JPH03296361A - ファクシミリ記録方法 - Google Patents

ファクシミリ記録方法

Info

Publication number
JPH03296361A
JPH03296361A JP2099055A JP9905590A JPH03296361A JP H03296361 A JPH03296361 A JP H03296361A JP 2099055 A JP2099055 A JP 2099055A JP 9905590 A JP9905590 A JP 9905590A JP H03296361 A JPH03296361 A JP H03296361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
mode
copy
facsimile
lines
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2099055A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Satomi
里見 三津雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP2099055A priority Critical patent/JPH03296361A/ja
Priority to US07/683,779 priority patent/US5278666A/en
Publication of JPH03296361A publication Critical patent/JPH03296361A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ファクシミリ装置における記録方法に関する
ものである。
(従来の技術) ファクシミリ装置において、受信した原稿を記録する用
紙として、ロール紙が多く用いられている。ロール紙に
受信原稿をそのまま記録すると、原稿枚数が多い場合や
、受信回数(受信した呼の数)が多い場合は、言己録し
た用紙が長くなり、取扱に不便である。そこで、ファク
シミリ装置にカッターを内臓させ、1枚の原稿の記録が
終了したごとに、カッターを作動させて、記録原稿を1
枚づつ自動的に切り離すことができるファクシミリ装置
が知られている。しかしながら、カッターを装備したも
のは、コスト高となり、また、刃先の損傷や鈍化に対す
るメンテナンスが必要である。
これに代わる方法として、実開昭55−36677号公
報に記載されているように、1枚の原稿の記録終了ごと
に、区切り線や目印を記録することが知られている。こ
れによれば、区切り線や目印を記録装置で記録できるか
ら、カッターのような特別な部材を設ける必要がなく、
記録終了後に記録された区切り線や目印のところから、
はさみ等を用いて、切り離すことができるものである。
ところで、ファクシミリ装置は、その読取装置で読み取
ったデータを自己の記録装置で印字することができ、コ
ピー機能を果たすコピーモードを備えているものが多い
。コピーモードにおいても、1頁のコピーごとに区切り
線を記録するのが便利である。しかし、記録紙をみても
、受信された原稿であるか、コピーされたものであるか
判別できないことがある。−船釣には、コピーをする場
合は、操作をした者がファクシミリ装置のそばについて
いることが多いから、受信原稿とコピーした原稿とが混
同されることはあまりないが、必ずしもそばにいるとは
限らない。また、受信原稿には、ジャーナルが記録され
ることが普通であり、コピー原稿にはその記録がないが
、受信原稿をコピーした場合には、ジャーナルもコピー
されることになり、ジャーナルの記録の有無によって、
いずれの原稿であるか判別できるものでもない。
このように、ファクシミリ装置にコピー機能を持たせた
場合、印字出力された記録紙が、受信したものと、コピ
ーしたものとを混同することがある。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は、上述した事情に鑑みてなされたもので、ファ
クシミリ装置で印字した記録紙における頁ごとの区切り
線のパターンを、受信した原稿とコピーした原稿とで異
なるようにして、原稿を識別できるようにし、その混同
をなくすことを目的とするものである。
(課題を解決するための手段) 本発明は、ファクシミリ信号受信手段と、少なくとも2
種類の区切りパターン信号生成手段と、原稿読取手段と
、記録手段と、受信モードとコピーモードとを選択する
選択手段と、前記区切りパターン信号生成手段からの信
号を記録装置に導入する区切りパターン信号導入手段と
を有し、受信モードが選択された場合は、原稿の1頁ご
との受信終了に基づいて、また、コピーモードが選択さ
れた場合は、原稿の1頁ごとの読み取り終了に基づいて
、前記区切りパターン信号生成手段からの信号に基づく
区切りパターンを記録紙に記録するようにしたファクシ
ミリ記録方法において、受信モードが選択された場合に
記録される区切りパターンとコピーモードが選択された
場合に印字される区切りパターンとを異なる区切りパタ
ーンとしたことを特徴とするものである。
(実施例) 第2図は、本発明の一実施例を説明するためのファクシ
ミリ装置の概略構成図である。図中、1は回線、2は回
線制御部、3は伝送制御部、4はプログラムや固定情報
を記憶するROM、5はRAM、6はキャラクタ−ジェ
ネレータ、7は原稿読取部、8は記録部、9は操作部、
10はこれら全体の制御を担当する主制御部(CPU)
である。
上述した区切りパターンは、ドツトパターンとしてRO
M4に記憶されている。しかし、後述するように、区切
りパターンとしては、種々のパターンの線、文字、記号
、あるいは、これらの組み合わせ等を用いることができ
るから、それに応じて、ROM4、RAM5に記憶され
、あるいは、プログラムによって生成することができる
。受信モードとコピーモードとの切り換えは、この実施
例では、原稿読取部7に原稿をセットして、操作部9の
通信/コピーボタンを押せば、コピーモードが選択され
る。なお、ファクシミリ番号を入力した後に、通信/コ
ピーボタンを押せば、ファクシミリ送信となる。受信モ
ードは、自動受信または手動受信のいずれかを操作部で
選択しておけば、ファクシミリ信号の受信により、自動
受信であれば、着信で直ちに受信モードに入り、手動受
信であれば、ファクシミリを送る旨の通話を受けた後、
操作部の受信ボタンを押すことにより受信モードに入り
、着信を待って受信する。
区切りパターンの印字例としては、ファクシミリ受信の
場合は点線、コピーの場合は一点鎖線のように線種を異
なるようにしたり、太さを変えたリ、線の数を変えるよ
うにしてもよい。また、受信の場合は適宜の区切り線、
コピーの場合は「コピー」という文字を1つあるいは複
数連続させるなど、線や文字あるいは記号を用いること
ができる。印字位置は、1頁の終了位置、または、終了
位置から適宜の紙送りを行なった位置、あるいは、A4
.B4等の定寸まで紙送りをして、その端部近傍にのみ
、あるいは、記録紙の全幅を横切って印字させる(文字
または記号の場合は複数個を連続させる)など、適当な
パターンを用いることができる。
一点鎖線および点線などのように、パターン要素が連続
するものである場合は、最小単位のパターンのみをRO
M4に記憶させておいて、プログラムにより、必要数を
繰り返させて1ラインを印字するようにしてもよい。線
や記号と組み合わせて、その一部の領域にページ数を入
れるようにしてもよい。
区切りパターンの印字は、例えば、制御復帰(RTC)
信号に基づいて、その受信後にただちに、あるいは、適
当量の紙送りを行なった後、あるいは、定寸まで紙送り
を行なった後に印字を行なうようにできる。
第1図は、上述した区切りパターンを印字する記録方法
の一実施例を説明するためのフローチャートである。電
源のONでフローはスタートし、ファクシミリの着信ま
たはコピーが行なわれるまでは5teplから5tep
2をループし、待機状態となっている。着信があるか、
手動受信の状態で受信ボタンが押されると、5tep3
へ進み、ディジタル識別信号(DIS)を発信端末に送
信し、5tep4で、対応する応答信号であるディジタ
ル命令信号(DC3)を待つ。しかし、例えば、3秒以
内にDO8を受信しないときは、5tep5から5te
p3ヘループし、DISを再度送出する。繰り返しのD
ISの送出に対して、所定時間、例えば、35秒経過し
ても発信端末がらの応答を受信しなければ、5tep5
において、タイムオーバーになり、切断命令(DCN)
信号を送信して回線を断とし、フローを終了する。
5tep4で、発信端末からのDO3を受信すると、5
tep6で受信準備確認(CFR)信号を送出し、5t
ep7で1ラインの画信号を受信し印字する。制御復帰
(RTC)信号を受信するまで5tep8から5tep
7ヘループして1ラインづつの受信印字を行なう。RT
Cを受信すると、5tep9へ移行し、上述したような
、受信ページ間の区切りパターンを作成し、5tepl
Oで印字をする。ついで、5tepHに進み、次ページ
があるかどうかをマルチページ信号(MPS)の有無に
より検知し、MPSを受ければ、5tep12で、メツ
セージ確認(MCF)信号を送出し、5tep7ヘルー
ブして次ページの信号の受信を行ない、これを繰り返す
5tepl 1において、MPSを受信しなければ最終
ページであるから、メツセージ確認(MCF)信号を送
出し、切断命令(DCN)信号を送信して回線を断とし
、フローを終了する。
コピーモードの場合は、5teplでコピーボタンが押
されたことを検知して、5tep14へ移行する。読取
部に原稿があるから、5tep15へ進んでコピーを行
なう。コピーは、5tep15で原稿の1ラインを読み
取り、5tep16で1ラインを印字して、5tep1
7から5tep15ヘループしてこれを繰り返す。原稿
の終端になると、5tep17から5tep18へ移行
して、5tep9で作成するパターンとは相違するコピ
ーモードの場合のパターンを作成し、5tep19で印
字を行ない、5tep14ヘルーブする。コピーする原
稿が残っていれば、5tep15へ進んで、同様の手順
によりコピーを行なう。
コピーする原稿がなくなると、5tep14がら5te
p2へ移行して待機状態に戻る。
したがって、受信モードとコピーモードとでは、5te
p9と5tep18で作成される区切りパターンが異な
るから、印字された記録紙をみて、その識別ができ、受
信したものとコピーしたものとを混同することはない。
(発明の効果) 以上の説明から明らかなように、本発明にょれば、ペー
ジ間の区切りパターンによって、容易に受信したものと
コピーしたものを識別できるから、ロール紙を用いたフ
ァクシミリ装置において、記録原稿の整理を容易にし、
また配布先を誤るおそれがない記録方法を提供できる効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明のファクシミリ記録方法の一実施例を
説明するためのフローチャート、第2図は、第1図の記
録方法に適用されるファクシミリ装置の一例の概略構成
図である。 1・・・回線、2・・・回線制御部、3・・・伝送制御
部、4・・・ROM、5・・・RAM、6・・・キャラ
クタ−ジェネレータ、7・・・原稿読取部、8・・・記
録部、9・・・操作部、10・・・主制御部(CPU)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ファクシミリ信号受信手段と、少なくとも2種類の区切
    りパターン信号生成手段と、原稿読取手段と、記録手段
    と、受信モードとコピーモードとを選択する選択手段と
    、前記区切りパターン信号生成手段からの信号を記録装
    置に導入する区切りパターン信号導入手段とを有し、受
    信モードが選択された場合は、原稿の1頁ごとの受信終
    了に基づいて、また、コピーモードが選択された場合は
    、原稿の1頁ごとの読み取り終了に基づいて、前記区切
    りパターン信号生成手段からの信号に基づく区切りパタ
    ーンを記録紙に記録するようにしたファクシミリ記録方
    法において、受信モードが選択された場合に印字される
    区切りパターンとコピーモードが選択された場合に印字
    される区切りパターンとを異なる区切りパターンとした
    ことを特徴とするファクシミリ記録方法。
JP2099055A 1990-04-04 1990-04-14 ファクシミリ記録方法 Pending JPH03296361A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2099055A JPH03296361A (ja) 1990-04-14 1990-04-14 ファクシミリ記録方法
US07/683,779 US5278666A (en) 1990-04-04 1991-04-11 Facsimile method and apparatus for printing copy documents and facsimile documents that are visually distinguishable

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2099055A JPH03296361A (ja) 1990-04-14 1990-04-14 ファクシミリ記録方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03296361A true JPH03296361A (ja) 1991-12-27

Family

ID=14236964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2099055A Pending JPH03296361A (ja) 1990-04-04 1990-04-14 ファクシミリ記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03296361A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0656721B1 (en) Facsimile apparatus
US5278666A (en) Facsimile method and apparatus for printing copy documents and facsimile documents that are visually distinguishable
JPH03296361A (ja) ファクシミリ記録方法
JPH03265350A (ja) フアクシミリ受信方法
JP3086323B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH0654214A (ja) ファクシミリ装置
JP2001257860A (ja) 画像形成装置
JPH0537576Y2 (ja)
JPH05244364A (ja) 情報記録装置
JPH0522491A (ja) 画像通信装置
JPH09229U (ja) ファクシミリ装置
KR19980057508A (ko) 원고 인쇄시 기준선 표시방법
JPH089088A (ja) ファクシミリ装置
JP2553462B2 (ja) ファクシミリ信号通信方法
JPH0630181A (ja) ファクシミリ装置
JPH01245755A (ja) フアクシミリ装置の印字方式
JPH04172765A (ja) ファクシミリ装置のデータ蓄積方式
JPH01320867A (ja) 記録装置および通信装置
JP2001094750A (ja) 原稿読取装置
JPH0614146A (ja) ファクシミリ装置
JPH0472856A (ja) ファクシミリ装置
JPH0439768U (ja)
JPH11177757A (ja) 複写機能付き通信端末装置
JPH0693723B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH03196760A (ja) ファクシミリ装置