JPH0335540B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0335540B2
JPH0335540B2 JP58088246A JP8824683A JPH0335540B2 JP H0335540 B2 JPH0335540 B2 JP H0335540B2 JP 58088246 A JP58088246 A JP 58088246A JP 8824683 A JP8824683 A JP 8824683A JP H0335540 B2 JPH0335540 B2 JP H0335540B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
orifice
flow rate
spring
control
power steering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58088246A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59213569A (ja
Inventor
Ryutaro Abe
Tetsuji Kawamura
Masaji Yamamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Koki KK
Original Assignee
Toyoda Koki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Koki KK filed Critical Toyoda Koki KK
Priority to JP58088246A priority Critical patent/JPS59213569A/ja
Publication of JPS59213569A publication Critical patent/JPS59213569A/ja
Publication of JPH0335540B2 publication Critical patent/JPH0335540B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/06Power-assisted or power-driven steering fluid, i.e. using a pressurised fluid for most or all the force required for steering a vehicle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)
  • Temperature-Responsive Valves (AREA)
  • Safety Valves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は、ポンプより吐出された圧力流体をオ
リフイスを介して動力舵取装置に送出し、余剰流
をバイパス通路より吸入側に還流する流量制御装
置、とりわけポンプ回転数の上昇につれて動力舵
取装置に送出する流量を降下させる動力舵取装置
用流量制御装置に関する。
<従来技術> 従来、上記機能を有する流量制御装置として、
ポンプ回転数の上昇による吐出流量の増加に基づ
いて制御絞りの前後に圧力差を発生させ、この圧
力差によつて制御スプールをスプリングの撥力に
抗して変位させてオリフイスの開口面積を可変制
御し、第1図Aに示すようにポンプ回転数Nが一
定の回転数になると吐出流量Qを降下させるよう
にしたものがある。
しかしながらかかる従来装置によると、低温時
圧力流体の粘性が増大することによつて制御絞り
前後の差圧が大きくなり、その結果制御スプール
が変位してオリフイスを閉じてしまい、第1図B
に示すように所要の流量特性が得られなくなると
いう問題があつた。
<発明の目的> 本発明は従来のこのような問題を解決するため
になされたものであり、その目的とするところは
低温時における圧力流体の粘性変化にかかわら
ず、その流量特性が変化しないようにすることで
ある。
<発明の構成> 本発明は上記目的を達成するためになされたも
ので、前記制御スプールに対して撥力を付与する
スプリングを低温時ではその自由長が長く常温時
ではその自由長が短くなる各形状を記憶した形状
記憶合金によつて構成し、低温時にスプリングの
伸びによつて制御スプールをオリフイスより遠ざ
かる方向により大きな撥力を付与するようにした
ことを構成上の特徴とする動力舵取装置用流量制
御装置に関する。
<実施例> 以下本発明の実施例を図面に基づいて説明す
る。第2図において10はポンプハウジングで、
このポンプハウジング10には、収納孔11が貫
通して設けられていて、この収納孔11の一端に
ユニオン21が液密的に螺着されており、また収
納孔11の他端に止め栓25が液密的に嵌着され
ている。
スプール弁22は、収納孔11内のユニオン2
1と止め栓25との間に摺動可能に嵌挿されてい
て、収納孔11内に第1弁室32と第2弁室33
を形成している。また、スプール弁22は第2弁
室33内に介装したスプリング26により付勢さ
れて後述する制御スプール23に弾撥的に当接
し、供給通路12とポンプハウジング10に設け
たバイパス通路13との連通を遮断している。な
お、バイパス通路13は流体ポンプの吸入室に連
通されている。
前記ユニオン21の内孔内には制御スプール2
3がユニオン21の内孔の外端側に嵌着したオリ
フイス形成部材24と、ユニオン21の内孔の内
端側段部21bとの間において摺動可能に嵌挿さ
れている。この制御スプール23には、第2弁室
32と制御スプール23および制御スプール23
間の空室34とを連通させる流通孔23aが形成
されており、この流通孔23aは後述するオリフ
イス形成部材24の各オリフイス24a,24b
を通して、第1弁室32とユニオン21の送出口
21aとを連通させている。また、制御スプール
23の段部23b端面には、ユニオン21に設け
た圧力導入孔21cが開口している。この圧力導
入孔21cは供給通路12に連通していて、供給
圧力が所定以上になると制御スプール23を形状
記憶合金よりなるスプリング27に抗して摺動さ
せる。
この形状記憶合金よりなるスプリング27は圧
力流体の温度に応じた各形状を記憶しており、例
えばその圧力流体の温度が低い場合、スプリング
27はその自由長が長くなつて制御スプール23
に作用する撥力を増加させ、また常温の場合、ス
プリング27はその自由長が短くなつて制御スプ
ール23に作用する撥力を減少させるようになつ
ている。
オリフイス形成部材24は、後述する各オリフ
イス24a,24bとともに制御ノズル24cを
備えており、この制御ノズル24cは各オリフイ
ス24a,24bの後流側を、ユニオン21およ
びポンプハウジング10に設けた連通孔21d,
14を通して第2弁室33に連通させている。こ
れにより、各オリフイス24a,24bの後流側
流体の一部が第2弁室33内に導かれ、スプール
弁22の両端に各オリフイス24a,24bの前
後の圧力が作用し、各オリフイス24a,24b
の前後の差圧に応じてスプール弁22が軸方向へ
移動して、上記差圧を一定に保持すべくバイパス
通路13の開度を調整する。
しかして、オリフイス形成部材24には、その
略中央部に第1オリフイス24aが形成されてお
り、またその第1オリフイス24aの外周部には
複数の小孔群からなる第2オリフイス24bが形
成されている。これら第1、第2オリフイス24
a,24bは、通常前記第1弁室32と送出口2
1aとを互いに連通し、また制御スプール23の
移動によつて第1オリフイス24aを閉止し、そ
の開度を制御するようになつている。
前記ユニオン21は略円筒状を呈し、その内端
部が収納孔11内に遊嵌されていて、その内端外
周と前記収納孔11の内周間に制御絞り31を形
成し、この制御絞り31を介して供給通路12と
第1弁室32とを連通するようになつている。こ
の制御絞り31は、供給通路12に供給される作
動流体の吐出流量が多くなると、その流路抵抗に
より上流側と下流側、すなわち供給通路12と第
1弁室32に通じる空室34間に圧力差を生じさ
せ、この圧力差に応じて前記制御スプール23を
軸方向に変位させるようになつている。
なお、ユニオン21の送出口21aは動力舵取
装置のノーマルオープン形サーボ弁装置に接続さ
れ、供給通路12は流体ポンプの吐出室に連通さ
れている。
このように構成した流量制御装置においては、
車両エンジンにより流体ポンプが駆動されると、
作動流体が流体ポンプの吐出室から供給通路12
に供給される。供給された作動流体は、制御絞り
31を通つて第1弁室32に供給され、第1弁室
32から流通孔23aおよび各オリフイス24
a,24bを経てユニオン21の送出口21aか
ら動力舵取装置へ給送される。
しかして、流体ポンプの回転速度が低い場合に
は作動流体の吐出流量が少ないため、スプール弁
22はバイパス通路13を閉止して作動流体の全
量を各オリフイス24a,24bを経て動力舵取
装置へ給送させるが、流体ポンプの回転数の上昇
に応じて作動流体の吐出流量が増大すると、スプ
ール弁22はオリフイス24a,24b前後の差
圧を一定にすべく摺動してバイパス通路13を開
き、作動流体の余剰流をバイパス通路13を通し
て流体ポンプの吸入室へ還流させる。この結果、
動力舵取装置へ給送される作動流体は、各オリフ
イス24a,24bにより決定される第1図に示
す所定量Q1に維持される。
また、車両の高速走行への移行に伴い流体ポン
プの回転数がさらに上昇して、供給通路12へ供
給される作動流体の吐出流量が増大すると、制御
絞り31における流体抵抗により供給通路12内
の流体圧力が上昇し、供給通路12と第1弁室3
2間に差圧が生じるとともに、供給通路12の圧
力は圧力導入孔21cを通して制御スプール23
をスプリング27に抗して摺動させる押圧力とし
て作用する。このため、作動流体の吐出流量の増
大に応じて供給通路12の圧力がスプリング27
の付勢力に打勝つまで高まると、制御スプール2
3はスプリング27に抗して漸次摺動し、最後に
第1オリフイス24aが完全に閉止されるため、
動力舵取装置へ給送される作動流体の供給流量
は、第2オリフイス24bで決定される流量Q2
に維持される。
このような制御スプール23の作動によつて、
車両の低速走行時では、動力舵取装置への供給流
量を多くしてハンドル操作を軽くし、そして高速
走行に移行するに伴つて、動力舵取装置への供給
流量を除々に少なくすることで、ハンドル操作を
除々に重くし、運転者に違和感を与えることな
く、高速安定性をもたせることができる。
ところで、圧力流体が常温の場合には上記した
ように正常な流量特性を得られるが、運転開始時
等圧力流体の温度が低い場合には、その流体の粘
性が大きいため、制御絞り31の絞り抵抗が大と
なつて制御絞り31の前後に差圧が発生し、その
結果制御スプール23が摺動してオリフイス24
aが閉じられてしまい、第1図Bに示すように必
要な流量を確保できなくなる。
しかるに本発明では、前記スプリング27が形
状記憶合金で形成されているため、低温時にはそ
の自由長が常温の状態における自由長よりも長く
なり、その伸びに応じて制御スプール23にはオ
リフイス24aより離間する方向により大きな撥
力が作用する。これにより低温時における制御ス
プール23の移動、さらにはそれに伴う流量低下
を防止できる。
<発明の効果> 以上述べたように本発明においては、オリフイ
ス側に設けられ制御スプールに対して撥力を付与
するスプリングを低温時ではその自由長が長く常
温時ではその自由長が短くなる各形状を記憶した
形状記憶合金によつて構成し、低温時にスプリン
グの伸びによつて制御スプールをオリフイスより
遠ざかる方向により大きな撥力を付与するように
したものであるため、低温時における圧力流体の
粘性変化にかかわらず、動力舵取装置に供給され
る流量特性が変化しないようにすることができる
利点を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は
ポンプ回転数に対する流量特性を示すグラフ、第
2図は本発明の流量制御装置を示す断面図であ
る。 12……供給通路、13……バイパス通路、2
2……スプール弁、23……制御スプール、24
a,24b……オリフイス、27……スプリン
グ、31……制御絞り。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ポンプに通じる供給通路よりオリフイスを介
    して動力舵取装置に送出される圧力流体ならびに
    その圧力流体の一部を余剰流としてポンプの吸入
    側に還流すべくバイパス通路の開度を調整する流
    量調整用スプール弁、前記供給通路内に設けられ
    た制御絞り前後の圧力差に応じてオリフイス側に
    設けられたスプリングを弾性変形させながら前記
    オリフイスを閉止する方向に変位して前記オリフ
    イスの開度を制御する制御スプールを備え、前記
    スプリングを低温時ではその自由長が長く常温時
    ではその自由長が短くなる各形状を記憶した形状
    記憶合金によつて構成したことを特徴とする動力
    舵取装置用流量制御装置。
JP58088246A 1983-05-19 1983-05-19 動力舵取装置用流量制御装置 Granted JPS59213569A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58088246A JPS59213569A (ja) 1983-05-19 1983-05-19 動力舵取装置用流量制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58088246A JPS59213569A (ja) 1983-05-19 1983-05-19 動力舵取装置用流量制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59213569A JPS59213569A (ja) 1984-12-03
JPH0335540B2 true JPH0335540B2 (ja) 1991-05-28

Family

ID=13937491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58088246A Granted JPS59213569A (ja) 1983-05-19 1983-05-19 動力舵取装置用流量制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59213569A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63180471U (ja) * 1987-05-14 1988-11-22
JPS63303281A (ja) * 1987-06-03 1988-12-09 Paloma Ind Ltd 水温補正付き定流量弁
JPH0191179U (ja) * 1987-12-09 1989-06-15

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6034855Y2 (ja) * 1980-01-30 1985-10-17 ダイキン工業株式会社 冷凍装置用バイパス弁
JPS56168474U (ja) * 1980-05-16 1981-12-12
JPS6332783Y2 (ja) * 1980-11-19 1988-09-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59213569A (ja) 1984-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4361166A (en) Flow controlling apparatus for power steering, operating fluid
US4546786A (en) Flow control valve
JPS6210870B2 (ja)
US4917139A (en) Flow control apparatus for a power steering device
JPH0335540B2 (ja)
US5474145A (en) Hydraulic power steering apparatus
JPH0127308B2 (ja)
JPH0335539B2 (ja)
JPS6337749B2 (ja)
JPH0335541B2 (ja)
JPS6345342B2 (ja)
WO1997018983A1 (fr) Regulateur de debit destine a une direction assistee
JPS6365544B2 (ja)
JP2600569Y2 (ja) 動力舵取装置用流量制御装置
JPH0213276Y2 (ja)
JPH0339642Y2 (ja)
JPS59220457A (ja) 動力舵取装置用流量制御装置
JP2600568Y2 (ja) 動力舵取装置用流量制御装置
JPS59213567A (ja) 動力舵取装置用流量制御装置
JPH0114542Y2 (ja)
JPH03602Y2 (ja)
JPH0321332Y2 (ja)
JPH0121109Y2 (ja)
JPS5912645Y2 (ja) 流量制御弁
JPH04356275A (ja) 動力舵取装置用流量制御装置