JPH0335424B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0335424B2
JPH0335424B2 JP63026837A JP2683788A JPH0335424B2 JP H0335424 B2 JPH0335424 B2 JP H0335424B2 JP 63026837 A JP63026837 A JP 63026837A JP 2683788 A JP2683788 A JP 2683788A JP H0335424 B2 JPH0335424 B2 JP H0335424B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filament
loop
loops
aggregate
water surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63026837A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01207463A (ja
Inventor
Minoru Yamanaka
Tetsuo Amawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Risuron KK
Original Assignee
Risuron KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Risuron KK filed Critical Risuron KK
Priority to JP63026837A priority Critical patent/JPH01207463A/ja
Priority to US07/180,533 priority patent/US4859516A/en
Priority to SE8901629A priority patent/SE469841B/sv
Priority to DE3916230A priority patent/DE3916230A1/de
Priority to FR8906998A priority patent/FR2647329B1/fr
Priority to GB8912370A priority patent/GB2232377B/en
Publication of JPH01207463A publication Critical patent/JPH01207463A/ja
Publication of JPH0335424B2 publication Critical patent/JPH0335424B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/26Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it also being fibrous or filamentary
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/15Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer being manufactured and immediately laminated before reaching its stable state, e.g. in which a layer is extruded and laminated while in semi-molten state
    • B32B37/153Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer being manufactured and immediately laminated before reaching its stable state, e.g. in which a layer is extruded and laminated while in semi-molten state at least one layer is extruded and immediately laminated while in semi-molten state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/022Non-woven fabric
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/02Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of yarns or filaments
    • D04H3/03Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of yarns or filaments at random
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/08Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating
    • D04H3/16Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating with bonds between thermoplastic filaments produced in association with filament formation, e.g. immediately following extrusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/51Elastic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2471/00Floor coverings
    • B32B2471/04Mats
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23907Pile or nap type surface or component
    • Y10T428/23957Particular shape or structure of pile
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23907Pile or nap type surface or component
    • Y10T428/23979Particular backing structure or composition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23907Pile or nap type surface or component
    • Y10T428/23986With coating, impregnation, or bond
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/24992Density or compression of components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249922Embodying intertwined or helical component[s]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/608Including strand or fiber material which is of specific structural definition
    • Y10T442/609Cross-sectional configuration of strand or fiber material is specified
    • Y10T442/611Cross-sectional configuration of strand or fiber material is other than circular

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、合成樹脂モノフイラメントを複雑に
絡ませて粗い網状に展開させた弾力のあるマツト
に関し、定寸の玄関マツト或いは長尺シートに構
成して敷き詰めるフロアーマツト等に適したフイ
ラメントループ集合体からなるマツトとその製造
方法並びに装置に関する。
従来のカーペツトマツト或いは合成樹脂マツト
に代わり、近年、透水性及び速乾性に優れた合成
樹脂モノフイラメントからなる立体網状のマツト
が提供されている。そして、これ等立体網状マツ
トにおける弾力性並びに対候性の特質から、その
用途は室内外に亙る多方向に及び、特に水の使用
場所例えば風呂場の出入口、プールサイドなどに
も適用されて、その洗浄及び乾燥が簡単であるこ
とから、重宝されている。
また、この種立体網状マツトの開放性は使用時
の踏み込みによりもたらされる砂及び小石などを
下部に落下させるので、これ等異物の表面残留を
なくし、かつ、水なども下部に抜けるので、その
表面を常に乾燥状態に保つことが出来るなどの便
利さも兼ね備えている。
加えて、かかるマツトの下部面に合成樹脂シー
ト又は発泡シートあるいはゴムシートなどの弾性
シートを貼着することにより、マツトとしてのク
ツシヨン性の増大を計り得ると共に、表面から落
下する砂或いは水などをこの裏面貼着シートで受
け止めることが出来て、落下する砂などによりフ
ロアーを直接汚すことを防ぐことも可能である。
〔従来の技術〕
かかる立体網状マツトは、特公昭52−14347号
公報に開示される如く、熱可塑性合成樹脂からな
る多数本のモノフイラメントを摺曲させながら積
み重ね、それ等の接触点で熔着させて冷却固化し
た不織布として構成される。
そして、このような不織布における前記フイラ
メントのウエブ形成手段として、特公昭55−
31222号公報及び特開昭62−85061号公報等に開示
される直立ループの構成が知られている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、上述の従来手段による不織布構成に
おいて、摺曲程度のウエブ形成では、摺曲した
個々のフイラメント形状部分自体の弾力が乏しい
と共に、この製造手段によれば摺曲したフイラメ
ントが倒れ込むように重なり合つてしまい、その
結果、フイラメントの絡まり密度が大きくなるに
連れてシート弾力が損なわれる。
このことは、マツト使用時における踏み込み触
感を阻害することは素より、マツト保管或いは運
搬時などにシート状マツトを捲き込むことが困難
となり、甚だ不便である。
これに対して、ウエブ形成をループ状になすこ
とによつて、各ループ状部分におけるフイラメン
ト自体の弾力性は発揮されるが、略定形的に揃つ
た円弧状ループからなるウエブでは、各ループの
交叉点及び近接するループ間の接触点で熔着する
だけで、各ループの独立性が強いことから、踏み
込みに対して腰の弱い弾力となり、結果的に感触
の良い踏み込み感が得られないことになる。
そこで、本発明は、フイラメントのウエブ形成
を確実に閉じたループによつて各ループ部分にお
けるフイラメント弾性を発揮させると共に、各ル
ープ間の接触熔着の度合を多くして腰の強いシー
ト弾力を発揮させることの出来るマツトとその製
造方法及び装置を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段及び作用〕
かかる目的を達成するために、本発明によると
直立した乱れたループ形状の合成樹脂フイラメン
トの立体集合体からなるマツトであり、マツト内
には多くの空間が存在してマツトのクツシヨン性
を発揮するよう作られる。
そして、コイル状ループが横倒れ向きに重なり
合つたフイラメント密度の高い集合層を中間に挾
んで表裏両側にコイル状ループが直立の向きに形
成された集合体が重合された多層構造のマツトを
提案する。
かかるマツトを構成するために、熱可塑性合成
樹脂をTダイス穴より数条の熱いフイラメントを
加圧して押し出し、水面に向かつて降下させる。
水面下には一対のガイドローラが対向して設置
され、これ等ローラの間に落下するように前記フ
イラメントの束を垂直に降下させる。
降下する熱いフイラメントが大気で冷却しない
ようセラミツク遠赤外線ヒーター等の熱源にてこ
れを加熱する。
このように熱いフイラメントは水面でコイル状
ループの輪を作りやすくする。又、熱いフイラメ
ントでないとループが大きくなり、更に温度の下
がつたフイラメントではコイル状ループを形成せ
ず、コ字状の摺曲形状しか作ることが出来ない。
そして、ダイス口端から水面までの高さは5乃
至10cmで、なるべく近づけることでフイラメント
の熱低下を防止する。
Tダイスの穴径はフイラメント径を決める要素
として0.3mm乃至1.5mmとし、形成されるフイラメ
ントの弾力、耐久性を保ち、ヘタリを防ぐ。
Tダイスの穴配列は縦3乃至6列、間隙は3乃
至5mmとし、横列には3乃至5mmピツチで意図す
るマツトシートの巾90cm、120cm、150cm等に相当
する孔数を配列することにより、各巾のフイラメ
ント集合体からなるマツト・シートを作ることが
できる。
即ち、かかる孔配列のTダイスから押し出され
た熱いフイラメント束を冷却水に向けて直立に降
下させ、その降下速度よりも充分に遅い回転周速
の水中ロールによつてフイラメント束を受け止め
て水中降下速度を制限することによつて、該ロー
ルから水面に向かつてフイラメントに抵抗を与え
る。この抵抗で水面に各フイラメントの押し出し
速度と水中降下速度との差に相当するフイラメン
ト長を周長とするループが順次連続してコイル状
に形成される。
又、このとき、ループを形成し易くするためと
屈曲した不規則のループを作るためには、傾斜パ
ネル間の冷却水面を沸騰状態におくことが有効で
ある。
この沸騰状態は水面で捲回する各フイラメント
に振動を与え、その結果、曲がりくねつた乱れた
形状のコイル状ループが水面にて誘発される。
ガイド傾斜パネル間の水面に先に沸騰状態を作
り出すには、Tダイスから出たフイラメントを液
面までの間に高温に保つことが重要である。一般
に外気に触れると急速にフイラメント温度は低下
する。Tダイスから出たフイラメントにおける空
気冷却防止の為の前記加熱処理で、フイラメント
押し出し形成温度200゜乃至150℃に保たれた該フ
イラメント束の水中降下で加熱された当該水面が
沸騰状態となる。故に冷却水も60゜乃至80℃の高
温に保つことが、この沸騰を確実にする。
又、かかるフイラメントの高温保持下でコイル
状ループに成形することは、ループとループとの
融着を促進する。更に、冷却水が高温であること
は、成形後誘導ロールで外気中に引き出されて二
次加工へと送られる際に、これを冷風又は熱風で
容易に乾燥させることができる。
水中ロールの回転(水中下の引つ張り速度)を
速くすることにより形成されるコイル密度が粗く
なり、引つ張り速度を遅くすることによりコイル
密度の高いフイラメントループ集合体が形成され
る。
一方、垂下するフイラメント束の厚み巾を規制
しなくともコイル状ループの立体構成のものはで
きる。しかし、液面で形成されるループの大きさ
が一定しない。そこで、フイラメント束の厚み巾
を規制する手段が意図する厚さコイル状ループの
集合体として均一なものを作るのに有効に機能す
る。
一対のガイドローラが水面のすぐ下にあつて、
ループを画きながら沈降したフイラメントの位置
を規制するので、この水面下の規則に連らなつて
そのすぐ上の水面位置におけるフイラメント束の
厚み巾が規制される。
かかるフイラメントループ集合体を平行した2
個所で行い、一方の集合体の一側面に沿つて他方
の集合体を形成する。
かかる形成において、前記一方の集合体側面を
加熱してその表面を熔着温度程度にすることによ
つて、該側面のフイラメントは軟化し、ループの
横倒れによるフイラメント密度の高い集合層を形
成する。
合成樹脂の成形には、PE(ポリエチレン)、PP
(ポリプロピレン)約50℃、PCV(ポリ塩化ビニ
ール)約10乃至40℃、PS(ポリスチレン)約85℃
が冷却浴としての一般的温度である。
PVC(ポリ塩化ビニール)について水の表面張
力は約60乃至70dym/cmと大きい為に、外径1mm
以下の細いフイラメントでは、水面上に上がつた
状態で順次上積みされ、ここで形成されたコイル
状ループが数段に積層されてから水中に入つて冷
却される為、目的とするループ間隙の粗い集合体
が得られない。そこで、液表面のコイルループを
逐次沈下させる為には冷却浴の表面張力を低下さ
せる界面活性剤を添加することが有効である。
〔実施例〕
第1図は本発明を実施する上で最適の装置にお
ける構成要部を示す側面図で、熱可塑性合成樹脂
材を加圧下に押し出すTダイス1からは、その離
れた位置に夫々厚み方向(縦方向)に2本づつの
フイラメント2a,2aおよび2b,2bが成形
されながら、冷却水5に向けて垂直に降下するよ
うになしてある。
そして、この場合のTダイス1の横方向(紙面
上表裏向き)には、意図する成型品の横巾に対応
する長さ域に所定の間隔(3乃至5mmピツチ)で
多数のフイラメント2a及び2bが整列下に成形
されるようになしてある。
これ等フイラメント2a及び2bの降下域に
は、夫々のフイラメント束の両側に棒状のセラミ
ツク遠赤外線ヒーター3a,3bを配置して、加
熱用熱源となしてある。
そして、フイラメント2aの降下域には水面直
下に一対のガイドローラ4a,4bが所定の間隔
を設けて配置されており、該フイラメント2aの
束がこの間隙の水面に降下し、これ等ローラ4
a,4bに導かれて沈降するようになしてある。
また、水中には定速回転駆動される送りローラ
6が配置され、前記水中に沈降したフイラメント
2aの束を前記ガイドローラ4bとの間に挾み込
むようにして冷却水5中を移動させる。この水中
ローラ6にはその周面に係止ピン8が多数間隔を
置いて植設されており、かつ、定速回転する該ロ
ーラ6の回転周速をフイラメント2aの降下速度
よりも低速に設定してあるので、速い速度でTダ
イス1から降下するフイラメント2aは前記水中
ローラ6による水中での沈降を減速される結果、
これ等の降下速度と沈降速度の差に相当するフイ
ラメント長さ分でけ、弛むことになる。この弛み
は小比重のフイラメント2a,2aの浮力によつ
て水面域に集中し、その結果、該フイラメント2
a……が水面上でループを形成する。
即ち、Tダイス1より押し出されたフイラメン
ト2aの空中降下域における前記ヒーター3a,
3bによる加熱によつて、成形時に近い温度に保
たれながら、冷却水5の水面に達する。冷却水5
中に沈降したフイラメント2a……は急激に温度
を下げて硬化するが、この硬化状態のフイラメン
ト2a……が係止ピン8,8……によつて滑り止
めされた水中ローラ6で引込み量を規制されるの
で、この水中の硬化部分が該水中ローラ6から抵
抗を受け、これによつて、未だ高温で柔軟な水面
に達する直前のフイラメント2aが湾曲してルー
プを画きながら徐々に水中に引き込まれて、コイ
ル状ループを形成する。
しかも、この冷却水5の槽内温度を60乃至80゜
に保つて置くことにより、高温下で水面に達する
フイラメント2a……による加熱で、その降下位
置の冷却水5が局部的に沸騰する。この沸騰で当
該部分の水面が波立ち大きく揺れるので、この水
面上でループを画くフイラメント2a……は、そ
のループの形状が水面の揺れに応じて波打ち状に
乱れた形状となる。
従つて、乱れた形状ループがその乱れによる凹
凸で、水面上で重なる隣接ループ間の全面接触を
阻止されると共に、接触点部分の比較的多い状態
となる。
この接触部分では、それ等の間が互いに熔着し
冷却水5によつて冷やされて硬化するので、隣接
ループの間で熔着部分の比較的多いコイル状ルー
プが順次連続的に構成されると共に、隣れるフイ
ラメント2a……間のループ縁重なりで、コイル
状ループが縦横に橋架したフイラメントループの
集合体Aが形成される。
以上の構成を第1のフイラメントループ集合体
の形成工程として、前記冷却水5中を移動する集
合体Aは、他方のフイラメント2bの降下域の水
面のすぐ下に配置した一対のガイドローラ7a,
7bの内ガイドローラ7bに係架されて、該集合
体Aの少なくとも一方の面が水面上に露出するよ
うに引き上げられる。
この集合体Aの露出位置にはセラミツク遠赤外
線ヒーター9bが配置されており、該集合体Aが
移動する間に乾燥並びにその表面が熔着温度付近
に達する迄加熱される。従つて、この加熱面に近
い部分のループはそのフイラメントが軟化して横
倒し状態で重なり合い、フイラメント密度の高い
フイラメントループ層Cを形成すると共に、その
表面は更に軟化した熔着状態にある。そして、こ
の集合体Aはそのガイドローラ8bを迂回して再
び冷却水5中に引き込まれるが、この引き込み域
における前記加熱面と他方のガイドローラ7aと
の間にフイラメント2bが垂下している。
更に、該フイラメント2bの水中沈降域には、
今一つの水中ローラ10が配置されており、その
周面の係止ピン8に係止しながらフイラメント束
を低速移動させる。しかも、この水中でのフイラ
メント束の移動速度をTダイス1が降下するフイ
ラメント2bの降下速度よりも低速化してあるの
で、前述の第1のフイラメントループ集合体の形
成工程と同様に水面での不規則なループがコイル
状に形成された集合体Bが得られる。その他、9
aはフイラメント2bの降下域に臨ませた加熱用
のセラミツク遠赤外線ヒーター、11は反射板を
示す。
この集合体Bの形成工程を第2のフイラメント
ループ集合体の形成工程とするとき、この第2の
工程では集合体Bの一方の側が前記集合体Aの加
熱面の表面と熔着結合されて構成される。
従つて、上記工程を経て水中冷却下に形成され
た製品は、第2図示の如く、横倒し向きのループ
からなる集合層Cを中央に挟んで、その上下に直
立したループからなる集合体A及びBの重合構造
からなるマツトが形成される。
なお、上記重合層Cを形成する手段は、上記図
示実施例に限ることなく、例えば、別途構成した
横倒しループからなる重合層Cを直立の向きにル
ープを形成した重合体A又はBに接合する等の分
離構成であつても良い。又、ガイドローラ4a,
4b及び9a,9bはその周面の一部が水面上に
露出する程度の位置に配置しても良い。
なお、冷却水面上で形成されたコイル状ループ
の形状を乱すことなく水中に引き込むために冷却
水4中に界面活性剤を添加する。
水100に対する界面活性剤の添加量 アニオン系 アルキルベンゼンスルホン酸塩
1〜0.2 ジアルキルスルホコハク酸塩
1〜0.05 ノニオン系 ポリオキシエチレンノーニールエノ
ールエーテル 1〜0.1 微量で表面張力低下能力が高く且つ接続効果は
ジアルキルスルホコハク酸塩0.05〜0.2%の添加
が有効である。
ところで、この種装置では冷却槽水面の一定化
の為に冷却水をオーバーフローさせながらポンプ
循環させる。その時、補助タンクの水位検出電極
及び冷却槽に泡が多く発生する。これは成形には
不都合である。この点、ジアルキルスルホコハク
酸塩の前記有効成分濃度では泡が多く発生する傾
向にある。従つて、好ましくはジアルキルスルホ
コハク酸塩の0.05〜0.2%添加使用が最適と言え
る。
このように形成されたフイラメントループ集合
体A及びB等からなるマツト材はフイラメントと
同一素材配合からなるプラチゾールでコーテイン
グを施して、フイラメントループの接合強度及び
「ヘタリ」を防ぐことが出来る。
そして、このマツト材にはその製品の使用目的
に応じて、その裏面に樹脂シート又は発泡シート
或いはゴムシート等からなるバツクシートを結合
して用いる。
(構成例) ポリ塩化ビニール(PVC)(P−1300) 100部 可塑剤 DOP フタル酸ジオクチル 50部 安定剤 ジブチルスズラウレート 2部 ステアリン酸カドニウム 0.6部 ステアリン酸バリウム 0.4部 着色剤 0.1 上記配合のコンパウンド材を押出成形機によつ
てフイラメントに形成する。
冷却水面下のガイドローラ4a,4bの間隔を
8mmに設定し、ガイドローラ4bと水中ローラ6
との間隔を9mm、他方のガイドローラ7a,7b
の間隔を16mm、Tダイス1のフイラメント成形穴
径は0.8mmとし、Tダイス穴配列は縦2列5mm間
隔の2組とし、それ等の横穴ピツチを5mmとす
る。
Tダイスと冷却水面までの間隔5cm、 ダイス温度185℃、ダイス圧90Kg/cm2、 押し出し圧190Kg/cm2、 冷却水温度60゜乃至80℃、 セラミツク遠赤外線ヒーター1.5KW4本、 成形線速度 毎分2mで、40cm速度のループが
できる。
当構成はガイドローラでフイラメント束をその
厚み巾向きに挟むだけで集合体表裏面の均一化を
計り、第2図図示のマツトが得られ、乾燥、接着
工程乾燥等の工程を経て製品化される。
出来上がり寸法は押出機ダイス圧の圧力がかか
つた熱いフイラメントが空気中に押し出されるの
で0.8mm径のTダイスのフイラメント穴より0.2mm
太くなり1mm径のフイラメントコイル構造とな
る。又、ガイドローラ7a,7bの間隔を16mmに
設定しても、これによる巾規制を受けて成型され
た集合体はフイラメント硬化時に収縮するので
13.5乃至14mmの厚さとなる。ループ径長は約5乃
至7mm程度である。
〔発明の効果〕 このように、本発明マツトによれば、フイラメ
ントをコイル状に捲回して不規則な形状のループ
からなる集合体で構成したことによつて、閉じら
れたループの個々がフイラメント弾性を充分に発
揮し、しかも、それ等のループ形状が波状などの
不規則な形状であるところから、コイル状に連続
するループの隣接間並びに縦横に配列されたフイ
ラメント形成ループの間で、接触融合の度合が多
く、これにより全体に結合度の強いマツトを得る
ことが出来ると共に、このようなループを直立の
向きに形成した集合体部分では、前記ループ自体
の弾力性に加えて、これ等ループ間の結合度の強
さによつて腰の強いマツト弾力を得ることが出来
る。そして、フイラメント密度の高い集合層は強
度特に引張り強度に優れ、且つ、目詰まり度が高
いので、マツト上部からの砂或いは水等の落下を
許容する一方で、下面からのこれ等の跳ね上がり
を阻止する。従つて、かかる集合層を挟んで二重
に重合した本発明マツトは、弾力性並びに引張り
強度共に優れ、踏込み感触の極めて優れた玄関マ
ツト或いはフロアシートに用いて最適なものであ
る。
そして、この場合のフイラメントの直径を請求
項2の記載の範囲に設定することによつて、フイ
ラメントループの実用強度を得ることが出来る一
方、設置作業に便利なシート重量と踏込み感触に
優れたマツトとすることが出来る。
また、不規則な形状からなるループの長径を請
求項3記載の範囲に調整することによつて、マツ
ト弾性保持上有効である一方、あまり大きい径長
のループであると、靴先などがループに掛り、こ
れを切断等するに加えて、転倒事故などの危険が
生じる惧れがあつて好ましくない。
かかるフイラメントループ集合体からなるマツ
ト・シートを構成する方法において、フイラメン
トを成型温度に近い状態のままで水面上に降下さ
せ、この水面を沸騰により波立たせておくことに
より、水面上で形成されるループを波状などの不
規則な形状に加工することが出来ると共に、ルー
プ交叉部分並びにループ間の接触熔着を計ること
が出来る。
加えて、冷却水面に向けて降下するフイラメン
ト束の厚み向きの巾を外方から挟搾する向きの規
制を加えることによつて、これ等フイラメントに
よる個々のループ形成の大きさを揃えることが出
来ると共に、その挟搾の巾を加減することにより
前述の直立の向きのループと横倒しループとの組
み合せ構成を自在に行うことが可能な副次的効果
を有する。
そして、Tダイスから冷却水面までの距離が長
いと、この間の空気冷却によつてフイラメント温
度が低下するので、出来るだけ短い距離に設定す
ることが望ましいが、あまりに接近すると水面上
でのループ形成の支障となるので、この距離は5
乃至10cmの範囲が有効である。
また、冷却水の温度を60乃至80℃の比較的高温
に保つことにより、水没するフイラメントによる
加熱でフイラメント降下水面が適度に波立つ程度
の局部沸騰状態を自動的に得ることが出来る。そ
して、かかる冷却水には、フイラメントの沈降を
スムーズに行わせてループ形状の乱れを防止する
ために、界面活性剤を添加して有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法による装置の一実施例を示
す要部の側面図、第2図は本発明マツトの一例を
示す側面図である。 1……Tダイス、2a及び2b……フイラメン
ト、3a,3b及び9a,9b……遠赤外線ヒー
ター、4a,4b及び7a,7b……ガイドロー
ラ、5……冷却水、6及び10……水中ローラ、
8……係止ピン、A及びB……集合体、C……集
合層。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 熱可塑性合成樹脂からなる配列間隙の粗い多
    数状のフイラメントが、夫々コイル状に捲回して
    各個の交叉部で閉じた不規則な形状のループを直
    立させた状態からなり、これ等ループ間の交叉部
    分で熔着させたフイラメントループ集合体を、コ
    イル状ループの一部又は全部が横倒し向きに形成
    されたフイラメント密度の高いフイラメントルー
    プ集合層を中間に挾んで上下に重合してなるフイ
    ラメントループ集合体からなるマツト。 2 前記フイラメントの直径が0.3mm乃至1.5mmの
    範囲である請求項1記載のフイラメントループ集
    合体からなるマツト。 3 前記ループの直径が3mm乃至15mmの範囲であ
    る請求項1記載のフイラメントループ集合体から
    なるマツト。 4 熱可塑性合成樹脂をTダイスより押出して縦
    横に間隔を開けて整列した多数条のフイラメント
    を連続して形成し、これ等フイラメント束を冷却
    水面に向けて垂直に降下させる間に、加熱処理に
    より成形時に近いフイラメント温度を保つた状態
    で沸騰する水面に臨ませ、且つ、これ等フイラメ
    ントの押出形成速度よりも緩速制御下に垂直向き
    に沈降させる第1のフイラメントループ集合体の
    形成工程と、これと同時進行する第2のフイラメ
    ントループ集合体の形成工程との間で、前記第1
    の工程で処理された集合体を一旦水面上に引き上
    げて、その一側面を熔着温度付近まで加熱処理下
    に該集合体を前記第2の工程におけるフイラメン
    ト束の降下水面域に向けて送り込み、該加熱面を
    前記第2の工程におけるフイラメント束の一方側
    のループ形成面となして形成処理することを特徴
    とするフイラメントループ集合体からなるマツト
    の製造方法。 5 Tダイス下面から水面までの距離が5cm乃至
    10cmの範囲である請求4項記載のフイラメントル
    ープ集合体からなるマツトの製造方法。 6 60乃至80℃の温度に保持した冷却水を前記フ
    イラメントの降下直下で沈降ループによる加熱に
    より局部沸騰状態を得るところの請求項4記載の
    フイラメントループ集合体からなるマツトの製造
    方法。 7 冷却水中に界面活性剤ジアルキルスルホコハ
    ク酸塩0.05乃至0.2%程度を添加してなる請求項
    4記載のフイラメントループ集合体からなるマツ
    トの製造方法。
JP63026837A 1988-02-09 1988-02-09 フィラメントループ集合体からなるマット及びその製造方法 Granted JPH01207463A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63026837A JPH01207463A (ja) 1988-02-09 1988-02-09 フィラメントループ集合体からなるマット及びその製造方法
US07/180,533 US4859516A (en) 1988-02-09 1988-04-12 Mat consisting of filament loop aggregations and method and apparatus for producing the same
SE8901629A SE469841B (sv) 1988-02-09 1989-05-09 Förfarande och anordning för framställning av matta av filamentögleaggregationer. Kylvattenyta hålls kokande för att öka antalet bondningspunkter
DE3916230A DE3916230A1 (de) 1988-02-09 1989-05-18 Aus filament-schleifen-anordnungen bestehende matte und verfahren und vorrichtung zur herstellung derselben
FR8906998A FR2647329B1 (fr) 1988-02-09 1989-05-29 Natte constituee par des agregations de filaments en boucles notamment pour des tapis antiderapants, ainsi qu'un procede et un appareil de fabrication de cette natte
GB8912370A GB2232377B (en) 1988-02-09 1989-05-30 Laminated mat comprising cross-linked loops of thermoplastic material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63026837A JPH01207463A (ja) 1988-02-09 1988-02-09 フィラメントループ集合体からなるマット及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01207463A JPH01207463A (ja) 1989-08-21
JPH0335424B2 true JPH0335424B2 (ja) 1991-05-28

Family

ID=12204379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63026837A Granted JPH01207463A (ja) 1988-02-09 1988-02-09 フィラメントループ集合体からなるマット及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4859516A (ja)
JP (1) JPH01207463A (ja)
DE (1) DE3916230A1 (ja)
FR (1) FR2647329B1 (ja)
GB (1) GB2232377B (ja)
SE (1) SE469841B (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH682232A5 (ja) * 1990-07-18 1993-08-13 Tesch G H
US5346757A (en) * 1992-02-07 1994-09-13 Yugengaisya Towa Door mat and a method of manufacture thereof
US5382029A (en) * 1992-02-26 1995-01-17 Ishikawa Gasket Co., Ltd. Metal laminate gasket with deformation preventing mechanism
JP2684002B2 (ja) * 1993-07-27 1997-12-03 有限会社トーワ 多色泥落しマットの製造方法並びに製造装置
US5464491A (en) * 1993-08-12 1995-11-07 Kabushiki Kaisha Risuron Method of producing mat comprising filament loop aggregate
KR100402915B1 (ko) * 1995-05-25 2004-02-11 미네소타 마이닝 앤드 매뉴팩춰링 캄파니 내구적용융결합성,열가소성및인성을가진마크로데니어의비인장된다성분필라멘트
US5733825A (en) * 1996-11-27 1998-03-31 Minnesota Mining And Manufacturing Company Undrawn tough durably melt-bondable macrodenier thermoplastic multicomponent filaments
US8757996B2 (en) 2000-03-15 2014-06-24 C-Eng Co., Ltd. Apparatus and method for manufacturing three-dimensional netted structure
US8563121B2 (en) * 2000-03-15 2013-10-22 C-Eng Co., Ltd. Three-dimensional netted structure having four molded surfaces
AU4114801A (en) * 2000-03-15 2001-09-24 C-Eng Co. Ltd Three-dimensional net-like structure, and method and device for producing three-dimensional net-like structure
JP4181878B2 (ja) * 2003-01-10 2008-11-19 アイン株式会社総合研究所 網状構造体ループ形成装置、網状構造体製造装置、網状構造体製造方法及び網状構造体
US7178312B2 (en) * 2003-03-04 2007-02-20 Diaperoos, Llc Pressing and vacuum-packing diaper
US20110094080A1 (en) * 2009-10-27 2011-04-28 William Karales Bar soap support mat
US9334593B2 (en) * 2010-09-15 2016-05-10 Airweave Manufacturing Inc. Apparatus for manufacturing a netted structure and method for manufacturing a netted structure
US20120135182A1 (en) * 2010-11-30 2012-05-31 Yao Larry Plastic thread door mat and a forming mold thereof
JP5165809B1 (ja) * 2012-09-10 2013-03-21 株式会社シーエンジ 立体網状構造体製造装置及び立体網状構造体製造方法
US20150292120A1 (en) * 2014-04-09 2015-10-15 Utah State University Apparatus and methods for producing fibers from proteins
TWM495137U (zh) * 2014-09-05 2015-02-11 Yao I Fabric Co Ltd 多重彈性之透氣墊體
US11097446B2 (en) 2019-06-13 2021-08-24 Motz Enterprises, Inc. System and method for making tied block mat with border
US10239240B2 (en) 2016-02-19 2019-03-26 Motz Enterprises, Inc. Flexible mat forming system
US11198231B2 (en) 2016-02-19 2021-12-14 Motz Enterprises, Inc. Process and system for making an erosion control mat
US11345065B2 (en) 2016-02-19 2022-05-31 Motz Enterprises, Inc. Flexible mat forming system and method
CA3018841C (en) 2016-03-23 2020-11-10 Motz Enterprises, Inc. System and method for assembling an erosion-preventing mat
CN109068863B (zh) * 2016-06-30 2021-09-24 株式会社爱维福 垫用芯材及床用垫
DE102017108848A1 (de) * 2017-04-25 2018-10-25 Kautex Textron Gmbh & Co. Kg Struktur zur Verringerung von Schwappgeräuschen, Vorrichtung und Verfahren zum Herstellen einer Struktur
CN111660520B (zh) * 2020-06-16 2022-07-29 薛志勇 一种绕丝垫的生产工艺及设备
US11807143B2 (en) 2021-12-02 2023-11-07 Lear Corporation Vehicle seating system and method for producing same

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59100752A (ja) * 1982-11-26 1984-06-11 栗山 善▲ひろ▼ マツトの製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE27614E (en) * 1965-08-24 1973-04-03 Waterproof fabric and method for forming the same
GB1121650A (en) * 1965-08-24 1968-07-31 Flexa Ind Materie Plastiche S Composite material
US4351683A (en) * 1967-10-19 1982-09-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of forming web material
US3837988A (en) * 1967-10-19 1974-09-24 Minnesota Mining & Mfg Composite mat
DE1778026C3 (de) * 1968-03-21 1981-06-11 Enka Ag, 5600 Wuppertal Polstermaterial aus einer Vielzahl von in Schlaufen liegenden, sich überkreuzenden synthetischen Endlosfäden
FR2277172A2 (fr) * 1968-11-26 1976-01-30 Akzo Nv Nappe elastique en fils polymeres synthetiques et procede pour sa fabrication
DE2225043A1 (de) * 1972-05-23 1973-12-06 Naue Kg E A H Verwendung von endlosen matten aus miteinander binderlos verschweissten spinnfasern als filtermatten im wasserbau
DE2803472A1 (de) * 1978-01-27 1979-08-02 Oltmanns Heinrich Fa Vorrichtung zum fortlaufenden herstellen einer wirrfasermatte, insbesondere einer wirrfasermatte fuer den wasserbau
JPH01213454A (ja) * 1988-02-16 1989-08-28 Risuron:Kk フィラメントループ集合体からなるマットの製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59100752A (ja) * 1982-11-26 1984-06-11 栗山 善▲ひろ▼ マツトの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
FR2647329B1 (fr) 1993-05-07
GB2232377B (en) 1993-03-31
GB8912370D0 (en) 1989-07-12
JPH01207463A (ja) 1989-08-21
GB2232377A (en) 1990-12-12
SE8901629D0 (sv) 1989-05-09
SE8901629L (sv) 1990-11-10
SE469841B (sv) 1993-09-27
FR2647329A1 (fr) 1990-11-30
DE3916230A1 (de) 1990-11-22
US4859516A (en) 1989-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0335424B2 (ja)
JPH0433906B2 (ja)
JPH0331824B2 (ja)
EP2376693B1 (en) Patterned spunbond fibrous webs and methods of making and using the same
TWI353830B (en) Hook fastener composite, article comprising a clos
JPS589186B2 (ja) マツト状形成物及びその製法
US20060116045A1 (en) Spring structural resin molded product, and method and device for forming surface layer on the spring structure resin molded product
CN1269632C (zh) 可拉伸的复合片材和制造方法
JP2599760B2 (ja) 押出し製品とその製造方法
AU601331B1 (en) Mat consisting of filament loop aggregations, and method and apparatus for producing the same
GB2251255A (en) Mat consisting of fused filament loop aggregations
JP3398831B2 (ja) 畳カーペット
JP3667881B2 (ja) 床敷きマット
CA1275564C (en) Mat consisting of filament loop aggregations, and method and apparatus for producing the same
CA1288916C (en) Mat consisting of filament loop aggregations and method and apparatus for producing the same
KR20240029814A (ko) 그래핀이 합지된 장섬유를 포함하는 온열매트용 부직포 합지 장판 및 이의 제조방법
WO2012011891A2 (en) Laminates for crop protection
JP2707181B2 (ja) 泥落しマットの製造方法
JP2617401B2 (ja) 泥落しマットの製造方法
JP2002052593A (ja) 線状網目空隙構造体の押出成形方法。
JPH08187806A (ja) 三次元網状構造体シート、マットおよびその製造方法
JPH09294842A (ja) ゲートボールグランド用ユニットおよびゲートボールグランド
JPH0524780U (ja) 木質床用衝撃音緩衝材
JPH0892857A (ja) 防滑材並びに防滑材を裏貼りした敷物及びその製造方法
CN101496712A (zh) 圈丝复合结构及其制备方法