JPH0338054B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0338054B2
JPH0338054B2 JP58214880A JP21488083A JPH0338054B2 JP H0338054 B2 JPH0338054 B2 JP H0338054B2 JP 58214880 A JP58214880 A JP 58214880A JP 21488083 A JP21488083 A JP 21488083A JP H0338054 B2 JPH0338054 B2 JP H0338054B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
mold
natural
cavity
inverted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58214880A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60108235A (ja
Inventor
Hiroshi Ito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP21488083A priority Critical patent/JPS60108235A/ja
Publication of JPS60108235A publication Critical patent/JPS60108235A/ja
Publication of JPH0338054B2 publication Critical patent/JPH0338054B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P15/00Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass
    • B23P15/24Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass dies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は既存物品の表面模様と同様の天然模様
が形成された合成樹脂成形品等を成形するために
使用される金型の製作方法に関するものである。
(従来技術) 表面に天然模様が形成された合成樹脂成形品を
成形するための金型は従来主として木型表面に天
然皮革等を貼付けた原型を用いて精密鋳造法によ
り製作されているが、特に自動車用内装部品のよ
うな大型の成形品の場合には成形歪および寸法不
良を補正するために何度も金型の設計変更が生
じ、その度に原型から製作し直すと1ケ月を越す
製作期間を要して設計変更に対応することができ
ず、また、金型の一部のみを切削して形状修正を
行なおうとすると天然模様が消えてしまう欠点が
あつた。このため従来は自動車用内装部品のよう
な大型の合成樹脂成形品の表面全体に天然模様を
形成することができる金型は工業的に用いられて
いなかつた。
(発明の目的) 本発明はこのような問題点を解決して、表面全
体に天然模様が形成された大型の合成樹脂成形品
等を成形することができ、しかも、金型の設計変
更にも迅速に対応することができる金型の製作方
法を目的として完成されたものである。
(発明の構成) 本発明は金型素材を機械加工して所定形状のキ
ヤビテイを穿設し、天然模様と同様の凹凸模様を
持つ可撓性のある肉薄の金属シートを表面に備え
金型の内底面と各側面とに対応させて分割した複
数の放電加工用電極により上記キヤビテイのコー
ナー部分を除く内底面と外側面とに各別に反転天
然模様を形成したのち、各反転天然模様の相互間
に残されたコーナー部分のつなぎ面に腐食または
彫刻加工により各反転天然模様を繋ぐ反転天然模
様状の連続模様を形成することを特徴とするもの
であり、以下、図示の実施例により詳細に説明す
る。
先ず第1図に示すように金型素材をフライス盤
等により機械加工して所定形状のキヤビテイ1を
穿設する。次に、このキヤビテイ1内に厚さ0.5
mmのワツクスシートを貼付けたうえ離型剤を塗布
し、エポキシ樹脂を充填し、固化したエポキシ樹
脂を脱型後第2図のようにキヤビテイ1の内底面
2aおよび内側面2b,2cに対応させて分割し
て数個の電極基体3aおよび電極基体3b,3
c,3dを作成し、その表面にそれぞれ天然模様
と同様の凹凸模様を備えた金属シート4を接合す
る。この金属シート4は天然皮革をガラス板上に
貼付け、その表面にシリコンラバーを接触させて
天然皮革の持つ天然模様を転写したうえシリコン
ラバーの転写面に導電処理を施し、厚さ0.5mmの
銅メツキを行なつた後にメツキ膜をシリコンラバ
ーから剥離して得られたものであり、可撓性を有
するので前記電極基体3a,3b,3c,3dの
表面形状に合わせて切断変形させたうえ有機系接
着剤により電極基体に接合すれば、第2図に示す
とおりの天然模様と同様の凹凸模様を備え、かつ
金型の内底面と各側面とに対応させて分割した放
電加工用電極5a,5b,5c,5dが得られ
る。ここで天然模様と同様とは、模様の形状のみ
ならずその凹凸の方向も天然模様と同様であるこ
とを意味する。次に、第3図に示すようにキヤビ
テイ1の内底面と各内側面にこれらの放電加工用
電極5a,5b,5c,5dにより各別に放電加
工を行ない、該内底面と各内側面に凹凸の反転し
た反転天然模様6を形成する。このとき、キヤビ
テイ1のコーナー部分は放電加工を行いにくいた
めコーナー部には放電加工を行わない。このため
に、第4図のように各反転天然模様6の相互間に
未加工のつなぎ面7が残されるので、つなぎ面7
に腐食または彫刻加工により各反転天然模様6を
繋ぐ反転天然模様状の連続模様6′を形成する。
なお、腐食加工による場合には隣接する反転天然
模様6の相互の凹凸が自然につながるように手作
業によつて耐食塗料を塗布したうえ常法により腐
食加工を行なえば良く、また彫刻加工による場合
にも手作業により隣接する反転天然模様6の相互
の凹凸が自然につながるよう凹凸を彫刻すること
が好ましい。このようにしてつなぎ面7に連続模
様6′を形成すれば、第5図に示されるようなキ
ヤビテイ1の全内表面に反転天然模様が形成され
た金型8が得られ、この金型8を用いて射出成形
を行なえば表面全体に天然皮革と同様の天然模様
が形成された合成樹脂成形品が得られる。また、
金型の設計変更が生じてキヤビテイ1の形状の異
なる新たな金型を製作する必要が生じた場合に
も、従来の精密鋳造法によると1ケ月を越す製作
期間を必要としたのに対して僅かに5〜7日で製
作が完了でき、しばしば生ずる製作変更にも迅速
に対応できる利点がある。
(発明の効果) 本発明は以上の説明からも明らかなように、表
面全体に皮革模様のような天然物の表面模様や布
目模様その他既存物品の表面模様と同様の天然模
様が形成された大型の合成樹脂成形品を成形する
ことができる金型を迅速に製作することができる
ものであるから、歪や寸法不良の補正のための設
計変更がしばしば生ずる自動車用内装部品成形用
の金型をも短い納期で迅速に製造することが可能
となる。また本発明において用いられる放電加工
用電極は天然模様を持つ可撓性の金属シートを表
面に備えたものであるから、この金属シートを金
型の内面形状に添わせて変形させることにより美
しい天然模様を金型内面に形成し易い。更にこれ
らの放電加工用電極は金型の内底面と各側面とに
対応させて分割されたものであるので、自動車用
内装部品成形用の金型のような大型の金型をも容
易に製造することができる利点も有する。よつて
本発明は従来の精密鋳造法によるこの種の金型の
製作方法の問題点を解決したものとして産業の発
達に寄与するところ大である。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図、第4図および第5図
はいずれも本発明に係る金型の製作方法の工程説
明図である。 1:キヤビテイ、2a:内底面、2b,2c,
2d:内側面、5a,5b,5c,5d:放電加
工用電極、6:反転天然模様、6′:連続模様、
7:つなぎ面。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 金型素材を機械加工して所定形状のキヤビテ
    イを穿設し、天然模様と同様の凹凸模様を持つ可
    撓性のある肉薄の金属シートを表面に備え金型の
    内底面と各側面とに対応させて分割した複数の放
    電加工用電極により上記キヤビテイのコーナー部
    分を除く内底面と外側面とに各別に反転天然模様
    を形成したのち、各反転天然模様の相互間に残さ
    れたコーナー部分のつなぎ面に腐食または彫刻加
    工により各反転天然模様を繋ぐ反転天然模様状の
    連続模様を形成することを特徴とするプラスチツ
    クス成形用の金型の製作方法。
JP21488083A 1983-11-15 1983-11-15 金型の製作方法 Granted JPS60108235A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21488083A JPS60108235A (ja) 1983-11-15 1983-11-15 金型の製作方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21488083A JPS60108235A (ja) 1983-11-15 1983-11-15 金型の製作方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60108235A JPS60108235A (ja) 1985-06-13
JPH0338054B2 true JPH0338054B2 (ja) 1991-06-07

Family

ID=16663094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21488083A Granted JPS60108235A (ja) 1983-11-15 1983-11-15 金型の製作方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60108235A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105082410A (zh) * 2014-05-24 2015-11-25 东莞市庄正电子科技有限公司 一种具有橡胶喷油效果的塑胶表面处理方法
CN108161379A (zh) * 2017-11-10 2018-06-15 佛山市石湾陶瓷工业研究所有限公司 一种钢基复合立体仿古母模的制造方法
CN113199220B (zh) * 2021-06-11 2022-06-07 惠州市盈旺精密技术有限公司 一种模仁加工方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS522864A (en) * 1975-06-24 1977-01-10 Teiichi Watanabe Method of producing relief pattern on spoon bowls or arcuate root of fork blades

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS522864A (en) * 1975-06-24 1977-01-10 Teiichi Watanabe Method of producing relief pattern on spoon bowls or arcuate root of fork blades

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60108235A (ja) 1985-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5518060A (en) Method of producing polymeric patterns for use in evaporable foam casting
TW202112530A (zh) 3d列印薄殼工件的方法
CN109435215A (zh) 一种阴模真空成型模具及其制造工艺
US2293571A (en) Production of spray metal negatives of models
JPH0338054B2 (ja)
CN113022188A (zh) 一种3d结构产品表面纹理装饰转印工艺及其转印模具
US2280864A (en) Mold
JP2614758B2 (ja) 義歯部品を製作するための型を製作する方法
CN115091887A (zh) 一种仿雕工印刷件制作方法及印刷件
US2261181A (en) Method for making stenciling masks
JPH0338055B2 (ja)
US2288658A (en) Production of spray metal molds
JPS60108233A (ja) 放電加工用電極およびその製造法
PT1169166E (pt) Prototipagem rápida de textura
JPH02139216A (ja) 立体成形回路の形成方法
JP2004025647A (ja) 入れ子、金型及びこれらの製造方法
JP7133131B2 (ja) 成形型の製造方法、成形型、乗物用内装材の製造方法
KR20170099419A (ko) 단위 블럭 부분 접합 방식의 3차원 형상 제작방법
JP2512498B2 (ja) 電鋳加工によって製作される成形型の製造方法
JP2011194691A (ja) 平面素材を粘土に付着させ一体化させて凹凸加工後凝固させた造形物作成手法
JPH05261622A (ja) 模様付き金型の製造方法
JP2005186392A (ja) 入れ子、成形型及びこれらの製造方法
JPS6150157B2 (ja)
JPS5838133A (ja) 絵付立体樹脂成型品の製造方法
JPH0569447A (ja) 真空注型用マスターモデルの製造方法