JPH0333440A - レシプロエンジンの可変圧縮比機構 - Google Patents

レシプロエンジンの可変圧縮比機構

Info

Publication number
JPH0333440A
JPH0333440A JP16799889A JP16799889A JPH0333440A JP H0333440 A JPH0333440 A JP H0333440A JP 16799889 A JP16799889 A JP 16799889A JP 16799889 A JP16799889 A JP 16799889A JP H0333440 A JPH0333440 A JP H0333440A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lock pin
hole
piston
pin
compression ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16799889A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Kashiyama
謙二 樫山
Kazuaki Umezono
和明 梅園
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP16799889A priority Critical patent/JPH0333440A/ja
Publication of JPH0333440A publication Critical patent/JPH0333440A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、エンジンの運転中にエンジンの圧縮比を高圧
縮比状態と低圧縮比状態とに切り替えることができる、
レシプロエンジンの可変圧縮比機構に関するものである
(従来技術) レシプロエンジンの可変圧縮比機構としては、例えば実
開昭58−173738号に、偏心ベアリングの回転制
御装置が開示されている。この装置は、ピストンとコネ
クティングロッドの間に偏心ベアリングを介装し、コネ
クティングロッドに偏心ベアリングを固定するためのロ
ックピンを設けて構成されている。そして、油圧により
このロックピンを偏心ベアリング方向へ突出させて偏心
ベアリングに係合させ、これによりエンジンを高圧縮比
状態に固定し、また、エンジンを低圧縮比状態にするに
は油圧を解除してロックピンと偏心ベアリングとの係合
を解くのである。
また、特開昭63−159631号の可変圧縮比エンジ
ンでは、ピストンピンに、ピストンに回転自在に連結さ
れる連結軸部と、この連結軸部に対して偏心した偏心部
とを設け、偏心部にコネクティングロッドの小端部を連
結すると共に、コネクティングロッドの小端部には油圧
により横方向へ出没するロックピン、すなわちピストン
ピンの偏心部に平行な方向へ出没するロックピンを設け
て構成される。更に、ピストンピンの偏心部には、ロッ
クピンが係合することによりエンジンを高圧縮比状態又
は低圧縮比状態にする2つの孔を設け、コネクティング
ロッドの小端部に設けたロックピンをこの2つの孔の一
方に選択的に係合させることにより、エンジンを高圧縮
比状態又は低圧縮比状態に設定するのである。
(発明が解決しようとする課題) しかし、上述の実開昭58−173738号に係る偏心
ベアリングの回転制御装置では、ロックピンが偏心ベア
リングに係合してこれを固定するのはエンジンを高圧縮
比状態にする場合のみであり、エンジンが低圧縮比状態
にあるときには偏心ベアリングは固定されずに自由に回
転できる。このため、低圧縮比状態でエンジンを運転す
ると、偏心ベアリングが回転してピストンスラップ音が
発生し、エンジン騒音が高まると共に、エンジンの耐久
性も低下する。
これに対し、上述の特開昭63−159631号の可変
圧縮比エンジンでは、エンジンの高圧縮比状態にも低圧
縮比状態にもロックピンが偏心ベアリングを固定するか
ら、前述の従来装置のようにピストンスラップ音は発生
しないものの、圧縮比の切り替えはクランクアングルに
対してタイミングを取って行う必要があり、湯温、油圧
に対しマツプ制御の必要が生じる。従って、圧縮比の切
り替え制御が複雑になる。
そこで、本発明の目的は、高圧縮比状態と低圧縮比状態
との切り替えを油圧を切り替えるだけの制御で行うこと
ができ、かつ高圧縮比状態、低圧縮比状態とも確実に固
定することができる、応答性の高いレシプロエンジンの
可変圧縮比エンジンを提供することにある。
(課題を解決するための手段) 上述の目的を達成するため、本発明にあっては次のよう
な構成としである。すなわち、前記ビーストンに回転自
在に連結される連結軸部と、該連結軸部に対して偏心し
た偏心部とを有するピストンピンと、 前記ピストンピンの前記偏心部に半径方向へ延在するよ
うに形成され、かつ前記偏心部の周面に開口する第一の
ロックピン出入穴と、 前記ピストンピンの前記偏心部に半径方向へ延在するよ
うに形成され、かつ前記第一のロックピン出入穴の反対
側で前期偏心部の周面に開口する第二のロックピン出入
穴と、 小端部が前記ピストンピンの前記偏心部に回転自在に連
結されたコネクティングロッドの前記小端部に形成され
、かつ前記第一及び第二のロックピン出入穴の開口の回
転軌跡上に開口するロックピン摺動穴と、 前記コネクティングロッドに形成され、かつ前記ロック
ピン摺動穴に開口する油圧経路と、前記ロックピン摺動
穴内に摺動自在に配置され、かつ油圧により前記第一の
ロックピン出入穴の開口に係合して前記ピストンピンを
位置決めする、第一のロックピンと、 前記第一及び第二のロックピン出入穴内に配置された弾
発手段と、 前記第二のロックピン出入穴内に摺動自在に配置され、
かつ前記弾発手段の弾発力により前記ロックピン摺動穴
に係合して前記ピストンピンを位置決めする第二のロッ
クピンと。
を備えた構成としである。
(作用) 本発明の可変圧縮比機構において、第二のロックピン出
入穴をピストンピンの最大偏心位置に開口させ、第一の
ロックピン出入穴をピストンピンの最小偏心位置に開口
させたとき、エンジンの高圧縮比状態と低圧縮比状態と
の切り替えは次のようにして行われる。
まず、この切り替え動作の前提として、エンジン運転中
、偏心部を有するピストンピンには、ピストンの慣性力
とコネクティングロッドの横方向の力とピストンにかか
る燃焼圧力との複合作用によって、常時、ピストンに対
して相対的に回転させようとする力が作用している。
ここで、エンジンを高圧縮比状態にするには、油圧経路
を介してロックピン摺動穴内に低油圧を作動させる。す
ると、第一のロックピン出入穴に係合していた第一のロ
ックピンはロックピン摺動穴内に没し、これによってピ
ストンピンは、ピストンが上死点から下死点に移動する
際、ピストンに対して相対的に回転する。この回転によ
り、ピストンピンの第二のロックピン出入穴の開口がコ
ネクティングロッドのロックピン摺動穴に合致すると、
第二のロックピンが弾発手段の弾発力によりロックピン
摺動穴内にその一部を侵入させ、ピストンピンをコネク
ティングロッドに対して回転できないように係止する。
このとき、ピストンピンの最大偏心部はピストンに対し
て下方に位置し、これによってピストンはその偏心量だ
け上方へ変位する。したがって、この状態においてエン
ジンは高圧縮比状態になる。
次に、エンジンを低圧縮比状態にするには、ロックピン
摺動穴内に高油圧を作用させる。すると、ロックピン摺
動穴の第一のロックピンがピストンピン方向に移動し、
これに伴ってロックピン摺動穴内にその一部を侵入させ
ていた第二のロックピンは第二のロックピン出入穴内に
没しようとする。そして、第二のロックピンがピストン
ピンとコネクティングロッドとの境界面を通過した時、
ピストンピンとコネクティングロッドとの境界面を通過
した時、ピストンピンはピストンに対して相対的に回転
する。この回転によりピストンピンの第一のロックピン
出入穴の開口がコネクティングロッドのロックピン摺動
穴に合致すると、第一のロックピンがその一部を第一の
ロックピン出入穴内に侵入させ、ピストンピンをコネク
ティングロッドに対して回転しないように係止する。こ
のとき、ピストンピンの最大偏心部はピストンに対して
上方に位置し、ピストンは上方へ偏心していない状態に
ある。したがって、エンジンは低圧縮比状態になる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面を参照しながら説明する。
第1図から第4図までは本発明の第−実流例を示す。ピ
ストンlはピストンピン2を介してコネクティングロッ
ド3の小端部に連結されている。
ピストンピン2の中央部には偏心部2aが、また偏心部
2aの両側には一対の連結軸部2b、2bが一体的に形
成され、連結軸部2b、2bはピストンlのピストンピ
ン挿入孔1a、1aにそれぞれ回転自在に挿入されてい
る。偏心部2aには第一のロックピン出入穴4と第二の
ロックピン出入穴5とが半径方向へ延在するように形成
され、第一及び第二のロックピン出入穴4.5はピスト
ンピン2の内部で連通している。
第一のロックピン出入穴4はピストンピン2の最小偏心
位置に開口し、第二のロックピン出入穴5はピストンピ
ン2の最大偏心位置に開口する。
ロツクビン出入穴4.5の中間部にはバネ受け6が穴4
.5内に突出するように形成され、穴4.5内には、ま
た、圧縮コイルバネ8.9及び摺動バネ座10,11が
配設されている。そして、第二のロックピン出入穴5内
には第二のロックピン12が摺動自在に配設されている
。なお、図中、4a、5aはピストンピン2の偏心部の
周面に形と共に、ブースト、アクセル開度の微分値が設
定値以上の場合には、直ちに油圧を高圧側に切り替える
ようにすることもできる。
なお、上述の実施例では、ピストンピンのロックピン出
入穴を連通させて一本の貫通口としたが、貫通孔の代わ
りに一対のロックピン出入穴を形成してもよい。更に、
上述の実施例では、ピストンピンを一体物で形成したが
、偏心部を有さない通常のピストンピンを偏心メタルを
介してピストンに取り付けるものでもよい。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、エンジンの高圧
縮比状態と低圧縮比状態との切り替えを高油圧と低油圧
の切り替えのみで行うことができるから、小形で、応答
性の高い可変圧縮比機構を提供することができる。
また、本発明の可変圧縮比45!横では、高圧縮比状態
にも低圧縮比状態にもロックピンが確実にピストンピン
を固定するから、ピストンスラップ音の発生を抑えるこ
とができ、耐久性が向上する。
そして、本発明の可変圧縮比機構では、エンジンの燃費
が重視される高圧縮比状態は低油圧で達成されるから、
燃費重視領域におけるオイルポンプ仕事を必要最小限に
抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の可変圧縮比機構の一実施例を示し、エ
ンジンが高圧縮比状態にある場合の要部断面図を示す。 第2図は第1図の可変圧縮比機構を有するエンジンが低
圧縮比状態にある場合の要部断面図を示す。 第3図は第1図の■−■線に沿う断面図である。 第4図は本発明に使用するピストンピンの一実施例の斜
視図である。 第5図は本発明に使用するピストンピンのガイド溝の他
の実施例を示すピストンピンの断面図である。 第6図は本発明に使用するピストンピンのガイド溝の更
に他の実施例を示すピストンピンの断面図である。 l:ピストン 2:ピストンピン 2a:偏心部 2b=連結軸部 3:コネクティングロッド 4:第一のロックピン出入穴 5:第二のロックピン出入穴 8.9:圧縮コイルバネ 10.11:摺動バネ座 12:第二のロックピン 13:ロックピン摺動穴 14:第一のロックピン −■ 第3 図 ) 第4 図 0

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)前記ピストンに回転自在に連結される連結軸部と
    、該連結軸部に対して偏心した偏心部とを有するピスト
    ンピンと、 前記ピストンピンの前記偏心部に半径方向へ延在するよ
    うに形成され、かつ前記偏心部の周面に開口する第一の
    ロックピン出入穴と、 前記ピストンピンの前記偏心部に半径方向へ延在するよ
    うに形成され、かつ前記第一のロックピン出入穴の反対
    側で前期偏心部の周面に開口する第二のロックピン出入
    穴と、 小端部が前記ピストンピンの前記偏心部に回転自在に連
    結されたコネクティングロッドの前記小端部に形成され
    、かつ前記第一及び第二のロックピン出入穴の開口の回
    転軌跡上に開口するロックピン摺動穴と、 前記コネクティングロッドに形成され、かつ前記ロック
    ピン摺動穴に開口する油圧経路と、前記ロックピン摺動
    穴内に摺動自在に配置され、かつ油圧により前記第一の
    ロックピン出入穴の開口に係合して前記ピストンピンを
    位置決めする、第一のロックピンと、 前記第一及び第二のロックピン出入穴内に配置された弾
    発手段と、 前記第二のロックピン出入穴内に摺動自在に配置され、
    かつ前記弾発手段の弾発力により前記ロックピン摺動穴
    に係合して前記ピストンピンを位置決めする第二のロッ
    クピンと、 を備えていることを特徴とするレシプロエンジンの可変
    圧縮比機構。
JP16799889A 1989-06-29 1989-06-29 レシプロエンジンの可変圧縮比機構 Pending JPH0333440A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16799889A JPH0333440A (ja) 1989-06-29 1989-06-29 レシプロエンジンの可変圧縮比機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16799889A JPH0333440A (ja) 1989-06-29 1989-06-29 レシプロエンジンの可変圧縮比機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0333440A true JPH0333440A (ja) 1991-02-13

Family

ID=15859906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16799889A Pending JPH0333440A (ja) 1989-06-29 1989-06-29 レシプロエンジンの可変圧縮比機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0333440A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5476074A (en) * 1994-06-27 1995-12-19 Ford Motor Company Variable compression height piston for internal combustion engine
JP2014529038A (ja) * 2011-10-08 2014-10-30 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフトDaimler AG 可変圧縮比を有する内燃機関の燃焼室のためのピストン機構

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5476074A (en) * 1994-06-27 1995-12-19 Ford Motor Company Variable compression height piston for internal combustion engine
JP2014529038A (ja) * 2011-10-08 2014-10-30 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフトDaimler AG 可変圧縮比を有する内燃機関の燃焼室のためのピストン機構

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1274132A (en) Valve operating mechanism for internal combustion engine
JPH03130509A (ja) エンジンの弁作動装置
JPH11257110A (ja) 内燃機関の圧縮比切換装置
US5924396A (en) Engine valve actuating system
JPH0333440A (ja) レシプロエンジンの可変圧縮比機構
JP3195496B2 (ja) エンジンの弁作動装置
ZA200305573B (en) Control device for an air valve an engine
JPS6316112A (ja) 内燃機関における休止機構付き動弁機構
JPS6311287Y2 (ja)
JPH0639912B2 (ja) 車両用内燃機関における圧縮比可変制御装置
KR100507208B1 (ko) 엔진 속도 감응형 차량의 가변 밸브 리프트 장치
JPH01182512A (ja) 多弁式エンジンの動弁装置
JP2808745B2 (ja) エンジンの弁作動装置
JPH04284109A (ja) エンジンの弁作動装置
JPH04191408A (ja) 四サイクルエンジンのオートデコンプ装置
JPH0783013A (ja) 内燃機関の可変動弁装置
JP3378689B2 (ja) 休止機構付き動弁機構のカム
JPS60233306A (ja) 内燃機関のバルブタイミング切換え装置
US4762094A (en) Valve gear for four-cycle engine
JPS6062615A (ja) 可変弁機構
JPH0118801Y2 (ja)
JPS6237929Y2 (ja)
JPS6024884Y2 (ja) エンジンの潤滑系路装置
JPS6341606A (ja) 油圧式ラツシユアジヤスタを備えたエンジンのバルブ駆動装置
JPH0396608A (ja) エンジンの弁作動装置