JPH0341388Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0341388Y2
JPH0341388Y2 JP1658981U JP1658981U JPH0341388Y2 JP H0341388 Y2 JPH0341388 Y2 JP H0341388Y2 JP 1658981 U JP1658981 U JP 1658981U JP 1658981 U JP1658981 U JP 1658981U JP H0341388 Y2 JPH0341388 Y2 JP H0341388Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
push button
frame
button switch
key frame
switch element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1658981U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57130935U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1658981U priority Critical patent/JPH0341388Y2/ja
Publication of JPS57130935U publication Critical patent/JPS57130935U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0341388Y2 publication Critical patent/JPH0341388Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、宅内装置の押釦スイツチの構造に関
する。
従来の宅内装置において、例えばボタン電話機
等では回線釦や機能釦等が前面の操作部に数多く
配置されている場合が多い。このような電話機の
一般的構造は、ボタン電話機の外観にマツチした
形状の押釦を設計し、個々のスイツチ素子に圧入
等で装着しているのが普通である。さらに機能上
押釦の表面に、各々異つた表示をするのが一般的
なために、押釦を配置する数だけ別々に成形する
ことになり、きわめて不経済であつた。また、ス
イツチ素子に押釦を1個づつ装着することにな
り、押釦ら増加すればそれだけ製造費がかさむこ
とや押釦とスイツチ素子との嵌合も、製造工程で
品質等を十分管理しないとスムーズに嵌合しなか
つたり、途中で脱落したりするなどの欠点が多か
つた。
本考案の目的は前記のような欠点を除去し、組
立等の簡素化を計つた宅内装置の押釦スイツチの
構造を提供することにある。
前記目的を達成するために、本考案による宅内
装置の押釦スイツチの構造は、押釦スイツチ素子
を2列に配列した回路基板上面に、前記押釦スイ
ツチ素子に対応する位置に貫通孔を設け、さらに
係止のための引掛部を設けたフレームを固定し、
このフレームの貫通孔を介してのぞく回路基板上
の押釦スイツチ素子の上部に、前記引掛部に対し
相補的な形状の嵌合部を設けた連結部、この連結
部両側面から櫛状に突出した弾性体で支持された
押釦よりなるキーフレームの各押釦が位置するよ
うキーフレームを、前記フレームに係合固定して
構成してある。
前記構成によれば、部品点数が削減し、組立が
容易となり本考案の目的は完全に達成される。
以下、図面を参照して本考案をさらに詳しく説
明する。
第1図は、本考案を実施した宅内装置の側面図
であり、第2図は第1図の宅内装置の操作面付近
の断面図である。
第1図において1は押釦電話機(宅内装置)で
2は送受器、3は筐体、4は筐体3の底部を形成
する底板であり、筐体3の前部操作面に突出され
ているものはこの押釦電話機のキーフレーム5の
押釦6であり、詳細は第2図および詳細分解斜視
図の第3図にしたがつて説明する。
キーフレーム5は、段差部14をもつ2個の嵌
合穴16を有する連結部5′と連結部5′の両側面
から櫛状に突出した弾性体19と、この弾性体1
9の先端に形成された押釦6よりなり、一体に成
形される。
押釦スイツチ素子8は機能上必要な数(本例で
は10個)だけ回路基板7に2列に配列される。フ
レーム9は、回路基板7の押釦スイツチ素子8に
対応して貫通孔が設けてあり、この貫通孔に各押
釦スイツチ素子8を挿入して、回路基板とフレー
ム9とは装着される。
フレーム9は、さらに取付足10により底部4
に固定される。フレーム9の2列に設けられた貫
通孔の間には、2個のL形に形成された引掛部1
1と、先端に爪12を有した弾性係止部13が設
けられている。
キーフレーム5のフレーム9への取付は、キー
フレーム5の嵌合穴16にフレーム9の引掛部1
1を挿入し、矢印7の方向にキーフレーム9をス
ライドさせ、嵌合穴16の段差部14と引掛部1
1のすきま部15を嵌合し、爪12をキーフレー
ム5の端面17に係止することにより行なう。
爪12はキーフレーム5のスライド方向とは逆
の抜け止めのためのもので、スライド中は連結部
5′の下部に押えつけられて下部に曲げられ、キ
ーフレームが所定の位置に達したとき、端面17
に係止する。各押釦6はこの係止位置で対応の各
押釦スイツチ素子と対向する。
なお何らかの理由で、キーフレーム5を外す必
要が生じた場合は、爪12の部分を押して逆方向
にスライドさせれば簡単に取外すことができる。
前記キーフレーム5は、図からも明確なように中
央部の連結部5′に各押釦6に連なる弾性体19
が連結されている櫛形状のものであり、押釦6を
押すことにより弾性体19が曲がり、押釦6の下
方の突起20が押釦スイツチ素子8を動作させ
る。したがつて弾性体19は、繰返しの動作にも
十分耐えられるような形状・材料を選定すること
は言うまでもないが、押釦スイツチ素子8自身も
わずかなストークで動作するものを選び、弾性体
19にかかる負担を最小限にする必要がある。
本実施例では、キーフレームとフレームの嵌合
部分を2か所としたが、確実に取付けるために最
低でも一定間隔で実施例以上の個数が必要とな
る。
以上の説明から明らかなように、本考案では従
来のものと比較して部品数の削減はもちろん組立
工数の大幅な減少がもたらされるので、宅内装置
の価格低下に大きく寄与する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案実施例である宅内装置の側面
図、第2図は第1図の操作面付近の断面図、第3
図は第2図の分解斜視図である。 3……筐体、9……フレーム、5……キーフレ
ーム、6……押釦、11……引掛部、12……
爪、13……弾性係止部、19……弾性体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 押釦スイツチ素子を2列に配列した回路基板上
    面に、前記押釦スイツチ素子に対応する位置に貫
    通孔を設け、さらに係止のための引掛部を設けた
    フレームを固定し、このフレームの貫通孔を介し
    てのぞく回路基板上の押釦スイツチ素子の上部
    に、前記引掛部に対し相補的な形状の嵌合部を設
    けた連結部、この連結部両側面から櫛状に突出し
    た弾性体で支持された押釦よりなるキーフレーム
    の各押釦が位置するようキーフレームを前記フレ
    ームに係合固定したことを特徴とする宅内装置の
    押釦スイツチの構造。
JP1658981U 1981-02-06 1981-02-06 Expired JPH0341388Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1658981U JPH0341388Y2 (ja) 1981-02-06 1981-02-06

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1658981U JPH0341388Y2 (ja) 1981-02-06 1981-02-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57130935U JPS57130935U (ja) 1982-08-14
JPH0341388Y2 true JPH0341388Y2 (ja) 1991-08-30

Family

ID=29814570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1658981U Expired JPH0341388Y2 (ja) 1981-02-06 1981-02-06

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0341388Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS586344U (ja) * 1981-07-06 1983-01-17 ヤマハ株式会社 電気機器におけるスイツチ操作装置
JPS59192237U (ja) * 1983-06-08 1984-12-20 ミツミ電機株式会社 揺動型スイツチ
JPH0317385Y2 (ja) * 1986-02-07 1991-04-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57130935U (ja) 1982-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4943694A (en) Push-button cover assembly
US4845748A (en) Method of assembling a telephone keypad
JPH0341388Y2 (ja)
JP3717319B2 (ja) キー押圧装置の取付構造
EP0181130A2 (en) Push-button switch structure for telephone or the like
JPS5926976Y2 (ja) 押ボタンスイツチのボタン収容構造
JPH0770272B2 (ja) 押釦スイッチ
JPH046233Y2 (ja)
JPH0735480Y2 (ja) ボタン電話機
JPH025557Y2 (ja)
JP2529031Y2 (ja) スイッチ装置
JPH0129938Y2 (ja)
JPH039216Y2 (ja)
JPH051861Y2 (ja)
JPH0589372U (ja) ホールボタン用フェースプレートの構造
JPH0130759Y2 (ja)
JPH0431691Y2 (ja)
JPH0228572Y2 (ja)
KR920007958Y1 (ko) 전자제품의 리모트 콘트롤러
KR200166971Y1 (ko) 텔레비젼의 가변형 버튼장치
JP3684900B2 (ja) ドアホン装置
KR960010064Y1 (ko) 전화기의 일체형 다이얼 버튼구조
JP3595870B2 (ja) スライド式電源スイッチ及び電気機器
JPH0643622U (ja) Lcdの取付構造
JPS6138298Y2 (ja)