の周縁部には上記接着
剤と同系で接着剤よりは薄い色の塗装かされたことを特
徴とする。
従って、本発明自動車用灯具の第1のものによれば、非
点灯時に、レンズの周縁部は接着剤の色を透過して濃く
見え、それよりも内側の周縁部はレンズの前面部の周縁
部に施された接着剤よりは薄い色の塗装を透過して薄く
見えるので、レンズは周縁部から内側にいくにしたがっ
て漸次接着剤の色の濃度か弱まっていってレンズそのも
のの色になる。しかも、レンズの周縁部に少なくとも回
の塗装を施すたけてグラデーション効果を生ぜしめるこ
とかてきる。
また、本発明自動車用灯具の第2のものは、光源を備え
たランプボディと、該ランプボディの前面開口を覆った
アウターレンズと、該アウターレンズの内側に配置され
たインナーレンズとを備え、アウターレンズは前面部の
周縁から略後方へ向って突出した周壁部がランプボディ
の開口縁部に設けられ前面に開口したレンズ据付溝内に
嵌合されるとともに着色された接着剤により固定され、
インナーレンズの前面部の周縁部には上記接着剤と同系
て接着剤よりは薄い色の塗装がされたことを特徴とする
従って、本発明自動車用灯具の第2のものによれは、非
点灯時に、アウターレンズの周縁部は接着剤の色を透過
して濃く見え、それよりも内側の周縁部はインナーレン
ズの前面部の周縁部に施された接着剤よりは薄い色の塗
装を透過して薄く見えるので、アウターレンズは周縁部
から内側にいくにしたがって漸次接着剤の色の濃度か弱
まっていってアウターレンズそのものの色に見える。し
かも、インナーレンズの周縁部に少なくとも一回の塗装
を施すたりてグラデーション効果を生ぜしめることかて
きる。
尚、前記実施例においては、レンズか2枚ある場合には
インナーレンズは赤に着色された透明レンズ部分と無色
の透明レンズ部分から成り、アウターレンズはン炎いス
モーク色のものを示し、また5 レンズが1枚しかない場合にはレンズの全面を無色透明
としレンズの一部分と光源との間にアンバー色のフィル
ターを配置したものを示したか、本発明自動車用灯具は
このようなものに限られるのではない。従って、レンズ
か2枚ある場合のインナーレンズの有色透明レンズ部分
の色やレンズが1枚しかない場合にレンズと光源との間
に配置されるフィルターの色は別の色にしてもよいし、
あるいは、レンズが2枚ある場合にはインナーレンズ、
アウターレンズともに無色透明なものを用いインナーレ
ンズと光源との間に機能色を得るためのフィルターを配
置し、またレンズか1枚しかない場合にはそのレンズを
有色透明レンズ部分と無色透明レンズ部分とに分けるこ
とにしてもよい。また、上記実施例では灯室部の数が2
つのものを示したか、灯室部が2つのものに限られるも
のてはない。その他、実施例に示した具体的構造ないし
形状は、本発明の具体化のほんの一例を示したものにず
きず、本発明の技術的範囲を逸脱しない限り各種態様て
の実施が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は本発明自動車用灯具の第1の実施例
を示すものであり、第1図は分解斜視図、第2図は一部
を切り欠いて示す拡大正面図、第3図は第2図のIII
 −III線に沿う断面図、第4図は第2図のIV −
IV線に沿う拡大断面図、第5図及び第6図は本発明自
動車用灯具の第2の実施例を示すものてあり、第5図は
分解斜視図、第6図は拡大水平断面図、第7図は従来の
自動車用灯具の例を示すものであり、(A)は水平断面
図、(B)はアウターレンズを外した状態の正面図であ
る。 符号の説明 1・・・自動車用灯具、 2・・・ランプボディ、 6.6′・・・光源、 8・・・レンズ据付溝、 1o・・・インナーレンズ、 13 ・ 16 ・ 17 ・ 18 ・ 21 ・ 22 ・ 24 ・ 25 ・ ・薄い色の塗装、 ・アウターレンズ、 ・周壁部、 ・着色された接着剤、 ・自動車用灯具、 ・レンズ、  23・・ ・ランプボディ、 ・薄い色の塗装 ・周壁部、 出 願 人 株式会社小糸製作所

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光源を備えたランプボディと、該ランプボディの
    前面開口を覆ったレンズとを備え、レンズは前面部の周
    縁から略後方へ向って突出した周壁部がランプボディの
    開口縁部に設けられ前面に開口したレンズ据付溝内に嵌
    合されるとともに着色された接着剤により固定され、 レンズの前面部の周縁部には上記接着剤と同系で接着剤
    よりは薄い色の塗装がされた ことを特徴とする自動車用灯具
  2. (2)光源を備えたランプボディと、該ランプボディの
    前面開口を覆ったアウターレンズと、該アウターレンズ
    の内側に配置されたインナーレンズとを備え、 アウターレンズは前面部の周縁から略後方へ向って突出
    した周壁部がランプボディの開口縁部に設けられ前面に
    開口したレンズ据付溝内に嵌合されるとともに着色され
    た接着剤により固定され、 インナーレンズの前面部の周縁部には上記接着剤と同系
    で接着剤よりは薄い色の塗装がされたことを特徴とする
    自動車用灯具
JP1180087A 1989-07-12 1989-07-12 自動車用灯具 Granted JPH0343901A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1180087A JPH0343901A (ja) 1989-07-12 1989-07-12 自動車用灯具
US07/550,924 US5001610A (en) 1989-07-12 1990-07-11 Automobile lamp

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1180087A JPH0343901A (ja) 1989-07-12 1989-07-12 自動車用灯具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0343901A true JPH0343901A (ja) 1991-02-25
JPH0580761B2 JPH0580761B2 (ja) 1993-11-10

Family

ID=16077222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1180087A Granted JPH0343901A (ja) 1989-07-12 1989-07-12 自動車用灯具

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5001610A (ja)
JP (1) JPH0343901A (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5275764A (en) * 1991-03-04 1994-01-04 Siebolt Hettinga Method of molding a vehicle lamp assembly
FR2675751A1 (fr) * 1991-04-23 1992-10-30 Valeo Vision Feu de signalisation d'aspect fume, en particulier pour vehicule automobile.
DE4235289C2 (de) * 1992-10-20 1996-08-01 Teves Gmbh Alfred Signalleuchte für ein Fahrzeug
DE4428438C1 (de) * 1994-08-11 1995-12-21 Hella Kg Hueck & Co Scheinwerfereinheit mit Abdeckteil für Kraftfahrzeuge
FR2727743B1 (fr) * 1994-12-02 1997-01-17 Clement Prat Luminaire-applique etanche
JP3193604B2 (ja) * 1995-12-25 2001-07-30 株式会社小糸製作所 放電バルブを有する車両用灯具
FR2748549B1 (fr) * 1996-05-07 1998-07-31 Valeo Vision Feu de signalisation pour vehicule automobile, comportant des moyens de limitation de sa plage eclairante
US5758958A (en) * 1996-10-15 1998-06-02 Chen; Chun-Liang Fog signal lamp
US6059434A (en) * 1996-12-04 2000-05-09 Koito Manufacturing Co., Ltd. Plastic lens for vehicle light assembly and method of manufacturing the same
JP3839124B2 (ja) * 1997-02-28 2006-11-01 株式会社小糸製作所 車輌用灯具
JPH10255511A (ja) * 1997-03-10 1998-09-25 Koito Mfg Co Ltd 車輌用灯具
JP3190283B2 (ja) * 1997-05-02 2001-07-23 株式会社小糸製作所 車両用灯具
US6117384A (en) * 1997-11-06 2000-09-12 General Electric Co. In-mold decorating process
JPH11176211A (ja) * 1997-12-11 1999-07-02 Stanley Electric Co Ltd 車両用灯具
JPH11260104A (ja) * 1998-03-05 1999-09-24 Koito Mfg Co Ltd 車輌用灯具
FR2790541B1 (fr) * 1999-03-04 2001-04-20 Axo Scintex Cie Equip Automobi Feu d'eclairage tel que voyant de feu de signalisation de vehicule
USD434161S (en) * 1999-10-28 2000-11-21 Theodore Bargman, Inc. Lighting unit for vehicles
US7137718B2 (en) * 2001-10-31 2006-11-21 3M Innovative Properties Company Automotive lamp
US20040216406A1 (en) * 2001-10-31 2004-11-04 Ken Egashira Decorative structure
US7175293B2 (en) * 2001-11-02 2007-02-13 3M Innovative Properties Company Decorative article and vehicular lamp
US7077550B2 (en) * 2001-11-02 2006-07-18 3M Innovative Properties Company Automotive lamp with light transmissive colored member
JP4000267B2 (ja) * 2002-03-12 2007-10-31 株式会社小糸製作所 車輌用灯具の前面カバー及び車輌用灯具の前面カバー成形用金型
US6811285B2 (en) * 2002-10-24 2004-11-02 Guide Corporation Method and structure for attaching a lens to a housing in an automotive lighting assembly
US20040264201A1 (en) * 2003-06-30 2004-12-30 Guide Corporation, A Delaware Corporation Chromatic effect using light sources and condensing lenses
JP2007253836A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Yamaha Motor Co Ltd 車両用灯火器及び該灯火器を備えた自動二輪車
US9752749B2 (en) * 2012-04-05 2017-09-05 JST Performance, LLC Lens system for lighting fixture
CN103149777B (zh) * 2013-03-08 2015-04-01 牟少奇 单反相机用机顶闪光灯柔光罩
RO130908B1 (ro) * 2014-06-04 2020-11-27 Hella România S.R.L. Lampă modulară personalizabilă
EP4148323B1 (en) * 2021-09-10 2024-05-29 Volkswagen Ag Lighting assembly for a vehicle

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES473582A1 (es) * 1977-09-29 1979-05-01 Rau Swf Autozubehoer Una lampara piloto mejorada.
GB1591013A (en) * 1978-05-30 1981-06-10 Lucas Industries Ltd High contrast lamp assembly
US4833572A (en) * 1988-08-29 1989-05-23 General Motors Corporation Headlamp ventilation system

Also Published As

Publication number Publication date
US5001610A (en) 1991-03-19
JPH0580761B2 (ja) 1993-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0343901A (ja) 自動車用灯具
US4855877A (en) Combination lamp assembly of monochromatic appearance capable of glowing in different colors
CZ289199B6 (cs) Svítidlo pro vozidlo
EP0922903B1 (en) Automobile rear combination lamp
JP2591754Y2 (ja) 車両用灯具
JP2002133920A (ja) 自動車用の照明または表示装置
KR100581208B1 (ko) 차량용 등기구
JPH11232906A (ja) 車両用灯具
JP3337125B2 (ja) リフレックスリフレクタ付車両用灯具
JPH06231602A (ja) 灯 具
JPS6242408Y2 (ja)
JPH0515682Y2 (ja)
JPH0724722Y2 (ja) 車両用信号灯具のレンズ構造
JPS643121Y2 (ja)
JPH083928Y2 (ja) マークプレートランプ
JPS6343683Y2 (ja)
JPH02807Y2 (ja)
JPH0539527Y2 (ja)
JPS6348883Y2 (ja)
JPH02808Y2 (ja)
JPH0733285Y2 (ja) 車輌用灯具
JPH0316164Y2 (ja)
JP2529716Y2 (ja) 車両用灯具
JPH086331Y2 (ja) 車体色ランプ
US4924367A (en) Seam construction for molded signal lamps