JPH0330603A - 造粒コーティング種子の製造法 - Google Patents

造粒コーティング種子の製造法

Info

Publication number
JPH0330603A
JPH0330603A JP16733689A JP16733689A JPH0330603A JP H0330603 A JPH0330603 A JP H0330603A JP 16733689 A JP16733689 A JP 16733689A JP 16733689 A JP16733689 A JP 16733689A JP H0330603 A JPH0330603 A JP H0330603A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
seeds
granulation
granulating
repellent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16733689A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyoshi Asano
浅野 博嘉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP16733689A priority Critical patent/JPH0330603A/ja
Publication of JPH0330603A publication Critical patent/JPH0330603A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pretreatment Of Seeds And Plants (AREA)
  • Glanulating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、撥水剤を含む粉末状の造粒用組成物を用いて
種子の造粒コーティングを行なう方法に関する。
[従来の技術] 農林業分野においても、省力化はコスト低減等の種子の
播種においても、省力化の一環として、手播きと同様に
精密な機械播き(これにより面倒な間引き作業の省略又
は簡略化が可能となる。)を行なう目的で、種子と、赤
土、パーライト、珪藻土、炭酸カルシウム、タルク、水
酸化カルシウム、水酸化アルミニウム、カオリンなどの
賦形材(造粒材)との混合物を、ポリビニルアルコール
、澱粉、カルボキシメチルセルロース、ゼラチン等のバ
インダーを用いるか又は用いないで、流動層型造粒機又
は傾斜回転パン型造粒機を用いて造粒することはかなり
以前から知られている(例えば、特公昭3B−34H号
)。
このようにして得られた造粒コーティング種子は、播種
後に土壌中で適度の水分に遭うと、コーティング層が吸
水して、2〜3ケ所に亀裂を生じることにより破砕され
、発芽が起こる。
しかしながら、例えば、仮に、降雨や排水不良などの原
因で土壌が過湿状態にある場合には、粘稠な結合剤を含
むコーティング層が過剰の水分により崩壊して種子を埋
包し、発芽時のエネルギー代謝に不可欠の酸素の供給を
阻害するため、順調な発芽が妨げられる。
そこで、以上の問題を解決する目的で、コーティング層
を形成するコーテイング材中に、油脂、高級脂肪酸及び
その塩、高級脂肪族アルコール及びそのアルキレンオキ
サイド付加物、セルロースエステル、ビニル樹脂、ウレ
タン樹脂、酢酸アルミニウム、ギ酸アルミニウム、ジル
コニウム化合物等の防水剤又は撥水剤を添加する技術が
提案されている(例えば、特公昭38−3469号、特
開昭54−85908号、特開昭GO−12905号)
[発明が解決しようとする課題] しかし、このように撥水剤を含むコーテイング材(造粒
用組成物)を用いて造粒コーティング種子を製造する場
合、組成物中の撥水剤が水に馴染まないため、造粒が著
しく困難となり、次のような問題点が指摘されている。
すなわち、(イ)造粒所要時間が長くなる。
(ロ)造粒コーティング種子の強度が低下する。
(ハ)造粒用組成物、殊にその中の撥水剤が種子に均一
に付着せず、このため製品の造粒コーティング種子の品
質が一定しない。
よって、本発明が解決しようとする課題は、撥水剤を含
む造粒用組成物を用いて種子の造粒コーティングを行な
う場合において、上記の諸問題を解決する新規な造粒方
法を提供する処にある。
[課題を解決するための手段及び作用]上記の課題を解
決するため、本発明に係る造粒コーティング種子の製造
法は、種子を造粒コーティングするに当たり、湿潤剤と
して常温で液体である水混和性有機溶媒の水溶液を用い
、これを撥水剤及び造粒材からなる粉末状の造粒用組成
物並びに種子に噴霧することを特徴とする。
本発明においては、湿潤剤中の水混和性有機溶媒の作用
により、造粒用組成物中の撥水剤粒子も他の親水性成分
粒子と同様に湿潤し、各粒子が同等に凝集し合うので、
組成の均一なコーティング層が速゛やかに種子の周囲に
形成される。
このため、下記の如き利点を生じる。
■ 造粒所要時間が短くなり、生産性が向上する。
■−影形成れたコーティング層における撥水剤の実含量
が設計含量に近くなる。即ち、コーティング層に含まれ
ないことによる撥水剤のロスが減少する。
■ 製品造粒コーティング種子における品質のばらつき
が激減する。
以下、発明の構成に関連する主要な事項につき項分けし
て詳細に説明する。
(1)撥水剤 撥水剤としては、油脂類、高級脂肪酸及びその塩、ゴム
、セルロースエステル、ビニル樹脂、ウレタン樹脂、酢
酸アルミニウム、ギ酸アルミニウム、ジルコニウム化合
物等の公知の疎水剤、長鎖脂肪族酸のピリジニウム塩8
、塩化物、エチレンイミン化合物、イソシアネート、ト
リクロロメチルシラン等の有機ケイ素化合物、シリコー
ジ及び撥水性シリコーン樹脂化合物、ワックス重合体又
はその誘導体、アクリル、アクリル樹脂、アクリル誘導
体、パラジウム及びその誘導体、フッ素系化合物、アル
キル尿素の重合体、脂肪酸アミド、高級脂肪族アルコー
ル及びそのアルキレンオキサイド付加物等が例示される
これら撥水剤としては、その平均粒径が、10μm以下
、殊に1μm以下の微粉状のものが望ましい。
(2)造粒材(賦形材) 本発明の実施に当たり、造粒材(賦形材)としては、種
子造粒の目的に通常使用される無機物がそのまま利用さ
れる。このような造粒材としては、例えば、珪藻土、水
酸化アルミニウム、水酸化カルシウム、水酸化マグネシ
ウム、水酸化バリウム、硫酸カルシウム、亜硫酸カルシ
ウム、炭酸カルシウム、シリカ、ケイ酸カルシウム、塩
基性炭酸マグネシウム、カオリン、クレー タルク等が
挙げられ、これらを単独で、又は混合して使用すること
ができる。
なお、これら造粒材としては、その平均粒径が、10μ
m以下、殊に1μm以下の微粉状のものが望ましい。
(3)結合剤(バインダー) 本発明の実施に際し、必要に応じて使用される結合剤(
バインダー)としては、ポリビニルアルコール(PVA
) 、澱粉、カルボキシメチルセルロース(CMC) 
、メチルセルロース、ポリビニルピロリドン、カルボキ
シビニルポリマー、ゼラチン等が例示される。
なお、本結合剤は、所望により後述の有機溶媒の水溶液
中に添加することもできる。
(4)水混和性有機溶媒 本発明法における湿潤剤の成分として使用される水混和
性の有機溶媒は、常温で液体の有機溶媒の中から選択さ
れるが、乾燥の容易さという点からすると、沸点が水よ
り低く、かつ蒸発潜熱の小さいものが好適である。この
ような有機溶媒としては、アセトン、メチルエチルケト
ン等の低級脂肪族ケトン;メタノール、エタノール、イ
ソプロパツール等の低級脂肪族アルコール等が例示され
る。中でもエタノールは、種子に対する毒性が小さく、
その上殺菌作用を有するので、実用的であり、好ましい
。なお、湿潤剤である有機溶媒水溶液における有機溶媒
のl農度は、使用する造粒材、撥水剤、結合剤及びその
他の成分の種類、量などによりかなりtrt違するが、
一般には10〜80重量%であり、殊に10〜50重量
%が好ましい。
(5)その他の成分 本発明法において用いる造粒用組成物中には、所望によ
り、植物ホルモン、植物栄養剤、植物成長制御剤、殺菌
剤、酸素発生剤、肥料等の補助成分を添加してもよい。
(6)造粒コーティング方法 造粒手段としては、回転皿型造粒装置、造粒回転円筒型
造粒装置又はミキサー型造粒装置(例えば丸善刊「カー
ク・オスマー化学大辞典(1989) J 767−8
頁参照)などの転勤・撹拌型造粒機が利用される。特に
、回転皿型造粒機は、生産性にやや劣る反面、正確な粒
径を規制できるので、本発明の目的からすると有利であ
る。
この装置を用いる場合、造粒機の回転皿(パン)内に入
れられて自転及び公転している種子に対し、撥水剤及び
造粒材からなる造粒用組成物の粉末の散布と、6機溶媒
水溶液の例えばスプレーによる噴霧とを、はぼ交互に繰
り返す操作が、所望の粒径に達するまで継続される。な
お、必要に応じて回転皿を加熱し、乾燥を促進する。
得られる造粒コーティング種子の大きさは、種子固何の
大きさ及びコーティング層の厚さにより変動するが、一
般に2−φ以上であれば播種機に適用するのに充分であ
る。
[実施例] 以下、実施例及び比較例により発明実施の具体例及び効
果を示すが、本発明はこれらの実施例に限定されるもの
ではない。
実施例1〜2及び比較例1〜2 レタスの種子1☆を皿型造粒機の回転パンに入れ、これ
に第1表に示す造粒用組成物の粉末を散布する操作と、
第1表に示すff1ffi比の6機溶媒水溶液(湿潤剤
)に第1表に示す濃度となるように所定量の結合剤を溶
解させたスプレー液をスプレーする操作とを、交互に繰
返し、粒径が365■■となるまで造粒コーティングし
た後、35℃にて24時間乾燥した。
各実施例及び比較例の造粒所要時間、種子に付青せずに
パン中に残留した撥水剤の量(造粒ロス)及び得られた
造粒コーティング種子の強度を第1表に示した。
(以下余白) CMC−Na sカルボキシメチルセルロースナトリウ
ム[発明の効果] 以上、データを示して説明した通り、本発明法は、撥水
剤を含む造粒用組成物を用いて種子に造粒コーティング
を行なう際の諸問題を解決し、 ■ 造粒所要時間の短縮による生産性の向上、■ 撥水
剤ロスの減少、並びに ■ 製品造粒コーティング種子の品質の均−化及び安定
化 等の効果を奏するので、農芸産業の合理化及び発展に多
大の貢献をしうる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、種子を造粒コーティングするに当たり、湿潤剤とし
    て常温で液体である水混和性有機溶媒の水溶液を用い、
    これを撥水剤及び造粒材からなる粉末状の造粒用組成物
    並びに種子に噴霧することを特徴とする造粒コーティン
    グ種子の製造法。
JP16733689A 1989-06-29 1989-06-29 造粒コーティング種子の製造法 Pending JPH0330603A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16733689A JPH0330603A (ja) 1989-06-29 1989-06-29 造粒コーティング種子の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16733689A JPH0330603A (ja) 1989-06-29 1989-06-29 造粒コーティング種子の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0330603A true JPH0330603A (ja) 1991-02-08

Family

ID=15847847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16733689A Pending JPH0330603A (ja) 1989-06-29 1989-06-29 造粒コーティング種子の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0330603A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005054122A1 (en) * 2003-12-05 2005-06-16 Bio-Synectics Inc. Method for preparing nano-scale or amorphous particle using solid fat as a solvent
JP2022551376A (ja) * 2019-08-01 2022-12-09 ピー イー ダブリュー エー エス エス.アール.オー. 種子の水分刺激コーティングに適した超吸収剤ベースの懸濁液および懸濁液で種子をコーティングする方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005054122A1 (en) * 2003-12-05 2005-06-16 Bio-Synectics Inc. Method for preparing nano-scale or amorphous particle using solid fat as a solvent
AU2004295259B2 (en) * 2003-12-05 2009-06-11 Bio-Synectics Inc. Method for preparing nano-scale or amorphous particle using solid fat as a solvent
US8211470B2 (en) 2003-12-05 2012-07-03 Bio-Synectics Inc. Method for preparing nano-scale or amorphous particle using solid fat as a solvent
JP2022551376A (ja) * 2019-08-01 2022-12-09 ピー イー ダブリュー エー エス エス.アール.オー. 種子の水分刺激コーティングに適した超吸収剤ベースの懸濁液および懸濁液で種子をコーティングする方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1041788A (en) Coated seeds
CA1114187A (en) Process for producing coated seed
US5918413A (en) Coated seed and process for producing the same
DE60128910T2 (de) Nullte-ordnung-freisetzung und temperatur-kontrollierte mikrokapseln sowie herstellungsverfahren
JP2520309B2 (ja) 造粒コ―ティング種子
US5572827A (en) Method for applying hydrogel coatings to embryonic plants
JPH0330603A (ja) 造粒コーティング種子の製造法
JP3077155B2 (ja) 殺虫用粒剤
JP4462666B2 (ja) 徐放性農薬製剤およびその製造方法
JP3951056B2 (ja) 造粒コーティング種子及びその製造方法
JPH0870627A (ja) コーティング種子の製造方法
JPH0330602A (ja) 造粒コーティング種子
JP3151471B2 (ja) 種子の発芽改善方法
JP3103841B2 (ja) 造粒コーティング種子
KR920005558B1 (ko) 방출 조절제
JP2000228902A (ja) 種子のコート材およびコート種子
JPH1025202A (ja) 稲病害虫の防除方法
JP2932088B2 (ja) 造粒コーティング種子
JPWO2005089544A1 (ja) 徐放性農園芸用粒剤組成物
TWI242408B (en) Controlled releasing mixed agrochemical granular agent
CN116391720B (zh) 一种辣椒种子丸化剂及制备方法
JPH09154319A (ja) 造粒コーティング種子およびその製造方法
JP2936207B2 (ja) シラネオファン含有農薬粒剤
JPH09268103A (ja) 被覆農薬粒剤、その製造方法およびこの被覆農薬粒剤の使用方法
JPH0333182A (ja) 種子の造粒コーティング用撥水剤