JPH0338122A - ペイジングシステム - Google Patents

ペイジングシステム

Info

Publication number
JPH0338122A
JPH0338122A JP1173456A JP17345689A JPH0338122A JP H0338122 A JPH0338122 A JP H0338122A JP 1173456 A JP1173456 A JP 1173456A JP 17345689 A JP17345689 A JP 17345689A JP H0338122 A JPH0338122 A JP H0338122A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
signal
called party
reception
recognition signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1173456A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Yabu
薮 俊明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1173456A priority Critical patent/JPH0338122A/ja
Publication of JPH0338122A publication Critical patent/JPH0338122A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、交換機に接続する無線呼出装置から呼出信号
により特定の受付装置のブザーを鳴らして呼出すペイラ
ンクシステムに関する。
〔従来の技術〕
従来この種のベイランクシステムは、発呼者が被呼者の
受付装置を呼び出す場合、無線呼出装置が呼出信号を受
付装置に向けて送信し、受付装置が呼出信号を受信して
、受付装置のブザーを鳴らす。また、無線呼出装置は発
呼者に対しては無線呼出装置収容の交換機に接続された
アナウンスメン))ランクから「呼出中」である旨の伝
文な送ることになっていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のベイランクシステムは、発呼者側から被
呼者である受付装置側への一方通行の通信システムとな
っているため、発呼者側には被呼者呼出中の伝文のみ伝
えられるだけであり、被呼者からの電話がかかってくる
まで他の情報は伝わらず、例えば、被呼者が無線による
連絡可能領域外にいるとすると、何度も発呼者が被呼者
である受付装置を呼出しても、受付装置には呼出信号が
届かず、被告者の電話はかかってこないので、被呼者が
事情により連絡がおくれているのか、又は呼出信号が届
いていないのか認識できないという問題点があった。
本発明の目的は、上記問題点を解決したページングシス
テムを提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明によるページングシステムは、呼出信εを受信し
認識したときブザーを鳴動させるととくに所定の認識信
号を発信する受付装置と、このり付装置の呼出信号を送
信し所定の認識信号を受りしたとき被呼の受付装置に呼
出信号が届いた旨C通知な発呼者側へ発信する無線呼出
装置とを有する。
〔作用〕
上述の手段によるページングシステムは、呼辻信号が受
付装置に届いたかどうかを発呼者へ通矢することができ
る。
〔実施例〕
次に、本発明について第1図を参照して説明する。
第1図は、本発明の一実施例を示す回路構成体である。
受付装置10は、呼出信号1を受信し認識する呼出信号
受信回路11及び呼出信号受信回路11からの駆動で鳴
動するブザー12及び同様に呼出信号受信回路11から
の駆動で認識信号4を送信する認識信号送信回路13と
を有する。
無線呼出装置20は、交換機と接続し、受付装置10を
呼び出すための呼出信号lを送信する呼出信号送信回路
21を持ち、呼出信号送信回路21と、タイマーを内蔵
したセレクタ制御回路22が接続され、洪把認識信号4
を受信し、セレクター制御回路22と接続する認識信号
受信回路23を有する。またセレクター24は、入力に
アナウンスメントドランク(呼出中メツセージ収容)2
5、アナウンスメントドランク(被呼者受信確認メツセ
ージ収容)26、およびアナウンスメントドランク(被
呼者受信不能メツセージ収容)27に接続し出力制御入
力ビンは、セレクタ制御回路22を介して認識信号受信
回路23に接続され、かつセルフター24により選択さ
れたトランクの出力は交換機に接続される。
次に動作について説明する。まず交換機から受付装置1
0へ呼出起動がかかると、呼出信号送信択する旨の信号
を出す。すると交換機側には「呼出中」を示す「ただい
まポケットベルを呼び出していますjといった内容の音
声信号が出力される。
さて、呼出信号1が送信されたが、受付装置10に無事
着信した場合と、被呼者が連絡可能領域外にいる等の理
由により着信できない場合が考えられる。
まず、前者の場合を説明すると、呼出信号lを呼出信号
受信回路11が受信すると、呼出信号受信回路11は、
ブザー12を鳴らし被呼者に着信を伝えるとともに認識
信号送信回路13を起動する。認識信号送信回路13は
無線呼出装置20に向けて認識信号4を送信する。無線
呼出装置20の認識信号受信回路23が、認識信号4を
受信すると、セレクター制御回路22にアナウンスメン
、Σ6 、トドランク如ミを選択する旨の信号を出す。従って、
交換機側には、「呼出中」のメツセージに代って「ポケ
ットベルが着信しましたので、電話を切って先方からの
連絡をお待ち下さい」といった内容の被呼者受信確認の
音声信号が出力される。
次に後者の場合を説明する。受付装置10に呼出信号l
が着信しなかった場合には、無線呼出装置に対し、認識
信号4は入ってとない、するとセレクター制御回路22
は内蔵されたタイマーにより、所定の時間が経過しても
認識信号4を受信し換機側には「呼出中」のメツセージ
に代って「ポケットベルの呼出不能です。電話を切って
しばらくしてから再びかけなおして下さい」といった内
容の被呼者受信不能の音声メツセージが出力される。
本実施例ではアナウンスメントドランクにより音声伝文
で発呼者へ通知すると図示し説明したが、特殊可聴音に
より通知でもよく、上記説明が本発明を限定するもので
はない。
〔発明の効果〕
以上、説明したように本発明は、受付装置が認識信号を
返送し、無線呼出装置が認識信号を受けるか否かにより
、発呼者へ状況を通知するように構成することにより、
「呼出し」が被呼者に伝わったか否かを発呼者が知るこ
とができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の構成図である。 1・・・・・・呼出信号、4・・・・・・認識信号、1
0・・・・・・受付装置、11・・・・・・呼出信号受
信回路、12・・・・・・ブザー 13・・・・・・認
識信号送信回路、20・・・・・・無線呼出装置、21
・・・・・・呼出信号送信回路、22・・・・・・セレ
クター制御回路、23・・・・・・認識信号受信回路、
24・・・・・・セレクタ、25,26.27・・・・
・・アナウンスメント トランク。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 呼出信号を受信し認識したときブザーを鳴動させるとと
    もに所定の認識信号を発信する受付装置と、この受付装
    置の呼出信号を送信し所定の認識信号を受信したとき被
    呼の受付装置に呼出信号が届いた旨の通知を発呼者側へ
    発信する無線呼出装置とを有することを特徴とするペー
    ジングシステム。
JP1173456A 1989-07-04 1989-07-04 ペイジングシステム Pending JPH0338122A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1173456A JPH0338122A (ja) 1989-07-04 1989-07-04 ペイジングシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1173456A JPH0338122A (ja) 1989-07-04 1989-07-04 ペイジングシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0338122A true JPH0338122A (ja) 1991-02-19

Family

ID=15960811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1173456A Pending JPH0338122A (ja) 1989-07-04 1989-07-04 ペイジングシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0338122A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0847022A (ja) * 1994-08-02 1996-02-16 Nec Corp ペイジングシステム
US6118996A (en) * 1996-12-11 2000-09-12 Nec Corporation Mobile communications system
US6188872B1 (en) 1997-10-03 2001-02-13 Mitsubishi Materials Corporation Method of checking and acknowledging reception of data in a two-way radio communication system
AU752885B2 (en) * 1998-12-09 2002-10-03 Uni-Charm Co. Ltd Trunks type wearing article
US6480578B1 (en) 1995-06-29 2002-11-12 Douglas C. Allport Community emergency telephone notification system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0847022A (ja) * 1994-08-02 1996-02-16 Nec Corp ペイジングシステム
US6480578B1 (en) 1995-06-29 2002-11-12 Douglas C. Allport Community emergency telephone notification system
US6118996A (en) * 1996-12-11 2000-09-12 Nec Corporation Mobile communications system
US6188872B1 (en) 1997-10-03 2001-02-13 Mitsubishi Materials Corporation Method of checking and acknowledging reception of data in a two-way radio communication system
AU752885B2 (en) * 1998-12-09 2002-10-03 Uni-Charm Co. Ltd Trunks type wearing article

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0338122A (ja) ペイジングシステム
JPH10243086A (ja) 電話装置
JP3080878B2 (ja) 無線選択呼出受信機およびその呼出方法
JPH0313040A (ja) コードレス電話機
JP3037257B2 (ja) Phs電話システム回線を利用した防犯ベル
JP3925430B2 (ja) 電話装置
JP3667087B2 (ja) 携帯電話端末の制御方法
JP3813068B2 (ja) 位置検出システム、及び携帯電話端末
AU682163B2 (en) Call management in a telecommunication system
JP4207057B2 (ja) 電話装置
JPS62222751A (ja) 迷惑防止機能付電話機
KR100224971B1 (ko) 페이져 기능을 갖는 주파수 공용 통신 단말기 및 그 기능 구현방법
JPH0279545A (ja) 着信呼出し方式
JPH03232351A (ja) コードレス電話システム
JPH0847022A (ja) ペイジングシステム
JPH0998205A (ja) 携帯無線電話機の呼び出し装置
JPH11259786A (ja) 緊急通報装置
JPH09247756A (ja) 移動端末
JP2000049906A (ja) 携帯端末装置
JPH02226822A (ja) 選択呼出装置
JPH01174029A (ja) 携帯電話システム
JPH07312656A (ja) ファクシミリ装置
JPH1173585A (ja) 緊急通報システム
JPH11298641A (ja) 遠隔制御機能をもつ緊急通報装置と緊急通報方法
JPH0295035A (ja) 自動車電話の付加呼出方式