JPH0337719A - マスタフアイルの主記憶装置展開方式 - Google Patents

マスタフアイルの主記憶装置展開方式

Info

Publication number
JPH0337719A
JPH0337719A JP1172408A JP17240889A JPH0337719A JP H0337719 A JPH0337719 A JP H0337719A JP 1172408 A JP1172408 A JP 1172408A JP 17240889 A JP17240889 A JP 17240889A JP H0337719 A JPH0337719 A JP H0337719A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
master file
storage device
program
main storage
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1172408A
Other languages
English (en)
Inventor
Rika Nishiyama
西山 理香
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1172408A priority Critical patent/JPH0337719A/ja
Publication of JPH0337719A publication Critical patent/JPH0337719A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はマスタファイルの主記憶装置の展開方式に関し
、特に端末オンラインシステムのオンライン処理を制御
するためのマスタファイルデータを主記憶装置に展開す
る方式に関する。
(従来の技術) 従来、この種の高速レスポンスが要求される端末オンラ
インシステムにかいては、必要に応じてマスタファイル
内のデータをプログラムに影響を与えず容易に変更でき
るように、マスタファイルは外部記憶装置に作成されて
いた。したがって、プログラムの実行中にデータが必要
になったならば、その都度、マスタファイルからデータ
を入出力していた。
(発明が解決しようとする課題) 上述した従来の方式では、プログラムの実行中に外部記
憶装置上のマスタファイルにデータが多数回にわたって
入出力される。このマスタファイルの入出力がプログラ
ムの処理上、最も時間のかかる処理の一つのため、入出
力の多いマスタファイルがある場合、システムの応答時
間が極端に遅くなるという欠点がある。
本発明の目的は、プログラム中にマスタファイル展開用
テーブル領域を確保しておき、当該プログラムが起動さ
れた段階で外部記憶装置上のマスタファイルデータを主
記憶装置にすべて展開し、プログラム実行中はマスタフ
ァイルからの入出力は行わずに、主記憶装置上の展開テ
ーブルを使用してデータを授受することにより上記欠点
を除去し、システムの応答時間が極端に遅くならないよ
うに構成したマスタファイルの主記憶装置展開方式を提
供することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明によるマスタファイルの主記憶装置展開方式は、
外部記憶装置と、主記憶装置と、ワークステーションと
を具備して構成したものである。
外部記憶装置は、マスタファイル展開用テーブル領域を
確保したプログラムを格納するためのものである。
主記憶装置は、プログラムが起動された段階でマスタフ
ァイルデータを展開するためのものである。
ワークステーションは、プログラムの実行中に主記憶装
置上のマスタファイル展開用テーブルを使用してデータ
を授受するためのものである。
(実施列) 次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は、本発明によるマスタファイルの主記憶装置展
開方式の一実施例を示す説明図である。
第1図において、1はワークステーション、2は主記憶
装置、3は外部記憶装置である。第1図に釦いて、第1
7エーズではプログラムAの処理が起動されるときを示
し、第27エーズではプログラムAの起動直後の状態を
示し、第8フエーズではプログラムAの処理実行中の主
記憶装置2および外部記憶装置3でのマスタファイルデ
ータの状態を示す。
プログラムAには、あらかじめマスタファイル展開用テ
ーブル領域を確保してDく。プログラムAが起動される
と、まず最初に外部記憶装置3からマスタファイルのデ
ータを読込み、主記憶装置2上のマスタファイル展開用
テーブルにデータをすべて展開する。
展開が終了すると、プログラムAは外部記憶装置s上の
マスタファイルとの間で入出力を行わない。プログラム
Aの一連処理の実行中には、主記憶装置2上のテーブル
データを使用する。
一方、プログラムAが一連処理を実行中であっても、外
部記憶装置s上のマスタファイルはプログラムAと無関
係な状態に保つことができるため、別プログラムなどを
使用してマスタファイルのデータを変更することも可能
である。変更データの内容は、プログラムAの一連の処
理が終了した後、再びプログラムAが再起動されたとき
に反映される。
(発明の効果) 以上説明したように本発明は、プログラム起動直後に外
部記憶装置上のマスタファイルデータを主記憶装置上に
展開することにより、マスタファイルの内容をプログラ
ムに影響を与えずに更新できるとともに、プログラムと
外部記憶装置上のマスタファイルとの間での、処理時間
のかかる入出力回数を減らし、プログラムの処理速度を
高速化することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明によるマスタファイルの主記憶装置展
開方式の一実施例を示すブロック図である。 1◆・・ワークステーション 2・・・主記憶装置 5・・・外部記憶装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. マスタファイル展開用テーブル領域を確保したプログラ
    ムを格納するための外部記憶装置と、前記プログラムが
    起動された段階でマスタファイルデータを展開するため
    の主記憶装置と、前記プログラムの実行中に前記主記憶
    装置上のマスタファイル展開用テーブルを使用してデー
    タを授受するためのワークステーションとを具備して構
    成したことを特徴とするマスタファイルの主記憶装置展
    開方式。
JP1172408A 1989-07-04 1989-07-04 マスタフアイルの主記憶装置展開方式 Pending JPH0337719A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1172408A JPH0337719A (ja) 1989-07-04 1989-07-04 マスタフアイルの主記憶装置展開方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1172408A JPH0337719A (ja) 1989-07-04 1989-07-04 マスタフアイルの主記憶装置展開方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0337719A true JPH0337719A (ja) 1991-02-19

Family

ID=15941405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1172408A Pending JPH0337719A (ja) 1989-07-04 1989-07-04 マスタフアイルの主記憶装置展開方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0337719A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120152589A1 (en) * 2010-12-21 2012-06-21 Hitachi Cable, Ltd. Differential signal transmission cable

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120152589A1 (en) * 2010-12-21 2012-06-21 Hitachi Cable, Ltd. Differential signal transmission cable
US8993883B2 (en) * 2010-12-21 2015-03-31 Hitachi Metals, Ltd. Differential signal transmission cable

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04229355A (ja) データアクセス方法及びデータ処理システム
JPH0337719A (ja) マスタフアイルの主記憶装置展開方式
JPS5837586B2 (ja) デ−タファイル制御方法
JPS62297954A (ja) メモリ制御方式
JPH03288906A (ja) Pcの命令実行方式
JPH04288603A (ja) 数値制御装置
JPS6349839A (ja) 電子計算機システムの立上げ方式
JP2567111B2 (ja) マイクロプログラム制御装置
JP2002297209A (ja) シーケンス制御装置におけるシーケンスプログラム格納方法
JPH1185518A (ja) 制御装置
JP2000242524A (ja) プロセッサのソフトウエアシミュレータ
JP3348177B2 (ja) プログラマブルコントローラ
JPH0381854A (ja) メモリアクセス方式
JPH0830466A (ja) マルチタスク切り換え制御方法
JPH02181831A (ja) プログラム制御方法
JPH01185733A (ja) 入出力エミュレーション方式
JPH0447337B2 (ja)
JPS6368955A (ja) 入出力制御装置
JPH0158522B2 (ja)
JPH0328905A (ja) プログラマブルコントローラの入出力転送方法
JPH02309440A (ja) 通信処理装置
JPS63276162A (ja) マルチプロセッサシステムのプロセッサ起動方式
JPS61103245A (ja) 機械語命令体系の拡張方式
JPH0844570A (ja) プログラム実行システム及び方法
JPH0517595B2 (ja)