JPH0334057A - 文書作成方法 - Google Patents

文書作成方法

Info

Publication number
JPH0334057A
JPH0334057A JP1166964A JP16696489A JPH0334057A JP H0334057 A JPH0334057 A JP H0334057A JP 1166964 A JP1166964 A JP 1166964A JP 16696489 A JP16696489 A JP 16696489A JP H0334057 A JPH0334057 A JP H0334057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
document
handwritten
document data
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1166964A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Hattori
憲一 服部
Takashi Saito
隆 斉藤
Minoru Kanzaki
歓崎 実
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP1166964A priority Critical patent/JPH0334057A/ja
Publication of JPH0334057A publication Critical patent/JPH0334057A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の属する技術分野) 本発明は、文書データの蓄積、検索、表示を行うパーソ
ナルな文書検索装置において1文書データの作成、編集
を簡単に行うための文書作成方法に関するものである。
(従来の技術) 文書データの作成、検索を行うパーソナルな装置として
、電子システム手帳やパソコン等がある。
これらの装置のいずれもが、文字データの作成が主体で
あり、キーボード等により文字キーで入力し、かな漢字
変換操作を行うことにより文字データを入力している。
そのため、文字以外の任意の図形の作成をN嗅に行える
機能が不十分があること、本格的なキーボードをもたな
い小型の電子システム手帳の場合には、少ない文字キー
により文字データを入力するため、入力操作が複雑化す
ること等の問題点がある。
また、いずれの装置も、住所録、スケジュール等のよう
に書式が簡単でかつ定型的な文書については、あらかじ
め定型的なフォーマット(以後下地データと呼ぶ)を文
字コードやグラフィックコードにより複数稀類を装置に
用意しておき、必要な部分のみの文書データをユーザが
上述の方法で入力することにより、文書データの作成の
簡単化を図っている。
しかし、ユーザが入力できる文書データは文字コードに
限定されており、任意の図形の入力ができないこと、装
置で用意されていない下地データを用いたい場合にはユ
ーザが下地データから作成する必要があり、作成作業が
複雑化すること等の問題点があった。
(発明の目的) 本発明の目的は、従来の文書作成方法の欠点を解決し、
パーソナル用途向けの文書検索装置において1文書デー
タの作成が簡単に行える文書作成方法を提供することに
ある。
(発明の構成) (発明の特徴と従来技術との差異) 本発明は、平面ディスプレイとタブレットを一体化した
入力表示機構を用いて、タブレットからの手書き入力に
より文字1図形データを作成することにより、文書デー
タの入力を簡単化しており、従来の文字キーによる入力
方法とは異なる。
また1本発明は、下地データ上へのユーザの入力は1手
書き入力を行うため、入力できる文書データに制限はな
く、また、下地データをイメージデータとして扱う手段
を有しているため、装置に用意していない下地データの
作成をスキャナ等のイメージデータ入力装置より人力す
ることにより、簡単に行うことができ、従来とは、下地
データによる文書データの作成方法が異なる。
さらに、上述のように、従来とデータ形式の異なる文書
データや下地データを対象としているため、検索方法や
編集方法が異なる。
(実施例) 第1図は本発明方法が、実施される文書検索装置のブロ
ック構成図であり、1は手書き文書や検索指示を入力す
るためのタブレットからなる入力部(A)、2は検索結
果等を表示する平面ディスプレイからなる表示部であり
、入力部(A)1と表示部2とは一体化した構成である
。3は下地データや既存の文書データを入力するスキャ
ナやパソコン等からなる入力部CB)、4は入力部(A
)Lおよび入力部(B)3より入力された文書き文書デ
ータや下地データ等を格納する蓄積部、5は手書き文書
データと下地データ等を表示部2に表示するため、文書
データの拡大、縮小、スクロール、重ね合わせ等の画像
編集を高速に実行する機能を有する画面処理部、6は文
書データを転送するためのバス、7はバス6の転送を制
御する転送制御部、8は装置全体を制御し1文書データ
の登録、検索等のデータベース処理機能を有する制御部
である。
第2図は第1図に示す文書検索SUtで扱う下地データ
に対する検索キーの構成の例を示した図であり、検索キ
ーが3つの見出しキー(大見出しキー20、中見出しキ
ー21.小見出しキー22)とタイトルキーz3の場合
の例である。
第3図は第2図の検索キーをもとに下地データの登録、
検索等の管理を行うためのデータベース管理テーブル9
の構成例を示した図である。
第4図は第1図に示す文書検索装置で扱う下地データの
各側を示した図であり、具体的な下地データの例として
は、第4図に示すように、下地データが実際に存在しな
い特殊の場合である白紙の下地(第4図の(a))、横
書き、縦書きの文書を書くための下地(第41fiの(
b)、 (c))、図形等を書くための下地(第4図の
(d))、住所録用の下地(第4図の(e))、作業報
告書等の下地(第4図の(f))等がある。
以下、第1図ないし第4図に従って本発明の詳細な説明
する。
まず、第1図の入力部(B)3より、第4図に示す下地
データを入力する。下地データの作成方法が、パソコン
やワープロ等の作図1作表機能を用いてコード形式のデ
ータとしで作成する方法の場合には、入力部(B)3は
、パソコンやワープロそのものにより構成され、紙面上
に書かれた下地フォーマットをそのまま入力してイメー
ジデータとして作成する方法の場合には、入力部(B〉
3はスキャナ等のイメージ形式の入力装置により構成さ
れる。
六1f者の作成方法は、主として、装置であらかじめ用
意する下地データを作成する場合に用いられ。
後者の作成方法は、主として、ユーザが装置で用意され
ていないユーザ独自の下地データを作成する場合に用い
られる。
入力部(B)3より入力された下地データは、制御部8
により転送制御部7が起動され、バス6を経由して、画
面処理部5に高速転送される。画面処理部5では、入力
部(B)3より入力された下地データがパソコン等から
の入力のようにコード形式のデータの場合には、ドツト
バタン形式に変換し、スキャン等のようにイメージ形式
のデータの場合には、すでにドツトバタンの形式になっ
ているため変換処理をせず、表示部2に表示する。
下地データの登録者は、入力部(A)1より拡大、縮小
、スクロール、回転等の指示を行い、入力された下地デ
ータの確認、下地データの体裁を整える。指示情報は、
制御部8においてタブレットで指定した位置情報をもと
に解析されて画面処理部5に送られ、指示情報に応じた
画像処理がなされる。
直面処理部5での画面編集処理はマンマシンインタフェ
ース向上のため高速に実行される。下地データの確認、
修正が完了すると、下地データの登録者は下地データに
検索キー(第2図)を付与し。
登録を行う、検索キーの付与方法としては、タブレット
からの手書きまたは入力部(B)3から入力された文書
の一部を切り出して付与するが、検索キー情報として、
第4図に示すような各下地に対し、下地の特徴を示した
図形データを用いることにより、よりマンマシンインタ
フェースにすぐれた検索キーの付与が可能となる。検索
キーは、検索キーを識別する検索キーIDと検索キーの
内容を表す検索キー情報により構成される。
検索キーの付与方法としては1表示部2にキーボードを
表示し、入力部(A)1のポインティングデバイスで対
応するキーを選択して、キーワードとしたり、入力部(
A)1より手書き文字を入力し、これを検索キーとした
りすることにより付与できる。後者の場合には、例えば
、検索キーの登録順に、1,2,3.・・・・・・のよ
うに整数値を与え、この値をキーワードとすることによ
り、キーワードを自動的に付与する。
検索キーの例としては、第2図に示すように、下地デー
タに対し、大見出しキー20、小見出しキー21.小見
出しキー22、タイトルキー23のように階層構造を持
たせ、さらに同一の階層内の検索キー間を1・・・i、
・・・nas i□・・・ij・・・inl・・の如く
順序づけることにより、検索キーを構成できる。
また、検索キーの付与がないものも一種の検索キーとみ
なすことにより、検索キーの付与を行わない場合にも対
応することができる。検索キーの順序づけにより、各下
地データに対し、ファイル全体および各階層で順序番号
を一意的に付与することができる。特に最下位の階層で
あるタイトルキー23と1対1に対応している下地24
に対し、全体を通して付与した下地番号や複数ページか
らなる各下地に対し全体を通して付与したページ番号等
を検索キーとすることができる。
所望の階層に検索キーを登録する場合には、検索動作に
より、該当する階層のすでに登録しである検索キーを一
覧表示し、登録済みの検索キーと検索キーの間に新たに
検索キーを挿入する等して順序関係を同時に指定するこ
とにより登録できる。
以上により、検索キーの付与が完了すると、制神都8は
第3図に示すデータベース管理テーブル9を更新し、転
送制御部7を起動して、下地データを田面処理部5を介
して蓄積部4に転送し、蓄積する。
第2図のように検索キーが階層化されている場合のデー
タベース管理テーブル9の例としては、第3図に示すよ
うに1階層化された検索キーを管理する大見出しテーブ
ル90.中見出しテーブル91゜小見出しテーブル92
、タイトルテーブル93と、下地を構成する最小単位で
あるページに関する情報を管理するページテーブル94
と、下地データの蓄積部4の格納情報を管理するファイ
ル管理テーブル95及びヘッドテーブル96とにより構
成することができる。
各検索キーは検索キーIDにより区別され、各検索キー
の階層構造、順序関係は各テーブル内のリンク情報で表
現され、下地データのページ番号は、テーブル内の検索
キー数、ページ数により一意に定まる。検索キーの追加
、削除は各テーブルのリンク情報、検索キー数、ページ
数を更新することにより行う。
以上の方法により検索キー付与が完了すると、制御部8
は、検索キーIDと検索キー情報および下地データのリ
ンク情報、蓄積部4の格納位置情報等の検索キーの付与
シこ関連する第3図に示すデータベース管理テーブル9
上の管理データを更新し、転送制御部7を起動して、下
地データに対する検索キー情報および下地データをそれ
ぞれ蓄積部4の別エリアに格納する。
下地データや検索キー情報の蓄積方法としては、入力時
のデータ形式に合わせるか、またはすべてイメージ形式
に統一して蓄積する。特に後者の方法は、入力された下
地データや検索キー情報を文書検索装置上で追加、修正
したものを下地データや検索キー情報として登録する場
合に有効である。
以上の方法により、種々の下地データの登録を順次行う
次に、下地データを利用した文書作成方法について説明
する。
文書作成者は、入力部(A〉1のタブレットより。
文書作成の指示をすると、制御部8は、まず、データベ
ース管理テーブル9をサーチし、登録しである各下地デ
ータに対応する検索キー情報の蓄積部4の格納位置を求
め、転送制御部7を起動し、蓄積部から検索キー情報を
順次読みだし、画面処理部5に転送し、表示部2に一覧
表示する。
この際、蓄積されている検索キー情報のデータ形式に応
じてドツトバタン形式に変換され、また検索キーの大き
さと表示画面の大きさの関係に応じて1画面処理部5に
おいて拡大または縮小処理されて表示される。
文書作成者が所望の下地を入力部(A)1のタブレット
により選択すると、制御部8では、指示された表示画面
上の座標値データから、検索キー情報に対する検索キー
IDを求め、検索キーIDをもとにデータベース管理テ
ーブル9を用いて検索処理を行う。
制御部8は転送制御部7を起動し、検索された下地デー
タを蓄積部4より読みだし画面処理部5に転送する8画
面処理部では、下地データのデータ形式に応じてドツト
バタン形式に変換し、表示部2に表示する0文書作成者
は、表示された下地の上に、入力部(A)1のタブレッ
トにより手書き文書を書き込む。この際1手書き文書の
入力がしやすいように、下地データは、拡大、縮小、ス
クロール等の画面処理がほどこされ表示される。
書き込まれた手書き文書の座標値データ列は。
制御部8に送られ、さらに画面処理部5に送られて、下
地データと重ね合わせて、表示部2上の入力と同じ位置
にエコー表示される0画面処理部5では、手書き文書の
みの修正が簡単に行えるように、下地データと手書き文
書データを別々のエリアに格納する。
タブレットから入力された手書き文書を修正する場合は
、タブレットからの追加、削除等の編集指示情報が、制
御部8経出で画面処理部5に与えられ、画面処理部にお
いて、指示情報に対応して手書き文書用エリア内の手書
き文書が修正される。
修正結果は、下地データと重ね合わせて表示される。
また、表示部2が階調表示やカラー表示が可能な場合に
は、下地データと手書き文書を階調やカラーにより区別
して表示し1表示部が2値表示のみしかできない場合は
、下地データと手書き文書をタブレットからの指示によ
りいずれか一方のみを表示することにより、下地データ
と手書き文書の区別を明確にし、手書き文書の修正操作
におけるマンマシンインタフェースの向上を図ることが
できる。
手書きの作成が終了すると、下地データと手書き文書を
一つの文書データとして登録するため、前記下地データ
に検索キーを付与した第2図と同様な方法で文書データ
に検索キーを付与し、さらに、下地データと手書き文書
のリンクづけを行い、データベース管理テーブルを更新
する。
制御部8は、転送制御部7を起動し1画面処理部5の手
書き文書データおよび検索キー情報をイメージデータと
して、それぞれ蓄積部4の別エリアに転送する。蓄積部
上の格納エリアは下地データと別のエリアに格納する。
文書データの検索は、下地データの検索の場合と同様、
文書データに対する検索キー情報を蓄積部4より読みだ
し表示部2に一覧表示し、所望の検索キー情報をタブレ
ットで指定する等の方法により行われる。制御部8では
、検索結果の文書データを構成する下地データと手書き
文書の蓄積部4上の格納位置をデータベース管理テーブ
ル9をサーチして求め、転送制御部7を起動して、下地
データと手書き文書をそれぞれ順に蓄積部4より読みだ
し画面処理部5に転送する。画面処理部では、下地デー
タと手書き文書を別々のエリアに格納し、重ね合わせて
表示部2に表示する。
(発明の効果〉 以上説明したように、本発明によれば、あらかじめパソ
コン等で作成したコード形式の下地データまたは紙面上
に書かれた下地をスキャナ等により入力したイメージ形
式の下地データ上に、タブレットよりの任意の手書き文
書を書き込むことにより文書データを作成し、下地デー
タと手書き文書を一つの文書データとしと検索、表示さ
せ、さらに手書き文書の追加、修正が簡単に行えるよう
に下地データと手書き文書を区別して表示させる等によ
り、マンマシンインタフェースにすぐれたパーソナルな
文書検索方法を提供できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法が実施される文書検索装置のブロッ
ク構FIj、図、第2図は第1図の文書検索装置で扱う
下地データに対する検索キーの構成例を示した図、第3
図は第2図の検索キーをもとに下地データの登録、検索
等の管理を行うためのデータベース管理テーブル9の構
成例を示した図、第4図は第1図に示す文書検索装置で
扱う下地データの各側を示した図である。 l・・・入力部(A)、  2 ・・・表示部、 3・
・・入力部(B)、4・・・蓄積部、 5・・・画面処
理部、 6・・・バス、 7・・・転送制御部、 8・
・・制御部、 9 ・・・データベース管理テーブル。 (a) (d) 第 図 (1)) (e) (C) (f)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 平面ディスプレイとタブレットを一体化した入力表示手
    段と、文書データを蓄積する蓄積手段と、文書データの
    拡大、縮小、スクロール、移動、削除等の画面編集を高
    速に実行する画面処理手段と、文書データの登録、検索
    を行うデータベース処理手段を有した文書検索装置にお
    いて、 イメージ形成のデータまたはコード形式のデータとして
    作成された各種の定型的な下地データに検索キーを付与
    して前記データベース処理手段により登録する手段と、
    前記下地データの検索キー情報を前記平面ディスプレイ
    に一覧表示して所望の下地を選択する手段と、選択され
    た下地データを前記画面処理手段により拡大、縮小、ス
    クロール等の画面編集処理を行って前記平面ディスプレ
    イに表示し、前記タブレットよりの手書き文書データを
    下地データと重ね合わせて表示することにより文書デー
    タを作成する手段と、下地データと手書き文書データを
    前記蓄積手段を用いて別々のエリアに蓄積し、かつ一つ
    の文書として検索キーを付与して前記データベース処理
    手段により登録する手段と、下地データと手書き文書デ
    ータを、前記平面ディスプレイが階調表示またはカラー
    表示が可能な場合には、階調またはカラーにより区別し
    て重ね合わせ表示し、2値表示のみしかできない場合に
    は、いずれか一方のみを表示し、前記画面処理手段を用
    いて手書き文書データの追加、修正等の編集を行う手段
    を有することを特徴とする文書作成方法。
JP1166964A 1989-06-30 1989-06-30 文書作成方法 Pending JPH0334057A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1166964A JPH0334057A (ja) 1989-06-30 1989-06-30 文書作成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1166964A JPH0334057A (ja) 1989-06-30 1989-06-30 文書作成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0334057A true JPH0334057A (ja) 1991-02-14

Family

ID=15840885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1166964A Pending JPH0334057A (ja) 1989-06-30 1989-06-30 文書作成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0334057A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4709097B2 (ja) * 2006-08-23 2011-06-22 株式会社タイトー 景品取得ゲーム機、景品取得ゲームシステム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59163636A (ja) * 1983-03-08 1984-09-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 文書フアイル装置のメモ記入表示方式
JPS6260674A (ja) * 1985-09-12 1987-03-17 Toshiba Corp 文書作成装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59163636A (ja) * 1983-03-08 1984-09-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 文書フアイル装置のメモ記入表示方式
JPS6260674A (ja) * 1985-09-12 1987-03-17 Toshiba Corp 文書作成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4709097B2 (ja) * 2006-08-23 2011-06-22 株式会社タイトー 景品取得ゲーム機、景品取得ゲームシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8943400B2 (en) Document processing apparatus, document processing method and storage medium storing document processing program
AU688836B2 (en) Method and apparatus for synchronizing, displaying and manipulating text and image documents
CA2093123A1 (en) Computer documents as compound documents in a notebook metaphor
JP2000035959A (ja) ワードプロセッサの文書管理方法とその装置
JP3691628B2 (ja) 文書情報管理システム
JPH04350768A (ja) 名刺電子ファイリング装置
JP4729879B2 (ja) 情報管理方法および情報管理装置
JP2006004298A (ja) 文書処理装置、文書処理方法及び文書処理プログラム
JP3020500B2 (ja) メモ情報を持つデータベースシステム及びメモ情報の管理方法
JPH07210577A (ja) 情報アクセス装置
JP5028379B2 (ja) ペン型情報入出力システムおよび情報管理方法
JPH05265834A (ja) メモ情報の管理方式
JPH0118470B2 (ja)
JPH0334057A (ja) 文書作成方法
JPS63228874A (ja) 画像フアイル方式とその装置
JPH036664A (ja) 文書検索方法
JP2918735B2 (ja) 図面・部品表作成管理装置
JP2785941B2 (ja) ウインドウ情報分割・統合処理方式
JPH07114610A (ja) 情報処理システムの入力装置及び情報処理システムの入力方法
JP2845897B2 (ja) 文書検索・表示方法および装置
JPH06195343A (ja) 文書格納表示方式
JP3480890B2 (ja) 文書情報管理システム
JP2741444B2 (ja) ページ検索方法
JP2701601B2 (ja) 部品データ処理方法
JPH0324667A (ja) 文書検索方法