JPH0331316A - 反応性ポリウレタン混合物並びに接着方法 - Google Patents

反応性ポリウレタン混合物並びに接着方法

Info

Publication number
JPH0331316A
JPH0331316A JP2154165A JP15416590A JPH0331316A JP H0331316 A JPH0331316 A JP H0331316A JP 2154165 A JP2154165 A JP 2154165A JP 15416590 A JP15416590 A JP 15416590A JP H0331316 A JPH0331316 A JP H0331316A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molecular weight
polyol
mixture
adhesive
reactive polyurethane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2154165A
Other languages
English (en)
Inventor
Heinrich Hess
ハインリッヒ・ヘス
Richard Kopp
リチヤード・コツプ
Gerhard Groegler
ゲルハルト・グルーグレル
Horst Stepanski
ホルスト・ステパンスキー
Guenter Arend
ギユンテル・アーレンド
Hans Tups
ハンス・ツプス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPH0331316A publication Critical patent/JPH0331316A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/6505Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen the low-molecular compounds being compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38
    • C08G18/6523Compounds of group C08G18/3225 or C08G18/3271 or polyamines of C08G18/38
    • C08G18/6529Compounds of group C08G18/3225 or polyamines of C08G18/38
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/50Polyethers having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/5021Polyethers having heteroatoms other than oxygen having nitrogen
    • C08G18/5024Polyethers having heteroatoms other than oxygen having nitrogen containing primary and/or secondary amino groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/50Polyethers having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/5021Polyethers having heteroatoms other than oxygen having nitrogen
    • C08G18/5036Polyethers having heteroatoms other than oxygen having nitrogen containing -N-C=O groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • C08G18/6666Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52
    • C08G18/667Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38
    • C08G18/6674Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/3203
    • C08G18/6677Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/3203 having at least three hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • C08G18/6666Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52
    • C08G18/667Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38
    • C08G18/6681Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/32 or C08G18/3271 and/or polyamines of C08G18/38
    • C08G18/6685Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/32 or C08G18/3271 and/or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/3225 or polyamines of C08G18/38
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/77Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
    • C08G18/78Nitrogen
    • C08G18/7806Nitrogen containing -N-C=0 groups
    • C08G18/7818Nitrogen containing -N-C=0 groups containing ureum or ureum derivative groups
    • C08G18/7825Nitrogen containing -N-C=0 groups containing ureum or ureum derivative groups containing ureum groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/77Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
    • C08G18/78Nitrogen
    • C08G18/79Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/798Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates containing urethdione groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J175/00Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J175/04Polyurethanes
    • C09J175/12Polyurethanes from compounds containing nitrogen and active hydrogen, the nitrogen atom not being part of an isocyanate group

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産1上苑且里分立 本発明は、反応性ポリウレタン混合物並びに−成分接着
剤系としてのそれらの使用に関する。
里米豊肢歪 重付加物で被覆することにより安定化された固体の細か
く分割されたポリイソシアネート及びイソシアネート反
応性化合物(例えばポリオール及びポリアミン)を基剤
とした熱硬化性の一成分反応性接着剤は、特許文献にお
いて公知である(例えば欧州特許第62.780号、第
100,508号及び第153.579号並びに独国特
許公告明細書第3.112,054号、第3.228.
723号及び第3.403.499号参照)。
自動車の車体部品例えばガラス繊維強化ポリエステル樹
脂(SMC)から作られたものを接着することは、かな
り興味があることである。現在用いられている接着剤で
あって熱の適用によりそれらの最終的強度を達成する接
着剤は正銘な一成分接着剤でなく、非常に長いポットラ
イフを有する二成分接着剤あるいは二段階以上で反応す
る混合物である。
SMC部品を接着する際、接着されるべき部品に金属製
の加熱ジョーにより通常熱が適用され、しかして該ジョ
ーは準備された部品の輪郭に合わせられておりかつ加熱
されたサーマル油が該ジョーに流れて接着剤層に伝導さ
れる。加熱ジョー法による加熱は、循環電気炉(伝熱媒
質として金属でなく空気が用いられる。)における加熱
よりはるかに速い、かくして、短いサイクル時間が可能
である。少なくともポリイソシアネートが連続相として
存在するこれまでの標準的な二成分接着剤は、最初に熱
が与えられそして熱の供給が除かれた後室温においてさ
えそれらの最終的強度に達するまで独力でゆっくり反応
し続ける。
粉末形態の固体ポリイソシアネートを基剤とする前記の
タイプの熱硬化性の一成分接着剤は、完全に反応させる
ためには外部から熱を連続的に適用することを必要とす
る。
II   げ゛      ( 従って、加熱ジョー技術によりSMC部品を接着する際
のこれまで未解決の問題点は、−成分接着剤が最初の硬
化段階(例えば120°Cにて2分)において良好な取
扱い特性(ハンド強度〉IN/■−2)が得られるよう
な程度まで硬化しそしてその接着が熱的な後処理段階(
塗料用の炉)中に極限強度を獲得することを可能にする
ことであった。
接着剤が硬化温度にもたらされる速度は、凝集性の増大
(高分子の生成による強度)及び接着性の増大(サブス
トレート表面と接着剤境界層との物理的及び化学的相互
作用)にとって明らかに重要である。
循環電気炉においては、熱は比較的ゆっくり供給される
。従って接着剤フィルムの温度は比較的ゆっくり上昇し
、反応体は拡散及び化学的により反応して高分子量物質
を形成しかつ同時にサブストレート表面への良好な接着
をもたらすのに充分な時間即ち正銘な接着剤を形成する
のに充分な時間がある。
加熱ジロー法においては、加熱は非常に速くて、接着剤
は硬化するけれどもサブストレート表面に対する接着性
を発現させることは不可能である。
かかる場合、その後の熱処理によってさえ接着剤に必要
とされる接着性をもたらすことは不可能である。
従って、本発明が解決しようとする課題は、改善された
接着剤特に急速加熱系用のものを提供することである。
i ° −の 本発明は、反応性ポリウレタン混合物において、A)少
なくとも1種のポリイソシアネート、B)ポリオール混
合物であって B1) 3個又はそれ以上のヒドロキシル基を含有しか
つ80゛0ないし6,000の範囲の分子量を有する少
なくとも1種のポリオール、 B2) 3個又はそれ以上のヒドロキシル基を含有しか
つ400ないし799の範囲の分子量を有する少なくと
も1種のポリオール及び B3) 3個又はそれ以上のヒドロキシル基を含有しか
つ92ないし399の範囲の分子量を有する少なくとも
1種のポリオ−1し を含んでなるポリオール混合物及び C)少なくとも1種のポリアミン を含んでなる反応性ポリウレタン混合物に関する。
分子量は、当該特定ポリオールに見られる分子量のすべ
ての数平均として定められる。分子量の数平均Mn(重
量平均とは対照的に)はとして定められ、分子i1Mを
有する分子iの数nをすべての分子の総数で割ったもの
である。
成分Bl)は好ましくは成分B2)1モル当たり0.0
3〜3モルの量−層好ましくは0.1−1.0モルの量
にて用いられ、−力成分B3)は好ましくは成分B2)
1モル当たり0.03〜5モルの量−層好ましくは0.
1〜2モルの量にて用いられる。
好ましいポリイソシアネートA)は、40℃より高い一
層好ましくは80°Cより高い融点を有する。それらの
例には、1,5−ナフタレンジイソシアネート、二量体
状の4.4′−ジイソシアナトジフェニルメタン、二量
体状の2.4−ジイソシアナトトルエン、3.r−ジイ
ソシアナト−4,4′−ジメチル−N 、 N’−ジフ
ェニル尿素及びN 、 N’ −ビス(4−(4−又は
2−イソシアナトフェニルメチル)−フェニルツー尿素
がある。二量体状の2.4〜ジイソシアナトトルエンが
特に好ましい。
ポリイソシアネートは好ましくは、例えば32ないし3
99の範囲の分子量を有する脂肪族ポリアミンの作用に
より並びに随意に400ないし8゜000の範囲の分子
量を有する脂肪族ポリアミンの作用により安定化される
。かかるポリアミンの例は、エチレンジアミン、l−ア
ミノ−3,3,5−トリメチル−5−アミノメチルシク
ロヘキサン3.3′−ジメチル−4,4′−ジアミノジ
シクロヘキシルメタン、ジエチレントリアミン、メチル
ノナンジアミンである。
他の適当な安定剤は、例えばヒドラジン(一般にヒドラ
ジン水和物の形態にある− )、C+−hアルキル置換
ヒドラジン(例えばメチルヒドラジン、エチルヒドラジ
ン、ヒドロキシエチル−ヒドラジン又はN 、 N’−
ジメチルヒドラジン)、ヒドラジド末端の化合物(例え
ばカルボジヒドラジド、エチレン−ビスカルバジン酸エ
ステル、β−セミカルバジドプロピオン酸ヒドラジド又
はイソホロン−ビスセミカルバジド)である、他の失活
剤は、独国特許公告明細書第3.230.757号及び
第3.112゜054号並びに欧州特許第103.32
5号及び第62.780号に挙げられている。
イソシアネート反応性水素原子を何ら含有しない開鎖状
、単環式又は二環式のアミジン及びグアニジンもまた、
イソシアネート成分用の安定剤として用いられ得る。か
かる化合物の例は、テトラメチルグアニジン、ペンタメ
チルグアニジン%112−ジメチルテトラヒドロピリミ
ジン、1.8−ジアザ−ビシクロ(5,4,0)−7−
ウンデセン、1.5−ジアザ−ビシクロ(4,3,0)
−5−ノネンである。かかるアミジンの更なる例は、独
国特許公告明細書第3,403,500号に挙げられて
いる。
固体の安定化されたポリイソシアネート用の適当なNG
O反応性の懸濁媒質は、例えば液状又は低融性(く80
°C好ましくはく60°C)の低分子量及び/又は比較
的高分子量のポリオール及び/又はポリアミンである。
好ましいポリオールBl)ないしB3)は、ポリエステ
ル、ポリチオエーテル、ポリアセタール、ポリカーボネ
ート、ポリエステルアミド並びに特にグリコール及びポ
リエーテルである。かかるポリオールの例は、例えば独
国特許公告明細書第2゜920、501号、第2,85
4.384号及び第3.230,757号に詳細に記載
されている。
細かく分散した形態又は溶解形態の高分子量の重付加物
、重縮合物又は単重合体を含有するポリヒドロキシル化
合物(充填剤入りのポリオール)もまた用いられ得る0
重付加物又は重縮合物を含有するポリヒドロキシル化合
物は、ヒドロキシル基を含有する上記の化合物中で重付
加反応(例えばポリイソシアネートとアミン官能性化合
物との間の反応)又は重縮合反応(例えばホルムアルデ
ヒドとフェノール及び/又はアミンとの間の反応)をそ
の場で行うことにより得られる。
とニルポリマーによって変性されたポリヒドロキシル化
合物例えばポリエーテルポリオール又はポリカーボネー
トポリオールの存在下でのスチレンとアクリロニトリル
との重合により得られるタイプのものもまた、本発明に
適している。
本発明に従って用いられ得るこれらの化合物の代表的な
ものは、例えば「高重合体(High Po1y+we
rs) l第XVI巻、1ポリウレタン、化学と技術(
PaIyurethanes+ Chemistry 
and Technology)’+サウンダーズーフ
リノシs (Saunders−Frisch) 11
集。
インターサイエンス・パブリッシャーズ(Inter8
cience Publishers)−二z−ヨーク
、ロンドン。
第1巻、1962.第32〜42頁、第44頁及び第5
4頁、並びに第■巻、1964.第5〜6頁及び第19
8〜199頁」、「”プラスチック便覧(Kuns t
s tof f −Handbuch) ’ *  第
■巻、フィーヴエーク(Vieweg)及びヘヒトレン
(H7ichtlen) 。
カールーハンザーーフェアラーク (Carl−Han
ser−Verlag) 、  ミュンヘン、1966
、例えば第45〜71頁」並びに独国特許公開明細書第
2.854,384号及び第2.920.501号に記
載されている。
他の適当なポリオールは、ヒドロキシル基を含有するポ
リマー例えばオレフィン型不飽和モノマーと活性水素を
含有するオレフィン型不飽和モノマーとのコポリマーで
ある。それらは、例えば欧州特許第62.780号に記
載されている。それらは、好ましくは封止剤、充填剤、
接着剤又は下塗封止剤用に用いられる。
少なくとも3個のヒドロキシル基を含有する上記の化合
物の混合物例えば3種の各々が規定の分子量範囲にある
ポリエーテル及びポリエステルの混合物も熱論用いられ
得る。
存在する他の適当なポリオールB3)は、低分子量の鎖
延長剤又は架橋剤である。これらの鎖延長剤又は架橋剤
は特に、脂肪族基及び/又は環状脂肪族基に結合したヒ
ドロキシル基を含有しかつ92ないし399の範囲の分
子量を有する少なくとも三官能性の化合物である。これ
らの化合物は、−Mに3〜8個好ましくは3〜4個−層
好ましくは3個のヒドロキシル基を含有する。異なる化
合物の混合物も用いられ得、また特にトリメチロールプ
ロパン、トリメチロールエタン、ヘキサン−1,2,6
−1−リオール、グリセリン、ペンタエリトリット、キ
ニット、マンニット、ソルビット、ヒマシ油、ホルモー
ス及びホルミットである。
第3級アミンを含有するポリオール例えばトリエタノー
ルアミンもまた適する。
既にウレタン基又は尿素基を含有しているポリヒドロキ
シル化合物並びに随意に変性された天然ポリオール例え
ばヒマシ油、炭水化物又はデンプンもまた用いられ得る
。アルキレンオキシドとフェノール−ホルムアルデヒド
樹脂又は尿素−ホルムアルデヒド樹脂との付加物もまた
、本発明に従って用いるのに適する。特に好ましい具体
例の一つでは、ポリオール混合物Bl)ないしB3)は
少なくとも部分的には、少なくとも1種のイソシアネー
トとの反応によって得られ得るヒドロキシル基含有プレ
ポリマー(特に該反応によって得られたもの)からなる
、しかしながら、予備延長されていな−い混合物もまた
用いられ得る。ヒドロキシル基含有プレポリマーを製造
するために、上記の低分子量及び比較的高分子量のポリ
オールは、化学量論量未樗の量のポリイソシアネートと
の予備反応により随意に変性され得る。この目的に適し
たポリイソシアネートは、脂肪族、環状脂肪族、芳香脂
肪族、芳香族及び/又は複素環式のポリイソシアネート
例えば独国特許公開明細書第2.920゜501号に記
載のタイプのものである。特に好ましいポリイソシアネ
ートは、一般に商業的に容易に得られ得るポリイソシア
ネート、例えば2.4−及び2.6−)リレンジイソシ
アネート及びこれらの異性体の混合物(“TDI”)、
アニリン−ホルムアルデヒド縮合物のホスゲン化によっ
て得られるタイプのポリフェニル−ポリメチレンポリイ
ソシアネート(″粗製MDI’)、4.4’−及び/又
は2.4′−ジフェニルメタンジイソシアネート、1.
6−へキサメチレンジイソシアネート、l−イソシアナ
ト−3,3,5−トリメチル−5−イソシアナトメチル
−シクロヘキサン(IPDI)、ベルヒドロ−2,4′
−及び/又は4.4′−ジフェニルメタンジイソシアネ
ートである。
液状の低分子量及び/又は比較的高分子量の芳香族及び
/又は脂肪族ポリアミン特に700ないし4,500の
範囲の分子量を有するものは、ポリアミンC)として用
いられ得る。少量の低分子量脂肪族ポリアミンを随意に
含有する比較的高分子量の脂肪族ポリアミンが好ましい
好ましい態様の一つでは、脂肪族アミノ基を含有しかつ
250ないし2,000の範囲−層好ましくは300な
いし750の範囲の当量を有する比較的高分子量ポリア
ミノ化合物例えばベルギー国特許第634,741号又
は米国特許第3.654.370号に従ってポリオキシ
アルキレングリコールをアンモニアで還元アミノ化する
ことによって得られるタイプのものが用いられる。比較
的高分子量の他のポリオキシアルキレンポリアミンは、
「ジェッフアミン、ポリオキシプロピレンアミン(Je
Na−ins、 Po1yoxypropylenc 
As1nes」という題目の小冊子(テキサコ・ケミカ
ル・カンパニーによす発行、1978年)に記載のタイ
プの方法により、例えばシアノエチル化ポリオキシプロ
ピレングリコールの水素化により(独国特許公告明細書
第1゜193.671号)、ポリプロピレングリコール
スルホン酸エステルのアミノ化により(米国特許第3,
236.895号)、ポリオキシアルキレングリコール
をエビクロロヒドリン及び第1級アミンで処理すること
により(仏画特許第1.466.708号)、あるいは
NGOプレポリマーをヒドロキシル基含有のエナミン、
アルジミン又はケチミンと反応させそしてその後加水分
解することにより(独国特許公告明細書第2.546.
536号)得られ得る。比較的高分子量の他の適当な脂
肪族ジアミン及びポリアミンは、独国特許公告明細書第
2.948,419号、第3.039.600号及び第
3.112.118号並びに欧州特許第61゜627号
、第71,132号及び第71.139号に従ってカル
バメート段階を経てNCOプレポリマー(脂肪族ジイソ
シアネートとともに)をアルカリ塩基で加水分解するこ
とにより得られ得るポリアミンである。
独国特許公告明細書第2.948,419号及び上記の
他の文献に従って行われる方法は好ましくはポリエーテ
ルポリアミンが基材とされるが、ポリエステルポリアミ
ン、ポリアセタールポリアミン、ポリチオエーテルポリ
アミン又はポリカプロラクトンポリアミンが基材とされ
てもよく、しかしてこれらのポリアミンは好ましくは、
ウレタン基(対応する比較的高分子量のポリヒドロキシ
ル化合物と過剰のポリイソシアネートとの反応からのウ
レタン基)を含有しかつ(先の)ポリイソシアネートの
残基にアミノ基を有する二官能性又は三官能性ポリアミ
ンである。しかしながら、比較的高分子量のポリアミン
はまた、他の方法例えば独国特許公告明細書第1.69
4.152号に従うNCOプレポリマーと過剰量のジア
ミンとの反応により製造され得る。他の可能な合成は仏
画特許第1,415,317号に記載されており、ギ酸
との反応によりNGOプレポリマーをN−ホルミル誘導
体に変換させそして次いでケン化することよりなる。
これらの比較的高分子量の脂肪族ポリアミンは、ポリイ
ソシアネート成分用の安定剤として用いられると同時に
懸濁媒質及び反応性成分C)の両方として働く成分とし
て用いられ得る。
特に好ましいポリアミンC)は、芳香族開始剤分子に付
加されたポリアルキレンオキシド単位を含有するポリエ
ーテルである。
更に、低分子量鎖延長剤D)特に108ないし399の
範囲の分子量を有しかつアミノ基が芳香族性の複素環式
基にも結合している低分子量芳香族ジアミンを用いるこ
とも可能である。
標準的なポリウレタン触媒も随意に用いられ得る。第3
級アミン又は金属触媒が、特に良好な効果でもって用い
られ得る。かかる触媒の例は、第3級アミン例えばトリ
エチルアミン、トリブチルアミン、N、N、N’、N’
−テトラメチルエチレンジアミン、1,4−ジアザ−ビ
シクロ(2,2,2)−オクタン、N、N−ジメチルベ
ンジルアミン、N。
N−ジメチルシクロヘキシルアミンである。
触媒として適当な有機金属化合物は、特に有機スズ化合
物及び有機鉛化合物である。好ましい有機スズ化合物は
、カルボン酸のスズ(Iり塩例えばスズ(n)エチルヘ
キソエート及びスズ(II)ステアレート並びにカルボ
ン酸のジアルキルスズ塩例えばジブチルスズジラウレー
ト及びジオクチルスズジアセテートである。好ましい有
機鉛化合物は、カルボン酸の鉛(■)塩例えば鉛(It
)ナフチネート、鉛(II)エチルヘキソエート及び鉛
(11)ステアレート並びに例えば鉛(II)ビスジエ
チルジチオカーバメートである。
本発明に従って用いるのに適した触媒の他の代表的なも
の並びに触媒の作用態様に関する情報は、「“プラスチ
ック便覧(Ilunststoff−Handbuch
)’。
第■巻、フィーヴエーク (Vieweg)及びヘヒト
レン(H6chtlen) kM集、カール−ハンザー
−7エフ ラージ (Carl−Hanser−Ver
lag) 、  ミュンヘン、1966、例えば第96
〜102頁」並びに独国特許公告明細書第3,230,
757号に見られる。
触媒は、一般に組成物全体を基準として約0.001〜
10重量%の量にて用いられる。
随意に存在し得る適当な助剤及び添加剤は、染料、顔料
、充填剤例えば重晶石、白亜、石英粉、ケイソウ土、シ
リカゲル、沈殿シリカ、フユームドシリカ、石コウ、滑
石、活性炭、カーボンブラック、金属粉である0反応遅
延剤例えば酸性反応を示す化合物(例えば塩化水素酸、
有機酸ハライド又は有機酸)、それ自体公知の防炎剤例
えばトリスクロロエチルホスフェート、アンモニウムホ
スフェート及びアンモニウムポリホスフェート、老化及
び天候の影響に対する安定剤例えばフェノール系酸化防
止剤及び光安定剤、可塑剤並びに制カビ及び/又は制菌
剤を用いることも可能である。
かかる添加剤の使用及びそれらの作用態様の例及び詳細
は、「゛プラスチック便覧(Kunststoff−H
andbuch)’+  第■巻、フィーヴエーク (
すieweg)及びヘヒトレン(Hochtlen) 
tA集、カール−ハンザー−フェアラージ (Carl
−Hanser−Verlag) l  ミュンヘン、
1966、例えば第103〜113頁」並びに独国特許
公告明細書第2.854,384号及び第2、920.
501号に見られる。
用いられる出発成分の粘度及び充填剤のタイプと量に依
り室温にて多かれ少なかれ粘性の反応性ポリウレタン漬
着剤混合物が得られる。これらの反応性接着剤混合物は
、重付加物での被覆によって安定化された固体のポリイ
ソシアネートがポリオール及びポリアミンの成分中に懸
濁している懸濁液である。これらの混合物は、熱の作用
により例えば加熱ジョー(サーマル油がこの加熱ジョー
に流れる。)により硬化される0本発明による系の加工
処理は、それらの特性により並びに解決されるべき実際
的な個りの課題により決められる。
それらは、例えば手によりあるいは適当な押出又は塗り
拡げの道具(例えばカートリッジ又はコーティングナイ
フの形態のもの)により、接着させるべき材料例えば裸
の又は予備処理された金属、ガラス、艶付きセラミック
又はプラスチックの物品(例えばガラス繊維により、強
化されていてもよい、)に施用され得る。
X施± 次の例において、別設指摘がなければ量は重量部である
例1 0Hし、−1マーの ″ 60゜5部のポリオキシプロピレン−オキシエチレンエ
ーテルトリオール(末端ブロックの形態のエチレンオキ
シド1785%を含有しかつ34のOH価及び4,95
0の分子量を有する。)、35部のポリオキシプロピレ
ンエーテルトリオール(370のOH価及び450の分
子量を有する。)及び4.5部のトリメチロールプロパ
ン(OH価1゜254、分子1134)の混合物に、加
熱(80°C)しながら0.1部の鉛オクトエートを添
加しそして5部のイソホロンジイソシアネート(分子量
222)をかくはんしながら滴下的に添加した。
100℃にて1時間かくはんした後最終的に減圧して、
室温(25℃)にて8,00(1+Pa、sの粘度を有
するOHプレポリマーが得られた。
40部のポリオキシプロピレンエーテルジアミン(2,
2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−プロパンで開始
されたポリオキシプロピレンエーテルジオールをNH,
で加圧アミノ化して得られかつ112のNH価及び1.
000の分子量を有する。)、0.2部の鉛オクトエー
ト、0.2部の33%のトリエチレンジアミン(“DA
BCO” )のジプロピレングリコール溶液、9部のエ
ーロシル(Aerosil) R202(デグッサ社製
の疎水性化フェームドシリカ)及び0.10部の4.4
′−ジアミノ−3,3′−ジメチルジシクロヘキシルメ
タンを63.36部の該OHプレポリマーに添加し、そ
して最終的にその中に54.21部の二量体状の2゜4
−ジイソシアナトトルエンを懸濁させた。室温にておお
よそ70,000sPa、sの粘度を存しかつ50℃ま
での温度にて貯蔵可能なチキソトロープ性の懸濁液が得
られた。増粘温度(thickeningtemper
ature)は84℃であり、120°Cでの硬化後の
硬度は60のショアDであった。
長1塁勿跋駁 20■−X40■−×411−の大きさの30%ガラス
繊維強化ポリエステル樹脂(SMC)のサブストレート
を、試験材料として用いた。
該ガラス繊維強化ポリエステルのほかに、マクロロン(
Makrolon) (ポリヘキサンジオールカーボネ
ート)及びデユランガラス(Duranglas)を更
なる試験材料として用いた。二枚のサブストレート細長
片を、接着剤の通用後、10X20s+aの重なり域及
びおおよそ0.2mmの接着剤フィルム厚が形成するよ
うに一緒に合わせた。下記に示す条件下での熱の適用後
、試験試料片は互いに堅固に接合(接着)していた。
これらの試験試料片を室温にて1時間貯蔵した後、廿ん
断強度を、1分当たり100−一のスピンドル前進速度
にてDIN53283に従って測定した。
結果を次表に示す。
(以下余白) 例2 熱硬化性のワンバック接着剤混合物を、欧州特許第15
3.579号の例1に従って製造しそして加熱ジロー法
によるSMC部品の接着に対する適合性について試験し
た。試験は、本願の例1と正確に同じようにして行った
この比較例(例2)の試験結果を、以下において本願の
ggIの対応する結果と直接比較する。
1種だけのトリオール(分子量450)を含有する例2
の接着剤混合物は、本発明による例1の混合物よりも明
らかにゆっくり硬化し、また加熱ジッーにおける比較的
長い滞留時間後でさえ満足な引張りせん断強度をもたら
さない。
本発明は次の態様を含む: (1)反応性ポリウレタン混合物において、A)少なく
とも1種のポリイソシアネート、B)ポリオール混合物
であって Bl)  3個又はそれ以上のヒドロキシル基を含有し
かつ800ないし6.000の範囲の分子量を有する少
なくとも1種のポリオール、 B2) 3個又はそれ以上のヒドロキシル基を含有しか
つ400ないし799の範囲の分子量を有する少なくと
も1種のポリオール及び B3) 3個又はそれ以上のヒドロキシル基を含有しか
つ92ないし399の範囲の分子量を有する少なくとも
1種のポリオ−を含んでなるポリオール混合物及び C)少なくとも1種のポリアミン を含んでなる反応性ポリウレタン混合物。
(2)ポリオール混合物が少なくとも部分的に、イソシ
アネートとの反応によって得られ得るヒドロキシル含有
プレポリマーからなる、上記第1項の反応性ポリウレタ
ン混合物。
(3)ポリアミンC)が脂肪族でありかつ700ないし
4.500の範囲の分子量を有する、上記第1項の反応
性ポリウレタン混合物。
(4)ポリイソシアネートA)が失活されている、上記
第1項の反応性ポリウレタン混合物。
(5)ポリイソシアネートが1.5−ナフタレンジイソ
シアネート、二量体状の4.4′−ジイソシアナトジフ
ェニルメタン、二量体状の2.4−ジイソシアナトトル
エン、3.3′−ジイソシアナト−4,4′−ジメチル
−N 、 N’−ジフェニル尿素又はN 、 N’−ビ
ス(4−(4−又は2−イソシアナトフェニルメチル)
−フェニル〕−尿素である、上記第1項の反応性ポリウ
レタン混合物。
(6)ポリオールB3)がトリメチロールプロパンであ
る、上記第1項の反応性ポリウレタン混合物。
(7)ポリオールB2)が400ないし500の範囲の
分子量を有しそしてポリオールBl)が2,000ない
し6.000の範囲の分子量を存する、上記第1項の反
応性ポリウレタン混合物。
(8)ポリオールBl)ないしB3)がトリオールであ
る、上記第1項の反応性ポリウレタン混合物。
(9)フユームドシリカも含む、上記第1項の反応性ポ
リウレタン混合物。
(10)二つの表面を接着するに際して少なくとも−方
の表面に接着剤を適用し、該二つの表面を一緒にしそし
て該接着剤を反応させることによる接着方法において、
該接着剤が上記第1項の反応性混合物であることを特徴
とする上記接着方法。
本発明は説明の目的のために上記に詳述されているけれ
ども、かかる詳述は専ら該目的のためであること、並び
に特許請求の範囲により限定され得る場合を除いて本発
明の精神及び範囲から逸脱することなく当業者により種
々の変更B様がなされ得ることが理解されるべきである

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)反応性ポリウレタン混合物において、A)少なく
    とも1種のポリイソシアネート、B)ポリオール混合物
    であって B1)3個又はそれ以上のヒドロキシル基を含有しかつ
    800ないし6,000の範 囲の分子量を有する少なくとも1種のポ リオール、 B2)3個又はそれ以上のヒドロキシル基を含有しかつ
    400ないし799の範囲の 分子量を有する少なくとも1種のポリオ ール及び B3)3個又はそれ以上のヒドロキシル基を含有しかつ
    92ないし399の範囲の分 子量を有する少なくとも1種のポリオー ル を含んでなるポリオール混合物及び C)少なくとも1種のポリアミン を含んでなる反応性ポリウレタン混合物。
  2. (2)二つの表面を接着するに際して少なくとも一方の
    表面に接着剤を適用し、該二つの表面を一緒にしそして
    該接着剤を反応させることによる接着方法において、該
    接着剤が請求項1の反応性混合物であることを特徴とす
    る上記接着方法。
JP2154165A 1989-06-16 1990-06-14 反応性ポリウレタン混合物並びに接着方法 Pending JPH0331316A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3919697A DE3919697A1 (de) 1989-06-16 1989-06-16 Einkomponenten-reaktivklebstoffe auf polyurethanbasis
DE3919697.6 1989-06-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0331316A true JPH0331316A (ja) 1991-02-12

Family

ID=6382873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2154165A Pending JPH0331316A (ja) 1989-06-16 1990-06-14 反応性ポリウレタン混合物並びに接着方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5109096A (ja)
EP (1) EP0402728B1 (ja)
JP (1) JPH0331316A (ja)
KR (1) KR910000929A (ja)
AT (1) ATE99342T1 (ja)
CA (1) CA2017984A1 (ja)
DD (1) DD297984A5 (ja)
DE (2) DE3919697A1 (ja)
ES (1) ES2062182T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014528507A (ja) * 2011-10-14 2014-10-27 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングBayer Intellectual Property GmbH 低温触圧接着剤

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5233009A (en) * 1991-11-07 1993-08-03 Miles Inc. Polyurethanes comprising the reaction of an isocyanate terminated prepolymer and a polyol mixture comprising triols and an organic diamine
DE4407490A1 (de) * 1994-03-07 1995-09-14 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung heißhärtender Einkomponenten-Polyurethan-Reaktivmassen
DE69926730T2 (de) * 1998-01-28 2006-06-08 Bristol-Myers Squibb Co. Verfahren zur Herstellung von Polyurethanklebstoffen und dadurch hergestellte Klebstoffe
DE19825083A1 (de) 1998-06-05 1999-12-09 Basf Ag Verbundelemente enthaltend kompakte Polyisocyanat-Polyadditionsprodukte
DE19825085A1 (de) * 1998-06-05 1999-12-09 Basf Ag Verbundelemente enthaltend kompakte Polyisocyanat-Polyadditionsprodukte
WO2000075210A1 (en) * 1999-06-07 2000-12-14 3M Innovative Properties Company Polyurea-based adhesives, articles therefrom, and methods of their preparation and use
US6824820B1 (en) 1999-06-07 2004-11-30 3M Innovative Properties Company Polyurea-based adhesives, articles therefrom and methods of their preparation and use
EP2130641A1 (en) * 2008-06-03 2009-12-09 Dow Global Technologies Inc. Polyurethane Adhesive Composition

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4336298A (en) * 1981-06-12 1982-06-22 The B. F. Goodrich Company Adhesive composition and composite made therewith
DE3228723A1 (de) * 1982-07-31 1984-02-02 Basf Farben + Fasern Ag, 2000 Hamburg Lagerstabile, hitzehaertbare stoffmischungen aus polyisocyanat und mit isocyanatgruppen reaktionsfaehigen verbindungen, verfahren zu deren herstellung und verwendung
DE3230757A1 (de) * 1982-08-18 1984-02-23 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von stabilisierten polyisocyanaten, stabilisierte polyisocyanate retardierter reaktivitaet und ihre verwendung zur polyurethanherstellung
DE3325735A1 (de) * 1983-07-16 1985-01-24 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Bei raumtemperatur fluessige, lagerstabile, waermeaktivierbare stoffgemische aus polyolen und/oder polyaminen und polyisocyanaten fuer polyurethan-haftkleber
DE3403499A1 (de) * 1984-02-02 1985-08-08 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verwendung von hitzehaertbaren polyurethanharnstoff-reaktiv-klebstoffmassen
DE3418429A1 (de) * 1984-05-18 1985-11-21 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von festen polyisocyanaten retardierter reaktivitaet, polymerumhuellte, feinteilige polyisocyanate und ihre verwendung
DE3429149A1 (de) * 1984-08-08 1986-02-20 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von stabilisierten polyaminen, stabilisierte polyamine retardierter reaktivitaet und ihre verwendung zur polyurethanherstellung
DE3601227A1 (de) * 1986-01-17 1987-07-23 Agfa Gevaert Ag Fotografisches aufzeichnungsmaterial, verfahren zur herstellung fotografischer bilder und neue triazole
US4722969A (en) * 1986-09-18 1988-02-02 W. R. Grace & Co. Storage stable, low temperature, solventless, curable urethane composition
DE3708890C1 (en) * 1987-03-19 1988-04-28 Goldschmidt Ag Th Use of a polyol/polyisocyanate mixture as curable primer for metal sheeting, in particular aluminium sheeting
US4940844A (en) * 1987-10-19 1990-07-10 Blount David H Polyol-alkali metal silicate emulsion
US5013810A (en) * 1990-02-09 1991-05-07 Mobay Corporation Impact absorbing media

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014528507A (ja) * 2011-10-14 2014-10-27 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングBayer Intellectual Property GmbH 低温触圧接着剤

Also Published As

Publication number Publication date
KR910000929A (ko) 1991-01-30
CA2017984A1 (en) 1990-12-16
DD297984A5 (de) 1992-01-30
DE59004002D1 (de) 1994-02-10
ATE99342T1 (de) 1994-01-15
US5109096A (en) 1992-04-28
EP0402728B1 (de) 1993-12-29
EP0402728A3 (de) 1991-03-27
EP0402728A2 (de) 1990-12-19
DE3919697A1 (de) 1990-12-20
ES2062182T3 (es) 1994-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5143987A (en) Polyurethane reactive adhesive compounds containing finely dispersed polymers
RU2382053C2 (ru) Новые реакционноспособные термоплавкие клеи
JP2577422B2 (ja) 二成分型ポリウレタン接着剤
CA3052051C (en) Low-temperature curing adhesive compositions
JPS63142080A (ja) 抑泡性二成分型ポリウレタン接着剤
JP2007536422A (ja) 高い初期強度を有するポリウレタン組成物
JP2010534741A (ja) 使用温度範囲を通して実質的に不変の弾性率gを有する2部分型ポリウレタンの硬化性組成物
KR20120046123A (ko) 폴리우레탄 접착제의 접착분리를 위한 카복실산 하이드라지드의 사용
EP3388462A1 (en) Powder coating composition
BRPI1012558B1 (pt) Composição de cura térmica ou ativável por calor contendo um poli-isocianato de superfície desativada, uso da mesma e processo para colar um substrato s1 com um substrato s2
JP2015110788A (ja) 改良された耐加水分解性を有する反応性ホットメルト接着剤
US5100995A (en) Storage stable polyurethane adhesives
US5104959A (en) Polyurethane-based reactive adhesives in which the isocyanate is stabilized by a polyether amine
JPH09510250A (ja) 水性ポリウレタンプライマー
JPH04108822A (ja) 熱硬化性ポリエーテル−ポリエステル−ポリウレタン尿素
JPH0331316A (ja) 反応性ポリウレタン混合物並びに接着方法
JPH0135031B2 (ja)
KR20120052977A (ko) 우수한 보관 안정성을 갖는 이소시아네이트 기-함유 예비중합체
JPH0376777A (ja) 二成分系ポリウレタン接着剤
CA2197745C (en) Non-sagging, light stable polyurethane compositions, a process for producing them, and their use as seam sealants
BRPI0711160A2 (pt) pré-polìmeros contendo grupos isocianato que se curam por umidade, uso dos mesmos e substratos aderidos ou selados com adesivos e selantes
JPH05140527A (ja) ポリウレタンを基剤とする反応性接着剤並びにサブストレートの接合法
JPS63280719A (ja) ブロツクド・ポリイソシアナートと二環式アミド・アセタールの共重合法
JPS6090281A (ja) 接着剤および接着方法
JPH1077458A (ja) 湿気架橋形ポリウレタン溶融接着剤、その製造方法および該接着剤で接着した耐熱性支持体