JPH0337330A - エンジン・ミッション結合部構造 - Google Patents

エンジン・ミッション結合部構造

Info

Publication number
JPH0337330A
JPH0337330A JP17061989A JP17061989A JPH0337330A JP H0337330 A JPH0337330 A JP H0337330A JP 17061989 A JP17061989 A JP 17061989A JP 17061989 A JP17061989 A JP 17061989A JP H0337330 A JPH0337330 A JP H0337330A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
engine
type engine
banks
reinforcing member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17061989A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Hongo
均 本郷
Osamu Toroki
修 土路生
Hiroaki Deguchi
博明 出口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP17061989A priority Critical patent/JPH0337330A/ja
Publication of JPH0337330A publication Critical patent/JPH0337330A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/02Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving cycles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B75/22Multi-cylinder engines with cylinders in V, fan, or star arrangement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はエンジン・ミッション結合部構造に関するもの
であって、より具体的にはV型エンジンとトランスミッ
ションとの結合部の構造に関するものである。
(従来の技術) 一般に、エンジンとトランスミッションから成るパワー
ユニットにおいては、エンジン本体のシリンダブロック
部にトランスミッションケースを衝合させて、それらを
複数本のボルトで締結させているが、トランスミッショ
ンケースの下部はシリンダブロックの下端部より、下方
に突出されていてエンジン本体と衝合されていない。
このため、エンジンとトランスミッションケースとの衝
合面積が充分でないといったこともあり、エンジン・ミ
ッション結合部の剛性が不足気味になる。このため、エ
ンジンの作動に伴い・前記結合部には曲げモードの振動
や捩りモードの振動が発生し易く、これらの振動は車体
を介して車室内に伝達されてこもり音となる。
そこで、実開昭61−10954号に開示されたパワー
プラントのように、エンジン本体のシリンダブロックと
これの下端に結着された軸受はキャップとにクラッチミ
ッションケースを衝合させるようにし、これによりエン
ジン本体とミッションケースとの衝合面積を大きく設定
して、エンジンとミッタぢンとの結合部の剛性を向上さ
せたものが公知となっている。
また、V型エンジンにあっては、その2つのバンク相互
間に同位相・逆位相の開閉モードに係る振動が発生する
。このため、実開昭53−1501号に示されるように
、V型エンジンの両バンクの各シリンダヘッドを、単一
または複数のプレートにより相互に連結して両バンク間
の開閉モードに係る振動を抑制するように構成したもの
が公知になっている。
(考案が解決しようとする課題) ところで、上記V型エンジンとトランスミッションとを
結合させたパワーユニットにおいては、そのエンジン・
ミッション結合部に生じる曲げ及び捩じりモードの振動
とバンク間に生じる開閉モードの振動とが励振し、車室
内にこもり音として伝播されやすい低周波の達成振動を
発生しやすい。
しかしながら、上記従来構造のパワーユニットでは、ト
ランスミッションはV型エンジンのシリンダブロックに
は締結されているがシリンダヘッドには締結されておら
ず、またV型エンジンの両バンクはその各シリンダヘッ
ド部がプレートにより相互に連結されているのみの状態
であるので、エンジン・ミッション結合部に生じる曲げ
及び捩じリモートの振動とエンジンの両バンク間に生じ
る開閉モードの振動との励振による低周波の速成振動を
充分に抑制することができなかった。
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、その目
的は、■型エンジンのバンク間に生じる開閉モードの振
動と、エンジン−トランスミッション結合部に生じる曲
げおよび捩じりモードの振動との励振によるパワーユニ
ットの低周波の速成振動を充分に抑制し得、もって車室
内に伝わるこもり音を可及的に軽減し得るエンジン・ミ
ッション結合部構造を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために本考案では、V型エンジンと
トランスミッションとの結合部に、該エンジンの両バン
クのシリンダヘッドと該トランスミッションのケースの
エンジン側端部とを相互に一体的に継ぐ補強部材を設け
た。
(作 用) 上記エンジン・ミッション結合部構造においては、V型
エンジンの両Vバンクの各シリンダヘッドとトランスミ
ッションのケースのエンジン側端部とを、補強部材によ
ってクランク軸芯から比較的離間した位置で相互に一体
的に継いでいるので、エンジンとミッションとの衝合面
積が拡大されてエンジン・ミッション結合部の剛性が高
くなるとともに、V型エンジンの両バンクの各シリンダ
ヘッドが補強部材によってミッション側に直接的に結合
された状態であるため、V型エンジンのバンク間に生じ
る開閉モードの振動とエンジン◆ミッション結合部に生
じる曲げおよび捩じりモードの振動との励振による達成
振動が可及的に低減されるばかりか、その達成振動周波
数が車室内にこもり音として伝播され難い高周波側に全
体的に移行される。
(実 施 例) 以下に本考案に係るエンジン番ミッション結合構造の好
適な実施例を、フロントエンジン・フロントドライブ車
用のパワーユニットを例にして添附図面を参照にして説
明する。
第1図と第2図とに示すように、車両に横置きに搭載さ
るV型エンジン1のクランク軸方同一側部にトランスミ
ッション2が結合されてパワーユニットAが構成される
。V型エンジン1の上部にはクランク軸方向に沿って並
行に、V状の挟角を形成する2つのバンク14.14が
前後に設けられている。この両バンク14.14はそれ
ぞれ、ピストンを収納したシリンダブロック10の上部
部分と、その上部に締着固定されて内部に燃焼室とパル
プ機構とを収納したシリンダヘッド12等から構成され
る。
一方、トランスミッション2はそのトランスミッション
ケース20内にクラッチ機構と変速歯車機構とが収納さ
れてなる。さらに詳しくは、上記トランスミッションケ
ース20は、クラッチ機構を収納するクラッチハウジン
グ22と変速歯車機構を収納するギヤハウジング24と
から成り、これらはV型エンジン1のクランク軸方同一
側部にクラッチハウジング22.ギヤハウジング24の
順で結合されている。また、クラッチハウジング22の
後側方にはこのクラッチハウジング22と一体形成され
て内部に差動装置を収納するデファレンシャルハウジン
グ4が設けられている。
上記クラッチハウジング22は概略的に戴頭円錐状をな
しており、その小径側端部にギヤハウジング24が衝合
されてボルト51で締結されるとともに、大径側端部が
V型エンジン1本体のシリンダブロック10aとロアブ
ロック10bとに衝合されてボルト52で締結されてい
る。
また、V型エンジン1の両バンク14.14間には、各
シリンダヘッド12.12に掛は渡されて補強部材6が
設けられている。この補強部材6はボルト53によって
両バンク14.14の各シリンダヘッド12.12に締
結されるとともに、その中央下側部分が下方かつミッシ
ョン2側へ延出形成され、その延出端6aはクラッチハ
ウジング部22の周側面上部に至って当該部位に、すな
わちミッションケース20のエンジン側端部上面に、2
ケ所でボルト54によって締結されている。
次に、本実施例の作用に付いて説明する。
上記のようにしてなるパワーユニットAはマウント装置
を介して車体にフローティング支持されるが、V型エン
ジン1作動時のパワーユニットAの振動は上記マウント
装置を介して車体に伝わり、その振動成分のうち低周波
域成分が車内に不快なこもり音として伝播される。この
際、上記低周波成分は、すでに従来技術で詳述したよう
に、エンジン・ミッション結合部に生じる曲げおよび捩
じりモードの振動とV型エンジン1の両バンク14゜1
4間に生じる開閉モードの振動とが励振して発生する達
成振動がその主たる要因になっている。
また本実施例のように、クラッチハウジング22の後側
方にデフ7レンシヤルハウジング4が一体的に設けられ
ているフロントエンジン・フロントドライブ車用のパワ
ーユニットAの場合には、トランスミッション2側の重
量が重くなるとともにその重心がクランク軸芯から偏よ
るので、曲げモード及び捩じりモードに係る振動がとも
に助長されやすい。
こうした状況下にあって、本実施例のパワーユニットA
によれば、V型エンジン1の両バンク14.14の各シ
リンダヘッド12.12とクラッチハウジング22のエ
ンジン側端部との3部材間を補強部材6でクランク軸芯
から比較的離間した位置で相互に一体的に継いでいるの
で、V型エンジン1とクラッチハウジング22との結合
部の実質的な衝合面積が拡大されるばかりか、捩じりモ
ードの振動中心から径方向の外方に離間してV型エンジ
ン1とクラッチハウジング22とが連結された状態にな
るので、エンジン・ミッション結合部の曲げ及び捩じり
に対する剛性が可及的に高くなり、この結合部に生じる
曲げおよび捩じりモードの振動が可及的に低減される。
またさらに、V型エンジン1の両バンク14゜14の各
シリンダヘッド12.12が補強部材6によってトラン
スミッション2側のクラッチハウジング22に直接的に
結合された状態であるため、V型エンジン1の両バンク
14.14間に生じる開閉モードの振動とエンジン・ミ
ッション結合部に生じる曲げおよび捩じりモードの振動
との励振による達成振動を可及的に低減し得るばかりか
、その達成振動成分の周波数を車室内にこもり音として
伝播され難い高周波側に全体的に移行させ得る。
第4図〜第6図に示すグラフは、前記実施例のエンジン
・ミッション結合部構造を採用したパワーユニットAに
生じる振動(実線)と、補強部材を設けていない従来の
エンジン◆ミッション結合部構造のパワーユニットとに
生じる振動(破線)とを、それぞれトランスミッション
のギヤハウジングの端部上面に位置されているマウント
装置部において測定比較したものであり、横軸が振動周
波数、縦軸がイナータンスレベル(慣性力)を示してい
る。
これによると、特定の周波数においてイナータンスレベ
ルが他より特に大きな値を示すいくつかのピークが見ら
れるが、これらは低周波側よりそれぞれ縦方向曲げモー
ド、横方向曲げモード、及び捩じりモードに係る各振動
とバンク間の開閉モードに係る振動との達成振動による
ものである。
ここで各図から明らかなように、この実施例に係るパワ
ーユニットAではマウント装置の前後◆左右・上下方向
における各振動周波数は、その各ピークが従来のパワー
ユニットと比較して全体的に高周波側に移行されている
とともに、その各ピークのイナータンスレベルは低下さ
れている。
なお、上記実施例のエンジン・ミッション結合構造では
、V型エンジン1のV角を形成する2つのバンク14.
14とクラッチハウジング22とを継ぐ補強部材6は、
単独部品構成とされてクラッチハウジング部22と別部
材となっているが、m3図に示すようにその補強部材2
8はクラッチハウジング22bに一体形成するようにし
ても良い。すなわちこの図示例では、クラッチハウジン
グ部22bエンジン側端部上面より2つのバンク14b
、14bに向けて補強部材28を一体的に延出形成し、
その延出端28aを両バンク14b。
14bの各シリンダヘッド12b、12bにボルト53
bで締結している。また図示しないが、上記補強部材は
ギヤハウジングから一体的に延出形成して、両バンクの
各シリンダヘッドに継ぐようにしでも良い。
(効 果) 以上のように、V型エンジンとトランスミッションとの
結合部に、V型エンジンのV角を形成する両バンクの各
シリンダヘッドとトランスミッションのケースとの3部
材間を相互に一体的に継ぐ補強部材を設けた本発明によ
れば、次のような優れた効果を発揮する。
(1)v型エンジンとトランスミッションとの結合部の
実質的な衝合面積が拡大されるばかりか、捩じりモード
の振動中心から径方向の外方に離間した位置でV型エン
ジンとトランスミッションとが連結された状態になるの
で、エンジン・ミッション結合部の曲げ及び捩じりに対
する剛性が可及的に高くなり、この結合部に生じる曲げ
および捩じりモードの振動を可及的に低減させることが
できる。
(2)v型エンジンの両バンクの各シリンダヘッドが補
強部材によってトランスミッションのケースに直接的に
結合された状態であるため、V型エンジンの両バンク間
に生じる開閉モードの振動とエンジン・ミッション結合
部に生じる曲げおよび捩じりモードの振動との励振によ
る達成振動を可及的に低減できるばかりか、その連成振
動成分を車室内にこもり音として伝播され難い高周波側
に全体的に移行させることができ、車室内のこもり音を
従来より可及的に低減することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るエンジン・ミッション結合構造の
好適な一実施例を示すパワーユニットの側面図、第2図
はその正面図、第3図は変形実施例に係るパワーユニッ
トの側面図、第4図〜第6図はそれぞれ本考案に係る結
合構造を採用したパワーユニットの振動特性と従来の結
合構造のパワーユニットの振動特性とを比較した図であ
る。 1・・・・・・エンジン 2・・・・・・トランスミツシロン 6・・・・・・補強部材 12・・・・・・シリンダヘッド 4・・・・・・バンク 20・・・・・・トランス ッションケース

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  V型エンジンとトランスミッションとの結合部に、該
    V型エンジンの両バンクのシリンダヘッドと該トランス
    ミッションのケースのエンジン側端部とを相互に一体的
    に継ぐ補強部材を設けたことを特徴とするエンジン・ミ
    ッション結合部構造。
JP17061989A 1989-06-30 1989-06-30 エンジン・ミッション結合部構造 Pending JPH0337330A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17061989A JPH0337330A (ja) 1989-06-30 1989-06-30 エンジン・ミッション結合部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17061989A JPH0337330A (ja) 1989-06-30 1989-06-30 エンジン・ミッション結合部構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0337330A true JPH0337330A (ja) 1991-02-18

Family

ID=15908231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17061989A Pending JPH0337330A (ja) 1989-06-30 1989-06-30 エンジン・ミッション結合部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0337330A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019015192A (ja) * 2017-07-04 2019-01-31 日産自動車株式会社 パワープラント
CN109723585A (zh) * 2017-10-27 2019-05-07 丰田自动车株式会社 用于进气歧管的组装构造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019015192A (ja) * 2017-07-04 2019-01-31 日産自動車株式会社 パワープラント
CN109723585A (zh) * 2017-10-27 2019-05-07 丰田自动车株式会社 用于进气歧管的组装构造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2698144B2 (ja) 自動車のトランスミッションケース
US4203499A (en) Apparatus for preventing or damping vibrations and noise in a vehicle
JPS63215425A (ja) 自動車の駆動装置のための弾性支承機構
JPH0337330A (ja) エンジン・ミッション結合部構造
JPS6048361B2 (ja) エンジン・リヤ・マウント構造
US5450922A (en) Automobile power plant mounting structure
JPH11348689A (ja) 車体構造
JP2008290707A (ja) フロントアクスルギヤの支持構造を備えた車両
JPH074356Y2 (ja) 車両用エンジンの防振装置
JPS63111241A (ja) エンジン・トランスミツシヨン系のカバ−構造
JP2789913B2 (ja) 内燃機関の排気装置
JPH0134771Y2 (ja)
CN220662639U (zh) 降低路噪的车身结构、降噪支架和车辆
JP2001132725A (ja) プロペラシャフトのダイナミックダンパ構造
JPH0783068A (ja) 車両用パワープラント構造
KR20010066532A (ko) 자동차용 엔진 마운팅 구조
JP2814787B2 (ja) エンジン・ミッションアッセンブリ
JPH02185655A (ja) エンジン・ミッション結合補強部材
JPS6047127B2 (ja) 内燃機関本体の支持構造
JPS5911920A (ja) 自動車における車体振動減衰装置
JPH0710038Y2 (ja) エンジン・ミッション結合補強部材
JPH07317600A (ja) オイルパンの騒音低減構造
JPS6374726A (ja) 車両のパワ−ユニツト支持装置
JPS6132816Y2 (ja)
JPH0494425A (ja) エンジンの補機取付構造