JPH0340169Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0340169Y2 JPH0340169Y2 JP5293786U JP5293786U JPH0340169Y2 JP H0340169 Y2 JPH0340169 Y2 JP H0340169Y2 JP 5293786 U JP5293786 U JP 5293786U JP 5293786 U JP5293786 U JP 5293786U JP H0340169 Y2 JPH0340169 Y2 JP H0340169Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shelf
- support
- reinforcing
- members
- beam members
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 32
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 6
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Assembled Shelves (AREA)
- Cabinets, Racks, Or The Like Of Rigid Construction (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本考案は、棚装置に関するものであり、特に、
棚装置の補強構造に関するものである。
棚装置の補強構造に関するものである。
(従来の技術)
複柱式と称して前後及び左右の支柱を有してな
る棚装置が知られている。この複柱式棚装置のう
ちでも、前後及び左右の支柱と、前後の支柱を連
結する棚受け部材と、左右の支柱を連結する梁部
材とによつて棚の枠体を構成したものは比較的強
度の高いものである。しかし、かかる棚装置であ
つても、重量物を載置するには強度が不足するた
め、従来の棚装置では、ブレース構造やラーメン
構造等の補強構造を採用していた。
る棚装置が知られている。この複柱式棚装置のう
ちでも、前後及び左右の支柱と、前後の支柱を連
結する棚受け部材と、左右の支柱を連結する梁部
材とによつて棚の枠体を構成したものは比較的強
度の高いものである。しかし、かかる棚装置であ
つても、重量物を載置するには強度が不足するた
め、従来の棚装置では、ブレース構造やラーメン
構造等の補強構造を採用していた。
(考案が解決しようとする問題点)
従来の棚装置のように、ブレース構造やラーメ
ン構造を採り入れた場合、組立時に比較的大掛り
な装置を必要とするため組立に手間がかかり、部
品コストも高くなるという問題があつた。
ン構造を採り入れた場合、組立時に比較的大掛り
な装置を必要とするため組立に手間がかかり、部
品コストも高くなるという問題があつた。
本考案は、かかる従来の問題点を解消すべくな
されたものであつて、組立が簡単でだれでも容易
に組み立てることができ、また、部品コストも安
い棚装置を提供することを目的とする。
されたものであつて、組立が簡単でだれでも容易
に組み立てることができ、また、部品コストも安
い棚装置を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段)
本考案は、前後及び左右の支柱と、前後の支柱
を連結する棚受け部材と、左右の支柱を連結する
梁部材とを有してなる棚装置において、梁部材と
支柱は、これら梁部材と支柱の前面又は後面受け
部を有する連結部材を介して連結され、相対向す
る梁部材は補強桁によつて連結され、棚受け部材
と梁部材はコーナー補強部材によつて連結されて
いることを特徴とする。
を連結する棚受け部材と、左右の支柱を連結する
梁部材とを有してなる棚装置において、梁部材と
支柱は、これら梁部材と支柱の前面又は後面受け
部を有する連結部材を介して連結され、相対向す
る梁部材は補強桁によつて連結され、棚受け部材
と梁部材はコーナー補強部材によつて連結されて
いることを特徴とする。
(作用)
梁部材と支柱の前面又は後面受け部を有する連
結部材により梁部材と支柱が強固に連結される。
相対向する梁部材相互間の同一平面内でのずれは
補強桁によつて防止される。また、棚受け部材と
梁部材相互間のずれはコーナー補強部材によつて
防止される。
結部材により梁部材と支柱が強固に連結される。
相対向する梁部材相互間の同一平面内でのずれは
補強桁によつて防止される。また、棚受け部材と
梁部材相互間のずれはコーナー補強部材によつて
防止される。
(実施例)
以下、本考案に係る棚装置の実施例を図面を参
照しながら説明する。
照しながら説明する。
第1図において、前後左右の四隅に立てられた
支柱1のうち前側の支柱相互及び後側の支柱相互
の上下端部は連結部材8を介して左右方向の梁部
材5により連結され、また、左側の支柱相互及び
右側の支柱相互の上下端部は前後方向の棚受け部
材4によつて連結され、これら各支柱1、各梁部
材5及び各棚受け部材4によつて棚の枠体が構成
されている。棚受け部材4と梁部材5によつて上
下に形成される水平方向の枠内には天板9と地板
10がそれぞれ嵌め込まれている。右側及び左側
の前後の支柱1,1間には、上下の棚受け部材
4,4間において適宜数の棚受け2が水平方向に
掛け止められており、同じ高さ位置に掛け止めら
れた左右一対の棚受け2,2によつて棚板3が掛
け止められている。第1図の例では、左右の支柱
で区切られる間口面が一つだけの所謂1連式の棚
装置になつているが、左右の前後一対の支柱1,
1を共用して棚受け部材4と梁部材5を連結して
いくことにより複数連式の棚装置とすることもで
きる。
支柱1のうち前側の支柱相互及び後側の支柱相互
の上下端部は連結部材8を介して左右方向の梁部
材5により連結され、また、左側の支柱相互及び
右側の支柱相互の上下端部は前後方向の棚受け部
材4によつて連結され、これら各支柱1、各梁部
材5及び各棚受け部材4によつて棚の枠体が構成
されている。棚受け部材4と梁部材5によつて上
下に形成される水平方向の枠内には天板9と地板
10がそれぞれ嵌め込まれている。右側及び左側
の前後の支柱1,1間には、上下の棚受け部材
4,4間において適宜数の棚受け2が水平方向に
掛け止められており、同じ高さ位置に掛け止めら
れた左右一対の棚受け2,2によつて棚板3が掛
け止められている。第1図の例では、左右の支柱
で区切られる間口面が一つだけの所謂1連式の棚
装置になつているが、左右の前後一対の支柱1,
1を共用して棚受け部材4と梁部材5を連結して
いくことにより複数連式の棚装置とすることもで
きる。
上下端部において前後に相対向して取りつけら
れている梁部材5,5は、第2図に示されている
ように、一対の補強桁6,6によつて連結されて
いる。この一対の補強桁6,6は、相対向する梁
部材5,5の前後面に対し傾けて、かつ、左右に
対称に配置されている。また、上下端部におい
て、前後に相対向して配置されている梁部材5,
5と左右に相対向して配置されている棚受け部材
4,4で形成される各コーナー部には、コーナー
補強部材7が配置され、これらコーナー補強部材
7によつて梁部材5と棚受け部材4が連結されて
いる。
れている梁部材5,5は、第2図に示されている
ように、一対の補強桁6,6によつて連結されて
いる。この一対の補強桁6,6は、相対向する梁
部材5,5の前後面に対し傾けて、かつ、左右に
対称に配置されている。また、上下端部におい
て、前後に相対向して配置されている梁部材5,
5と左右に相対向して配置されている棚受け部材
4,4で形成される各コーナー部には、コーナー
補強部材7が配置され、これらコーナー補強部材
7によつて梁部材5と棚受け部材4が連結されて
いる。
第3図乃至第5図は、以上述べた支柱1と梁部
材5と棚受け部材4との連結構造の詳細を示す。
第3図乃至第5図において、支柱1はチヤンネル
状に形成され、その上下端部には、側面において
係止孔1aが、前面又は後面において丸孔1bが
左右2列に形成されている。梁部材5は下縁部が
内方に直角に折り曲げられたあとさらに上方に直
角に折り曲げられてなる折曲縁部5aを有し、こ
の折曲縁部5aには切欠部5b,5cが形成され
ている。棚受け部材4は上縁部に外方への折曲縁
部4aを有すると共に左右両端部に外方への打ち
出しによつて形成された係止部4bを有してお
り、また、上下の幅方向の中央部においてΩ状に
折り曲げられてなる突縁部4cを有し、この突縁
部4cの上側の角部に係止孔4dを有している。
材5と棚受け部材4との連結構造の詳細を示す。
第3図乃至第5図において、支柱1はチヤンネル
状に形成され、その上下端部には、側面において
係止孔1aが、前面又は後面において丸孔1bが
左右2列に形成されている。梁部材5は下縁部が
内方に直角に折り曲げられたあとさらに上方に直
角に折り曲げられてなる折曲縁部5aを有し、こ
の折曲縁部5aには切欠部5b,5cが形成され
ている。棚受け部材4は上縁部に外方への折曲縁
部4aを有すると共に左右両端部に外方への打ち
出しによつて形成された係止部4bを有してお
り、また、上下の幅方向の中央部においてΩ状に
折り曲げられてなる突縁部4cを有し、この突縁
部4cの上側の角部に係止孔4dを有している。
支柱1と梁部材5を連結すべき連結部材8は、
正面から見た鉤形をなす受け部8aを主体として
なる。この受け部8aは、梁部材5と支柱1の前
面又は後面受け部をなす。この受け部8aの鉤形
の下面から一側面にかけて内方に向かつて折り曲
げられることにより支柱1の側面に対する受け部
8bと梁部材5の下面に対する受け部8cが形成
されている。上記受け部8aの一側縁部には丸孔
8dが形成されている。連結部材8の受け部8a
の一部と受け部8cには梁部材5の端部における
前面と下面が当てがわれると共に溶接等によつて
梁部材5と連結部材8が固着されている。連結部
材8は、その丸孔8dと支柱1の一側縁部の丸孔
1bに通されたボルト11にナツト12が螺合さ
れることにより支柱1に連結され、その受け部8
bが支柱1の側面に当たつている。こうして、梁
部材5と支柱1が連結部材8を介して強固に連結
されている。
正面から見た鉤形をなす受け部8aを主体として
なる。この受け部8aは、梁部材5と支柱1の前
面又は後面受け部をなす。この受け部8aの鉤形
の下面から一側面にかけて内方に向かつて折り曲
げられることにより支柱1の側面に対する受け部
8bと梁部材5の下面に対する受け部8cが形成
されている。上記受け部8aの一側縁部には丸孔
8dが形成されている。連結部材8の受け部8a
の一部と受け部8cには梁部材5の端部における
前面と下面が当てがわれると共に溶接等によつて
梁部材5と連結部材8が固着されている。連結部
材8は、その丸孔8dと支柱1の一側縁部の丸孔
1bに通されたボルト11にナツト12が螺合さ
れることにより支柱1に連結され、その受け部8
bが支柱1の側面に当たつている。こうして、梁
部材5と支柱1が連結部材8を介して強固に連結
されている。
棚受け部材4は、その係止部4bを支柱1の係
止孔1aに係止することにより支柱1に係止され
ている。この係止状態では、棚受け部材4の端部
の面が支柱1の側面に密着し、棚受け部材4が安
定に支持される。また、上側の棚受け部材4は、
第3図に示されているようにその折曲上縁部4a
を支柱1の上端面に当たるようにすれば、棚受け
部材4がより安定かつ強固に支持される。なお、
梁部材5の両端部には棚受け部材4に対する逃げ
部が形成されている。
止孔1aに係止することにより支柱1に係止され
ている。この係止状態では、棚受け部材4の端部
の面が支柱1の側面に密着し、棚受け部材4が安
定に支持される。また、上側の棚受け部材4は、
第3図に示されているようにその折曲上縁部4a
を支柱1の上端面に当たるようにすれば、棚受け
部材4がより安定かつ強固に支持される。なお、
梁部材5の両端部には棚受け部材4に対する逃げ
部が形成されている。
前後の梁部材5,5と左右の棚受け部材4,4
で形成されるコーナー部に配置されるコーナー補
強部材7は、第3図及び第5図に示されているよ
うに両端に突出部7a,7aを有しており、これ
ら突出部が下方に折り曲げられることによつて折
曲部7b,7bが形成されている。コーナー補強
部材7の一端部の折曲部7bは棚受け部材4の係
止孔4dに嵌められると共に同係止孔4dの両側
面によつて補強部材7の突出部7aが挾み込まれ
ている。一方、コーナー補強部材7の他端部の折
曲部7bは梁部材5の折曲縁部5aに係止される
と共に同折曲縁部5aの切欠部5bの両側面によ
つて補強部材7の突出部7aが挾み込まれてい
る。こうして、一つのコーナーを形成する梁部材
5と棚受け部材4はコーナー補強部材7により強
固に連結され、梁部材5と棚受け部材4のなす角
度がコーナー補強部材7で一定に保たれることに
より棚装置の横揺れが防止される。
で形成されるコーナー部に配置されるコーナー補
強部材7は、第3図及び第5図に示されているよ
うに両端に突出部7a,7aを有しており、これ
ら突出部が下方に折り曲げられることによつて折
曲部7b,7bが形成されている。コーナー補強
部材7の一端部の折曲部7bは棚受け部材4の係
止孔4dに嵌められると共に同係止孔4dの両側
面によつて補強部材7の突出部7aが挾み込まれ
ている。一方、コーナー補強部材7の他端部の折
曲部7bは梁部材5の折曲縁部5aに係止される
と共に同折曲縁部5aの切欠部5bの両側面によ
つて補強部材7の突出部7aが挾み込まれてい
る。こうして、一つのコーナーを形成する梁部材
5と棚受け部材4はコーナー補強部材7により強
固に連結され、梁部材5と棚受け部材4のなす角
度がコーナー補強部材7で一定に保たれることに
より棚装置の横揺れが防止される。
また、前後の梁部材5,5を連結する補強桁6
も上記補強部材7と同様に両端部に突出部6aを
有すると共にこの突出部6aに折曲部6bが形成
されてなり、これら折曲部6bは前後の梁部材5
の折曲縁部5aに係止され、かつ、この折曲縁部
5aに形成された切欠部5cの両側面によつて上
記突出部6aが挾み込まれている。こうして、前
後の梁部材5,5を対をなす補強桁6,6により
強固に連結され、しかも、補強桁6,6は前述の
ように梁部材5に対し傾けて、かつ、左右対称に
配置されるため、前後の梁部材5,5相互のずれ
が防止され、棚の揺れ防止効果をより一層高める
ことができる。
も上記補強部材7と同様に両端部に突出部6aを
有すると共にこの突出部6aに折曲部6bが形成
されてなり、これら折曲部6bは前後の梁部材5
の折曲縁部5aに係止され、かつ、この折曲縁部
5aに形成された切欠部5cの両側面によつて上
記突出部6aが挾み込まれている。こうして、前
後の梁部材5,5を対をなす補強桁6,6により
強固に連結され、しかも、補強桁6,6は前述の
ように梁部材5に対し傾けて、かつ、左右対称に
配置されるため、前後の梁部材5,5相互のずれ
が防止され、棚の揺れ防止効果をより一層高める
ことができる。
以上述べた実施例では、一つの支柱1の左右方
向の半分を利用して一つの間口を構成する梁部材
5及び棚受け部材4を支持するようになつている
ため、棚装置の間口数を連続的に増やそうとする
ときは、上記支柱の左右方向の他半分を利用して
梁部材5と棚受け部材4を連結すればよい。
向の半分を利用して一つの間口を構成する梁部材
5及び棚受け部材4を支持するようになつている
ため、棚装置の間口数を連続的に増やそうとする
ときは、上記支柱の左右方向の他半分を利用して
梁部材5と棚受け部材4を連結すればよい。
コーナー補強部材7及び補強桁6は、図示の実
施例のように差込み式にすることにより組立の簡
単化を図ることができる。但し、コーナー補強部
材7及び補強桁6の取付構造は図示のような差込
み式に限定されるものでなく、ねじ止めや溶接そ
の他適宜の取付構造を採用して差支えない。
施例のように差込み式にすることにより組立の簡
単化を図ることができる。但し、コーナー補強部
材7及び補強桁6の取付構造は図示のような差込
み式に限定されるものでなく、ねじ止めや溶接そ
の他適宜の取付構造を採用して差支えない。
上下の棚受け部材4,4の間に配置される棚受
け2は、従来一般の支持構造、例えば、支柱1の
側面に形成した孔に掛け止める等の支持構造によ
つて取りつけて差支えない。
け2は、従来一般の支持構造、例えば、支柱1の
側面に形成した孔に掛け止める等の支持構造によ
つて取りつけて差支えない。
(考案の効果)
本考案によれば、梁部材と支柱は、これら梁部
材と支柱の前面又は後面受け部を有する連結部材
を介して連結され、相対向する梁部材は補強桁に
よつて連結され、棚受け部材と梁部材はコーナー
補強部材によつて連結されているため、連結部材
と補強桁とコーナー補強部材とによつて強固な補
強がなされ、間口方向、奥行方向及び対角方向の
揺れが有効に防止される。また、従来のようにブ
レース構造やラーメン構造を用いる必要がないた
め、組立が簡単で部品コストの安い棚装置を提供
することができる。
材と支柱の前面又は後面受け部を有する連結部材
を介して連結され、相対向する梁部材は補強桁に
よつて連結され、棚受け部材と梁部材はコーナー
補強部材によつて連結されているため、連結部材
と補強桁とコーナー補強部材とによつて強固な補
強がなされ、間口方向、奥行方向及び対角方向の
揺れが有効に防止される。また、従来のようにブ
レース構造やラーメン構造を用いる必要がないた
め、組立が簡単で部品コストの安い棚装置を提供
することができる。
第1図は本考案に係る棚装置の実施例を示す斜
視図、第2図は同上実施例の補強構造部分の平面
図、第3図は同上補強構造部分をさらに拡大して
示す平面図、第4図は同上正面図、第5図は同上
分解斜視図である。 1……支柱、4……棚受け部材、5……梁部
材、6……補強桁、7……コーナー補強部材、8
……連結部材、8a……前面又は後面受け部、8
b……側面受け部、8c……下面受け部、9……
天板、10……地板。
視図、第2図は同上実施例の補強構造部分の平面
図、第3図は同上補強構造部分をさらに拡大して
示す平面図、第4図は同上正面図、第5図は同上
分解斜視図である。 1……支柱、4……棚受け部材、5……梁部
材、6……補強桁、7……コーナー補強部材、8
……連結部材、8a……前面又は後面受け部、8
b……側面受け部、8c……下面受け部、9……
天板、10……地板。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 1 前後及び左右の支柱と、前後の支柱を連結す
る棚受け部材と、左右の支柱を連結する梁部材
とを有してなる棚装置において、梁部材と支柱
は、これら梁部材と支柱の前面又は後面受け部
を有する連結部材を介して連結され、相対向す
る梁部材は補強桁によつて連結され、棚受け部
材と梁部材はコーナー補強部材によつて連結さ
れてなる棚装置。 2 連結部材は、支柱の側面受け部と梁部材の下
面受け部とを有する実用新案登録請求の範囲第
1項記載の棚装置。 3 相対向する梁部材は、対をなす補強桁によつ
て連結された実用新案登録請求の範囲第1項記
載の棚装置。 4 対をなす補強桁は、相対向する梁部材の前後
面に対し傾けて、かつ、対称位置に配置された
実用新案登録請求の範囲第3項記載の棚装置。 5 棚受け部材は、天板と地板の受け部材である
実用新案登録請求の範囲第1項記載の棚装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5293786U JPH0340169Y2 (ja) | 1986-04-09 | 1986-04-09 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5293786U JPH0340169Y2 (ja) | 1986-04-09 | 1986-04-09 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62164843U JPS62164843U (ja) | 1987-10-20 |
JPH0340169Y2 true JPH0340169Y2 (ja) | 1991-08-23 |
Family
ID=30878543
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5293786U Expired JPH0340169Y2 (ja) | 1986-04-09 | 1986-04-09 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0340169Y2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009136596A (ja) * | 2007-12-10 | 2009-06-25 | Daifuku Co Ltd | ラック |
JP2009263060A (ja) * | 2008-04-24 | 2009-11-12 | Okada Kogyo Kk | パレット用支持棚 |
-
1986
- 1986-04-09 JP JP5293786U patent/JPH0340169Y2/ja not_active Expired
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009136596A (ja) * | 2007-12-10 | 2009-06-25 | Daifuku Co Ltd | ラック |
JP2009263060A (ja) * | 2008-04-24 | 2009-11-12 | Okada Kogyo Kk | パレット用支持棚 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS62164843U (ja) | 1987-10-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5948249U (ja) | 組立式棚のわく組み構造 | |
JPH0340169Y2 (ja) | ||
JPH0527862Y2 (ja) | ||
JPH0522488Y2 (ja) | ||
JPS6326490Y2 (ja) | ||
JPH0527053Y2 (ja) | ||
JPH0428418Y2 (ja) | ||
JP3306773B2 (ja) | 机 | |
JPH047805Y2 (ja) | ||
JP3374953B2 (ja) | 交差部材の連結構造 | |
JPH0535710Y2 (ja) | ||
JPH0320415Y2 (ja) | ||
JP3000440B2 (ja) | 陳列棚 | |
JPH0527859Y2 (ja) | ||
JPH0591441U (ja) | 組立式棚用のコーナブラケット | |
JP2837374B2 (ja) | パレット・サポーター | |
JPH0342844Y2 (ja) | ||
JP2724974B2 (ja) | 事務用棚 | |
JPS6211461Y2 (ja) | ||
JP2994615B2 (ja) | パンフレット類の陳列スタンド | |
JP2532115Y2 (ja) | 収納陳列装置 | |
JP2021023573A (ja) | 支柱部材 | |
JPH0722138Y2 (ja) | 陳列棚におけるエンドフレームの連結構造 | |
JPH11243A (ja) | ラウンド棚板支持装置 | |
JP2000262337A (ja) | ラウンド棚板取付構造 |