JPH0332507Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0332507Y2
JPH0332507Y2 JP1988022291U JP2229188U JPH0332507Y2 JP H0332507 Y2 JPH0332507 Y2 JP H0332507Y2 JP 1988022291 U JP1988022291 U JP 1988022291U JP 2229188 U JP2229188 U JP 2229188U JP H0332507 Y2 JPH0332507 Y2 JP H0332507Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixture
fibers
weight
latex
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1988022291U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63177934U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPS63177934U publication Critical patent/JPS63177934U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0332507Y2 publication Critical patent/JPH0332507Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4266Natural fibres not provided for in group D04H1/425
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/425Cellulose series
    • D04H1/4258Regenerated cellulose series
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4326Condensation or reaction polymers
    • D04H1/435Polyesters
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/58Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by applying, incorporating or activating chemical or thermoplastic bonding agents, e.g. adhesives
    • D04H1/64Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by applying, incorporating or activating chemical or thermoplastic bonding agents, e.g. adhesives the bonding agent being applied in wet state, e.g. chemical agents in dispersions or solutions
    • D04H1/68Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by applying, incorporating or activating chemical or thermoplastic bonding agents, e.g. adhesives the bonding agent being applied in wet state, e.g. chemical agents in dispersions or solutions the bonding agent being applied in the form of foam
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31826Of natural rubber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3325Including a foamed layer or component
    • Y10T442/3366Woven fabric is coated, impregnated, or autogenously bonded
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/647Including a foamed layer or component
    • Y10T442/652Nonwoven fabric is coated, impregnated, or autogenously bonded

Description

【考案の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本考案は、ラテツクスで結合された繊維材料か
ら成り、該材料が必要ならば織布、編地、多孔質
材料、不織布または研磨用不織布から成る強化材
を含んでなる多孔吸収性平坦構造体に関する。 〔従来の技術〕 この種の平坦構造体は、特に家庭用クロスとし
て使用され、吸収性のゆえに「スポンジクロス」
と呼ばれる。スポンジクロスはさまざまな構造の
ものがある。最もよく使われているのはビスコー
ススポンジクロスであり、スポンジゴムクロスま
たはポリウレタンスポンジクロスは実用的意味を
獲得しなかつた。スポンジクロスの他、海綿や網
状ポリビニルアルコールから成るブラインドクロ
スが狭い範囲で使用される。前述のすべての製
品、特に網状ポリビニルアルコールを含んだクロ
スまたはスポンジは、乾燥状態では堅くてもろ
い。 最もよく使われるのはいわゆるビスコーススポ
ンジクロスであり、これは破壊強さを高める織布
をしばしば含んでいる。ビスコーススポンジクロ
スも乾燥状態では堅くてもろいので、板のような
手ざわりを除去するため例えばグリセリン等の柔
軟剤希釈溶液の含浸が提案された。この柔軟剤を
添加しないとビスコーススポンジクロスは絶対乾
燥状態では機械的ひずみを保持しないで、空気調
節すると約10%の水分を吸収するのみであるが、
「柔軟にした」クロスの吸湿量は約20%である。
実際の使用ではクロスは放置乾燥されるだけであ
り、主観的に乾燥していると感じられるクロスも
なお少なくとも15ないし20%の水分を含んでお
り、この水分はクロスが全くもろくなるのを防ぐ
のに十分である。だが柔軟化によつても柔らかく
て快適な手ざわりはまだ得られず、材料の波状化
も確実には除去できない。乾燥するとクロスは主
に角が反り、平らな支持が不可能となる。この理
由からビスコーススポンジクロスは普通湿らせて
包装される。しかしこれは、付加的に殺菌剤や殺
カビ剤が用いられない限り常に細菌やカビの発生
を覚悟せねばならないので、衛生上問題がなくな
い。 グリセリンまたは他の水溶性物質による「柔軟
化」は、「柔軟剤」が使用時洗い落とされ、最初
から柔らかかつたスポンジクロスが乾燥状態で再
び堅くて板のようになることからも、きわめて不
利であると考えられる。従つて周知のビスコース
スポンジクロスでは水浸透速度が高く、吸水度が
高く、湿つた状態の時の手ざわりが快適であると
いう利点に伴つて、特に表面の安定性が乏しいと
いう不利がある。使用時、乾燥するまでふき取る
ことは不可能であり、柔軟剤を使つて包装してあ
るにもかかわらずこのクロスはしばらくすると再
び乾燥状態の時堅くて板のようになる。細菌やカ
ビが繁殖する危険を常に覚悟せねばならない。周
知のセルロースキサントゲン酸塩法によつて製造
すると、多から少なかれかなりの環境汚染を生じ
る。 〔考案が解決しようとする課題〕 本考案の課題は、吸水度が高くかつ水浸透速度
が優れていると共にビスコーススポンジクロスの
周知の欠点を有していない吸収性平坦構造体を提
供することである。このクロスは特に乾燥状態で
も柔らかく、手ざわりが快適で、細菌やカビが発
生しないものである。柔軟剤、発泡剤または他の
使用時弊害となると共に使用中にクロスの性質を
変える物質は、使用しなくともよくなる。 〔課題を解決するための手段〕 本考案の課題は実用新案登録請求の範囲に記載
の吸収性平坦構造体によつて解決される。 本考案による吸収性平坦構造体は、ラテツクス
で結合され主に連続気孔を有する親水性繊維材料
を含有している。補強のため、織布、編地、多孔
質材料または片面または両面がラテツクス結合繊
維材料で被覆された不織布を用いるのが望まし
い。片面被覆の場合不織布が鉱物性研磨体も含
み、不織布側面が磨き作用を行うようにすること
ができる。 繊維材料はさまざまな長さを有する親水性ステ
ープルフアイバーと必要ならば粉末繊維、セルロ
ース、砕木パルプ、リンターまたは類似物との混
合物から成る。機械抵抗力を高めるため混和物と
して合成材料から成る疎水性ステープルフアイバ
ーを添加してもよい。この繊維混合物は、好まし
くは加熱凝固可能なラテツクスから成る連続気泡
フオームに埋封してある。塩またはその他の気泡
剤を何ら添加することなく、このラテツクスは気
体媒質、好ましくは空気によつて発泡させられ
る。繊維・ラテツクス比は80:20から10:90wt
%の範囲内が望ましい。 上述の混合物から成る繊維材料は好ましい1方
法により水性懸濁液の中でラテツクス混合物と混
ぜて次に空気で発泡させられる。形成したフオー
ム材料は基布に塗布し、熱作用で凝固して固着さ
れる。繊維・ラテツクス形成物は次に連続構造を
得るため支持材料と一緒に乾燥させられる。 本考案による平坦構造体は、原料の点でも製造
方法に関しても周知のビスコーススポンジクロス
と決定的に相違する。ビスコーススポンジクロス
は発泡剤として塩、例えば硫酸ナトリウムを使つ
てセルロースキサンドゲン酸塩法で製造される
が、本考案による材料は発泡剤なしに製造でき
る。空気で発泡させられた材料が形状の点で固定
され、固定されたラテツクスフオームが乾燥時ま
たは乾燥後加硫または縮合される。 繊維混合物は必要ならば懸濁液総重量を基準に
5〜30wt%の懸濁液の湿潤剤と一緒に繊維フオ
ームへと加工される。多くの場合、10wt%の懸
濁液を加えるのが望ましい。このフオームにラテ
ツクス混合物を未発泡またはやはり発泡させて混
合することができる。感熱調整されたラテツクス
混合物を用いるのが望ましく、該混合物は強化作
用を有する織布、編地、多孔質材料または不織布
に塗布後加熱凝固される。こうして固定された平
坦構造体は乾燥され、次に加硫または縮合され
る。 本考案による「スポンジクロス」は乾燥状態で
も手ざわりが柔らかく、それゆえビスコーススポ
ンジクロスとは逆に弊害となる水および柔軟剤を
加えることなく乾燥包装して市場に出すことがで
きる。湿式包装したビスコーススポンジクロスは
常に細菌またはカビが発生しうるのであるが、本
考案によるスポンジクロスは衛生上問題がない。 スポンジクロスは主に開孔気泡である。気泡壁
体は強く貫通されている。ビスコーススポンジク
ロスの場合よりも大きな空洞がある。この製品は
その構造の点で密にもつれた原繊維と膨張した空
洞とを有する天然スポンジにきわめて類似してい
る。 ビスコーススポンジクロスの原料は全くの親水
性である。本考案による材料は繊維に関して親水
性であるとともにラテツクスに関して疎水性でも
あり、乾燥状態で柔らかくばね弾性を有してお
り、このばね弾性は湿り状態でも本質的に維持さ
れる。湿潤はきわめて急速に進行し、その際材料
は正味重量の数倍の水を吸収する。 繊維・ラテツクス比は本考案により80:20と
10:90wt%との間である。親水性の吸収性繊維
として繊維長約2〜16mmの短繊維レーヨンステー
プルが提案され、更にセルロース、粉末レーヨン
ステープル、綿粉、リンター、砕木パルプ、ポリ
ビニルアルコール繊維およびこれらの混合物が提
案される。普通、繊維分量は粉末レーヨンステー
プルが100wt%未満、綿粉が100wt%未満、セル
ロースが50wt%未満、短繊維レーヨンステープ
ル(1.7〜22dtex)が10から50wt%であるのが望
ましい。短繊維は長さ5〜8mmの繊維が好まし
い。疎水性短繊維合成繊維としてポリアミド繊
維、ポリエステル繊維、ポリプロピレン繊維また
はポリアクリロニトリル繊維が好適である。合成
繊維は2〜30wt%の量を加えるのが望ましい。
重量分量はそれぞれ繊維混合物の総重量に関係す
る。加工性向上のため通常の湿潤剤を0.5〜2wt%
加えるのが望ましい。 ラテツクス混合物は通常のアクリレート、メタ
クリレート、ポリウレタン、ブタジエン・アクリ
ロニトリル共重合体またはブタジエンン・スチレ
ン共重合体から成り、加熱凝固可能な混合物とし
て加えられることが望ましい。このような組成物
は簡単に予備実験により求められる。 本考案による平坦構造体の製造方法につき述べ
る。普通、10wt%の繊維懸濁液が200〜500gのリ
ツトル比重量に発泡される。このフオームに非発
泡または発泡ラテツクス混合物を加え、両成分か
ら成る混合物が望ましくは200〜500gのリツトル
比重量にされる。だが未発泡繊維懸濁液を未発泡
または発泡ラテツクス混合物と混合し、次に両成
分を200〜500gのリツトル比重量にすることもで
きる。感熱調整した混合物の凝固点は望ましくは
30と60℃との間である。 発泡した混合物は、織布、編地、多孔質材料ま
たは不織布から成る強化作用を有する支持体に塗
布され、熱作用で凝固される。視覚上の理由から
模様を刻印することができる。約130℃で乾燥さ
せた後、次に例えば150℃で加硫される。次にク
ロスは洗浄される。大部分の水は絞出しまたは吸
取りによつて除去され、こうして予備脱水された
形成物が熱作用で再度乾燥される。 片面または両面被覆された支持材料は仕上がつ
たスポンジクロスの中に強化材として残る。強化
心地が望ましくない場合、繊維およびラテツクス
から成るフオーム材料を金属またはプラスチツク
から成る環状帯に塗布するのが望ましい。強化の
後フオーム材料は次に支持体から分離することが
できる。こうして内部強化材なしにスポンジクロ
スに似た材料が得られる。 本考案による繊維混合物によつてクロスの親水
性をそれぞれ用塗に合わせて変えることができ
る。ラテツクスの好適な選択によつても更に変更
が可能である。ラテツクスとして天然ラテツクス
の他ブタジエンアクリロニトリル、ブタジエンス
チレンから成るゴムラテツクスおよび必要ならば
他の共重合体と共に四重混合重合体が有用であ
る。ポリアクリレート、ポリメタクリレートおよ
びそれらの数多くの共重合体の他、ポリウレタン
の水性分散液も有用である。 〔実施例〕 以下の実施例が本考案の説明に役立つ。なお参
考として第1図に本考案の一実施例による構造体
1を示す。 実施例 1 固形物含量47wt%のブタジエンアクリロニト
リルラテツクス106gを通常の添加剤(硫黄、酸
化亜鉛、加硫促進剤、オルガノポリシロキサン
等)で感熱調整して(凝固点55〜60℃)、2倍の
体積に発泡させる。このフオームに10wt%の粉
末レーヨンステープル/綿花懸濁液(レーヨンス
テープル/綿花1:1)を350g加え、材料全体
を1100mlの最終体積に発泡させる。フオーム材料
は繊維支持材料(レーヨンステープルフリース
50g/m2)に塗布し凝固させ、130℃で乾燥させ
る。次に150℃で加硫させる。こうして製造した
材料は柔らかく、直径0.5〜1mmの密に並んだ孔
を有する。この材料は正味重量の4倍の水を吸収
する。 実施例 2 固形物含量47wt%のブタジエンアクリロニト
リルラテツクス106gを通常の添加材(実施例1
の場合と同じ)で感熱調整し(凝固点55〜60℃)、
2倍の体積に発泡させる。湿潤剤を含んだ10wt
%のセルロース懸濁液200gを撹拌して、650mlの
フオーム材料を形成する。この材料を50g/m2
レーヨンステープル不織布に塗布し凝固させ、
130℃で乾燥させ、150℃で加硫する。洗浄後再度
乾燥させる。きわめて良好な強さを有する重質材
料が得られる。概ね層状の構造が直径約0.5〜4
mmの極めてさまざまな大きさの孔を有する。この
材料によつて乾燥するまで洗浄は柔軟にしうる。 実施例 3 セルロース75wt%と粉末レーヨンステープル
50wt%およぴ綿粉50wt%から成る粉末繊維25wt
%と水と湿潤剤との10wt%懸濁液を発泡させて
得たフオーム400gを、実施例2におけるように
製造した発泡ラテツクスと混合して、1700mlのフ
オームを形成する。このフオーム材料をレーヨン
ステープル繊維から成る約50g/m2の不織布に厚
さ約2.5mm塗布し、55℃で凝固し、130℃で予備乾
燥する。この不織布の裏面を同じように処理し、
製品を次に150℃で加硫し、ひき続き洗浄して再
度乾燥させる。この材料の気孔は極めて薄い材料
膜で分離されており、多孔質構造と柔らかい手ざ
わりが得られる。 実施例 4 10wt%の粉末レーヨンステープル・綿花懸濁
液(50%の粉末レーヨンステープルと50wt%の
綿花)を発泡させて得たフオーム350gを、固形
物含量42wt%のポリブタジエンアクリロニトリ
ル発泡ラテツクス142gと混合する。このフオー
ム材料を厚さ2mmの多孔質材料から成る支持体に
塗布し、50℃で凝固させ、模様を刻印する。予備
乾燥後裏面もやはり被覆し、50℃で凝固させ、や
はり模様を刻印する。乾燥させ140又は160℃で加
硫した後材料を洗浄し、絞出しによつて機械的に
水を除去する。極めて柔らかくばね弾性を有する
このクロスは面積比重量が極めて小さい
(289g/m2)。 実施例 5 白亜10gを含有した固形物含量35・5wt%のポ
リブタジエンアクリロニトリルラテツクス混合物
180gを350mlに発泡させる。綿粉17.5g、晒セルロ
ース8.8gおよび短繊維レーヨンステープル5.6/
6(58%)15.1gを水330gおよび湿潤剤として(24
%)オレオイルメチルタウリド25gと一緒に1200
mlのフオーム体積にする。両フオームを一つまと
めて合計2100mlに発泡させる。この材料はレーヨ
ンステープル布(メツシユ幅1×3mm)に厚さ
2.5mm塗布し、47℃で凝固させる。模様付け後予
備乾燥させ、レーヨンステープル布の裏面を同様
に被覆、凝固、刻印する。130℃で乾燥後150℃で
加硫し、次に洗浄し再度乾燥させる。 この実施例によつて得られたスポンジクロスは
特に好適な性質組合せを有する。この材料は極め
て柔らかく手ざわりが快適であり、開放気孔構造
を有して強さが良好かつ面積比重量が小さい。構
造および強さを失うことなく煮沸洗濯することが
できる。 実施例 6 100mlに発泡させた繊維懸濁液399gに、実施例
5と同じラテツクス混合物180gを発泡させるこ
となく加える。繊維混合物は25%の綿粉、25%の
粉末レーヨンステープル、25%のセルロース、10
%の短繊維レーヨンステープル5.6/8および15
%の短繊維ポリエステル3.3/8を含む。ラテツ
クス成分と繊維フオームとの混合物を2150mlに発
泡させる。この材料を実施例5と同様に塗布、乾
燥、加硫する。この材料は実施例5で得られた材
料より僅かに堅い手ざわりを有し、面積比重量が
極めて小さくて引裂強さが高いのが特徴である。
〔考案の効果〕
かくして本考案による構造体は、従来のスポン
ジクロスの脆さや固さを解消したものであり、ま
た細菌やカビの発生もない。さらに吸収性に優れ
ると共に、強度的にも満足なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による構造体の一実施例の斜視
図である。 1……構造体。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 80%までの繊維材料が埋封された多孔性平坦
    構造体であつて、繊維材料が種々の長さの親水
    性ステープルフアイバーの混合物、又は種々の
    長さの親水性ステープルフアイバーと粉末繊
    維、セルロース、砕木パルプ及びリンターの一
    つ以上との混合物であり、この繊維混合物が塩
    や発泡材を含まない加熱凝固可能なラテツクス
    からなる連続気泡フオームに埋封されており、
    繊維:ラテツクス比が80:20から10:90重量%
    の範囲内にあることを特徴とするスポンジクロ
    ス。 2 繊維材料の他に織布、編地、不織布又は研磨
    用不織布を強化材として含むことを特徴とす
    る、実用新案登録請求の範囲第1項記載のスポ
    ンジクロス。 3 繊維材料は、前記混合物中に疎水性繊維を含
    むことを特徴とする、実用新案登録請求の範囲
    第1項又は第2項記載のスポンジクロス。 4 繊維材料が、繊維材料の重量ベースで100重
    量%までの粉末レーヨンステープルと、100重
    量%までの綿粉又はリンターと、50重量%まで
    のセルロースと、10から50重量%のレーヨンス
    テープル短繊維と、2から30重量%の合成繊維
    短繊維を含有することを特徴とする、実用新案
    登録請求の範囲第1項から第3項の何れか一つ
    に記載のスポンジクロス。 5 ラテツクスが、アクリレート、メタクリレー
    ト、ポリウレタン、ブタジエン−アクリロニト
    リル、ブタジエン−スチレン又はこれらの共重
    合体を基礎としたラテツクスを含有することを
    特徴とする、実用新案登録請求の範囲第1項か
    ら第4項の何れか一つに記載のスポンジクロ
    ス。
JP1988022291U 1981-10-14 1988-02-22 Expired JPH0332507Y2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19813140784 DE3140784A1 (de) 1981-10-14 1981-10-14 "saugfaehiges flaechengebilde und verfahren zu seiner herstellung"

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63177934U JPS63177934U (ja) 1988-11-17
JPH0332507Y2 true JPH0332507Y2 (ja) 1991-07-10

Family

ID=6144076

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57091114A Pending JPS5876434A (ja) 1981-10-14 1982-05-28 吸収性平坦構造体とその製造方法
JP1988022291U Expired JPH0332507Y2 (ja) 1981-10-14 1988-02-22

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57091114A Pending JPS5876434A (ja) 1981-10-14 1982-05-28 吸収性平坦構造体とその製造方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4559243A (ja)
EP (1) EP0076888B1 (ja)
JP (2) JPS5876434A (ja)
AU (1) AU553566B2 (ja)
DD (1) DD202107A5 (ja)
DE (2) DE3140784A1 (ja)
ES (1) ES8400860A1 (ja)
FI (1) FI77973C (ja)
NO (1) NO162492C (ja)
YU (1) YU42597B (ja)

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3447499A1 (de) * 1984-12-27 1986-07-10 PWA Waldhof GmbH, 6800 Mannheim Nicht-trocknendes reinigungstuch
JPS6333434A (ja) * 1986-07-28 1988-02-13 Nippon Rubber Co Ltd フオ−ムラバ−の製造法
JPH02109562A (ja) * 1988-10-19 1990-04-23 Lion Corp 吸収性物品
JPH02175355A (ja) * 1988-12-27 1990-07-06 Sumiko Nagamori つや出しシート
GB9011378D0 (en) * 1990-05-22 1990-07-11 Bio Isolates Ltd Cellulosic sponge adsorbent medium
US5049439A (en) * 1990-05-25 1991-09-17 Fibre Converters, Inc. Thermoformable article
DE4205547C1 (ja) * 1992-02-24 1993-01-21 Fa. Carl Freudenberg, 6940 Weinheim, De
JPH0591548U (ja) * 1992-05-12 1993-12-14 千代田株式会社 ワイパー
US5690996A (en) * 1992-11-02 1997-11-25 Sepragen Cross-linked cellulose sponge
DE4422373A1 (de) * 1994-06-27 1996-01-04 Henkel Ecolab Gmbh & Co Ohg Wischbezug für ein Fußbodenwischgerät
US5908319A (en) * 1996-04-24 1999-06-01 Ulvac Technologies, Inc. Cleaning and stripping of photoresist from surfaces of semiconductor wafers
US5968853A (en) * 1997-03-10 1999-10-19 The Procter & Gamble Company Tissue with a moisture barrier
US5965030A (en) * 1997-04-15 1999-10-12 Rohm And Haas Company Reusable mat for removing liquid contaminants
FR2767541B1 (fr) * 1997-08-21 1999-10-08 Hutchinson Matiere spongieuse, son procede de fabrication et ses applications
US6261679B1 (en) * 1998-05-22 2001-07-17 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Fibrous absorbent material and methods of making the same
US6403857B1 (en) 1998-06-08 2002-06-11 Buckeye Technologies Inc. Absorbent structures with integral layer of superabsorbent polymer particles
US6479415B1 (en) 1998-06-08 2002-11-12 Bki Holding Corporation Absorbent structures having fluid acquisition and distribution layer
DE60117134T2 (de) 2000-04-26 2006-08-03 Dow Global Technologies, Inc., Midland Dauerhafter saugfähiger latexschaumstoff mit verbesserten vertikalen dochteigenschaften
US6607783B1 (en) 2000-08-24 2003-08-19 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of applying a foam composition onto a tissue and tissue products formed therefrom
US6503412B1 (en) 2000-08-24 2003-01-07 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Softening composition
KR100816630B1 (ko) 2000-11-08 2008-03-24 킴벌리-클라크 월드와이드, 인크. 티슈 제품의 폼 처리
GB0128438D0 (en) * 2001-11-28 2002-01-16 Mbt Holding Ag Method
US6939914B2 (en) 2002-11-08 2005-09-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. High stiffness absorbent polymers having improved absorbency rates and method for making the same
US6706944B2 (en) 2001-12-14 2004-03-16 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent materials having improved absorbent properties
US6689934B2 (en) 2001-12-14 2004-02-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent materials having improved fluid intake and lock-up properties
US20030139715A1 (en) * 2001-12-14 2003-07-24 Richard Norris Dodge Absorbent materials having high stiffness and fast absorbency rates
US6805965B2 (en) 2001-12-21 2004-10-19 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method for the application of hydrophobic chemicals to tissue webs
US6835418B2 (en) 2002-05-31 2004-12-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Use of gaseous streams to aid in application of foam to tissue products
US6797116B2 (en) 2002-05-31 2004-09-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of applying a foam composition to a tissue product
US6797319B2 (en) 2002-05-31 2004-09-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Application of foam to tissue products using a liquid permeable partition
DE10247241A1 (de) * 2002-10-10 2004-04-22 Basf Ag Superabsorbierender Schaum, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung
US6977026B2 (en) 2002-10-16 2005-12-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method for applying softening compositions to a tissue product
US6761800B2 (en) 2002-10-28 2004-07-13 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Process for applying a liquid additive to both sides of a tissue web
US6964725B2 (en) 2002-11-06 2005-11-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Soft tissue products containing selectively treated fibers
US7029756B2 (en) 2002-11-06 2006-04-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Soft tissue hydrophilic tissue products containing polysiloxane and having unique absorbent properties
US6949168B2 (en) 2002-11-27 2005-09-27 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Soft paper product including beneficial agents
US20040115419A1 (en) * 2002-12-17 2004-06-17 Jian Qin Hot air dried absorbent fibrous foams
US20040121680A1 (en) * 2002-12-23 2004-06-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Compositions and methods for treating lofty nonwoven substrates
US7396593B2 (en) 2003-05-19 2008-07-08 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Single ply tissue products surface treated with a softening agent
US7381264B2 (en) * 2003-05-30 2008-06-03 Construction Research & Technology Gmbh. Admixture
JP4452473B2 (ja) * 2003-09-19 2010-04-21 Basfポゾリス株式会社 液状急結剤
ES2245228B1 (es) * 2004-04-12 2007-07-16 Jose Ramon Ferrandez Llopis Procedimiento de vulcanizacion de laminas de latex y lamina asi obtenida.
GB0416791D0 (en) * 2004-07-28 2004-09-01 Constr Res & Tech Gmbh Setting accelerator for sprayed concrete
US7799169B2 (en) 2004-09-01 2010-09-21 Georgia-Pacific Consumer Products Lp Multi-ply paper product with moisture strike through resistance and method of making the same
FR2905376B1 (fr) * 2006-08-29 2012-10-05 Hutchinson Nouveau materiau absorbant et son procede de preparation.
FR2928383B1 (fr) 2008-03-06 2010-12-31 Georgia Pacific France Feuille gaufree comportant un pli en materiau hydrosoluble et procede de realisation d'une telle feuille.
US20140134218A1 (en) 2012-11-09 2014-05-15 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Rinse-off skin care compositions containing cellulosic materials
US9370478B2 (en) 2012-11-09 2016-06-21 Johnson & Johnson Consumer Inc. Skin care compositions containing cotton and citrus-derived materials
US20140134217A1 (en) 2012-11-09 2014-05-15 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Leave-on compositions containing cellulose materials
DE102014014387B4 (de) * 2014-10-02 2016-05-25 Carl Freudenberg Kg Bi-elastische Einlage
DE102015005089A1 (de) * 2015-04-22 2016-10-27 Carl Freudenberg Kg Thermisch fixierbares Flächengebilde
KR20180064535A (ko) 2015-11-03 2018-06-14 킴벌리-클라크 월드와이드, 인크. 고 벌크 및 저 린트를 갖는 페이퍼 티슈
WO2020248026A1 (pt) * 2019-06-12 2020-12-17 Damasceno Maria Zelia Machado Processo de produção de composto biodegradável de borracha natural com fibras vegetais residuais e produto obtido
CN110373956A (zh) * 2019-07-26 2019-10-25 李奎波 一种用于扫地机器人的环保纸浆集尘盒制作方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5513751A (en) * 1978-07-17 1980-01-30 Yukigaya Kagaku Kogyo Kk Production of foam rubber

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE7409174U (de) * 1974-07-11 Delu Fabrik Becker H & Co Reinigungstuch mit Doppelfunktion
DE7418583U (de) * 1974-09-19 Freudenberg C Reinigungstuch
US2832997A (en) * 1953-09-24 1958-05-06 Goodyear Tire & Rubber Porous sheet material
US3311115A (en) * 1963-10-29 1967-03-28 Buckeye Cellulose Corp Low density aerosol filter
DE1560872A1 (de) * 1964-06-16 1970-06-11 Kalle Ag Verfahren zur Herstellung von Wirrfaservliesen
US3281258A (en) * 1965-02-03 1966-10-25 Textile Rubber & Chem Co Process for gelling frothed rubber latices on fabrics
GB1195233A (en) * 1966-07-26 1970-06-17 Johnson & Johnson Nonwoven fibrous product and method of making the same.
US3508953A (en) * 1967-12-22 1970-04-28 Minnesota Mining & Mfg Hydrophilic polyurethane sponge
FR2044026A5 (en) * 1969-05-06 1971-02-19 Wtz Textile Non-woven textile products
FR2043900A5 (ja) * 1969-05-08 1971-02-19 Chomarat & Cie
US3657035A (en) * 1969-07-23 1972-04-18 Nylonge Corp Water absorbent web and its production
DE1941838A1 (de) * 1969-08-16 1971-02-25 Collo Rheincollodium Koeln Gmb Verfahren zum Herstellen von Verbundstoffen,insbesondere solchen fuer die Oberflaechenbearbeitung
DE2164902B2 (de) * 1971-12-28 1976-04-15 Fa. Carl Freudenberg, 6940 Weinheim Verfahren zur herstellung bindemittelgebundener vliesstoffe
DE2656968C3 (de) * 1976-12-16 1980-01-31 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Insbesondere zur Naßreinigung geeigneter, faserartige Teilchen enthaltender, poriger Formkörper aus regenerierter Cellulose
DE2711698C3 (de) * 1977-03-17 1980-03-27 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Zum Scheuern und zur Naßreinigung geeignete Vorrichtung
GB1599236A (en) * 1977-06-06 1981-09-30 Montedison Spa Process for preparing an absorbent mop
DE8004287U1 (de) * 1980-02-18 1980-05-22 Fa. Carl Freudenberg, 6940 Weinheim Reinigungstuch

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5513751A (en) * 1978-07-17 1980-01-30 Yukigaya Kagaku Kogyo Kk Production of foam rubber

Also Published As

Publication number Publication date
AU553566B2 (en) 1986-07-24
FI77973B (fi) 1989-02-28
EP0076888B1 (de) 1988-11-23
JPS63177934U (ja) 1988-11-17
NO162492C (no) 1990-01-10
DE3279227D1 (en) 1988-12-29
NO162492B (no) 1989-10-02
FI821599L (fi) 1983-04-15
YU42597B (en) 1988-10-31
YU110682A (en) 1984-12-31
NO821896L (no) 1983-04-15
FI77973C (fi) 1989-06-12
AU8465882A (en) 1983-04-21
ES516474A0 (es) 1983-12-01
US4559243A (en) 1985-12-17
DE3140784A1 (de) 1983-04-28
FI821599A0 (fi) 1982-05-06
DD202107A5 (de) 1983-08-31
EP0076888A3 (en) 1985-09-11
DE3140784C2 (ja) 1987-06-11
EP0076888A2 (de) 1983-04-20
JPS5876434A (ja) 1983-05-09
ES8400860A1 (es) 1983-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0332507Y2 (ja)
US4990541A (en) Water absorbent latex polymer foams
EP0238476B1 (de) Nubuk-bzw. velourlederartiges Substrat sowie Verfahren zur Herstellung desselben
DK147080B (da) Bloedgoeringsmiddelholdigt substrat til overfoering af konditioneringsmidler til vasketoej
JP2010501716A (ja) 新規吸水性物質及びその製造方法
WO2012031502A2 (zh) 一种竹浆海绵制品及其制备方法
US3317367A (en) Hydrophobic fiber structure with interconnected non-fibrous hydrophilic network
GB1088468A (en) Low density aerosol filter
US3906131A (en) Chamois leather-like material having improved water absorbency and abrasion resistance
JP6678410B2 (ja) セルローススポンジ及びその製造方法
JPS62299582A (ja) 弾性の優れた不織布の製造方法
US3657035A (en) Water absorbent web and its production
JPH022983B2 (ja)
US3306769A (en) Process for manufacturing a low density, foam-fiber product
US3592685A (en) Process for producing synthetic chamois leather-like material having improved water absorbency and abrasion resistance
KR100616186B1 (ko) 항균방취성능이 우수한 인공피혁 제조용 시트의 제조방법
DE1294342C2 (de) Verfahren zur herstellung von leichten, mit thermoplasten impraegnierten oder beschichteten flaechenhaften hygieneartikeln
JPH0345139B2 (ja)
JPH0325538B2 (ja)
JPS5926693B2 (ja) 粗密構造不織布の製造方法
JPS6014147B2 (ja) 高吸収性シ−ト及びその製造方法
JPH0530618B2 (ja)
JPH03130477A (ja) 透湿性繊維状シート材
JPS5857210B2 (ja) 吸着性シ−トの製造方法
JP2018044259A (ja) 皮革様シート及びボール表皮材