JPH0342977A - デジタル電子スチルカメラ - Google Patents
デジタル電子スチルカメラInfo
- Publication number
- JPH0342977A JPH0342977A JP1177316A JP17731689A JPH0342977A JP H0342977 A JPH0342977 A JP H0342977A JP 1177316 A JP1177316 A JP 1177316A JP 17731689 A JP17731689 A JP 17731689A JP H0342977 A JPH0342977 A JP H0342977A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery
- memory
- transferred
- electronic still
- camera
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 11
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 4
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 claims description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明はデジタル電子スチルカメラに係り、特にメモリ
をカメラボディ内に内蔵したデジタル電子スチルカメラ
に関する。
をカメラボディ内に内蔵したデジタル電子スチルカメラ
に関する。
近年、静止画の画像データを固体メモリに記録するよう
にしたデジタル電子スチルカメラ提案されている。この
種のデジタル電子スチルカメラはメモリカードによって
画像データを記録するタイプと、予めカメラボディ内に
内蔵されたメモリによって画像データを記録する二つの
タイプが考えられる。前者のタイプはメモリカード内に
バックアップ用のバッテリーが内蔵され、このバッテリ
ーによってメモリカードに記録された画像データが保持
される。また、後者のタイプはバックアップ用のバッテ
リーをカメラの電源と共用することが可能であり、バッ
テリーを別個に内蔵する必要がなく、構造が簡略化され
る利点がある。尚、撮影後、メモリに記録された画像デ
ータは外部メモリに転送されたり、プリントアウトする
等して静止画として別途保存される。
にしたデジタル電子スチルカメラ提案されている。この
種のデジタル電子スチルカメラはメモリカードによって
画像データを記録するタイプと、予めカメラボディ内に
内蔵されたメモリによって画像データを記録する二つの
タイプが考えられる。前者のタイプはメモリカード内に
バックアップ用のバッテリーが内蔵され、このバッテリ
ーによってメモリカードに記録された画像データが保持
される。また、後者のタイプはバックアップ用のバッテ
リーをカメラの電源と共用することが可能であり、バッ
テリーを別個に内蔵する必要がなく、構造が簡略化され
る利点がある。尚、撮影後、メモリに記録された画像デ
ータは外部メモリに転送されたり、プリントアウトする
等して静止画として別途保存される。
しかしながら、メモリをカメラボディ内に内蔵したデジ
タル電子スチルカメラに於いては、メモリに画像データ
が記録されているときに、誤ってバッテリーカバーを開
けるとメモリへの通電が断たれ、画像データが消去され
てしまうことがある。
タル電子スチルカメラに於いては、メモリに画像データ
が記録されているときに、誤ってバッテリーカバーを開
けるとメモリへの通電が断たれ、画像データが消去され
てしまうことがある。
更に、旅行等にカメラを携行した場合、バッテリーが完
全に消耗するまで撮影してしまうと、画像データのバッ
クアップが不可能となり、撮影された画像データが失わ
れる欠点がある。また、バッテリー消耗警告やバッテリ
ー消耗時に撮影を禁止する機能を有していても、画像デ
ータを転送するまでの期間が長いと、その間のバックア
ップに必要な電力が残っているとは限らず、画像データ
が失われる原因となる。
全に消耗するまで撮影してしまうと、画像データのバッ
クアップが不可能となり、撮影された画像データが失わ
れる欠点がある。また、バッテリー消耗警告やバッテリ
ー消耗時に撮影を禁止する機能を有していても、画像デ
ータを転送するまでの期間が長いと、その間のバックア
ップに必要な電力が残っているとは限らず、画像データ
が失われる原因となる。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、カメ
ラボディ内に内蔵されたメモリに記録された画像データ
がデータ転送される前に、誤ってバッテリー交換が行わ
れることがなく、また、画像データを転送するまでに画
像データを確実に記録しておくことのできるデジタル電
子スチルカメラを提供することを目的とする。
ラボディ内に内蔵されたメモリに記録された画像データ
がデータ転送される前に、誤ってバッテリー交換が行わ
れることがなく、また、画像データを転送するまでに画
像データを確実に記録しておくことのできるデジタル電
子スチルカメラを提供することを目的とする。
本発明は、前記目的を達成するために、メモリに記録さ
れた全てのデジタル画像信号が外部機器に転送されたか
否かを検出する検出手段と、検出手段によってメモリ内
の全てのデジタル画像信号が転送されていないことが検
出されると、バッテリーホルダからバッテリーを取り出
し不能にするロック手段と、を備えたことを特徴として
いる。
れた全てのデジタル画像信号が外部機器に転送されたか
否かを検出する検出手段と、検出手段によってメモリ内
の全てのデジタル画像信号が転送されていないことが検
出されると、バッテリーホルダからバッテリーを取り出
し不能にするロック手段と、を備えたことを特徴として
いる。
また、バッテリーの残存電力量を検出するバッテリー残
量検出手段と、メモリの記録保持に必要な期間を入力す
る入力手段と、入力手段によって入力された期間に基づ
いて少なくとも入力された期間だけ前記メモリの画像デ
ータを保持するためのバックアップ電力量と1回の撮影
に必要な電力量とを加算して得られる設定値を設定する
設定手段と、バッテリー残量検出手段によって検出され
た残存電力量が入力手段によって設定された設定値以下
になったとき、バッテリーからのメモリ以外の電源供給
を遮断するようにしている。
量検出手段と、メモリの記録保持に必要な期間を入力す
る入力手段と、入力手段によって入力された期間に基づ
いて少なくとも入力された期間だけ前記メモリの画像デ
ータを保持するためのバックアップ電力量と1回の撮影
に必要な電力量とを加算して得られる設定値を設定する
設定手段と、バッテリー残量検出手段によって検出され
た残存電力量が入力手段によって設定された設定値以下
になったとき、バッテリーからのメモリ以外の電源供給
を遮断するようにしている。
本発明によれば、画像データが外部既器に転送されたか
否かを検出し、転送されていないことが検出されるとバ
ッテリーホルダに収納されたバッテリーを交換すること
ができないようにする手段を備えている。このため、撮
影者はメモリから画像データが転送されるまでバッテリ
ーを交換することができないので、転送前の画像データ
は確実に保持される。
否かを検出し、転送されていないことが検出されるとバ
ッテリーホルダに収納されたバッテリーを交換すること
ができないようにする手段を備えている。このため、撮
影者はメモリから画像データが転送されるまでバッテリ
ーを交換することができないので、転送前の画像データ
は確実に保持される。
また、画像データの記録保持に必要な期間を入力手段に
入力し、この期間に応じて画像データの保持に必要な電
力量を設定する。そして、バッテリーの残存電力量を検
出し、この残存電力量と設定値とを比較して、残存電力
量が設定値を下回ったときにバッテリーからのメモリ以
外の電源供給を遮断するようにしている。従って、バッ
チ17−が完全に消耗するまで撮影してしまうことがな
く、メモリのバックアップに必要な電力量を確保するこ
とができる。
入力し、この期間に応じて画像データの保持に必要な電
力量を設定する。そして、バッテリーの残存電力量を検
出し、この残存電力量と設定値とを比較して、残存電力
量が設定値を下回ったときにバッテリーからのメモリ以
外の電源供給を遮断するようにしている。従って、バッ
チ17−が完全に消耗するまで撮影してしまうことがな
く、メモリのバックアップに必要な電力量を確保するこ
とができる。
以下、添付図面に従って本発明に係るデジタル電子スチ
ルカメラの好ましい実施例を詳説する。
ルカメラの好ましい実施例を詳説する。
第1図は本発明に係るデジタル電子スチルカメラのカメ
ラボディ内に配置された回路を示すブロック図である。
ラボディ内に配置された回路を示すブロック図である。
第1図に於いて、シャツタレリーズボタン10を半押し
すると、バッテリー12から各回路に電源が供給される
と共に、DC/DC変換器14によってバッテリー12
の電源が昇圧されて固体撮像デバイス(COD)18の
駆DRとして供給され撮影可能状態となる。
すると、バッテリー12から各回路に電源が供給される
と共に、DC/DC変換器14によってバッテリー12
の電源が昇圧されて固体撮像デバイス(COD)18の
駆DRとして供給され撮影可能状態となる。
CCD16の出力は、増幅器18で増幅されて露光量演
算回路20に加えられる。露光量演算回路20は入力信
号に基づいて露光量を演算し、絞り22の絞り量及びシ
ャッタスピードを決定して、これらを示す信号を中央処
理装置(CPU)24に出力する。
算回路20に加えられる。露光量演算回路20は入力信
号に基づいて露光量を演算し、絞り22の絞り量及びシ
ャッタスピードを決定して、これらを示す信号を中央処
理装置(CPU)24に出力する。
さて、上記撮影可能状態でシャツタレリーズボタンIO
を全押しすると、撮影レンズ26、絞り22、光学フィ
ルタ28を介してCCD16の受光面上に結像した画像
は、ここで光電変換され、その画像情報はクロック発振
器30からCOD駆動回路32を介して加えられるタイ
ミングパルスによって順次走査されてアナログ画像信号
として出力される。
を全押しすると、撮影レンズ26、絞り22、光学フィ
ルタ28を介してCCD16の受光面上に結像した画像
は、ここで光電変換され、その画像情報はクロック発振
器30からCOD駆動回路32を介して加えられるタイ
ミングパルスによって順次走査されてアナログ画像信号
として出力される。
このCCD16から出力される1画面分のアナログ画像
信号は、増幅器18で増幅されたのち、A/D変換器3
4でデジタル画像信号に変換される。そして、A/D変
換後、プロセス36によりメモリ38のビット数に合わ
せて速度変換され、メモリ制御回路40によるアドレス
指定によってメモリ38内のアドレスに順次書き込まれ
る。メモリ38に記録された画像データはコネクタ39
を介して磁気ディスク等の外部記録装置に記録される。
信号は、増幅器18で増幅されたのち、A/D変換器3
4でデジタル画像信号に変換される。そして、A/D変
換後、プロセス36によりメモリ38のビット数に合わ
せて速度変換され、メモリ制御回路40によるアドレス
指定によってメモリ38内のアドレスに順次書き込まれ
る。メモリ38に記録された画像データはコネクタ39
を介して磁気ディスク等の外部記録装置に記録される。
尚、第1図に於いて、42は露光不足時にストロボ発光
を制御するストロボ制御回路である。また、44は撮影
の準備完了を知らせるブザーであり、46及び48はそ
れぞれストロボチャージ完了、撮影枚数等の情報を撮影
者に知らせる発光ダイード及び液晶表示装置である。
を制御するストロボ制御回路である。また、44は撮影
の準備完了を知らせるブザーであり、46及び48はそ
れぞれストロボチャージ完了、撮影枚数等の情報を撮影
者に知らせる発光ダイード及び液晶表示装置である。
また、メモリ制御回路40はメモリ38における画像デ
ータの転送の有無を判別し、その結果をCPU24に出
力している。CPU24はこの出力信号を受けて、画像
データが外部記憶装置等に転送された場合にはバッテリ
ーカバ?−50のロックを解除する信号をロック機構5
2に出力する。
ータの転送の有無を判別し、その結果をCPU24に出
力している。CPU24はこの出力信号を受けて、画像
データが外部記憶装置等に転送された場合にはバッテリ
ーカバ?−50のロックを解除する信号をロック機構5
2に出力する。
これにより、バッテリーカバー50の取り外しが可能と
なり、バッチU’−12を交換することができる。
なり、バッチU’−12を交換することができる。
第2図はロック機構52の詳細を示す要部拡大図である
。ロック機構52はバッテリーカバー50.2安定プラ
ンジヤ54、ロックレバ−56等から構成される。バッ
テリーカバー50はスプリング58を介してバッテリー
12をバッテリーホルダ60内に保持している。バッテ
リーホルダ60の内部にはバッテリー12の端子と接続
される接点62A、62Bが設けられている。ロックレ
バ−56は軸57を中心に回転自在となっており、m端
56Aに取り付けられたスプリング64によって矢印入
方向に回動付勢されている。また、バッテリーカバー5
0は、通常時、その一端50Aがカメラボディ64に係
合し、他端50Bはロックレバ−56の先端56Bによ
って係止される。
。ロック機構52はバッテリーカバー50.2安定プラ
ンジヤ54、ロックレバ−56等から構成される。バッ
テリーカバー50はスプリング58を介してバッテリー
12をバッテリーホルダ60内に保持している。バッテ
リーホルダ60の内部にはバッテリー12の端子と接続
される接点62A、62Bが設けられている。ロックレ
バ−56は軸57を中心に回転自在となっており、m端
56Aに取り付けられたスプリング64によって矢印入
方向に回動付勢されている。また、バッテリーカバー5
0は、通常時、その一端50Aがカメラボディ64に係
合し、他端50Bはロックレバ−56の先端56Bによ
って係止される。
2安定プランジヤ54は、プランジャ先端54Aがロッ
クレバ−56の側端56Aに当接してロックレバ−56
の回動を禁止する位置と、側端56Aから退避してロッ
クレバ−56の回動を可能にする位置との2つの安定位
置をとることができるもので、前記CPU24からの信
号によってブランジャ先端54Aの位置が制御される。
クレバ−56の側端56Aに当接してロックレバ−56
の回動を禁止する位置と、側端56Aから退避してロッ
クレバ−56の回動を可能にする位置との2つの安定位
置をとることができるもので、前記CPU24からの信
号によってブランジャ先端54Aの位置が制御される。
上記の如く樋底した本発明に係るデジタル電子スチルカ
メラの作用は以下の通りである。撮影時、CPU24に
はメモリ制御回路40の書き込み信号により書き込みア
ドレスが記憶される。このようにして撮影が完了すると
、撮影者は外部メモリにコネクタ39を介してカメラを
接続し、メモリ38内の画像データを外部メモリに転送
する。全ての画像データが転送されると、メモリ制御回
路40はCPU24にリセット信号を出力し、CPU2
4がリセットされる。CPU24は書き込みアドレスが
リセット状態であるときのみ、2安定プランジヤ54の
プランジャ先端54Aを第2図の破線に示すポジション
に退避させるロック解除信号を出力する。
メラの作用は以下の通りである。撮影時、CPU24に
はメモリ制御回路40の書き込み信号により書き込みア
ドレスが記憶される。このようにして撮影が完了すると
、撮影者は外部メモリにコネクタ39を介してカメラを
接続し、メモリ38内の画像データを外部メモリに転送
する。全ての画像データが転送されると、メモリ制御回
路40はCPU24にリセット信号を出力し、CPU2
4がリセットされる。CPU24は書き込みアドレスが
リセット状態であるときのみ、2安定プランジヤ54の
プランジャ先端54Aを第2図の破線に示すポジション
に退避させるロック解除信号を出力する。
2安定プランジヤ54が破線位置に移動すると、ロック
レバ−56はスプリング64の付勢力に抗して回動可能
となり、バッテリーカバー50を任意に開放することの
できる状態となる。撮影者はロックレバ−56を矢印B
方向に押圧し、58Bと5OBとの係合を解除した後、
バッテリーカバー50をカメラボディ64から取り外し
バッテリー12の交換を行う。
レバ−56はスプリング64の付勢力に抗して回動可能
となり、バッテリーカバー50を任意に開放することの
できる状態となる。撮影者はロックレバ−56を矢印B
方向に押圧し、58Bと5OBとの係合を解除した後、
バッテリーカバー50をカメラボディ64から取り外し
バッテリー12の交換を行う。
上記のように、メモリ38から画像データが転送される
前に、撮影者が誤ってバッテリーカバー50を開放する
ことがなく、バッチ!J−12の交換を行うことができ
ないので、転送前の画像データを確実に保持することが
できる。更に、画像データが転送されたか否かの確認等
の煩わしい作業を行うことなく、迅速にバッテリー12
を交換することができる。尚、本実施例ではバッテリー
カバー50をロックすることにより、バッテリー12の
交換を行うことができないようにしたが、これに限らず
他の手段によってバッテリー12の交換を防止するよう
にしてもよい。
前に、撮影者が誤ってバッテリーカバー50を開放する
ことがなく、バッチ!J−12の交換を行うことができ
ないので、転送前の画像データを確実に保持することが
できる。更に、画像データが転送されたか否かの確認等
の煩わしい作業を行うことなく、迅速にバッテリー12
を交換することができる。尚、本実施例ではバッテリー
カバー50をロックすることにより、バッテリー12の
交換を行うことができないようにしたが、これに限らず
他の手段によってバッテリー12の交換を防止するよう
にしてもよい。
次に本発明に係るデジタル電子スチルカメラの他の実施
例について説明する。
例について説明する。
第3図は本発明に係る他の実施例の回路構成を示したブ
ロック図である。尚、第1図で説明したデジタル電子ス
チルカメラと同一の部材には同一の符号を付し、異なる
点について説明する。第3図に於いて、中央処理装置(
CPU)66にはバッテリー残量検出手段68、設定値
入力子&70、電源供給回路72が接続されている。バ
ッテリー12の電力量はDC/DC変換器によって昇圧
され、電源供給回路72を介して、カメラの撮像回路7
4並びにメモリ38のメモリ保持回路76を作動させる
。また、バッテリー残量検出手段68はバッテリー12
の残存する電力量を検出し、CPU66に出力している
。設定値入力手段70には、画像データの記録保持に必
要な期間(例えば旅行の日数等〉が入力される。
ロック図である。尚、第1図で説明したデジタル電子ス
チルカメラと同一の部材には同一の符号を付し、異なる
点について説明する。第3図に於いて、中央処理装置(
CPU)66にはバッテリー残量検出手段68、設定値
入力子&70、電源供給回路72が接続されている。バ
ッテリー12の電力量はDC/DC変換器によって昇圧
され、電源供給回路72を介して、カメラの撮像回路7
4並びにメモリ38のメモリ保持回路76を作動させる
。また、バッテリー残量検出手段68はバッテリー12
の残存する電力量を検出し、CPU66に出力している
。設定値入力手段70には、画像データの記録保持に必
要な期間(例えば旅行の日数等〉が入力される。
CPU66は、設定値入力子&70に入力された期間か
らメモリ38に記録された画像データを保持するための
バックアップ電力量と1回の撮影に必要な電力量とを加
算し、画像データの保持に必要な基準電力量を設定する
。更に、CPU66は、この設定値とバッテリー12の
残存電力量とを比較して、残存電力量が設定値を下回っ
たときに、電源供給回路72にメモリ保持回路76以外
の電源供給を遮断する信号を出力する。これにより、メ
モリ保持回路76以外への電源供給が断たれ、バッチr
J−12の残存電力量は画像データのバックアップのみ
に使用される。このため、バッチ’J−12が完全に消
耗するまで撮影が行われることがなく、バッテリー12
には常にメモリ38のバックアップに必要な電力量が確
保される。
らメモリ38に記録された画像データを保持するための
バックアップ電力量と1回の撮影に必要な電力量とを加
算し、画像データの保持に必要な基準電力量を設定する
。更に、CPU66は、この設定値とバッテリー12の
残存電力量とを比較して、残存電力量が設定値を下回っ
たときに、電源供給回路72にメモリ保持回路76以外
の電源供給を遮断する信号を出力する。これにより、メ
モリ保持回路76以外への電源供給が断たれ、バッチr
J−12の残存電力量は画像データのバックアップのみ
に使用される。このため、バッチ’J−12が完全に消
耗するまで撮影が行われることがなく、バッテリー12
には常にメモリ38のバックアップに必要な電力量が確
保される。
以上説明したように本発明に係るデジタル電子スチルカ
メラによれば、画像データが転送される前は、バッテリ
ーの交換を行うことができないので、携帯時に不用意に
バッテリーの交換が行われることがなく、メモリ内の画
像データが転送されるまで確実に画像データを記録して
おくことができる。
メラによれば、画像データが転送される前は、バッテリ
ーの交換を行うことができないので、携帯時に不用意に
バッテリーの交換が行われることがなく、メモリ内の画
像データが転送されるまで確実に画像データを記録して
おくことができる。
また、メモリの記録保持に必要な期間を予め入力してお
くことにより、旅行等で長期間、メモリ転送を行うこと
ができない場合でも、確実に画像データをメモリに記録
してお(ことができる。
くことにより、旅行等で長期間、メモリ転送を行うこと
ができない場合でも、確実に画像データをメモリに記録
してお(ことができる。
第1図は本発明に係るデジタル電子スチルカメラのカメ
ラボディ内に配置された回路を示すブロック図、第2図
はロック機構の詳細を示す要部拡大図、第3図は本発明
に係る他の実施例の回路構成を示したブロック図である
。 12・・・バッテリー 38・・・メモリ、 52
・・・ロック機構(ロック手段)、 60・・・バッ
テリーホルダ、 66・・・CPU (設定手段)、
68・・・バッテリー残量検出手段、 70・・・入力
手段、72・・・電源供給回路。
ラボディ内に配置された回路を示すブロック図、第2図
はロック機構の詳細を示す要部拡大図、第3図は本発明
に係る他の実施例の回路構成を示したブロック図である
。 12・・・バッテリー 38・・・メモリ、 52
・・・ロック機構(ロック手段)、 60・・・バッ
テリーホルダ、 66・・・CPU (設定手段)、
68・・・バッテリー残量検出手段、 70・・・入力
手段、72・・・電源供給回路。
Claims (2)
- (1)カメラボディのバッテリーホルダに収納されたバ
ッテリーによって作動され、撮影レンズを介して結像す
る被写体像を撮影レンズ結像位置のイメージセンサによ
ってアナログ画像信号として読み出し、該アナログ画像
信号をデジタル画像信号に変換したのち、このデジタル
画像信号をカメラ内蔵のメモリに記録するようにしたデ
ジタル電子スチルカメラであって、前記メモリは前記バ
ッテリーからバックアップ電源が供給されるデジタル電
子スチルカメラに於いて、 前記メモリに記録された全てのデジタル画像信号が外部
機器に転送されたか否かを検出する検出手段と、 前記検出手段によって前記メモリ内の全てのデジタル画
像信号が転送されていないことが検出されると、前記バ
ッテリーホルダからバッテリーを取り出し不能にするロ
ック手段と、 を備えたことを特徴とするデジタル電子スチルカメラ。 - (2)カメラボディのバッテリーホルダに収納されたバ
ッテリーによって作動され、撮影レンズを介して結像す
る被写体像を撮影レンズ結像位置のイメージセンサによ
ってアナログ画像信号として読み出し、該アナログ画像
信号をデジタル画像信号に変換したのち、このデジタル
画像信号をカメラ内蔵のメモリに記録するようにしたデ
ジタル電子スチルカメラであって、前記メモリは前記バ
ッテリーからバックアップ電源が供給されるデジタル電
子スチルカメラに於いて、 前記バッテリーの残存電力量を検出するバッテリー残量
検出手段と、 前記メモリの記録保持に必要な期間を入力する入力手段
と、 前記入力手段によって入力された期間に基づいて少なく
とも入力された期間だけ前記メモリの画像データを保持
するためのバックアップ電力量と1回の撮影に必要な電
力量とを加算して得られる設定値を設定する設定手段と
、 前記バッテリー残量検出手段によって検出された残存電
力量が前記入力手段によって設定された設定値以下にな
ったとき、前記バッテリーからのメモリ以外の電源供給
を遮断する手段と、を備えたことを特徴とするデジタル
電子スチルカメラ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1177316A JPH0342977A (ja) | 1989-07-10 | 1989-07-10 | デジタル電子スチルカメラ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1177316A JPH0342977A (ja) | 1989-07-10 | 1989-07-10 | デジタル電子スチルカメラ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0342977A true JPH0342977A (ja) | 1991-02-25 |
Family
ID=16028855
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1177316A Pending JPH0342977A (ja) | 1989-07-10 | 1989-07-10 | デジタル電子スチルカメラ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0342977A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06235569A (ja) * | 1993-02-10 | 1994-08-23 | Matsushita Refrig Co Ltd | 冷凍装置および冷媒圧縮機 |
-
1989
- 1989-07-10 JP JP1177316A patent/JPH0342977A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06235569A (ja) * | 1993-02-10 | 1994-08-23 | Matsushita Refrig Co Ltd | 冷凍装置および冷媒圧縮機 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3726272B2 (ja) | デジタルカメラ | |
US5159458A (en) | Camera sensing when a memory cartridge is installed | |
JP3032000B2 (ja) | 予備メモリを有する電子スチルカメラ | |
JP2585803B2 (ja) | デジタル電子スチルカメラ | |
US7324140B2 (en) | Image pick-up apparatus having data loss prevention function for internal memory | |
JP4253086B2 (ja) | 電子スチルカメラの撮影動作制御装置 | |
JPH0342977A (ja) | デジタル電子スチルカメラ | |
JPH0664164B2 (ja) | カメラ付電子腕時計 | |
JPH0690425A (ja) | 電子スチルカメラおよびスチルディスクカートリッジ | |
JPH03108963A (ja) | デジタル電子スチルカメラの外部機器 | |
JP2767257B2 (ja) | 固体カメラ | |
JP3866889B2 (ja) | デジタルカメラ | |
JP2703060B2 (ja) | デジタル電子スチルカメラ | |
JPH033481A (ja) | 固体カメラ | |
JP2759660B2 (ja) | 固体カメラ | |
JP3948004B2 (ja) | 電子カメラ | |
JP2892669B2 (ja) | カメラ | |
JP2662391B2 (ja) | 記録又は再生装置 | |
JP2004185075A (ja) | 記録媒体の保護装置及びデジタルカメラ | |
JP2622583B2 (ja) | フィルムカメラにおけるスチルビデオ機構組込み構造 | |
JPS61251381A (ja) | 電子カメラ | |
JPH033482A (ja) | 固体カメラ | |
JPH10257362A (ja) | デジタルカメラ | |
JP3658003B2 (ja) | 電子カメラ | |
JPH02270476A (ja) | 固体カメラ |