JPH033204A - 磁性粉末の製造方法 - Google Patents
磁性粉末の製造方法Info
- Publication number
- JPH033204A JPH033204A JP1136804A JP13680489A JPH033204A JP H033204 A JPH033204 A JP H033204A JP 1136804 A JP1136804 A JP 1136804A JP 13680489 A JP13680489 A JP 13680489A JP H033204 A JPH033204 A JP H033204A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- rare
- coercive force
- iron
- magnetic powder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 20
- 239000006247 magnetic powder Substances 0.000 title claims description 15
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 16
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 8
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 238000009863 impact test Methods 0.000 claims abstract description 6
- 238000000227 grinding Methods 0.000 claims abstract description 4
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 150000003624 transition metals Chemical group 0.000 claims abstract description 3
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims abstract 2
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 5
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims 1
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 12
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 abstract description 12
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 9
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 abstract description 6
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 abstract description 6
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 abstract description 6
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 abstract description 5
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 abstract description 4
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 abstract description 4
- 239000012535 impurity Substances 0.000 abstract description 4
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract 1
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 10
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 9
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 8
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 7
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 7
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 5
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 5
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 5
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 230000005347 demagnetization Effects 0.000 description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 3
- 229910052692 Dysprosium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 239000012300 argon atmosphere Substances 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000007731 hot pressing Methods 0.000 description 2
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 2
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052691 Erbium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052693 Europium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052688 Gadolinium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052689 Holmium Inorganic materials 0.000 description 1
- JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N Laurolactam Chemical compound O=C1CCCCCCCCCCCN1 JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052765 Lutetium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000299 Nylon 12 Polymers 0.000 description 1
- 229910052777 Praseodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052772 Samarium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052771 Terbium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052775 Thulium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052769 Ytterbium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000808 amorphous metal alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 239000013590 bulk material Substances 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 238000004663 powder metallurgy Methods 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F1/00—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
- H01F1/01—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
- H01F1/03—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
- H01F1/032—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
- H01F1/04—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
- H01F1/047—Alloys characterised by their composition
- H01F1/053—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
- H01F1/055—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
- H01F1/057—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B
- H01F1/0571—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes
- H01F1/0575—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together
- H01F1/0576—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together pressed, e.g. hot working
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
- Hard Magnetic Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、磁性粉末の製造方法の特に粉砕方法に関する
。
。
[従来の技術]
希土類−鉄一ボロン(以下、R−Fe−Bと略す)系永
久磁石用磁性材料としては、以下の製造方法によるもの
が開発もしくは量産されている。
久磁石用磁性材料としては、以下の製造方法によるもの
が開発もしくは量産されている。
(a)アモルファス合金を製造するのに用いる急冷薄帯
製造装置で作成した、厚み10〜30μmくらいの急冷
薄片を、熱処理および粉砕した粉末およびそれを用いた
樹脂結合型磁石。 (参考文献1) (b)(a)で得られた急冷薄片を、2段階のホットプ
レス法で機械的配向処理を施して得られた磁気的に異方
性化した圧密体磁石。 (参考文献1)(C)粉末冶金
法にもとすく焼結法によって作成された異方性焼結磁石
。 (参考文献2)(d)合金インゴットを500℃以
上の温度で熱間加工することにより、結晶粒を微細化し
またその結晶軸を特定の方向に配向させて得られた磁気
的に異方性化させた鋳造合金磁石。 (参考文献3)(
参考文献1: R,W、 Lee; Appl、 Ph
ys、 Lett。
製造装置で作成した、厚み10〜30μmくらいの急冷
薄片を、熱処理および粉砕した粉末およびそれを用いた
樹脂結合型磁石。 (参考文献1) (b)(a)で得られた急冷薄片を、2段階のホットプ
レス法で機械的配向処理を施して得られた磁気的に異方
性化した圧密体磁石。 (参考文献1)(C)粉末冶金
法にもとすく焼結法によって作成された異方性焼結磁石
。 (参考文献2)(d)合金インゴットを500℃以
上の温度で熱間加工することにより、結晶粒を微細化し
またその結晶軸を特定の方向に配向させて得られた磁気
的に異方性化させた鋳造合金磁石。 (参考文献3)(
参考文献1: R,W、 Lee; Appl、 Ph
ys、 Lett。
vol、48(8)、 15 April 1985.
p790.)(参考文献2: M、 Sagawa、
S、 Fujimura、 N。
p790.)(参考文献2: M、 Sagawa、
S、 Fujimura、 N。
Togawa、 H,Yamamoto and Y、
Matsuura;J、 Appl。
Matsuura;J、 Appl。
Phys、 Vol、55(6)、 15 March
1984. p2083)(参考文献3:特開昭62
−276803)この磁性体の粉砕は、従来、室温で行
なわれていた。
1984. p2083)(参考文献3:特開昭62
−276803)この磁性体の粉砕は、従来、室温で行
なわれていた。
[発明が解決しようとする課題]
(a)の急冷薄片では、十分実用となる高い保磁力(8
〜16kOeまたはそれ以上)が得られるが、先に述べ
たように、磁気的に等方性なので、得られる磁気特性(
たとえば最大エネルギー積)が低い。
〜16kOeまたはそれ以上)が得られるが、先に述べ
たように、磁気的に等方性なので、得られる磁気特性(
たとえば最大エネルギー積)が低い。
等方性磁石の磁気特性を向上させるには、磁気的に異方
性の磁性粉末を用いれば良く、磁気的に異方性のバルク
材料を粉砕することによって、例えばSm−Co系で行
われているように磁気的に異方性の磁性粉末が得られる
はずである。しかし、R−Fe−B系では、バルク状態
では高保磁力が得られるものの、樹脂結合型磁石を作成
するために粉末を得ようと粉砕すると、保磁力は実用に
ならないほど大幅に低下してしまう、したがって、(b
)の製造方法によるものが粉砕による保磁力の低下が比
較的小さいことから、唯一実用となっているR−Fe−
B系異方性磁性粉末である。しかし、(c)、(d)で
は、樹脂結合型磁石用磁性粉末に用いる粒度にすると、
保磁力が1kOe以下で全く実用にならない。
性の磁性粉末を用いれば良く、磁気的に異方性のバルク
材料を粉砕することによって、例えばSm−Co系で行
われているように磁気的に異方性の磁性粉末が得られる
はずである。しかし、R−Fe−B系では、バルク状態
では高保磁力が得られるものの、樹脂結合型磁石を作成
するために粉末を得ようと粉砕すると、保磁力は実用に
ならないほど大幅に低下してしまう、したがって、(b
)の製造方法によるものが粉砕による保磁力の低下が比
較的小さいことから、唯一実用となっているR−Fe−
B系異方性磁性粉末である。しかし、(c)、(d)で
は、樹脂結合型磁石用磁性粉末に用いる粒度にすると、
保磁力が1kOe以下で全く実用にならない。
さらに、(b)でも、程度が小さいとはいえ、粉砕する
につれて保磁力が低下し、数〜数百μmに粉砕した粉末
状態では保磁力の低下とともに、減磁曲線の角形性に大
きな低下が生じ、これが磁気特性の低下に留まらず、熱
安定性の大きな低下を引き起こす。
につれて保磁力が低下し、数〜数百μmに粉砕した粉末
状態では保磁力の低下とともに、減磁曲線の角形性に大
きな低下が生じ、これが磁気特性の低下に留まらず、熱
安定性の大きな低下を引き起こす。
粉砕による保磁力や減磁曲線の角形性の低下は、粒界の
破壊およびそれによる歪に起因している。
破壊およびそれによる歪に起因している。
すなわち、R−Fe−B系磁性体は一般に、主相および
粒界相からなっている。主相は室温でも脆性であるが、
粒界相、特に希土類リッチ相は室温では延性を示すこと
から、この粒界構造の延性は、粉砕の際に粒界相を大き
く破壊し、歪を生じさせることから、保磁力や角形性の
低下をもたらすという課題を有する。
粒界相からなっている。主相は室温でも脆性であるが、
粒界相、特に希土類リッチ相は室温では延性を示すこと
から、この粒界構造の延性は、粉砕の際に粒界相を大き
く破壊し、歪を生じさせることから、保磁力や角形性の
低下をもたらすという課題を有する。
本発明は、これらの課題を解決するものであり、その目
的とするところは、高性能な磁性粉末およびその製造方
法を提供することにある。
的とするところは、高性能な磁性粉末およびその製造方
法を提供することにある。
[課題を解決するための手段]
本発明の磁性粉末の製造方法は、基本組成が希土類、鉄
、ボロンおよび製造上不可避な不純物からなる磁性体を
、シャルピーまたはアイゾツト衝撃試験によって得られ
た衝撃値、すなわち吸収されるエネルギー量が、室温の
値の80%以下となるような温度で粉砕することを特徴
とする。
、ボロンおよび製造上不可避な不純物からなる磁性体を
、シャルピーまたはアイゾツト衝撃試験によって得られ
た衝撃値、すなわち吸収されるエネルギー量が、室温の
値の80%以下となるような温度で粉砕することを特徴
とする。
本発明では、粉砕時に保磁力や角形性が低下するのは、
粒界相の延性によって粒界構造が破壊するためであるこ
とに着目した。すなわち、粒界相の延性と脆性の遷移温
度以下にすることにより、粒界相にも脆性の挙動をもた
せ、磁性体全体を脆性破壊させることによって、粒界構
造の破壊を最小限度に抑え、粉砕しても保磁力や角形性
の低下をわずかなものとしたのである。
粒界相の延性によって粒界構造が破壊するためであるこ
とに着目した。すなわち、粒界相の延性と脆性の遷移温
度以下にすることにより、粒界相にも脆性の挙動をもた
せ、磁性体全体を脆性破壊させることによって、粒界構
造の破壊を最小限度に抑え、粉砕しても保磁力や角形性
の低下をわずかなものとしたのである。
また、粉砕時の温度は、−50℃以下の低温であること
が望ましく、その温度は液体窒素で実現することが容易
でかつ安価である。
が望ましく、その温度は液体窒素で実現することが容易
でかつ安価である。
さらに、鉄の一部をCOで置換することによりキューリ
ー温度を向上でき、残留磁化の温度係数を小さくするこ
とができるので、温度特性を改善することができる。Z
r、Hf、Tiは希土類金属を置換することから低希土
類組成で実用となる磁気特性が得られ低コストとなるだ
けでなく、問題となっている耐食性も大幅に向上させる
。Cu。
ー温度を向上でき、残留磁化の温度係数を小さくするこ
とができるので、温度特性を改善することができる。Z
r、Hf、Tiは希土類金属を置換することから低希土
類組成で実用となる磁気特性が得られ低コストとなるだ
けでなく、問題となっている耐食性も大幅に向上させる
。Cu。
AI、Si、Ga、Nb等の他の遷移金属群も、たとえ
ば結晶粒の微細化などにより保磁力を向上させるとか、
温度特性や耐食性を向上させるなどの効果を有する。
ば結晶粒の微細化などにより保磁力を向上させるとか、
温度特性や耐食性を向上させるなどの効果を有する。
なお、希土類金属としては、Y+ L a、 Ce
。
。
Pr、 Nd、Pm、 Sm、 Eu、 Gd
、 Tb。
、 Tb。
Dy、Ho、Er、Tm、YbおよびLuの希土類元素
のうちの1種または2種以上であれば良い。
のうちの1種または2種以上であれば良い。
さらに、DyやTbなどの重希土類元素の少量添加によ
り、保磁力iHcを増大させることができ、温度特性の
実質的な改善が達成される。
り、保磁力iHcを増大させることができ、温度特性の
実質的な改善が達成される。
[実施例]
以下、本発明について実施例に基づいて詳細に説明する
。
。
(実施例−1)
実施例−1では、前記(b)の製造方法による圧密体に
ついて記す。
ついて記す。
Nd+3Fee2.tBs、sの組成となるように、高
周波溶解炉を用いアルゴンガス雰囲気中で溶解・鋳造し
、得られたインゴットを急冷薄帯製造装置を用い、アル
ゴンガス雰囲気中、直径20mm銅製ロールなどの条件
で急冷薄帯を作成した。この急冷薄片を軽く壊し、型の
中にいれて、アルゴン雰囲気中、700〜800℃の温
度で短時間のうちに、20 kg/mm2の圧力で高温
圧縮成形を施した。
周波溶解炉を用いアルゴンガス雰囲気中で溶解・鋳造し
、得られたインゴットを急冷薄帯製造装置を用い、アル
ゴンガス雰囲気中、直径20mm銅製ロールなどの条件
で急冷薄帯を作成した。この急冷薄片を軽く壊し、型の
中にいれて、アルゴン雰囲気中、700〜800℃の温
度で短時間のうちに、20 kg/mm2の圧力で高温
圧縮成形を施した。
得られた圧密体は、密度がほぼ100%であった。
この圧密体を、再びアルゴン雰囲気中、700〜800
°Cの温度で、10 kg/mm2の圧力で最初の圧縮
方向と垂直な方向に高温圧縮成形を施した。
°Cの温度で、10 kg/mm2の圧力で最初の圧縮
方向と垂直な方向に高温圧縮成形を施した。
(すなわち、ダイアップセットを施した。)得られたバ
ルクの磁石の磁気特性は、 1Hc=14.2 [kOeコ Br=12.3 [kG] (BH)max=37.9 [MGOe]であった。
ルクの磁石の磁気特性は、 1Hc=14.2 [kOeコ Br=12.3 [kG] (BH)max=37.9 [MGOe]であった。
ここで得られたバルクの磁石は、シャルピー衝撃試験を
施した。試験条件は、室温(24°C)および液体窒素
で冷却した直後であるが、実際の温度は、−140’C
〜−180℃であった。
施した。試験条件は、室温(24°C)および液体窒素
で冷却した直後であるが、実際の温度は、−140’C
〜−180℃であった。
この結果、室温では約1 、7 kgf−m7cm2で
あったのに対し、液体窒素で冷却したものは約0 、9
kgf・m7cm2と室温の値の約半分となっており
、冷却することによって、バルクの磁石がより脆性とな
ったことを意味している。
あったのに対し、液体窒素で冷却したものは約0 、9
kgf・m7cm2と室温の値の約半分となっており
、冷却することによって、バルクの磁石がより脆性とな
ったことを意味している。
衝撃試験については、アイゾツトでも行なったが、値が
異なるだけで同様の結果が得られている。
異なるだけで同様の結果が得られている。
このバルクの磁石を室温(比較例)および液体窒素中(
本発明)で粉砕し、第1表に示すような粉末粒度にふる
い分け、各粒度の粉末のiHcを測定した。
本発明)で粉砕し、第1表に示すような粉末粒度にふる
い分け、各粒度の粉末のiHcを測定した。
結果を第1表に示す。
第1表から明らかなように、比較例で、粉末の粒度が細
かくなるにつれて、保磁力が小さくなっているのに対し
、本発明では、保磁力の減少がわずかなことが分かる。
かくなるにつれて、保磁力が小さくなっているのに対し
、本発明では、保磁力の減少がわずかなことが分かる。
(実施例−2)
実施例−2では、前記(b)の製造方法による圧密体に
ついて記す。
ついて記す。
Nd+5Fe77B@の組成となるように、高周波溶解
炉を用いアルゴンガス雰囲気中で溶解・鋳造し、スタン
プミル・ボールミルを用い粉砕して、平均粒径で3〜5
μmの磁性粉末を得た。この磁性粉末を金型に充填し、
15kOeの磁場で磁場配向させ、15〜20 kg/
mm2の成形圧で圧縮成形し、これをアルゴンガス雰囲
気中で1000〜1250°Cの最適温度で焼結を施し
、必要に応じて、400〜1250′Cの最適温度で熱
処理を施した。
炉を用いアルゴンガス雰囲気中で溶解・鋳造し、スタン
プミル・ボールミルを用い粉砕して、平均粒径で3〜5
μmの磁性粉末を得た。この磁性粉末を金型に充填し、
15kOeの磁場で磁場配向させ、15〜20 kg/
mm2の成形圧で圧縮成形し、これをアルゴンガス雰囲
気中で1000〜1250°Cの最適温度で焼結を施し
、必要に応じて、400〜1250′Cの最適温度で熱
処理を施した。
得られた焼結磁石の磁気特性は、
1Hc=16.7 [kOeコ
Br=12.8 [kG]
(BH)max=38.4 [MGOeコであった。
この磁石でも低温にすることにより、資料の脆性が増す
ことを、実施例−1と同様に確認した。
ことを、実施例−1と同様に確認した。
ここで得られた焼結磁石を、実施例−1と同様に粉末を
作成し、エポキシ樹脂と混合・混練し、磁場中で加圧成
形した後キユア処理して、樹脂結合型磁石を作成した。
作成し、エポキシ樹脂と混合・混練し、磁場中で加圧成
形した後キユア処理して、樹脂結合型磁石を作成した。
これを、異方性の方向(磁化容易方向)とそれに垂直な
方向(磁化困難方向)で磁気測定を行なった。
方向(磁化困難方向)で磁気測定を行なった。
その結果を第2表に示す。
第2表
第2表から明らかなように、磁化容易方向と磁化困難方
向でBrの値が大きく異なっており、異方性の程度の大
きな樹脂結合型磁石が得られており、かつ、最大エネル
ギー積も高い値が得られている。
向でBrの値が大きく異なっており、異方性の程度の大
きな樹脂結合型磁石が得られており、かつ、最大エネル
ギー積も高い値が得られている。
(実施例−3)
実施例−3では、前記(C)の製造方法による圧密体に
ついて記す。
ついて記す。
Pr+tFets、5Bscu+、sの組成となるよう
に、高周波溶解炉を用いアルゴンガス雰囲気中で溶解・
鋳造し、得られたインゴットをアルゴンガス雰囲気中、
1000℃で80%の熱間ブレスを施し、アルゴンガス
雰囲気中で1000℃×24時間の熱処理を胞した。得
られたバルクの磁石の磁気特性は、 1Hc=13.2 [kOel Br=12.6 [kGコ (EH)max=36.2 [MGOe]であった。
に、高周波溶解炉を用いアルゴンガス雰囲気中で溶解・
鋳造し、得られたインゴットをアルゴンガス雰囲気中、
1000℃で80%の熱間ブレスを施し、アルゴンガス
雰囲気中で1000℃×24時間の熱処理を胞した。得
られたバルクの磁石の磁気特性は、 1Hc=13.2 [kOel Br=12.6 [kGコ (EH)max=36.2 [MGOe]であった。
ここでも、実施例−1,2と同様に、低温にすることに
よって脆性挙動が増すことを確認している。
よって脆性挙動が増すことを確認している。
ここで得られたバルクの磁石を、液体窒素で冷却したエ
チルアルコール中で粉砕し、実施例−2と同様に樹脂結
合型磁石を作成した。ここでの冷却温度は、−50〜−
70℃であった。
チルアルコール中で粉砕し、実施例−2と同様に樹脂結
合型磁石を作成した。ここでの冷却温度は、−50〜−
70℃であった。
その結果を第3表に示す。
第3表
第4表
第3表から明らかなように、冷却手段として、液体窒素
以外のエチルアルコールなどの一般の溶剤を用いても良
いことが分かる。
以外のエチルアルコールなどの一般の溶剤を用いても良
いことが分かる。
(実施例−4)
実施例−1,2および3の粉末を用い、バインダーとし
てナイロン12を用いて、射出成形および押出成形を行
なった。
てナイロン12を用いて、射出成形および押出成形を行
なった。
第4表に結果を示すが、どの条件でもなんら問題はなく
、本発明が樹脂結合型磁石の製造方法に依存しないのは
、明らかである。
、本発明が樹脂結合型磁石の製造方法に依存しないのは
、明らかである。
は、
・元になる磁石の種類
・冷却の手段および温度
・樹脂結合型磁石の作製方法
には、なんら依存しないことは明らかである。
〔発明の効果]
以上述べたように、本発明によれば、基本組成が希土類
、鉄、ボロンおよび製造上不可避な不純物からなる磁性
体を、シャルピーまたはアイゾツト衝撃試験によって得
られた衝撃値、すなわち吸収されるエネルギー量が、室
温の値の80%以下となるような温度で粉砕することを
特徴とすることにより、粉砕によって保磁力や減磁曲線
の角形性の低下が少なくなり、高い保磁力を有する粉末
が得られることから、従来の急冷法による等方性の急冷
薄片よりはるかに高性能な異方性の粉末が得られるので
、単に磁気特性の向上だけでなく、工程の簡略化、低コ
スト化を実現するなど応用面にも多大の効果を有するも
のである。
、鉄、ボロンおよび製造上不可避な不純物からなる磁性
体を、シャルピーまたはアイゾツト衝撃試験によって得
られた衝撃値、すなわち吸収されるエネルギー量が、室
温の値の80%以下となるような温度で粉砕することを
特徴とすることにより、粉砕によって保磁力や減磁曲線
の角形性の低下が少なくなり、高い保磁力を有する粉末
が得られることから、従来の急冷法による等方性の急冷
薄片よりはるかに高性能な異方性の粉末が得られるので
、単に磁気特性の向上だけでなく、工程の簡略化、低コ
スト化を実現するなど応用面にも多大の効果を有するも
のである。
以 上
Claims (4)
- (1)基本組成が希土類(ただしYを含む希土類元素の
うち少なくとも1種),鉄,ボロンおよび製造上不可避
な不純物からなる磁性体を、シャルピーまたはアイゾッ
ト衝撃試験によって得られた衝撃値、すなわち吸収され
るエネルギー量が、室温の値の80%以下となるような
温度で粉砕することを特徴とする磁性粉末の製造方法。 - (2)上記温度が−50℃以下の低温度である請求項1
記載の磁性粉末の製造方法。 - (3)上記温度を液体窒素によって実現した請求項1ま
たは請求項2記載の磁性粉末の製造方法。 - (4)上記鉄の一部をCo,Zr,Hf,Ti,Cu,
Al,Si,Ga,Nbなどの遷移金属群で置換した請
求項1,請求項2または請求項3記載の磁性粉末の製造
方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1136804A JPH033204A (ja) | 1989-05-30 | 1989-05-30 | 磁性粉末の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1136804A JPH033204A (ja) | 1989-05-30 | 1989-05-30 | 磁性粉末の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH033204A true JPH033204A (ja) | 1991-01-09 |
Family
ID=15183905
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1136804A Pending JPH033204A (ja) | 1989-05-30 | 1989-05-30 | 磁性粉末の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH033204A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4735876A (en) * | 1984-02-20 | 1988-04-05 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Zinc-alkaline battery |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6263645A (ja) * | 1985-09-12 | 1987-03-20 | Hitachi Metals Ltd | 永久磁石材料の製造方法 |
JPS62276803A (ja) * | 1985-08-13 | 1987-12-01 | Seiko Epson Corp | 希土類−鉄系永久磁石 |
JPS62281308A (ja) * | 1986-05-29 | 1987-12-07 | Daido Steel Co Ltd | Nd−Fe−B系プラスチツク磁石の製造方法 |
-
1989
- 1989-05-30 JP JP1136804A patent/JPH033204A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62276803A (ja) * | 1985-08-13 | 1987-12-01 | Seiko Epson Corp | 希土類−鉄系永久磁石 |
JPS6263645A (ja) * | 1985-09-12 | 1987-03-20 | Hitachi Metals Ltd | 永久磁石材料の製造方法 |
JPS62281308A (ja) * | 1986-05-29 | 1987-12-07 | Daido Steel Co Ltd | Nd−Fe−B系プラスチツク磁石の製造方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4735876A (en) * | 1984-02-20 | 1988-04-05 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Zinc-alkaline battery |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2530641B2 (ja) | 磁気異方性ボンド磁石、それに用いる磁粉及びその製造方法 | |
JP2596835B2 (ja) | 希土類系異方性粉末および希土類系異方性磁石 | |
JPH01171209A (ja) | 永久磁石の製造法 | |
JPH02125402A (ja) | 磁性粉末およびその製造方法 | |
JPH033204A (ja) | 磁性粉末の製造方法 | |
JP2857824B2 (ja) | 希土類−鉄系永久磁石の製造方法 | |
JP3427765B2 (ja) | 希土類−Fe−Co−B系磁石粉末およびその製造方法並びにこの粉末を用いたボンド磁石 | |
JPH0142338B2 (ja) | ||
JPH01175207A (ja) | 永久磁石の製造方法 | |
JP2739329B2 (ja) | 高分子複合型希土類磁石用合金粉末の製造方法 | |
JPH01290205A (ja) | 高分子複合型希土類磁石の製造方法 | |
JPH02156603A (ja) | 磁性粉末の製造方法 | |
JPS63211705A (ja) | 異方性永久磁石及びその製造方法 | |
JPH07245206A (ja) | 希土類永久磁石用粉末及びその製造方法 | |
JPH09115711A (ja) | 異方性ボンド磁石 | |
JPH02268404A (ja) | 磁性粉末およびその製造方法 | |
JPH02118054A (ja) | 永久磁石材料 | |
JPH02156604A (ja) | 磁性粉末の製造方法 | |
JPS63107009A (ja) | 永久磁石の製造方法 | |
JPH02109305A (ja) | 高分子複合型希土類磁石の製造方法 | |
JPH01161802A (ja) | 永久磁石の製造法 | |
JPS63286516A (ja) | 永久磁石の製造方法 | |
JPH01175211A (ja) | 希土類−鉄系永久磁石の製造方法 | |
JPH0775204B2 (ja) | 高分子複合型希土類磁石の製造方法 | |
JPS63287007A (ja) | 永久磁石の製造方法 |