JPH0338035Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0338035Y2 JPH0338035Y2 JP9786685U JP9786685U JPH0338035Y2 JP H0338035 Y2 JPH0338035 Y2 JP H0338035Y2 JP 9786685 U JP9786685 U JP 9786685U JP 9786685 U JP9786685 U JP 9786685U JP H0338035 Y2 JPH0338035 Y2 JP H0338035Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bolt
- bumper
- weld
- fascia
- weld bolt
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 210000003195 fascia Anatomy 0.000 claims description 33
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 5
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims description 5
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
Landscapes
- Connection Of Plates (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
産業上の利用分野
本考案はウエルドボルトを設けたフエイシヤ取
付用リテーナで車体パネル等のバンパフエイシヤ
取付部に取付けられる合成樹脂製のバンパフエイ
シヤに関するものである。
付用リテーナで車体パネル等のバンパフエイシヤ
取付部に取付けられる合成樹脂製のバンパフエイ
シヤに関するものである。
従来の技術
第6〜7図に示したように、この種のバンパフ
エイシヤ1は一側壁部2にボルト受孔3が設けら
れていて、該ボルト受孔3に、フエイシヤ取付用
リテーナ4に設けたウエルドボルト5を挿入し
て、該ウエルドボルト5を車体リアアツパパネル
6等のバンパフエイシヤ取付部7に締着すること
により、該バンパフエイシヤ取付部7と前記フエ
イシヤ取付用リテーナ4との間に前記一側壁部2
を挾持された状態で前記バンパフエイシヤ取付部
7に取付けられるようになつている。8はバンパ
フエイシヤ取付部7に設けられたボルト受孔、9
はウエルドボルト5の締着けを行うナツト、10
はワツシヤ、11はバンパビーム、12はバンパ
ステイ、13はクロスメンバ、14はスペーサで
ある。
エイシヤ1は一側壁部2にボルト受孔3が設けら
れていて、該ボルト受孔3に、フエイシヤ取付用
リテーナ4に設けたウエルドボルト5を挿入し
て、該ウエルドボルト5を車体リアアツパパネル
6等のバンパフエイシヤ取付部7に締着すること
により、該バンパフエイシヤ取付部7と前記フエ
イシヤ取付用リテーナ4との間に前記一側壁部2
を挾持された状態で前記バンパフエイシヤ取付部
7に取付けられるようになつている。8はバンパ
フエイシヤ取付部7に設けられたボルト受孔、9
はウエルドボルト5の締着けを行うナツト、10
はワツシヤ、11はバンパビーム、12はバンパ
ステイ、13はクロスメンバ、14はスペーサで
ある。
ところで第6〜7図に示したようなフエイシヤ
取付用リテーナ4を使用してバンパフエイシヤ1
を取付けた場合に、該バンパフエイシヤ1が所謂
軟質の合成樹脂で形成されている場合には、第8
図に示したように一側壁部2に連らなる上側壁部
15が垂下して、車体リアアツパパネル6との間
に隙間δが生じてしまう。
取付用リテーナ4を使用してバンパフエイシヤ1
を取付けた場合に、該バンパフエイシヤ1が所謂
軟質の合成樹脂で形成されている場合には、第8
図に示したように一側壁部2に連らなる上側壁部
15が垂下して、車体リアアツパパネル6との間
に隙間δが生じてしまう。
そして斯かるバンパフエイシヤ1の上側壁部1
5の垂下を防止するための手段として第9図に示
したように、フエイシヤ取付用リテーナ4の上端
部16をバンパフエイシヤ1の上側壁部15まで
伸ばしてバンパフエイシヤ1の上側壁部15をフ
エイシヤ取付用リテーナ4の上端部16で支える
ことが考えられるがフエイシヤ取付用リテーナ4
の上端部16を伸ばすと、ウエルドボルト5の挿
入時に前記上端部16がバンパフエイシヤ1の上
側壁部15に突き当つてウエルドボルト5を真横
からボルト受孔3に挿入することができない場合
がある。
5の垂下を防止するための手段として第9図に示
したように、フエイシヤ取付用リテーナ4の上端
部16をバンパフエイシヤ1の上側壁部15まで
伸ばしてバンパフエイシヤ1の上側壁部15をフ
エイシヤ取付用リテーナ4の上端部16で支える
ことが考えられるがフエイシヤ取付用リテーナ4
の上端部16を伸ばすと、ウエルドボルト5の挿
入時に前記上端部16がバンパフエイシヤ1の上
側壁部15に突き当つてウエルドボルト5を真横
からボルト受孔3に挿入することができない場合
がある。
そこで従来は第10図に示したようにボルト受
孔3を縦長状に形成し、該縦長状のボルト受孔3
の下部側に真横方向からウエルドボルト5を挿入
し、該ウエルドボルト5をボルト受孔3の上端側
に平行移動させることにより、フエイシヤ取付用
リテーナ4の上端部16をバンパフエイシヤ1の
上側壁部15に当接させることができるようにし
たり、或は第11図に示したようにボルト受孔3
を傾斜状に形成し、ウエルドボルト5を斜め下方
からボルト受孔3に挿入することができるように
していた。
孔3を縦長状に形成し、該縦長状のボルト受孔3
の下部側に真横方向からウエルドボルト5を挿入
し、該ウエルドボルト5をボルト受孔3の上端側
に平行移動させることにより、フエイシヤ取付用
リテーナ4の上端部16をバンパフエイシヤ1の
上側壁部15に当接させることができるようにし
たり、或は第11図に示したようにボルト受孔3
を傾斜状に形成し、ウエルドボルト5を斜め下方
からボルト受孔3に挿入することができるように
していた。
考案が解決しようとする問題点
ところで前記第10図に示したようなボルト受
孔3を縦長状に形成したものはそのままではウエ
ルドボルト5乃至フエイシヤ取付用リテーナ4が
自重でボルト受孔3の下端側に下がつて来てしま
うためウエルドボルト5を支え上げた状態でなけ
れば、ウエルドボルト5をバンパフエイシヤ取付
部7に設けたボルト受孔8に挿入できないという
問題点があり、また第11図に示したようなボル
ト受孔3を傾斜状に形成したものは、ボルト受孔
3の上、下端部17,18が尖つた状態になつて
いて、所謂線接触でウエルドボルト5を支える構
成になるため、ウエルドボルト5の支持が不安定
になり、これもまた、前記の場合と同様にウエル
ドボルト5を水平状態に支えておかないと、その
先端をスムースにバンパフエイシヤ取付部7のボ
ルト受孔8に挿入できず、またバリ取り作業時に
手違いにより、下端部18の尖つた部分を削り取
つてしまうとウエルドボルト5の位置が下がつて
しまうという問題点があつた。
孔3を縦長状に形成したものはそのままではウエ
ルドボルト5乃至フエイシヤ取付用リテーナ4が
自重でボルト受孔3の下端側に下がつて来てしま
うためウエルドボルト5を支え上げた状態でなけ
れば、ウエルドボルト5をバンパフエイシヤ取付
部7に設けたボルト受孔8に挿入できないという
問題点があり、また第11図に示したようなボル
ト受孔3を傾斜状に形成したものは、ボルト受孔
3の上、下端部17,18が尖つた状態になつて
いて、所謂線接触でウエルドボルト5を支える構
成になるため、ウエルドボルト5の支持が不安定
になり、これもまた、前記の場合と同様にウエル
ドボルト5を水平状態に支えておかないと、その
先端をスムースにバンパフエイシヤ取付部7のボ
ルト受孔8に挿入できず、またバリ取り作業時に
手違いにより、下端部18の尖つた部分を削り取
つてしまうとウエルドボルト5の位置が下がつて
しまうという問題点があつた。
本考案は上記従来の問題点を解決することを目
的として為されたものである。
的として為されたものである。
問題点を解決するための手段
バンパフエイシヤの一側壁部のボルト受孔を、
ウエルドボルトを水平状態に保持する水平孔部
と、該水平孔部に斜め下方からウエルドボルトを
挿入するための傾斜孔部とで構成した。
ウエルドボルトを水平状態に保持する水平孔部
と、該水平孔部に斜め下方からウエルドボルトを
挿入するための傾斜孔部とで構成した。
作 用
傾斜孔部によつてウエルドボルトを斜め下方か
らバンパフエイシヤのボルト受孔に挿入すること
ができ、かつ挿入したウエルドボルトを水平孔部
によつて略水平状態に維持させることができるの
で、従来のようにウエルドボルトを手等で支えて
おかなくても、容易にその先端をバンパフエイシ
ヤ取付部のボルト受孔に挿入することが可能にな
る。
らバンパフエイシヤのボルト受孔に挿入すること
ができ、かつ挿入したウエルドボルトを水平孔部
によつて略水平状態に維持させることができるの
で、従来のようにウエルドボルトを手等で支えて
おかなくても、容易にその先端をバンパフエイシ
ヤ取付部のボルト受孔に挿入することが可能にな
る。
実施例
次に本考案の実施例を第1〜5図を参照して説
明する。
明する。
第1〜2図は本考案の第1実施例であり、該第
1実施例においてバンパフエイシヤ1は従来例の
場合と同様にリヤ側のバンパフエイシヤとして構
成されている。2はバンパフエイシヤ1の一側壁
部、3は一側壁部2に設けられたボルト受孔であ
り、該ボルト受孔3はウエルドボルト5を水平状
態(一側壁部2に対して略直角)に保持する水平
孔部19と、該水平孔部19に斜め下方からウエ
ルドボルト5を挿入するための傾斜孔部20とか
らなつている。前記水平孔部19はウエルドボル
ト5を挿入したときにフエイシヤ取付用リテーナ
4の上端部16がバンパフエイシヤ1の上側壁部
15に当接する位置に形成されている。また傾斜
孔部20は、前記水平孔部19の上部の外端側
を、ウエルドボルト5の挿入角度θ(フエイシヤ
取付用リテーナ4の上端部16をバンパフエイシ
ヤ1の上側壁部15に当接させないでウエルドボ
ルト5をボルト受孔3に挿入することのできる角
度)と略等しい角度に切欠した状態に形成されて
いる。
1実施例においてバンパフエイシヤ1は従来例の
場合と同様にリヤ側のバンパフエイシヤとして構
成されている。2はバンパフエイシヤ1の一側壁
部、3は一側壁部2に設けられたボルト受孔であ
り、該ボルト受孔3はウエルドボルト5を水平状
態(一側壁部2に対して略直角)に保持する水平
孔部19と、該水平孔部19に斜め下方からウエ
ルドボルト5を挿入するための傾斜孔部20とか
らなつている。前記水平孔部19はウエルドボル
ト5を挿入したときにフエイシヤ取付用リテーナ
4の上端部16がバンパフエイシヤ1の上側壁部
15に当接する位置に形成されている。また傾斜
孔部20は、前記水平孔部19の上部の外端側
を、ウエルドボルト5の挿入角度θ(フエイシヤ
取付用リテーナ4の上端部16をバンパフエイシ
ヤ1の上側壁部15に当接させないでウエルドボ
ルト5をボルト受孔3に挿入することのできる角
度)と略等しい角度に切欠した状態に形成されて
いる。
第1実施例のバンパフエイシヤ1は上記のよう
な構成であつて、傾斜孔部20によつてボルト受
孔3の上方の一側壁部2は部分的に薄肉の状態に
なつて斜め下方からのウエルドボルト5の挿入を
容易なものにする。
な構成であつて、傾斜孔部20によつてボルト受
孔3の上方の一側壁部2は部分的に薄肉の状態に
なつて斜め下方からのウエルドボルト5の挿入を
容易なものにする。
しかしてウエルドボルト5を斜め下方から所定
の挿入角度θでボルト受孔3に挿入しようとすれ
ば、先ず傾斜孔部20がガイドとなつてウエルド
ボルト5をボルト受孔3内に導き入れる。そして
ウエルドボルト5を完全に挿入し終つたならば今
度は水平孔部19がウエルドボルト5を略水平状
態に保持し、該ウエルドボルト5を略真横方向か
らバンパフエイシヤ取付部7のボルト受孔8に挿
入することを可能にするのである。
の挿入角度θでボルト受孔3に挿入しようとすれ
ば、先ず傾斜孔部20がガイドとなつてウエルド
ボルト5をボルト受孔3内に導き入れる。そして
ウエルドボルト5を完全に挿入し終つたならば今
度は水平孔部19がウエルドボルト5を略水平状
態に保持し、該ウエルドボルト5を略真横方向か
らバンパフエイシヤ取付部7のボルト受孔8に挿
入することを可能にするのである。
第3図は本考案の第2実施例であり、該第2実
施例においては、バンパフエイシヤ1がフロント
側のバンパフエイシヤとして構成された場合を示
している。他の構成部分は第1実施例の場合と同
じである。
施例においては、バンパフエイシヤ1がフロント
側のバンパフエイシヤとして構成された場合を示
している。他の構成部分は第1実施例の場合と同
じである。
また第4図と第5図は本考案の第3実施例と第
4実施例であり、第3実施例の場合は傾斜孔部2
0をボルト受孔3の下部の内端側に、また第4実
施例では傾斜孔部20をボルト受孔3の上部の外
端側と、ボルト受孔3の下部の内端側の双方に形
成した場合を示している。
4実施例であり、第3実施例の場合は傾斜孔部2
0をボルト受孔3の下部の内端側に、また第4実
施例では傾斜孔部20をボルト受孔3の上部の外
端側と、ボルト受孔3の下部の内端側の双方に形
成した場合を示している。
考案の効果
以上説明したように本考案は、一側壁部2にボ
ルト受孔3が設けられていて、該ボルト受孔3
に、フエイシヤ取付用リテーナ4に設けたウエル
ドボルト5を挿入して、該ウエルドボルト5を車
体パネル6等のバンパフエイシヤ取付部7に締着
することにより、該バンパフエイシヤ取付部7と
前記フエイシヤ取付用リテーナ4との間に前記一
側壁部2を挾持された状態で前記バンパフエイシ
ヤ取付部7に取付けられるようになつている合成
樹脂製のバンパフエイシヤ1において、前記一側
壁部2に設けたボルト受孔3を、前記ウエルドボ
ルト2を水平状態に保持する水平孔部19と、該
水平孔部19に斜め下方からウエルドボルト5を
挿入するための傾斜孔部20とで構成したので次
に述べるような効果がある。
ルト受孔3が設けられていて、該ボルト受孔3
に、フエイシヤ取付用リテーナ4に設けたウエル
ドボルト5を挿入して、該ウエルドボルト5を車
体パネル6等のバンパフエイシヤ取付部7に締着
することにより、該バンパフエイシヤ取付部7と
前記フエイシヤ取付用リテーナ4との間に前記一
側壁部2を挾持された状態で前記バンパフエイシ
ヤ取付部7に取付けられるようになつている合成
樹脂製のバンパフエイシヤ1において、前記一側
壁部2に設けたボルト受孔3を、前記ウエルドボ
ルト2を水平状態に保持する水平孔部19と、該
水平孔部19に斜め下方からウエルドボルト5を
挿入するための傾斜孔部20とで構成したので次
に述べるような効果がある。
(1) 傾斜孔部20によりボルト受孔3の斜め下方
からウエルドボルト5を挿入することができる
ので、バンパフエイシヤ1の上側壁部の垂下を
防ぐことのできる丈の長いフエイシヤ取付用リ
テーナの使用が容易になる。
からウエルドボルト5を挿入することができる
ので、バンパフエイシヤ1の上側壁部の垂下を
防ぐことのできる丈の長いフエイシヤ取付用リ
テーナの使用が容易になる。
(2) 水平孔部19によりウエルドボルト5を水平
状態に保持することができるようにしたので、
従来のようにウエルドボルト5を水平状態に支
え持ちながら、これをフエイシヤ取付部7のボ
ルト受孔に挿入する必要がなくなる。
状態に保持することができるようにしたので、
従来のようにウエルドボルト5を水平状態に支
え持ちながら、これをフエイシヤ取付部7のボ
ルト受孔に挿入する必要がなくなる。
(3) バンパフエイシヤ1を成形する際(バンパフ
エイシヤ1は一般にリム成形されている)にボ
ルト受孔3の端部にバリが発生し、該バリを取
り除くバリ取り作業時において、バリと共に水
平孔部19の一部を削り取つても残りの水平孔
部19でウエルドボルト5を所定の高さ位置に
保持させることができる。
エイシヤ1は一般にリム成形されている)にボ
ルト受孔3の端部にバリが発生し、該バリを取
り除くバリ取り作業時において、バリと共に水
平孔部19の一部を削り取つても残りの水平孔
部19でウエルドボルト5を所定の高さ位置に
保持させることができる。
第1図は本考案のバンパフエイシヤの第1実施
例の要部の断面図、第2図はウエルドボルトを挿
入した状態の断面図、第3図、第4図、第5図は
他の実施例の断面図、第6図はバンパフエイシヤ
の使用状態を示す断面図、第7図は従来のバンパ
フエイシヤの要部の断面図、第8図はその欠点を
示す説明図、第9図はバンパフエイシヤの上側壁
部を支えるため上端部を伸ばしたフエイシヤ取付
用リテーナの問題点を示す説明図、第10図はボ
ルト受孔を縦長状に形成したバンパフエイシヤの
断面図、第11図はボルト受孔を傾斜状に形成し
たバンパフエイシヤの断面図である。 1……バンパフエイシヤ、2……一側壁部、3
……ボルト受孔、4……フエイシヤ取付用リテー
ナ、5……ウエルドボルト、6……車体パネル、
7……バンパフエイシヤ取付部、19……水平孔
部、20……傾斜孔部。
例の要部の断面図、第2図はウエルドボルトを挿
入した状態の断面図、第3図、第4図、第5図は
他の実施例の断面図、第6図はバンパフエイシヤ
の使用状態を示す断面図、第7図は従来のバンパ
フエイシヤの要部の断面図、第8図はその欠点を
示す説明図、第9図はバンパフエイシヤの上側壁
部を支えるため上端部を伸ばしたフエイシヤ取付
用リテーナの問題点を示す説明図、第10図はボ
ルト受孔を縦長状に形成したバンパフエイシヤの
断面図、第11図はボルト受孔を傾斜状に形成し
たバンパフエイシヤの断面図である。 1……バンパフエイシヤ、2……一側壁部、3
……ボルト受孔、4……フエイシヤ取付用リテー
ナ、5……ウエルドボルト、6……車体パネル、
7……バンパフエイシヤ取付部、19……水平孔
部、20……傾斜孔部。
Claims (1)
- 一側壁部2にボルト受孔3が設けられていて、
該ボルト受孔3に、フエイシヤ取付用リテーナ4
に設けたウエルドボルト5を挿入して、該ウエル
ドボルト5を車体パネル6等のバンパフエイシヤ
取付部7に締着することにより、該バンパフエイ
シヤ取付部7と前記フエイシヤ取付用リテーナ4
との間に前記一側壁部2を挾持された状態で前記
バンパフエイシヤ取付部7に取付けられるように
なつている合成樹脂製のバンパフエイシヤ1にお
いて、前記一側壁部2に設けたボルト受孔3を、
前記ウエルドボルト5を水平状態に保持する水平
孔部19と、該水平孔部19に斜め下方からウエ
ルドボルト5を挿入するための傾斜孔部20とで
構成したことを特徴とする合成樹脂製のバンパフ
エイシヤ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9786685U JPH0338035Y2 (ja) | 1985-06-27 | 1985-06-27 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9786685U JPH0338035Y2 (ja) | 1985-06-27 | 1985-06-27 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS626049U JPS626049U (ja) | 1987-01-14 |
JPH0338035Y2 true JPH0338035Y2 (ja) | 1991-08-12 |
Family
ID=30965260
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9786685U Expired JPH0338035Y2 (ja) | 1985-06-27 | 1985-06-27 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0338035Y2 (ja) |
-
1985
- 1985-06-27 JP JP9786685U patent/JPH0338035Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS626049U (ja) | 1987-01-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0338035Y2 (ja) | ||
JPS6210337Y2 (ja) | ||
JPH0352898Y2 (ja) | ||
JPS62140159U (ja) | ||
JPS5823697Y2 (ja) | 自動車用ウインドガラスの取付装置 | |
JPS6114739Y2 (ja) | ||
JPH01150815U (ja) | ||
JPH0422294Y2 (ja) | ||
JPS6141051U (ja) | ガ−ニツシユの取付部構造 | |
KR0152740B1 (ko) | 프런트 범퍼의 체결구조 | |
JPS6111048Y2 (ja) | ||
JPH0541959Y2 (ja) | ||
JPS59114142A (ja) | ライセンスプレ−ト支持具 | |
JPS588117Y2 (ja) | 支持金具の取付け構造 | |
JPH024244Y2 (ja) | ||
JPH0341493Y2 (ja) | ||
JPH0228264Y2 (ja) | ||
JPH086915Y2 (ja) | 軒 樋 | |
JPH0523399Y2 (ja) | ||
JPH0318735Y2 (ja) | ||
JPS6224085Y2 (ja) | ||
JPS6333291Y2 (ja) | ||
JPH024830Y2 (ja) | ||
JPH0427713Y2 (ja) | ||
JPH0434251Y2 (ja) |