JPH0340046Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0340046Y2
JPH0340046Y2 JP1030286U JP1030286U JPH0340046Y2 JP H0340046 Y2 JPH0340046 Y2 JP H0340046Y2 JP 1030286 U JP1030286 U JP 1030286U JP 1030286 U JP1030286 U JP 1030286U JP H0340046 Y2 JPH0340046 Y2 JP H0340046Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lower cover
junction box
lower case
branch junction
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1030286U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62125315U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1030286U priority Critical patent/JPH0340046Y2/ja
Publication of JPS62125315U publication Critical patent/JPS62125315U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0340046Y2 publication Critical patent/JPH0340046Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Or Junction Boxes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は自動車等に使用される防水機構を具備
した電気分岐接続箱に関する。
(従来の技術) 従来、自動車等に使用される電気分岐接続箱と
しては、第6図に構成部品ごとに分離した斜視図
で示したように、上部ケース1と下部ケース2と
を配線板3を介して電気的に接続してなる分岐接
続箱本体Aと、分岐接続箱本体Aに冠着される上
部カバーBと、本体Aの下部ケース2に嵌合され
る下部カバーCとを具備するものが知られてい
る。
上部ケース1には、リレー等の電気部品4を組
付けるためのコネクタ5a,5b…等が上板6上
に配置されており、配線板3にはブスバー7が配
設され、配線板3の上面及び下面にブスバー7に
導通する端子7a及び7bが突出されている。コ
ネクタ5a,5b…等は配線板3の上面に突出す
る端子7aに雌−雄端子8等を介して電気的に接
続される。
又、下部ケース2には、周壁9の内面に上部ケ
ース1がロツクされるロツク突起10、底板11
に配線板3の下面に突出する端子7bの挿入孔1
2が設けられるほか、ロツク突起10の下方に対
向する底板11の側縁位置にロツク突起10を形
成するための型抜き穴13が形成されている。
しかして、電気部品4が組付けられた上部ケー
ス1は、配線板3と共に上部ケース1に設けられ
た図示しない公知のロツク手段をロツク突起10
にロツクすることにより下部ケース2内に装着ロ
ツクされ、その上から上部カバーBが図示しない
公知のロツク手段を介して下部ケース2に冠着ロ
ツクされる。又、配線板3の下面に突出する端子
7bは下部ケース底板11の下面に配設されたコ
ネクタ15aを介して、ワイヤーハーネス14に
接続されたコネクタ15bに夫々接続される。
又、下部カバーCには、周囲に下部ケース2の
周壁9に対する嵌合周壁16が形成されると共
に、側面にワイヤーハーネス14が挿通される開
口17が周壁16の一部を切欠き形成されてい
る。この下部カバーCは、ワイヤーハーネス14
に連結されたコネクタ15bが端子7bに接続さ
れたコネクタ15aに嵌合されたのち、下部ケー
ス2の周壁9に図示しない公知のロツク手段によ
り嵌合ロツクされる。
以上の構成からなる電気分岐接続箱において、
防水、防塵等の作用は上部カバーB及び下部カバ
ーCにより行なわれるが、洗車等に際して比較的
多量の水が散布された場合には下部カバーCの開
口17から水が侵入し、さらに下部ケース2の底
板11に形成されている型抜き穴13を通つて配
線板3に達し、絶縁不良等に基因する種々の電気
的障害をきたすおそれがある。
(考案が解決しようとする問題点) そこで、従来は型抜き穴13からの水の侵入を
防止するため、別工程による型抜き穴13の穴埋
め処理や特殊金型を使用しての下部ケース2の製
作による型抜き穴13の廃止などが行なわれてい
る。
しかし、型抜き穴13の穴埋め処理はそのため
の余分な工数を必要とするのでコスト高となり、
又、特殊金型を使用しての型抜き穴の廃止も金型
構造が複雑となり、製作工程も金型構造に制約さ
れて繁雑となり同様にコスト高となる欠点があ
る。
本考案は、従来の電気分岐接続箱の防水対策上
のかかる欠点に着目してなされたもので、型抜き
穴を閉塞し得る簡単な構造の防水機構を具備させ
ることにより、安価に防水性を有する電気分岐接
続箱を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 以下に本考案を、実施例を示す図面に基づいて
詳細に説明する。
第1図に本考案の電気分岐接続箱において、防
水機構を具備した下部カバーの斜視図、第2図に
第1図の下部カバーを分岐接続箱本体の下部ケー
スに嵌合した状態における作用説明図を示した。
本考案の電気分岐接続箱は、その本体A及び上
部カバーBの構成については前述した第6図に示
される構成と同様であるのでその説明については
省略するが、下部カバーCに防水機構が具備され
ている。
すなわち、図において本考案においては下部カ
バーCの嵌合周壁16の内壁における、下部ケー
ス2の底板11に設けられている型抜き穴13に
対応する位置に栓体18が下部カバーCと一体に
形成されている。この栓体18は、下部カバーC
が下部ケース2に嵌合ロツクされたとき型抜き穴
13を容易に閉塞し得る形状構造のものであれば
よく、第1図に示される栓体18はその上部18
aが型抜き穴13に挿着される台形状のリブに形
成されている。
(作用) 分岐接続箱本体Aの組付け及び本体Aに対する
上部カバーB及び下部カバーCの嵌合ロツクは、
前述した従来の分岐接続箱と全く同様に行なわれ
るが、本考案においては下部カバーCの嵌合と同
時に下部カバーに設けられた栓体18が下部ケー
ス2の型抜き穴13に挿入密栓されることにより
防水が行なわれる。さらに栓体18と型抜き穴1
3との係合により下部カバーCの本体Aに対する
嵌合力も強化される。
(他の実施例) 第3図に他の形体の栓体18を下部カバーCに
設けた場合の下部ケース2との嵌合状態における
作用説明図を示した。すなわち、この実施例の栓
体18では、上端面18bが型抜き穴13の面積
より広い平面に形成され、下部カバーCを下部ケ
ース2に嵌合した場合、栓体18の上端面18b
が型抜き穴周囲の底板11に密接して型抜き穴1
3を閉塞し防水が行なわれる。
第4図及び第5図にさらに他の防水機構の実施
例を示した。すなわち、第4図に下部カバーCを
下部ケース2に嵌合した状態における作用説明
図、第5図は同上の嵌合前における要部斜視図で
ある。この実施例では下部ケース2の底板11に
形成される型抜き穴13が、底板11から下方に
筒状に延設された筒状穴13aに形成され、又、
栓体18は筒状穴13aが嵌挿される有底の筒状
体に形成されている。
この実施例による防水は、下部カバーCを下部
ケース2に嵌合した場合、筒状穴13aが筒状の
栓体18に嵌挿され、筒状穴13aを閉塞するこ
とにより行なわれる。又、本実施例によれば前述
した第1図の実施例の場合と同様、下部カバーC
の本体Aに対する嵌合力も強化される。
(考案の効果) 本考案の電気分岐接続箱は以上詳細に説明した
構成及び作用よりなるから、本体下部ケースの底
板に形成される型抜き穴からの水の侵入は、型抜
き穴を閉塞するための栓体を下部カバーに一体に
形成することにより、下部カバーの本体下部ケー
スに対する嵌合と同時に防止することが可能とな
る。従つて、従来の防水手段のように、型抜き穴
を別工程で閉塞したり、型抜き穴を廃止するため
複雑な特殊金型を使用する必要がなく、安価に提
供することができる。伴せて下部カバーの本体に
対する嵌合力を強化し得る等の利点が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一部を構成する防水機構を有
する下部カバーの斜視図、第2図は第1図の下部
カバーを分岐接続箱本体下部ケースに嵌合した状
態の作用説明図、第3図は防水機構の他の実施例
を有する下部カバーを同上の下部ケースに嵌合し
た状態の作用説明図、第4図は防水機構の更に他
の実施例を有する下部カバーを同上の下部ケース
に嵌合した状態の作用説明図、第5図は同上の嵌
合前における要部斜視図、第6図は従来の電気分
岐接続箱を構成部品に分離した状態の斜視図であ
る。 A……分岐接続箱本体、B……上部カバー、C
……下部カバー、1……上部ケース、2……下部
ケース、3……配線板、11……底板、13……
型抜き穴、16……周壁、18……栓体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上部ケースと下部ケースとを配線板を介して接
    続してなる分岐接続箱本体と、該下部ケースに嵌
    合される下部カバーとを具備する電気分岐接続箱
    において、該下部ケース底板に形成される型抜き
    穴に対応する該下部カバーに型抜き穴を閉塞する
    栓体を設けたことを特徴とする防水機構を有する
    電気分岐接続箱。
JP1030286U 1986-01-29 1986-01-29 Expired JPH0340046Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1030286U JPH0340046Y2 (ja) 1986-01-29 1986-01-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1030286U JPH0340046Y2 (ja) 1986-01-29 1986-01-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62125315U JPS62125315U (ja) 1987-08-08
JPH0340046Y2 true JPH0340046Y2 (ja) 1991-08-22

Family

ID=30796466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1030286U Expired JPH0340046Y2 (ja) 1986-01-29 1986-01-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0340046Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2571889Y2 (ja) * 1991-12-26 1998-05-20 住友電装株式会社 分岐接続箱の防水構造
JP4591873B2 (ja) * 2006-09-22 2010-12-01 株式会社デンソー 燃料ポンプモジュール

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62125315U (ja) 1987-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0731513Y2 (ja) 電気接続箱
GB2270592A (en) Electrical connector with double-lock contacts and bolt securing arrangement
JPH0340046Y2 (ja)
JP2758119B2 (ja) 電気接続箱
JP2597713Y2 (ja) 分岐接続箱
JPH0136305Y2 (ja)
JPH0750179A (ja) 電気的接続器
JP3156625B2 (ja) 電気接続箱
JP4116728B2 (ja) 電子機器ケースのシール構造
JPH09118357A (ja) 電気接続箱
JPH0424745Y2 (ja)
JP3936444B2 (ja) 電気接続箱
JP2582776Y2 (ja) 回路絶縁板
JPH11308734A (ja) 電気接続箱
JPH0510502Y2 (ja)
JPH0739182Y2 (ja) 電気コネクタ
JPH0430786Y2 (ja)
JP2002010445A (ja) 電装品装着ブロック
JPS6125019U (ja) 接続箱
JP2019075953A (ja) カバー構造及び電気接続箱
JPH0688133U (ja) 分岐接続箱
JPH0241891Y2 (ja)
JP3926930B2 (ja) アース用防水構造
JP2529465Y2 (ja) 電気接続箱
JPH0739044A (ja) 電気接続箱