JPH0330573A - フアクシミリ装置 - Google Patents

フアクシミリ装置

Info

Publication number
JPH0330573A
JPH0330573A JP16385689A JP16385689A JPH0330573A JP H0330573 A JPH0330573 A JP H0330573A JP 16385689 A JP16385689 A JP 16385689A JP 16385689 A JP16385689 A JP 16385689A JP H0330573 A JPH0330573 A JP H0330573A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
picture
pixel density
image
image data
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16385689A
Other languages
English (en)
Inventor
Akiichi Yamaguchi
山口 昭市
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP16385689A priority Critical patent/JPH0330573A/ja
Publication of JPH0330573A publication Critical patent/JPH0330573A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は同報機能を有するファクシミリ装置に関するも
のである。
[従来の技術] ファクシミリ装置における送信画素密度としては、G 
III、G IV規格により規定された画素密度があり
、これら以外にもオプションでスーパーファインモード
などの高解像度のものが用意されている。原稿送信時に
おける送信画像の解像度の指定は、原稿を読取るときに
、操作パネルのスイッチにより例えばファインモードや
標準モードを指定することにより、その指定した解像度
で原稿が読取られてメモリに格納された後(メモリ送信
の場合)、符号化されて送信される。
[発明が解決しようとしている課題] このようなファクシミリ装置には、同一原稿を複数の異
なる番号のファクシミリ装置に送信する同報通信機能が
一般に備えられている。このような同報送信を行う場合
、例えばファインモードやスーパーファインモードで送
信したい場合は、原稿の読取り時にその指定された画素
密度で原稿が読取られて符号化されてメモリに記憶され
る。そして、同報による送信が開始されると、各送信先
に対して順次送信が行われる。しかしながら、同報で送
信される宛先のファクシミリ装置の中にはこのようなオ
プションの解像度を有していないものがあることが考え
られる。
このような場合は従来は、回線を切断してそのファクシ
ミリ装置への送信を断念するか、あるいは符号化されて
いる送信画像データを一旦復号した後、その画像データ
の画素密度を相手先機器の解像度に合せて画素密度変換
を行い、再度符号化して相手先のファクシミリ装置に送
信する必要があった。このため、同報による送信に多く
の時間を要し、またその処理も複雑になるという問題が
あった。
本発明は上記従来例に鑑みてなされたもので、原稿画像
を高解像度で読取り、高解像度の原稿画像情報と、その
原稿画像情報の画素密度を変換した原稿画像情報とをそ
れぞれ記憶しておき、通信先機器の受信画素密度に応じ
て選択して送信できるようにしたファクシミリ装置を提
供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために本発明のファクシミリ装置は
以下の様な構成からなる。即ち、原稿画像を読取りメモ
リに記憶して送信するファクシミリ装置であって、原稿
画像を所定の画素密度で光電的に読取って入力する画像
入力手段と、前記画像入力手段よりの画像データの画素
密度を、前記所定の画素密度と異なる他の画素密度に変
換する変換手段と、前記変換手段により画素密度が変換
された画像データ及び前記画像入力手段よりの画像デー
タを符号化して記憶する記憶手段と、送信先機器に応じ
て前記記憶手段より対応する画素密度の画像データを読
出して送信する送信手段とを有する。
[作用] 以上の構成において、原稿画像を所定の画素密度で光電
的に読取って入力し、その入力された画像データの画素
密度を、所定の画素密度と異なる他の画素密度に変換す
る。こうして、画素密度が変換された画像データ及び入
力された画像データを符号化して記憶しておき、送信時
、送信先機器に対応した画素密度の画像データを読出し
て送信するように動作する。
[実施例コ 以下、添付図面を参照して本発明の好適な実施例を詳細
に説明する。
[ファクシミリ装置の説明 (第1図)]第1図は実施
例のファクシミリ装置の概略構成を示すブロック図であ
る。
図において、11はマイクロプロセッサなどのCPUで
、ROM12に記憶されている制御プログラムに従って
各種制御信号を出力し、装置全体の制御を行っている。
13はRAMで、CPU11のワークエリアとして使用
され、各種データを一時保存している。14は読取部で
、原稿画像を光電的に読取ってA/D変換器15に出力
している。この読取部14は、1ライン当たり3456
ビツトの画素を読取ることができるCOD (光電変換
素子)を採用しており、400dp iの画素密度で原
稿画像を読取ることができる。
15はA/D変換器で、読取部14よりのアナログ画像
信号を入力してデジタル信号に変換している。こうして
デジタル信号に変換された画像信号25はシリアル形式
で、後述するシリアル/パラレル変換部16に入力され
、画素密度が変換された後、それぞれ対応するMMR符
号化部17あるいは18に出力される。19は画像メモ
リで、画像送信時は、符号化部17及び18により符号
化された符号化画像データを、それぞれ領域71と72
に記憶し、画像受信時には、CCU21を通して受信し
た画像データを記憶する。
21は回線との通信制御を行う通信制御ユニット(CC
U)、22は復号された受信画像データや、読取部14
で読み取った画像データを入力して、記録紙に記録する
プリンタ部である。23はクロック発生器で、読取部1
4よりの画素クロックを入力して、A/D変換器15に
出力するサンプリングクロックや、シリアル/パラレル
変換部16へのクロック10.20を作成して出力して
いる。ここで、クロック20はクロック10の1/2の
周波数とする。24は受信した符号化画像データを復号
して、元の原稿画像データに変換する復号化部である。
26は操作部で、送信開始キーや同報通信を指示する機
能キーなどを備えている。27は表示部で、操作部26
に設けられ、オペレータへのメツセージや各種機能表示
などを行っている。
[シリアル/パラレル変換部の説明(第2.3図)1第
2図は実施例のシリアル/パラレル変換部16の構成を
示すブロック図、第3図はこのシリアル/パラレル変換
部16に入力されるクロック10.20と画像データ(
SDATA)25のタイミングを示す図である。
画像データ(SDATA)25は、前述したように40
0dp iの画素密度を有する画像信号で、クロック1
0はこの画像データ25の画素クロックである。そして
、クロック20はクロック10の半分の周波数を有して
いる。このため、第2図において、シフトレジスタ41
には画像データ25の全画素が記憶されるが、シフトレ
ジスタ42にはその半分の画素しか記憶されない。これ
により、シリアル/パラレル変換部16より出力される
画像データのうち、パラレル画像データ30は400d
p iの画素密度を有し、パラレル画像データ40は2
00dpiの画素密度を有している。
以上の構成により、原稿画像を読み取るときは読取部1
4により、例えば400dp iの画素密度で読取り、
画像メモリ19の領域71には400dp iの画素密
度で符号化した画像データを格納する。また、画像メモ
リ19の領域72には、その半分の画素密度(200d
pi)で符号化した画像データを記憶する。
これにより、例えば同報による送信時、相手先機器が4
00dpiで受信可能ならば、画像メモリ19の領域7
1に記憶している符号化画像データを送信し、相手先機
器が400dp iで受信できないときは、領域72に
記憶している画像データを相手先機器に送信する。こう
することにより、相手先機器の受信できる解像度に対応
した画素密度で画像データを送信することができ、例え
ば回報通信時における、相手先機器との画素密度の違い
による送信不能状態や、画像データの画素密度変換、再
符号化などを不要にできる。
[同報送信処理の説明 (第1図、第4図)]第4図は
実施例のファクシミリ装置における回報通信処理を示す
フローチャートで、この処理を実行する制御プログラム
はROM12に記憶されている。
この処理は操作部26より同報通信指示が入力されるこ
とにより開始され、ステップS1で回報で通信する相手
先電話番号が入力されると、その相手先をRAM13に
記憶する。次にステップS2に進み、読取部14により
送信原稿を光電的に読取り、前述した処理により画像メ
モリ19の領域71に、例えば400dp iの画素密
度データで記憶し、領域72に例えば画素密度200d
piで記憶する。
次にステップS3に進み、タイマ送信による送信開始時
になるか、あるいは送信スタートキーによる送信開始に
なるとステップS4に進み、RAM13に記憶されてい
る同報による送信先に発呼する。こうして相手先との通
信が可能になるとステップS5に進み、制御手順におい
て相手先機器の識別を行って、相手先機器が400dp
iでの受信が可能かどうかを調べる。400dp iの
画素密度のデータを受信できるときはステップS6に進
み、領域71に記憶されている400dp iの画素密
度データを送信するが、400dp iの画素密度での
受信が不能の時はステップS7に進み、200dpiの
画素密度の画像データを送信する。
こうして原稿画像の送信が終了するとステップS8に進
み、回線を切断する0次にステップs9で、同報送信が
指示された全ての送信先への送信が終了したかを調べ、
終了していなければステップS4に戻り、前述した処理
を実行する。
なお、この実施例では、画素密度が400dpiと20
0dpiの場合で説明したがこれに限定されるものでな
く、これ以外の画素密度であってもよく、更にメモリ領
域と他の画素密度へ変換する変換部を設けることにより
、種々の画素密度に対応した画像データを予め記憶して
おくことができる。
また、この実施例では、同報通信の場合を例にして説明
したが、これに限定されるものでなく、通常の送信の場
合にも適用できることはもちろんである。
以上説明したように本実施例によれば、原稿画像の読取
り時に画素密度変換を行って、予め画像メモリに記憶し
ておくことにより、受信画素密度の異なる種々のファク
シミリ装置に対応して送信できる効果がある。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、原稿画像を高解像
度で読取り、高解像度の原稿画像情報と、その原稿画像
情報の画素密度を変換した原稿画像情報とをそれぞれ記
憶しておき、通信先機器の受信画素密度に応じて選択し
て送信できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例のファクシミリ装置の概略構成を示すブ
ロック図、 第2図は実施例のシリアル/パラレル変換部の構成を示
す図、 第3図は実施例のシリアル/パラレル変換部に入力され
る各信号のタイミングを示す図、そして第4図は実施例
のファクシミリ装置における同報通信処理を示すフロー
チャートである。 図中、10.20・・・クロック信号、11・・・cP
Ul 12・・・ROM、13・・・RAM、14・・
・読取部、15・・・A/D変換器、16・・・シリア
ル/パラレル変換部、17.18・・・MMR符号化部
、19・・・画像メモリ、21・・・CCU、22・・
・プリンタ部、23・・・クロック発生器、24・・・
復号化回路、26・・・操作部、27・・・表示部、4
1.42・・・シフトレジスタである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 原稿画像を読取りメモリに記憶して送信するファクシミ
    リ装置であつて、 原稿画像を所定の画素密度で光電的に読取つて入力する
    画像入力手段と、 前記画像入力手段よりの画像データの画素密度を、前記
    所定の画素密度と異なる他の画素密度に変換する変換手
    段と、 前記変換手段により画素密度が変換された画像データ及
    び前記画像入力手段よりの画像データを符号化して記憶
    する記憶手段と、 送信先機器に応じて前記記憶手段より対応する画素密度
    の画像データを読出して送信する送信手段と、 を有することを特徴とするファクシミリ装置。
JP16385689A 1989-06-28 1989-06-28 フアクシミリ装置 Pending JPH0330573A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16385689A JPH0330573A (ja) 1989-06-28 1989-06-28 フアクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16385689A JPH0330573A (ja) 1989-06-28 1989-06-28 フアクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0330573A true JPH0330573A (ja) 1991-02-08

Family

ID=15782055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16385689A Pending JPH0330573A (ja) 1989-06-28 1989-06-28 フアクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0330573A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7301654B2 (en) 2000-08-25 2007-11-27 Fuji Xerox Co., Ltd. Image data outputting apparatus and image data outputting method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7301654B2 (en) 2000-08-25 2007-11-27 Fuji Xerox Co., Ltd. Image data outputting apparatus and image data outputting method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100233721B1 (ko) 팩시밀리에서 수신한 메시지 재전송방법
EP0596644B1 (en) Image processing apparatus and method
JPH0330573A (ja) フアクシミリ装置
JPH0969907A (ja) ファクシミリ装置の制御方法
JP2004140469A (ja) 通信制御方法
JPH0683353B2 (ja) フアクシミリ装置
JPH0670137A (ja) ファクシミリ装置
JP2597387B2 (ja) データ通信装置
JPH01161968A (ja) ファクシミリ装置
JP2001103317A (ja) ファクシミリ装置およびその制御方法
JP3018864B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH0670135A (ja) ファクシミリ装置
JPH07283926A (ja) 順次同報送信方式
JPS6333067A (ja) フアクシミリ伝送方式
JPH04307867A (ja) 画像処理装置およびその方法
JPH04188945A (ja) ファクシミリ装置
JP2000295387A (ja) 通信端末装置
JPH08139874A (ja) ファクシミリ装置
JPS62276950A (ja) 通信装置
JPH01321777A (ja) フアクシミリ装置
JP2000358146A (ja) ファクシミリ装置
JPS6384266A (ja) フアクシミリ装置
JP2003204405A (ja) 通信端末装置
JPH02186772A (ja) 画像通信装置
JPH05122508A (ja) フアクシミリ画像通信方法