JPH02118054A - 永久磁石材料 - Google Patents

永久磁石材料

Info

Publication number
JPH02118054A
JPH02118054A JP63269845A JP26984588A JPH02118054A JP H02118054 A JPH02118054 A JP H02118054A JP 63269845 A JP63269845 A JP 63269845A JP 26984588 A JP26984588 A JP 26984588A JP H02118054 A JPH02118054 A JP H02118054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rare earth
iron
permanent magnet
alloy
magnet material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63269845A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Ishibashi
利之 石橋
Kunihiko Hori
堀 国彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP63269845A priority Critical patent/JPH02118054A/ja
Publication of JPH02118054A publication Critical patent/JPH02118054A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • H01F1/057Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B
    • H01F1/0571Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、永久磁石材料に関する。
[従来の技術] 従来、希土類・−鉄−ボロン(以下、R−FeBと略す
)系の樹脂結合型永久磁石用磁性材料として!1産され
ているものとしては、以下のものが挙げられる。
1、アモルファス合金を製造するのに用いる急冷薄膜!
A造装置で作成した、厚み10〜30μmくらいの急冷
薄片を、熱処理および粉砕したもの。
2.1で得られた急冷薄片を、2段階のホットプレス法
で機械的配向処理を施して得られた磁気的に異方性化し
た圧密体を粉砕したもの。
(参考文献:  R,W、 Lee; Appl、 P
hys、 Lett。
vol、46(8)、 15 April 1985.
 p790.)1は、急冷薄帯製造装置を用い、最適な
ロール回転速度で急冷薄帯を製造する。ここで得られる
急冷薄帯は、厚みが10〜30μmのリボン状のもので
、直径が1100nの以下の微細な多結晶の集合体であ
る。したがって、数〜数百μmに粉砕した粉末の結晶粒
は等方的に分布しており、磁気的にも等方性である。こ
のリボンを適当な粒度に粉砕し、樹脂と混練して圧縮成
形すれば、8〜12MGOeの樹脂結合型磁石が得られ
る。また、圧縮成形だけでなく、射出成形や押出成形で
も樹脂結合型永久磁石が得られている。
2は、R−Fe−B系の合金を、急冷薄帯製造装置を用
いて、厚さ10〜30μmの急冷薄片を作成し、この薄
片を、2段階のホットプレス法で機械的配向処理を施し
、磁気的に異方化させた圧密体を、粉砕して、異方性の
粉末とし、先と同様に、樹脂結合型永久磁石を得ている
[発明が解決しようとする課題] 上述した従来技術のうち1の急冷薄片は、十分実用とな
る高い保磁力(8〜16kOeまたはそれ以上)が得ら
れるが、先に述べたように、磁気的に等方性なので、磁
気特性(例えばエネルギー積)が低いという課題を有す
る。
また、2の急冷薄片を2段階のホットプレスを用いて異
方性の圧密体にし粉砕したものは、異方性の粉末が得ら
れるが、製造工程が複雑で、安定して特性を得ることが
困難で、量産性が悪く、コストが高くなるという課題を
有する。
本発明は、これらの課題を解決するものであり、その目
的とするところは、高性能な永久磁石材料を提供するこ
とにある。
[課題を解決するための手段] 本発明の永久磁石材料は、希土類金属、鉄、ボロン、ジ
ルコニウムおよび製造上不可避な不純物からなる合金か
ら、10〜b で作成した急冷薄片において、柱状晶を成長させること
によって、磁気的に異方性化させたことを特徴とする。
上述した従来技術の急冷法では、磁気的に等方性のもの
しか得られないのだが、以下にその理由を説明する。
1の急冷法による急冷薄片は、作成時の急冷速度(ロー
ル表面速度)によって得られる特性が変化する。つまり
、高い保磁力の得られる最適の急冷速度では、急冷薄片
は上述のように1100n以下の微細な多結晶の集合体
となるので、樹脂結合磁石などに用いる数〜数百μmの
粉末においては、磁気的にも等方性である。また、最適
急冷速度以上で過急冷した薄片を熱処理したものも同様
な結果を示す。
一方、過急冷した薄片は、非晶質またはそれに近い状態
となっているので、保磁力はほとんどなく、このままで
は永久磁石材料に用いることはできない。
そして、最適急冷速度以下の遅い速度で急冷した薄片は
、凝固および冷却速度が比較的遅いことから、急冷不足
(アンダークエンチ)となり、保磁力も最適なものに比
べると、かなり低くなってしまう、しかし、たまにでは
あるが、薄片の厚み方向に向かって柱状晶の成長がみら
れることかある。
ここで柱状晶の成長がみられるということは、結晶学的
配向を意味しており、磁気的にも異方性であることを意
味している。しかし、従来の組成系(R−Fe−B)で
は、柱状晶が得られる条件では保磁力が十分得られず、
異方性と保磁力を両立させることはできなかった。
また、特願昭62−331396にあるように、急冷工
程だけで異方性の薄片が得られているが、この方法では
特性が出る、つまりは異方性が得られる条件範囲が極め
て狭いために、安定して製造するのは大変困難である。
本発明では、ジルコニウムを添加することによって、高
い保磁力が得られる急冷速度範囲が遅い方へ広がり、か
つ、柱状晶が得られる急冷速度範囲も速い方へ広がるの
で、十分大きな保磁力を有する異方性の磁性材料が得ら
れるのである。これは、従来柱状晶が得られる条件下で
は、結晶粒の粗大化がみられ、保磁力が得られなかった
ためで、ジルコニウムを添加することによって、柱状晶
と結晶粒の微細化が同時に得られるようになったのであ
る。
また、2の急冷薄片を2段階のホットプレスを用いて異
方性の圧密体にし粉砕したものと異なり、本発明では、
急冷というひとつの工程だけで良く、工程の簡略化、低
コスト化が実現できる。
ここで、冷却速度範囲であるが、10°C/secより
遅い冷却速度では、結晶粒の粗大化が避けられないこと
から、101℃/secより速い冷却速度では、どんな
組成系を用いても非晶質となってしまうので、好ましく
ない。
なお、基本組成が希土類金属、鉄およびボロンからなる
希土類磁石としては、Nd−Fe−Bがよく知られてい
るが、希土類金属としては、Y。
La、  Ce、  Pr、  Nd、  Pm、  
Sm、  EuGd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、
YbおよびLuの希土類元素のうちの1種または2種以
上であれば良く、ジジム(Pr−Nd)やセリウム・ジ
ジム(Ce−Pr−Nd)でも十分な6葺気性能が得ら
れ、供給面・価格面から有利である。さらに、DyやT
bなとの重希土類元素の少量t加により、保磁力iHc
を増大させることができ、温度特性の実質的な改善が達
成される。
また、鉄の一部をコバルトで置換することにより、キュ
ーリー温度の向上が計られる。ジルコニウムは希土類金
属を置換することから低希土類組成で実用となる磁気特
性が得られ低コストとなるだけでなく、問題となってい
る耐食性も大幅に向上する。他の遷移金属群で置換して
も磁気性能や耐食性などが改善される。
〔実施例コ 以下−本発明について実施例に基づいて詳細に説明する
(実施例−1) Nd+gFeasBeZraの組成となるように、高周
波溶解炉を用いアルゴンガス雰囲気中で溶解・鋳造し、
得られたインゴットを急冷薄帯製造装置を用い、アルゴ
ンガス雰囲気中、直径20mm銅製ロール、アルゴン噴
射圧4 kgf/cm2などの条件で急冷薄帯を作成し
た。 (本発明) その時の急冷速度(ロール表面速度で)は、第1表に示
した通りである。
また、比較例として、N d +s、sF e e+、
vB 4.8の組成で同様に急冷薄帯を作成した。
第1表に、ロール表面速度による急81薄片の固有保磁
力(iHc)と柱状晶の成長の程度を示した。
vB二  ロール表面速度[m / s e c ]i
Hc:  固有保磁力[kOeコ 柱状晶二柱状柱状成長の程度[%] ここで、柱状晶の成長の程度とは、得られた急冷薄帯の
断面を、走査電子顕微鏡で観察し、柱状晶の領域の割合
を調べ、20カ所での値を平均したものである。
第1表から明らかなように、比較例に比べて、本発明は
、最大の保磁力が得られる急冷速度が小さい方にシフト
している。また、柱状晶が広い冷却速度範囲で多く成長
しているのがみられる。したがって、比較例では、柱状
晶と保磁力が共存しないのに対し、本発明では、保磁力
の十分高い急冷速度で柱状晶も成長しているので、異方
性の磁性粉末が得られた。
異方性を確認するために、本発明のVs=0.5m/s
ecの急冷薄片を数〜数百μmに粉砕し、エポキシ樹脂
と混合・混練し、磁場中で加圧成形した後キユア処理し
て、樹脂結合型磁石を作成した。これを、異方性の方向
(磁化容易方向)とそれに垂直な方向(磁化困難方向)
で磁気測定を行なった。
その結果を第2表に示す。
第2表 第3表 Br:  残留磁束密度 (B H)max: 最大エネルギー積第2表から明ら
かなように、磁化容易方向と磁化困難方向でBrO値が
大きく異なっており、ここで得られた永久磁石の異方性
の程度が大きいことを示している。さらに、十分な大き
さの保磁力を持ち、かつ、最大エネルギー積も高い値が
得られている。
(実施例−2) 第3表に示すような組成となるように、実施例−1と同
様に樹脂結合型磁石を作成した。
また、その結果を第4表に示す。
第4表 第4表のサンプル番号1〜4から分かるように、本発明
は、希土類やジルコニウムのコに依存するものではない
。また、5〜10から分かるように、希土類の種類に依
存するものではなく、いくつかの希土類金属を混ぜて用
いることも、例えば保磁力を大きくするなどに有効であ
る。11.12のように、コバルトを添加しても、本発
明は有効で、さらにキューリー温度を上昇させるので、
温度特性の改善に有効である。12のように、銅を添加
しても問題はなく、結晶の微生■化によって、さらに保
磁力を大きくすることができる。13〜16のように、
ジルコニウムの一部または全部をハフニウムやチタニウ
ムで置き換えても、本発明はなんら問題がない。
以上のように、本発明は、構成元素の種類や回に依存す
るものではない。
〔発明の効果] 以上述べたように、本発明によれば、希土類金属、鉄1
 ボロン、ジルコニウムおよび製造上不可避な不純物か
らなる合金から、10〜104°C/secの冷却速度
で作成した急冷薄片において、柱状晶を成長させること
によって、磁気的に異方性化させたことを特徴とするこ
とにより、従来の急冷法による等方性の急冷薄片より高
性能な異方性の磁性粉末が、急冷薄片を2段階のホット
プレスを用いて異方性の圧密体にし粉砕するという複雑
な工程なしに、急冷というひとつの工程だけで得られる
ので、単に磁気特性の向上だけでなく、工程の簡略化、
低コスト化を実現するなど応用面にも多大の効果を有す
るものである。
以  上 出願人 セイコーエプソン株式会社

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)希土類金属(ただしYを含む希土類元素のうち少
    なくとも1種),鉄,ボロン,ジルコニウムおよび製造
    上不可避な不純物からなる合金から、10〜10^4℃
    /secの冷却速度で作成した急冷薄片において、柱状
    晶を成長させることによって、磁気的に異方性化させた
    ことを特徴とする永久磁石材料。
  2. (2)上記鉄の一部をコバルトや銅など遷移金属群で置
    換したことを特徴とする請求項1記載の永久磁石材料。
  3. (3)上記ジルコニウムの一部または全部をハフニウム
    および/またはチタニウムで置換したことを特徴とする
    請求項1または請求項2記載の永久磁石材料。
JP63269845A 1988-10-26 1988-10-26 永久磁石材料 Pending JPH02118054A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63269845A JPH02118054A (ja) 1988-10-26 1988-10-26 永久磁石材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63269845A JPH02118054A (ja) 1988-10-26 1988-10-26 永久磁石材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02118054A true JPH02118054A (ja) 1990-05-02

Family

ID=17477991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63269845A Pending JPH02118054A (ja) 1988-10-26 1988-10-26 永久磁石材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02118054A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0632471A2 (en) * 1993-06-14 1995-01-04 Santoku Metal Industry Co., Ltd. Permanent magnet containing rare earth metal, boron and iron
CN106024244A (zh) * 2016-07-21 2016-10-12 江西理工大学 一种高热稳定性的纳米晶稀土永磁材料及其制备方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0632471A2 (en) * 1993-06-14 1995-01-04 Santoku Metal Industry Co., Ltd. Permanent magnet containing rare earth metal, boron and iron
EP0632471A3 (en) * 1993-06-14 1995-02-15 Santoku Metal Ind Permanent magnet made of rare earth metal, boron and iron.
CN106024244A (zh) * 2016-07-21 2016-10-12 江西理工大学 一种高热稳定性的纳米晶稀土永磁材料及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5930582A (en) Rare earth-iron-boron permanent magnet and method for the preparation thereof
JPH0447024B2 (ja)
JP2000003808A (ja) 硬磁性材料
EP0288637B1 (en) Permanent magnet and method of making the same
JPH01171209A (ja) 永久磁石の製造法
JPH02118054A (ja) 永久磁石材料
JP2530185B2 (ja) 永久磁石の製造法
JPH02125402A (ja) 磁性粉末およびその製造方法
JP2857824B2 (ja) 希土類−鉄系永久磁石の製造方法
JP3427765B2 (ja) 希土類−Fe−Co−B系磁石粉末およびその製造方法並びにこの粉末を用いたボンド磁石
JP2730441B2 (ja) 永久磁石用合金粉末の製造方法
JP2660917B2 (ja) 希土類磁石の製造方法
JPH024941A (ja) 二ホウ化ハフニウムを含有した鉄―ネオジム―ホウ素基永久磁石合金及び製法
JPS63114106A (ja) 永久磁石及びその製造方法
JPH0688159A (ja) 希土類磁石並びに希土類磁石合金粉末とその製造方法
JPH01175207A (ja) 永久磁石の製造方法
JPS63286515A (ja) 永久磁石の製造方法
JPH01161802A (ja) 永久磁石の製造法
JPS63287007A (ja) 永久磁石の製造方法
JPS63287005A (ja) 永久磁石及びその製造方法
JPH0653019A (ja) 希土類磁石並びに希土類磁石合金粉末とその製造方法
JPH08250312A (ja) 希土類−鉄系永久磁石およびその製造方法
JPS63286514A (ja) 永久磁石の製造方法
JPS63286516A (ja) 永久磁石の製造方法
JPS63287006A (ja) 永久磁石及びその製造方法