JPH0342185Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0342185Y2
JPH0342185Y2 JP6142185U JP6142185U JPH0342185Y2 JP H0342185 Y2 JPH0342185 Y2 JP H0342185Y2 JP 6142185 U JP6142185 U JP 6142185U JP 6142185 U JP6142185 U JP 6142185U JP H0342185 Y2 JPH0342185 Y2 JP H0342185Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eaves gutter
hollow
locking
side walls
locking recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6142185U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61177136U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6142185U priority Critical patent/JPH0342185Y2/ja
Publication of JPS61177136U publication Critical patent/JPS61177136U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0342185Y2 publication Critical patent/JPH0342185Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Awnings And Sunshades (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は軒樋、特に吊に金具にて吊設し得る
ようになした軒樋に係るものである。
〔従来の技術〕
従来、軒樋の補強および吊り金具による吊設を
目的として断面U字状からなる軒樋本体の両側壁
上端部に中空耳縁を形成してなる軒樋は周知であ
る。
しかしながら、従来の軒樋は軒樋本体の両側壁
上端部に断面円形状若しくは方形状からなる中空
耳縁を単に形成したに過ぎないため、吊金具で吊
設する際に該中空耳縁を抱持しなければならず、
この結果、吊り金具の把持部が屋外側の中空耳縁
の前面に表出し、初期目的とする美観性を満足す
るまでには至らなかつた。
そこで、上記中空耳縁の前面に把持部が表出し
ないように該中空耳縁の内側壁面に吊り金具を係
止すべき開口部を開設してなる軒樋が考案される
に至つたが、補強を目的とするために形成された
中空耳縁に開口部を開設する関係上、軒樋の強度
低下が著しく、この結果、経時変化に伴う軒樋の
変形や破損、また吊り金具からの離脱等の弊害を
生じていた。
〔考案が解決しようとする問題点〕
この考案は従来品にみられる経時変化に伴う軒
樋の離脱や強度低下を来さない軒樋を提供せんと
するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
この考案は上記に鑑み考案されたものであつて
断面U字状からなる軒樋本体の両側壁上端部に中
空耳縁を形成してなる軒樋において、少なくとも
屋外側の中空耳縁の下方に向けて曲折し該側壁の
内側に長手方向に係止凹部を形成するとともに該
係止凹部の上端部および若しくは下端部に係止突
片を他端部に向けて突出せしめることにより問題
点を解決した。
〔実施例〕
以下、この考案を図面に示す実施例について説
明すれば、第1図はこの考案の一実施例を示す断
面図、第2図は同上他の実施例の一部拡大断面図
で、図中1は断面U字状からなる合成樹脂製軒樋
本体であり、2は軒樋本体1の両側壁上端部に形
成された断面方形状の枠体からなる中空耳縁であ
り、3は屋外側の中空耳縁2の下方に側壁を外方
に向けて曲折して形成された係止凹部であつて、
軒樋本体1の側壁の内側に長手方向に沿うように
形成してなるものであり、4は係止凹部3の上端
部から垂下された係止突片であつて、係止凹部3
の高さの略二分の一の長さを以て突設されてい
る。
尚、係止突片4は係止せんとする吊り金具の係
止片の形状に応じて下端部から上端部に向けて突
設しても、また上下両端部から各々他端部に向け
て突出しても差支えない。
〔考案の効果〕
以上より明らかなように、この考案の軒樋は断
面U字状からなる軒樋本体1の両側壁上端部に中
空耳縁2を形成してなる軒樋において、少なくと
も屋外側の中空耳縁2の下方に側壁を外方に向け
て曲折し該側壁の内側に長手方向に係止凹部3を
形成するとともに該係止凹部3の上端部および若
しくは下端部に係止突片4を他端部に向けて突出
せしめてなる構成よりなるため、施工に際しては
第3図に示すように予め軒先に固定された吊り金
具の支持帯金Aの一端部に設けられたステンレス
薄板の如き剛直帯板からなるL字状の係止片Bに
係止凹部3を嵌装して係止突片4に係止し、次い
で該支持帯金Aの他端部に設けられた把持部Cに
建屋側の耳縁2を嵌着しバネ片Dにて固定するも
のである。
而して、この考案の軒樋は軒先側の中空耳縁2
の前面に吊り金具が表出しないために初期目的と
する美観性が付与せしめられ、更には係止片Bに
係止すべき係止凹部3および係止突片4が中空耳
縁2を切り開くことなく形成されているために従
来品にみられる経時変化に伴う軒樋の離脱や強度
低下が防止せしめられものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示す断面図、第
2図は同上他の実施例の一部拡大断面図、第3図
は同上使用状態を示す断面図である。 1……軒樋本体、2……中空耳縁、3……係止
凹部、4……係止突片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 断面U字状からなる軒樋本体の両側壁上端部に
    中空耳縁を形成してなる軒樋において、少なくと
    も屋外側の中空耳縁の下方に側壁を外方に向けて
    曲折し該側壁の内側に長手方向に係止凹部を形成
    するとともに該係止凹部の上端部および若しくは
    下端部に係止突片を他端部に向けて突出せしめて
    なる軒樋。
JP6142185U 1985-04-24 1985-04-24 Expired JPH0342185Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6142185U JPH0342185Y2 (ja) 1985-04-24 1985-04-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6142185U JPH0342185Y2 (ja) 1985-04-24 1985-04-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61177136U JPS61177136U (ja) 1986-11-05
JPH0342185Y2 true JPH0342185Y2 (ja) 1991-09-04

Family

ID=30589689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6142185U Expired JPH0342185Y2 (ja) 1985-04-24 1985-04-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0342185Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61177136U (ja) 1986-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0342185Y2 (ja)
JPH0321547Y2 (ja)
JPH0337313Y2 (ja)
JPH0339540Y2 (ja)
JPH0352901Y2 (ja)
JPH0321546Y2 (ja)
JPH0339541Y2 (ja)
JPH0321555Y2 (ja)
JPH0438015Y2 (ja)
JPS6242026Y2 (ja)
JPH044430Y2 (ja)
JP2523634Y2 (ja) 軒樋の取付構造
JPH0321556Y2 (ja)
JPH0321559Y2 (ja)
JPS634742Y2 (ja)
JPH0424023Y2 (ja)
JP2553558Y2 (ja) 軒樋の取付構造
JPS6242035Y2 (ja)
JPH0342186Y2 (ja)
JPS6116342Y2 (ja)
JPH0519419U (ja) 軒 樋
JPH0526182Y2 (ja)
JPS6162127U (ja)
JPH0321543Y2 (ja)
JP2540698Y2 (ja) 軒樋の取付構造