JPH0329752A - 脱酸素剤包装体 - Google Patents
脱酸素剤包装体Info
- Publication number
- JPH0329752A JPH0329752A JP15392989A JP15392989A JPH0329752A JP H0329752 A JPH0329752 A JP H0329752A JP 15392989 A JP15392989 A JP 15392989A JP 15392989 A JP15392989 A JP 15392989A JP H0329752 A JPH0329752 A JP H0329752A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nonwoven fabric
- packing material
- air permeability
- deoxidizer
- polyethylene
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title abstract description 9
- 238000012856 packing Methods 0.000 title abstract 8
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 claims abstract description 31
- -1 polyethylene Polymers 0.000 claims abstract description 27
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 26
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 26
- 230000035699 permeability Effects 0.000 claims abstract description 25
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 claims abstract description 17
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 claims abstract description 15
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 claims abstract description 12
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims abstract description 11
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims abstract description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 8
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 claims description 37
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 32
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 32
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 32
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims description 23
- 239000012982 microporous membrane Substances 0.000 claims description 21
- 239000012528 membrane Substances 0.000 abstract description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 3
- 229940123973 Oxygen scavenger Drugs 0.000 description 8
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 8
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 8
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 7
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- 239000004775 Tyvek Substances 0.000 description 4
- 229920000690 Tyvek Polymers 0.000 description 4
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000002000 scavenging effect Effects 0.000 description 4
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 3
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- YCIMNLLNPGFGHC-UHFFFAOYSA-N catechol Chemical compound OC1=CC=CC=C1O YCIMNLLNPGFGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N gallic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007646 gravure printing Methods 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 2
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 2
- WQGWDDDVZFFDIG-UHFFFAOYSA-N pyrogallol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1O WQGWDDDVZFFDIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N resorcinol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1 GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920013683 Celanese Polymers 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 1
- GRWZHXKQBITJKP-UHFFFAOYSA-L dithionite(2-) Chemical compound [O-]S(=O)S([O-])=O GRWZHXKQBITJKP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229940074391 gallic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000004515 gallic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000007756 gravure coating Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229940079826 hydrogen sulfite Drugs 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 229940079877 pyrogallol Drugs 0.000 description 1
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 1
- 229960001755 resorcinol Drugs 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Bag Frames (AREA)
- Packages (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、不織布又は微多孔膜を用いた包装材料の接着
層側に、樹脂をグラビヤ印刷などの印刷加工、塗布など
の方法により、微細な網目状に形成した包装材料を用い
ることを特徴とする脱酸素剤包装体に関する. 〔従来の技術〕 脱酸素剤は、酸素を吸収する性質を有する組成物からな
り、通常は、通気性を有する包装材料がらなる小袋に封
入した形態で用いられる.一般に、脱酸素剤包装体とし
て使用される通気性の小袋を構戒する包装材料として、
例えば、紙と有孔ポリエチレンフィルムをラ主ネートし
た包装材料、穿孔プラスチックフィルムと紙と有孔ポリ
エチレンフィルムを積層ラごネートした包装材料、不織
布、または、微多孔膜などを用いた包装材料等が用いら
れている. 脱酸素剤は、乾燥食品、高水分食品、酸性食品、と供に
使用されるため、これらの使用状況に耐える必要があり
、脱酸素剤包装材料も多岐にわたっている. 脱酸素剤包装材料に具備されるべき条件として、脱M素
性能を発、揮するための包装材料の透気性、脱酸素性能
がそこなわれないための包装材料の透湿性、食品に含有
する水分、食塩、油、アルコール等により発生する包装
材料の着色、鯖、染みなどによる外側上の商品価値の低
下、および、通気度の低下による脱酸素性能の不良を示
さない包装材料の耐久性などが必要である.かかる欠点
を解決するために脱酸素剤の使用状況に応じて、脱酸素
剤包装材料を適時選沢している。
層側に、樹脂をグラビヤ印刷などの印刷加工、塗布など
の方法により、微細な網目状に形成した包装材料を用い
ることを特徴とする脱酸素剤包装体に関する. 〔従来の技術〕 脱酸素剤は、酸素を吸収する性質を有する組成物からな
り、通常は、通気性を有する包装材料がらなる小袋に封
入した形態で用いられる.一般に、脱酸素剤包装体とし
て使用される通気性の小袋を構戒する包装材料として、
例えば、紙と有孔ポリエチレンフィルムをラ主ネートし
た包装材料、穿孔プラスチックフィルムと紙と有孔ポリ
エチレンフィルムを積層ラごネートした包装材料、不織
布、または、微多孔膜などを用いた包装材料等が用いら
れている. 脱酸素剤は、乾燥食品、高水分食品、酸性食品、と供に
使用されるため、これらの使用状況に耐える必要があり
、脱酸素剤包装材料も多岐にわたっている. 脱酸素剤包装材料に具備されるべき条件として、脱M素
性能を発、揮するための包装材料の透気性、脱酸素性能
がそこなわれないための包装材料の透湿性、食品に含有
する水分、食塩、油、アルコール等により発生する包装
材料の着色、鯖、染みなどによる外側上の商品価値の低
下、および、通気度の低下による脱酸素性能の不良を示
さない包装材料の耐久性などが必要である.かかる欠点
を解決するために脱酸素剤の使用状況に応じて、脱酸素
剤包装材料を適時選沢している。
近年は、脱酸素剤の適応分野が多岐にわたり、使用条件
が苛酷となる傾向にあるため、不織布または微多孔膜な
どを用いた耐久性のイ憂れた包装材料が多用されている
. 〔発明が解決しようとする課題〕 しかしながら、従来の微多孔膜または不織布を用いた包
装材料として、微多孔膜又は不織布に有孔ポリエチレン
フィルムをラミネートしたものが多く使用されているが
、これはラ箋ネート加工条件が難しく、生産性に欠け高
価格で、しかも、製袋時の接着強度が劣り、透気度を自
由に調幣できないなどの欠点があった。
が苛酷となる傾向にあるため、不織布または微多孔膜な
どを用いた耐久性のイ憂れた包装材料が多用されている
. 〔発明が解決しようとする課題〕 しかしながら、従来の微多孔膜または不織布を用いた包
装材料として、微多孔膜又は不織布に有孔ポリエチレン
フィルムをラミネートしたものが多く使用されているが
、これはラ箋ネート加工条件が難しく、生産性に欠け高
価格で、しかも、製袋時の接着強度が劣り、透気度を自
由に調幣できないなどの欠点があった。
また、不織布又は微多孔膜に有孔ポリエチレンフィルム
を全面にラミネートしているため、微多孔1g!又は不
織布の本来有する特徴を発揮できない事も欠点となって
いる。
を全面にラミネートしているため、微多孔1g!又は不
織布の本来有する特徴を発揮できない事も欠点となって
いる。
そこで、本発明は脱酸素包装材料の製造および製袋が容
易で、かつ、微多孔膜又は不織布の透気度の低下が少な
く、安定した通気度が保持され、しかも強い接着強度を
有し、その結果微多孔膜又は不織布の特徴を生かし、良
好な脱酸素性能を発揮することのできる脱酸素剤包装体
を提供することを目的とする. (illl!ffを解決するための手段3本発明の脱酸
素剤包装体は、ポリエチレンもしくはボリプロビレンか
らなり、ガーレー式透気度が0.1〜10,000se
c/100*J!であって、常圧で水を通さない不塗布
又は、ポリエチレンもしくはポリプロピレンからなり、
孔径0.01〜3Qpmの微細孔を有し、ガーレー式透
気度が0.1〜10.000sec/100dであって
、常厚で水を通さない微多孔膜の片面に、上記不織布も
しくは微多孔膜と同等もしくはそれより低い軟化点を有
するNIi脂が微細な網目状に形成されている包装材料
を、脱酸素剤の包装材料の全部もしくは一部として用い
、上記不織布もしくは微多孔膜を外側にして脱酸素剤を
包装し、シールしたものである(第3図および第4図参
照)。
易で、かつ、微多孔膜又は不織布の透気度の低下が少な
く、安定した通気度が保持され、しかも強い接着強度を
有し、その結果微多孔膜又は不織布の特徴を生かし、良
好な脱酸素性能を発揮することのできる脱酸素剤包装体
を提供することを目的とする. (illl!ffを解決するための手段3本発明の脱酸
素剤包装体は、ポリエチレンもしくはボリプロビレンか
らなり、ガーレー式透気度が0.1〜10,000se
c/100*J!であって、常圧で水を通さない不塗布
又は、ポリエチレンもしくはポリプロピレンからなり、
孔径0.01〜3Qpmの微細孔を有し、ガーレー式透
気度が0.1〜10.000sec/100dであって
、常厚で水を通さない微多孔膜の片面に、上記不織布も
しくは微多孔膜と同等もしくはそれより低い軟化点を有
するNIi脂が微細な網目状に形成されている包装材料
を、脱酸素剤の包装材料の全部もしくは一部として用い
、上記不織布もしくは微多孔膜を外側にして脱酸素剤を
包装し、シールしたものである(第3図および第4図参
照)。
上記包装材料を包装体の一部に用いる場合、他部には通
気性又は非通気性フィルムのいずれかを使用することが
できる(第4図参照).本発明において、ポリエチレン
もしくはポリブロビレンからなり、ガーレー弐透気度が
0. 1〜10,000sec/100II1であって
、常圧で水を通さない不織布とは、ポリエチレンもしく
はポリプロピレンからなる、連続した極めて細かい交錯
した繊維の束を、紡糸した上で加熱加圧することにより
繊維どうしを接合させて得られるものであり、例えばタ
イベツク(デュポン社!!!)、ルクサー(旭化威工業
■製)などがある。
気性又は非通気性フィルムのいずれかを使用することが
できる(第4図参照).本発明において、ポリエチレン
もしくはポリブロビレンからなり、ガーレー弐透気度が
0. 1〜10,000sec/100II1であって
、常圧で水を通さない不織布とは、ポリエチレンもしく
はポリプロピレンからなる、連続した極めて細かい交錯
した繊維の束を、紡糸した上で加熱加圧することにより
繊維どうしを接合させて得られるものであり、例えばタ
イベツク(デュポン社!!!)、ルクサー(旭化威工業
■製)などがある。
また、ポリエチレンもしくはボリプロビレンからなり、
孔径0.01〜30μmの微細孔を有し、ガーレー式透
気度が0.1〜10,000sec/100Imlであ
って、常圧で水を通さない微多7t, #!とは、シリ
カ、タルク、炭カル等の異物を含有するポリエチレンも
しくはボリブロピレンのフィルムを延伸、異物抽出、異
物抽出後の延伸などの方法により得られるものであり、
例えば、ニトフロンNTF (日東電気工業■製)、N
OP (日本石油化学■製)、FP−2 (旭化成工業
■製)、セルボア(積水化学工業■製)、NFシ一ト(
徳山曹達tm製)、ジュラガード(セラニーズ社製)な
どがある. 次に、上記不織布もしくは微多孔膜と同等もしくはそれ
より低い軟化点を有する樹脂とは、例えば、ポリエチレ
ン、エチレンー酢酸ビニル共重合体、アイオノマー樹脂
、ボリブロピレンなどから選ばれた一種又は二種以上の
樹脂であり、これを120〜200“C程度に熔融し、
グラビヤ印刷などの印刷加工や塗布などの手法により、
上記不織布もしくは微多孔膜の片面上に、微細な網目状
に施こす(第1及び第2図参照). このようにして形成された微細な網目状の樹脂部は、包
装材料の補強、透気度の!11節と共に、製袋する際の
シール層としても機能する.シール方法としては、ヒー
トシールなどがある.本発明における脱酸素剤包装材料
の製袋時の接着強度は、微細な網目状に形成された樹脂
のfii邦、樹脂量、及び、ヒートシール条件などで変
化する.特に、樹脂量の極端に少ない場合は、接着強度
が不足して使用に耐え得ない.一方、多すぎる場合には
、印刷面が不均一、不鮮明となり透気度を確保する事は
困難である。
孔径0.01〜30μmの微細孔を有し、ガーレー式透
気度が0.1〜10,000sec/100Imlであ
って、常圧で水を通さない微多7t, #!とは、シリ
カ、タルク、炭カル等の異物を含有するポリエチレンも
しくはボリブロピレンのフィルムを延伸、異物抽出、異
物抽出後の延伸などの方法により得られるものであり、
例えば、ニトフロンNTF (日東電気工業■製)、N
OP (日本石油化学■製)、FP−2 (旭化成工業
■製)、セルボア(積水化学工業■製)、NFシ一ト(
徳山曹達tm製)、ジュラガード(セラニーズ社製)な
どがある. 次に、上記不織布もしくは微多孔膜と同等もしくはそれ
より低い軟化点を有する樹脂とは、例えば、ポリエチレ
ン、エチレンー酢酸ビニル共重合体、アイオノマー樹脂
、ボリブロピレンなどから選ばれた一種又は二種以上の
樹脂であり、これを120〜200“C程度に熔融し、
グラビヤ印刷などの印刷加工や塗布などの手法により、
上記不織布もしくは微多孔膜の片面上に、微細な網目状
に施こす(第1及び第2図参照). このようにして形成された微細な網目状の樹脂部は、包
装材料の補強、透気度の!11節と共に、製袋する際の
シール層としても機能する.シール方法としては、ヒー
トシールなどがある.本発明における脱酸素剤包装材料
の製袋時の接着強度は、微細な網目状に形成された樹脂
のfii邦、樹脂量、及び、ヒートシール条件などで変
化する.特に、樹脂量の極端に少ない場合は、接着強度
が不足して使用に耐え得ない.一方、多すぎる場合には
、印刷面が不均一、不鮮明となり透気度を確保する事は
困難である。
また、本発明における脱酸素剤包装材料の透気度は、ま
ず、使用される微多孔膜又は不織布の種類すなわち、こ
れらの包材の本来有する透気度に左右されるが、網目状
に施こされた樹脂の網目の形状で決まる.特に、樹脂を
施こしてない部分の面積の大小で決まる. 網目状に施こされた樹脂の網目の形状パターンは、脱酸
素剤包装材料の透気度、接着強度、製袋の容易さ、包装
密封された脱酸素剤が、こぼれない゜などの諸因子を考
りょして決められる.すなわち樹脂量は、7〜7 0
g / nl、好ましくは10〜4 0 g/nfで、
網目状に形成された樹脂部のi!ilr積は全体の60
〜90%で、網目状に形成された樹脂間の未施用部の網
目は、500μm以下である事が望しい. つまり、樹脂量が7g/d以下であると接着強度が劣り
、網目状に形成された樹脂部の面積が60%以下であり
、樹脂の未施用部分の網目が500μm以上あるとシー
ル部から充填された脱酸素剤がこぼれたり、外部から液
体が流入するなどのおそれがある.また、樹脂の未施用
部分の網目は均一な網目状に施こすことが困難となり、
透気度が低下し、かつ不安定とならない程度以上の大き
さとする必要がある.かくして得られた脱酸素剤用包装
材料のガーレー式透気度は1−10,000s e c
/ 1 0 0−の範囲である.また、包装材料内に
充填される脱酸素剤としては、亜硫酸塩、亜硫酸水素塩
、亜ニチオン酸塩、ヒドロキノン、カテコール、レゾル
シン、ピロガロール、没食子酸、鉄粉等の金属粉、アス
コルビン酸等を含有するものが使用される. 〔実施例〕 実施例1〜3、比較例1、2および3 タイベツク1059B (デュポン社製ポリエチレン不
織布)上に、約150℃に加熱溶融した、低密度ポリエ
チレンを、グラビヤコートロールを使用して、約100
m/分の速度で網目状に転写した(実施例l). 又、塗布速度、溶融温度等の加工条件を変えて、低密度
ポリエチレンの施用量、網目状に形成される樹脂の巾、
厚みの異なる包装材料を作った。
ず、使用される微多孔膜又は不織布の種類すなわち、こ
れらの包材の本来有する透気度に左右されるが、網目状
に施こされた樹脂の網目の形状で決まる.特に、樹脂を
施こしてない部分の面積の大小で決まる. 網目状に施こされた樹脂の網目の形状パターンは、脱酸
素剤包装材料の透気度、接着強度、製袋の容易さ、包装
密封された脱酸素剤が、こぼれない゜などの諸因子を考
りょして決められる.すなわち樹脂量は、7〜7 0
g / nl、好ましくは10〜4 0 g/nfで、
網目状に形成された樹脂部のi!ilr積は全体の60
〜90%で、網目状に形成された樹脂間の未施用部の網
目は、500μm以下である事が望しい. つまり、樹脂量が7g/d以下であると接着強度が劣り
、網目状に形成された樹脂部の面積が60%以下であり
、樹脂の未施用部分の網目が500μm以上あるとシー
ル部から充填された脱酸素剤がこぼれたり、外部から液
体が流入するなどのおそれがある.また、樹脂の未施用
部分の網目は均一な網目状に施こすことが困難となり、
透気度が低下し、かつ不安定とならない程度以上の大き
さとする必要がある.かくして得られた脱酸素剤用包装
材料のガーレー式透気度は1−10,000s e c
/ 1 0 0−の範囲である.また、包装材料内に
充填される脱酸素剤としては、亜硫酸塩、亜硫酸水素塩
、亜ニチオン酸塩、ヒドロキノン、カテコール、レゾル
シン、ピロガロール、没食子酸、鉄粉等の金属粉、アス
コルビン酸等を含有するものが使用される. 〔実施例〕 実施例1〜3、比較例1、2および3 タイベツク1059B (デュポン社製ポリエチレン不
織布)上に、約150℃に加熱溶融した、低密度ポリエ
チレンを、グラビヤコートロールを使用して、約100
m/分の速度で網目状に転写した(実施例l). 又、塗布速度、溶融温度等の加工条件を変えて、低密度
ポリエチレンの施用量、網目状に形成される樹脂の巾、
厚みの異なる包装材料を作った。
実施例4および比較例4
タイベツク1o59B (デュポン社製のPE不織布)
をNFシ一ト3140 (徳山曹達■製、PP微多孔膜
)にかえる以外は、実施例lと全く同様にして、低密度
ポリエチレンを綱目状にグラビヤ加工した. 比較例5、6 タイベック1059B (前出)に、有孔低密度ポリエ
チレン(B穴)を、90〜100゜Cで熱ラミネー卜し
た(比較例5)。
をNFシ一ト3140 (徳山曹達■製、PP微多孔膜
)にかえる以外は、実施例lと全く同様にして、低密度
ポリエチレンを綱目状にグラビヤ加工した. 比較例5、6 タイベック1059B (前出)に、有孔低密度ポリエ
チレン(B穴)を、90〜100゜Cで熱ラミネー卜し
た(比較例5)。
又有孔低密度ポリエチレン(B穴)を有孔低密度ポリエ
チレン(D穴)にかえて、同じ様に熱ラミネートした.
(比較例6).尚、孔径0. 5 tmの小孔を1.
4 X I. 4一の格子模様に開孔したものをB穴、
孔径0.8一の小孔を5X7mの格子模様に開孔したも
のをD穴と表示する.尚、有孔低密度ポリエチレンの厚
みは各々30μmである。
チレン(D穴)にかえて、同じ様に熱ラミネートした.
(比較例6).尚、孔径0. 5 tmの小孔を1.
4 X I. 4一の格子模様に開孔したものをB穴、
孔径0.8一の小孔を5X7mの格子模様に開孔したも
のをD穴と表示する.尚、有孔低密度ポリエチレンの厚
みは各々30μmである。
以上の包装材料につき、通気度、接着強度及び製袋性の
測定を行い、結果を次表に示す.また、以上の50X5
0閣の包装材料に、鉄粉を主剤とする酸素吸収能力が1
004の脱酸素剤組成物を充填した脱酸素剤包装体及び
500−の空気を酸素バリャー性のKON/PEの袋に
入れて密封し、25゜Cに放置して酸素濃度が零になる
時間を測定した.サンプル数は各実施例とも10点で行
った.結果を次表に示す. 〔効 果〕 微多孔S又は不織布を用いた従来の脱酸素剤包装体は、
微多孔膜又は不織布に有孔の低融点のシーラントフィル
ムをラξネート加工して使用されるのが一般的であるが
、これらの方法では、ラ果ネート加工条件が難しく、高
価格であるだけでなく、透気度を自由に調整する事は不
可能であったが、有孔フィルムに代えて樹脂を微細な網
目状に形成した本発明の包装材料では、その心配はない
.本発明において、樹脂を微細な網目状に施用して接着
層とするため、樹脂が微多孔膜又は不織布の一部にのみ
、形成されるので、微多孔膜又は不織布の未施用部分を
通して、包装材料の透気性は、保持される. 本発明の微多孔膜又は不織布を用いた包装材料は、微多
孔膜又は不織布の特徴をそのまま生かし、更に微細な網
目状に形成された樹脂が接着層と、包装材料の補強材と
しての働きを併せもっている.その結果、微多孔膜又は
不織布が本来有している透気度を大巾に低下することな
く安定した透気度を付与することができるため、脱酸素
剤包装体は安定した脱酸素性能を発揮することができ、
同時に好適な製袋性と十分な接着強度を持った脱酸素剤
包装体が得られる。
測定を行い、結果を次表に示す.また、以上の50X5
0閣の包装材料に、鉄粉を主剤とする酸素吸収能力が1
004の脱酸素剤組成物を充填した脱酸素剤包装体及び
500−の空気を酸素バリャー性のKON/PEの袋に
入れて密封し、25゜Cに放置して酸素濃度が零になる
時間を測定した.サンプル数は各実施例とも10点で行
った.結果を次表に示す. 〔効 果〕 微多孔S又は不織布を用いた従来の脱酸素剤包装体は、
微多孔膜又は不織布に有孔の低融点のシーラントフィル
ムをラξネート加工して使用されるのが一般的であるが
、これらの方法では、ラ果ネート加工条件が難しく、高
価格であるだけでなく、透気度を自由に調整する事は不
可能であったが、有孔フィルムに代えて樹脂を微細な網
目状に形成した本発明の包装材料では、その心配はない
.本発明において、樹脂を微細な網目状に施用して接着
層とするため、樹脂が微多孔膜又は不織布の一部にのみ
、形成されるので、微多孔膜又は不織布の未施用部分を
通して、包装材料の透気性は、保持される. 本発明の微多孔膜又は不織布を用いた包装材料は、微多
孔膜又は不織布の特徴をそのまま生かし、更に微細な網
目状に形成された樹脂が接着層と、包装材料の補強材と
しての働きを併せもっている.その結果、微多孔膜又は
不織布が本来有している透気度を大巾に低下することな
く安定した透気度を付与することができるため、脱酸素
剤包装体は安定した脱酸素性能を発揮することができ、
同時に好適な製袋性と十分な接着強度を持った脱酸素剤
包装体が得られる。
第1図は微多孔膜又は不織布上に、樹脂を微細な網目状
に形成した本発明の包装材料の実施態様の正面図を示す
。 第2図は、同断面図を示す。 第3図は、同包装材料に脱酸素剤を充填して包装し、シ
ールした本発明の脱酸素剤包装体の実施態様の断面図を
示す. 第4図は、脱酸素剤包装体の別の実施B様の断面図を示
す.
に形成した本発明の包装材料の実施態様の正面図を示す
。 第2図は、同断面図を示す。 第3図は、同包装材料に脱酸素剤を充填して包装し、シ
ールした本発明の脱酸素剤包装体の実施態様の断面図を
示す. 第4図は、脱酸素剤包装体の別の実施B様の断面図を示
す.
Claims (1)
- ポリエチレンもしくはポリプロピレンからなり、ガーレ
ー式透気度が0.1〜10,000sec/100ml
であって、常温で水を通さない不織布、又は、ポリエチ
レンもしくはポリプロピレンからなり、孔径0.01〜
30μmの微細孔を有し、ガーレー式透気度が0.1〜
10,000sec/100mlであって、常圧で水を
通さない微多孔膜の片面に、上記不織布もしくは微多孔
膜と同等もしくはそれより低い軟化点を有する樹脂が微
細な網目状に形成されている包装材料を、脱酸素剤の包
装材料の全部もしくは一部として用い、上記不織布もし
くは微多孔膜を外側にして脱酸素剤を包装し、シールし
たことを特徴とする脱酸素剤包装体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15392989A JPH0329752A (ja) | 1989-06-16 | 1989-06-16 | 脱酸素剤包装体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15392989A JPH0329752A (ja) | 1989-06-16 | 1989-06-16 | 脱酸素剤包装体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0329752A true JPH0329752A (ja) | 1991-02-07 |
Family
ID=15573167
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15392989A Pending JPH0329752A (ja) | 1989-06-16 | 1989-06-16 | 脱酸素剤包装体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0329752A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07315391A (ja) * | 1994-04-02 | 1995-12-05 | Nippon Petrochem Co Ltd | 通気性透明袋 |
JP2009039714A (ja) * | 1997-02-19 | 2009-02-26 | Mitsubishi Gas Chem Co Inc | ラベル型脱酸素剤 |
-
1989
- 1989-06-16 JP JP15392989A patent/JPH0329752A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07315391A (ja) * | 1994-04-02 | 1995-12-05 | Nippon Petrochem Co Ltd | 通気性透明袋 |
JP2009039714A (ja) * | 1997-02-19 | 2009-02-26 | Mitsubishi Gas Chem Co Inc | ラベル型脱酸素剤 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6254705B2 (ja) | ||
JPS61202843A (ja) | 通気性包装材料の製造方法 | |
JPH0534332A (ja) | シート状酸素検知剤 | |
JPH0329752A (ja) | 脱酸素剤包装体 | |
JPH0429840A (ja) | 通気性包材及びその包体 | |
JP3648323B2 (ja) | 鉄系酸素吸収剤の製造方法 | |
JP3186185B2 (ja) | 脱酸素剤包装体 | |
JP2986479B2 (ja) | 脱酸素剤包装体 | |
JP3049720B2 (ja) | 脱酸素剤包装体 | |
JPS6310273Y2 (ja) | ||
JP2961796B2 (ja) | 脱酸素剤包装体 | |
JPS6254704B2 (ja) | ||
JP2890633B2 (ja) | 脱酸素剤包装体 | |
JPH0329751A (ja) | 脱酸素剤包装体 | |
JPH0225623Y2 (ja) | ||
JPH04279468A (ja) | 脱酸素剤包装体 | |
JPH05162776A (ja) | 脱酸素剤包装体 | |
JPS62895Y2 (ja) | ||
JPH044225B2 (ja) | ||
JP3033259B2 (ja) | 脱酸素剤包装体 | |
JPH03289460A (ja) | 脱酸素剤包装体 | |
JPS6336814A (ja) | 脱酸素剤包装体 | |
JPS6259666B2 (ja) | ||
JPS6311102Y2 (ja) | ||
JP2003261182A (ja) | 包装体に使用する隔壁材料 |