JPH03290277A - プリンタの印字ヘッド支持装置 - Google Patents

プリンタの印字ヘッド支持装置

Info

Publication number
JPH03290277A
JPH03290277A JP9147690A JP9147690A JPH03290277A JP H03290277 A JPH03290277 A JP H03290277A JP 9147690 A JP9147690 A JP 9147690A JP 9147690 A JP9147690 A JP 9147690A JP H03290277 A JPH03290277 A JP H03290277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platen
print head
head
fixing
pivot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9147690A
Other languages
English (en)
Inventor
Izumi Matsushita
松下 泉
Osamu Koizumi
修 小泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP9147690A priority Critical patent/JPH03290277A/ja
Publication of JPH03290277A publication Critical patent/JPH03290277A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Common Mechanisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、プリンタの印字ヘッド支持装置に関する。
従来の技術 従来、小売用、工業用、または、流通用のバーコードプ
リンタ等においては、その印字ヘッド等が配設されたヘ
ッド部はビス等によりフレームに固定され、装置内部に
組込まれたものであった。
発明が解決しようとする課題 一般に、このようなプリンタの印字ヘッドとして用いら
れるサーマルヘッドは、時間の経過と共にその表面に塵
埃、または、感熱紙による汚れ等が付着する。この印字
ヘッドへの塵埃等の付着に伴って印字品質が悪化し、そ
の汚れがひどい場合には、印字したバーコードをバーコ
ードスキャナ等により読取ることが出来なくなる。この
ため、定期的に印字ヘッドを清掃する必要がある。
ところが、このような構造を有するプリンタでは、印字
ヘッドの清掃、または、その交換を行う場合に、ドライ
バ等の工具を用いてプリンタのカバー、及び、装置の一
部等を取り外さなければならず、その結果として、印字
ヘッドの保守作業が困難となり、その際に多くの時間を
必要とする。
課題を解決するための手段 フレームに配設され両端に略平行な二つの面を有する連
結部が形成された回動軸と、一端に印字ヘッドが配設さ
れ他端に前記回動軸の直径と路間−寸法の内径を有する
穴と前記連結部の二つの面の間隔と路間−・寸法の開口
幅を有する開口部とからなる鍵穴状の切欠部が形成され
た印字ヘッド支持手段と、前記回動軸により支持された
前記印字ヘッド支持手段を所定位置にて前記フレームに
固定する固定手段と、この固定手段により固定された前
記印字ヘッド支持手段における前記印字ヘッドにプラテ
ンを弾撥的に圧接させるプラテン支持手段とより構成し
た。
作用 印字ヘッド支持手段は、固定手段を取外した後、その鍵
穴状の切欠部における開口部の幅方向と回動軸の連結部
における二つの面に直交する方向とが一致するように回
動させた後、その開口部の幅方向と略直交する方向に平
行移動させることにより、回動軸から容易に取外すこと
が出来る。このため、印字ヘッドの清掃、または、その
交換を行う場合に複雑な作業を必要とせず、これにより
、印字ヘッドの保守作業が容易になり、同時に、その際
に必要とする時間を大幅に短縮することが出来る。
実施例 本発明の一実施例を第1図ないし第1.1図に基づいて
説明する。第2図はバーコードプリンタの外観を示すも
のであり、本体カバー1の上面に、蝶番1aを介してL
字状の上面パネル2が設けら=3 れている。この上面パネル2の側面側の一端には二つの
爪部2aが形成されており、この爪部2aを前記本体カ
バー1に形成された引掛部1bに弓掛けることにより前
記上面パネル2が前記本体カバー1に固定される。
また、前記本体カバー1の側面で前記上面パネル2によ
り覆われる部分にはプラテン移動ツマミ1cが設けられ
ている。
このバーコードプリンタは、第1図に示すような構造を
有するものであり、プラテン3が回転自在に配設された
プラテン支持手段としてのプラテン支持アーム3aが、
回動軸3bを介してサイドフレーム4に回動自在に連結
されている。
このプラテン支持アーム3aには、ピンチローラ5が回
転自在に配設されたピンチローラアーム5aが回動軸5
bを介して連結されている。
さらに、このプラテン支持アーム3aには、前記回動軸
3bにより支持された回動アーム3Cが一体となって固
定されており、この回動アーム3Cに接触するカム3d
が回動軸3eを介して前記サイドフレーム4に連結され
ている。なお、前記プラテン移動ツマミICは、この回
動軸3eの一端に取付けられたものである。
一方、前記プラテン3の上方には、印字ヘッドとしての
サーマルヘッド6が取付けられた印字ヘッド支持手段と
してのヘッドブラケット6aが、回動軸6bを介して前
記サイドフレーム4に回動自在に連結されている。
また、前記回動軸6bの先端部分には、略平行な二つの
面6b、  を有する連結部6b、が形成されており、
前記ヘッドブラケット6aの一端には、前記回動軸6b
の直径と路間−寸法の内径を有する穴と前記連結部6b
、の二つの面6b、の間隔と路間−寸法の開口幅を有す
る開口部とからなる鍵穴状の切欠部6a、が形成されて
いる。
但し、前記プラテン支持アーム3aには、第3図に示す
ように、一端が前記回動軸3bの軸受3b にネジ3b
2により固定され、他端が前記プラテン支持アーム3a
に形成された凸部3a、に引掛けられた捻じりバネ3a
、が配設されており、この捻じりバネ3a、により、前
記プラテン支持アーム3aは前記プラテン3を前記サー
マルヘッド6に圧接させる方向に回動力が与えられてい
る。
なお、前記ピンチローラアーム5aにもこれと同様の捻
じりバネが配設されており、この捻じりバネにより、前
記ピンチローラアーム5aは前記ピンチローラ5を前記
プラテン3に圧接させる方向に回動力が与えられている
そして、前記ヘッドブラケット6aは、第4図ないし第
6図に示すように、その一端が前記切欠部6a、に嵌め
込まれた前記回動軸6bによって支持され、その他端の
一方がネジ7aとヘッド固定板7bに形成された固定ビ
ン7b、  とにより前記サイドフレーム4の一方に固
定され、さらに、その他方が固定ビン7Cにより前記サ
イドフレーム4の他方に固定されている。
但し、前記固定ビン7Cは予め前記サイドフレーム4に
固定されているものである。また、固定手段は前記ネジ
7aと前記ヘッド固定板7bと前記固定ビン7Cとによ
り形成されるものである。
このような構成において、サーマルヘッド6の清掃、ま
たは、その交換を行う場合には、上面パネル2を開き(
第2図参照)、プラテン移動ツマミ1cを時計回りに回
動させる。このとき、第7図に示すように、カム3dが
時言1回りに回動すると共に回動アーム3Cの一端を押
圧し、プラテン支持アーム3aを反時計方向に回動させ
る。その結果として、プラテン3がサーマルヘッド6か
ら離れる。
そして、第8図に示すように、ネジ7aを緩めてヘッド
固定板7bを取外し、ヘッドブラケット6aを回動軸6
bの軸方向に沿って手前に平行移一 8− 動させ、固定ビン7cによる固定を解除する。
さらに、このヘッドブラケット6aを回動軸6bを中心
として時計方向に回動させ、略垂直な状態にする。
このとき、第9図ないし第11図に示すように、ヘッド
ブラケット6aの切欠部5a、における開口部の幅方向
と、回動軸6bの連結部6b、における二つの面6b、
に直交する方向とが一致し、この状態のままヘッドブラ
ケット6aを上方に持上げることにより、これを回動軸
6bから取外すことが出来る。
このように、ヘッドブラケット6aを回動軸6bから容
易に取り外すことが出来る。このため、サーマルヘッド
6の清掃、または、サーマルヘッド6の発熱体の断線等
によりその交換を行う場合に複雑な作業を必要とせず、
これにより、サーマルヘッド6の保守作業が容易になり
、同時に、その際に必要とする時間を大幅に短縮するこ
とが出来る。
発明の効果 本発明は上述のように、フレームに配設され両端に略平
行な二つの面を有する連結部が形成され九回動軸と、一
端に印字ヘッドが配設され他端に前記回動軸の直径と路
間−寸法の内径を有する穴と前記連結部の二つの面の間
隔と路間−寸法の開口幅を有する開口部とからなる鍵穴
状の切欠部が形成された印字ヘッド支持手段と、前記回
動軸により支持された前記印字ヘッド支持手段を所定位
置にて前記フレームに固定する固定手段と、この固定手
段により固定された前記印字ヘッド支持手段における前
記印字ヘッドにプラテンを弾撥的に圧接させるプラテン
支持手段とより構成したので、印字ヘッド支持手段は、
固定手段を取外した後、その鍵穴状の切欠部における開
口部の幅方向と回動軸の連結部における二つの面に直交
する方向とが一致するように回動させた後、その開口部
の幅方向と略直交する方向に平行移動させることにより
、回動軸から容易に取外すことが出来る。このため、印
字ヘッドの清掃、または、その交換を行う場合に複雑な
作業を必要とせず、これにより、印字ヘッドの保守作業
が容易になり、同時に、その際に必要とする時間を大幅
に短縮することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す縦断面図、第2図はそ
の外観を示す斜視図、第3図はプラテン支持アームにお
ける捻じりバネの取付部分を拡大して示す側面図、第4
図はヘッドブラケットの固定部分を拡大して示す斜視図
、第5図はその正面図、第6図はその側面図、第7図は
プラテンをサーマルヘッドから離した状態における装置
を示す縦断面図、第8図はヘッドブラケットを固定する
手段を取外した状態における装置の一部を拡大して示す
斜視図、第9図はヘッドブラケットを略垂直に回動させ
た状態における装置の一部を拡大して示す斜視図、第1
0図はその正面図、第1.1図はヘッドブラケットを回
動軸から取外した状態における装置の一部を拡大して示
す側面図である。 3・・・プラテン、3a・・・プラテン支持手段、4・
・・フレーム、6・・・印字ヘッド、6a・・・印字ヘ
ッド支持手段、6a、・・・切欠部、6b・・・回動軸
、6b・・・面、6b、・・・連結部、7a、7b、7
c・・・固定手段 σつ ぽ〕

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. フレームに配設され両端に略平行な二つの面を有する連
    結部が形成された回動軸と、一端に印字ヘッドが配設さ
    れ他端に前記回動軸の直径と略同一寸法の内径を有する
    穴と前記連結部の二つの面の間隔と略同一寸法の開口幅
    を有する開口部とからなる鍵穴状の切欠部が形成された
    印字ヘッド支持手段と、前記回動軸により支持された前
    記印字ヘッド支持手段を所定位置にて前記フレームに固
    定する固定手段と、この固定手段により固定された前記
    印字ヘッド支持手段における前記印字ヘッドにプラテン
    を弾撥的に圧接させるプラテン支持手段とよりなること
    を特徴とするプリンタの印字ヘッド支持装置。
JP9147690A 1990-04-06 1990-04-06 プリンタの印字ヘッド支持装置 Pending JPH03290277A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9147690A JPH03290277A (ja) 1990-04-06 1990-04-06 プリンタの印字ヘッド支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9147690A JPH03290277A (ja) 1990-04-06 1990-04-06 プリンタの印字ヘッド支持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03290277A true JPH03290277A (ja) 1991-12-19

Family

ID=14027452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9147690A Pending JPH03290277A (ja) 1990-04-06 1990-04-06 プリンタの印字ヘッド支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03290277A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0458359U (ja) * 1990-09-27 1992-05-19
EP0836949A2 (en) * 1996-10-16 1998-04-22 Seiko Instruments Inc. Printer
US6007263A (en) * 1996-06-25 1999-12-28 Casio Computer Co., Ltd. Device for parallel justification of print head relative to the platen

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0458359U (ja) * 1990-09-27 1992-05-19
US6007263A (en) * 1996-06-25 1999-12-28 Casio Computer Co., Ltd. Device for parallel justification of print head relative to the platen
EP0836949A2 (en) * 1996-10-16 1998-04-22 Seiko Instruments Inc. Printer
EP0836949A3 (en) * 1996-10-16 1999-10-20 Seiko Instruments Inc. Printer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4045029B2 (ja) プリンタ
JPH02160558A (ja) ラインサーマルプリンタ
JPH03290277A (ja) プリンタの印字ヘッド支持装置
US5106212A (en) Printing head supporting device
JPH03284969A (ja) プリンタのサーマルヘッド支持装置
JPH0344765Y2 (ja)
JP2954103B2 (ja) サーマルヘッドの押圧装置
JP2868855B2 (ja) 記録装置
JPS63134274A (ja) サ−マルヘツド支持装置
JPH0528651U (ja) 熱転写プリンタのサーマルヘツド支持装置
JPH0310858A (ja) 熱転写プリンタの平プラテン支持機構
JPS6210131Y2 (ja)
JPH0732077Y2 (ja) 清掃可能な転写型印画装置
JPS61259118A (ja) 記録装置
JPH0450133Y2 (ja)
JPH0436919Y2 (ja)
JP2556064Y2 (ja) 記録装置
JP2615704B2 (ja) カード記録装置
KR820001813B1 (ko) 수동식 인자기에 있어서의 인자압 완충기구
JP2516938Y2 (ja) 印字ヘッド装置
JPH0592848A (ja) ロール紙保持装置
JPH0512059Y2 (ja)
JPS5811161A (ja) サ−マルプリンタ等のヘツド圧着装置
JPS621059Y2 (ja)
JPH0547650Y2 (ja)