JPH0328429A - 衛生洗浄装置の流量制御装置 - Google Patents

衛生洗浄装置の流量制御装置

Info

Publication number
JPH0328429A
JPH0328429A JP16429589A JP16429589A JPH0328429A JP H0328429 A JPH0328429 A JP H0328429A JP 16429589 A JP16429589 A JP 16429589A JP 16429589 A JP16429589 A JP 16429589A JP H0328429 A JPH0328429 A JP H0328429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
valve
waterway
flow rate
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16429589A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2641764B2 (ja
Inventor
Yoshitaka Morikawa
由隆 森川
Manabu Seno
瀬野 学
Shigeru Yamazaki
茂 山崎
Keisuke Ono
圭介 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP16429589A priority Critical patent/JP2641764B2/ja
Publication of JPH0328429A publication Critical patent/JPH0328429A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2641764B2 publication Critical patent/JP2641764B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、人体の局部を洗浄する衛生洗浄装置の流量
制御装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、衛生洗浄装置は、水道圧を利用してノズルから洗
浄された水を圧送し、人体の局部を洗浄するものが多か
った。しかし、水道圧は地域あるいは、住宅の形態等に
よって一般的には0.5〜8kg f /alのばらつ
きがあり、安定した噴出が行えない。そのため、常に安
定した噴出圧でノズルから洗浄水を供給し使用者に不快
感を与えないようにするために、次のような流量制御装
置が開発されている。それは、減圧弁方式と定流量弁方
式である。
減圧弁方式は、例えば特開昭61−229036号公報
に示されており、これにおいては次のような構或になっ
ている。
第5図に示すように、このfE量制御装置は、給水口2
lを有した減圧弁部Rと、この下流側に連通流路L2を
介して設けた電磁弁部Sと、さらに下流側に連通流路L
 3を介して設けた絞り弁Cとを備えている。絞り弁C
の二次側ボートは、局部洗浄ノズル8に接続される。ま
た、前記連通流路L3と捨水ボート33との間に安全弁
Dと逆止弁Eとが設けられている。
作用を説明する。給水口21に接続される水道圧は、一
般的に0.5〜8 kg f /alあるが、先ず減正
ブ「部Rによー,て所定の設定正に調整し、電磁弁部S
よって水路を開閉する。また、流量調整つまみ23を回
動調整することによって絞り弁Cの開度が変化し、局部
洗浄ノズル8に供給される水量を調節できる。減圧弁部
Rが作動不良となった時には、安全弁Dにより捨水ポー
ト33へ圧力を逃がし、局部洗浄ノズル8側に高水圧が
加わらないようになっている。
定流量弁方式は、例えば実開昭61−1)2080号公
報に示されており、これにおいては次のような水路構成
になっている。第6図に示すように、水道管5lは分岐
栓52を介して洗浄装置本体53内の電磁弁54に接続
され、さらに水がバナ58に接続されている。水ガバナ
58の下流側は、流M#.調節器55と温水タンク56
を経て洗浄ノズル57に至る洗浄水回路Aと、捨水回路
Bとに分岐されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、第5図の従来の減圧弁方式における流量制御装
置は、ダイヤフラム24.スプリング25.弁軸2G,
弁座27,スプリングテーナ(スプリング調圧部)28
,ダイヤフラム保持部29等、非常に形状が複雑で加工
精度が要求される部品の集合体からなるため、要求機能
に対して非常にコスト高であった。
また、第6図の従来の定流量弁方式における流量制御装
置では、洗浄装置本体53内の電磁弁54の下流側に水
ガバナ58があるため、水ガバナ58が劣化したり、あ
るいは目詰まりした際に、交換等のメンテナンスが容易
に行えないという問題点がある。
また、水がバナ58が下流側にあるため、洗浄装置本体
53内の配管を高水圧時に耐える水路構成にしなければ
ならず、ゴムホース等の簡単な水路構戒とすることがで
きない。
この発明の目的は、上記課題を解消し、簡単な構成でし
かも低コストで、水道圧等の供給圧の高低にかかわらず
、洗浄ノズルに安定した水量を供給でき、かつ洗浄ノズ
ルの水量を小から大ヘリニア的に流量調節でき、さらに
定流量弁の交換および掃除等のメンテナンスを容易にす
ると同時に、洗浄装置本体内の配管を水道圧等による供
給圧の高低にかかわらず、低水圧な水路構成にすること
のできる衛生洗浄装置の流量制御装置を提供することで
ある。
〔課題を解決するための手段〕
この発明の衛生洗浄装置の流量制御装置は、水抜栓を有
する給水部を給水口の上手側に設け、この給水部の前記
水抜栓に定流量弁を組込む。前記給水口の下手側に止水
弁を連結し、さらに下流側に水路分岐部を設ける。この
水路分岐部の一方の分岐水路に、局部洗浄ノズルに至る
主水路を接続し、他方の分岐水路には吐出■にモる副水
路を接続する。この副水路中に流量調節弁を設ける。ま
た、主水路側の水圧が所定の水圧よりも高くなった時に
水路分岐部の上流または下流から副水路側へ開放するリ
リーフ弁を設ける。
請求項(2)の衛生洗浄装置の流量制御装置は、給水部
を次のように構成する。すなわち、内部に水路を有する
給水ボディと、水抜栓に設けられて略中炎に主通水路を
有した弾性体からなる定流量弁と、水抜栓の外周と給水
ボディとの間に設けた低水圧用通水路と、水抜栓の進入
量調整により前記低水圧用水路を閉じるシール手段とに
より給水部を構或する。
〔作 用〕
給水部の水抜栓に設けた定流量弁により、低水圧から高
水圧までの広範囲の一次水圧に影響されない流量を、主
水路側および副水路側に供給する。
副水路中に設けた流量調整弁と、主水路側が所定圧より
も高くなった時に水路分岐部の上流または下流から副水
路側へ開放するリリーフ弁とにより、簡単な構戒でしか
も低コストで、水道圧等の供給圧の高低にかかわらずに
洗浄ノズルに安定した水量を供給し、かつ洗浄ノズルの
水量を小から大ヘリニアに流m調節可能とする。また、
定流量弁を最上流部の給水部の水抜栓に設けているので
、低流量弁の交換および掃除等のメンテナンスを容易に
でき、同時に洗浄装置本体内の配管を供給圧の高低にか
かわらず、低水圧な水路構成にすることができる。しか
も、定流量弁が給水部の水抜栓に設けてあるので、水抜
き時に常に外すことができ、そのため低流量弁の劣化を
防止することができる。
請求項(2)の構成によると、低水圧時には、水抜栓の
進入量を小さくすることにより、主通水路と低圧用湧水
路に水を流すことができる。高水圧時には、水抜栓で低
水圧用通水路を閉止することにより、弾性体からなる主
通水路が水圧に応じて圧縮変形し、定流量弁の二次側を
流れる水量を一定に制御する。
〔実施例〕
以下この発明の一実施例を第1図ないし第4図に基づい
て説明する。
第2図において、1)は水道管に水路的に連通ずる給水
部であり、内部に略T字状の水路を有した給水ボディ1
2と、給水ボディl2の下方からねじ込まれた水抜栓l
3とからなる。水抜栓■3には定流量弁l4が組込まれ
ている。定流量弁14は、円板状に形成されて中央に主
通水路15を有するゴム弾性体からなり、ガイド部l6
内に固定されている。ガイド部16と給水ボディl2の
間には低水圧用水路l9が形成されており、この低水圧
用水路19は、水抜栓l3のロー1ノット部17を回転
させることにより水抜栓13を上方へ深く進入させると
、シール手段であるパッキング18で止水される。ロー
レフト部l7を下降方向に回転させると、ガイド部l6
の周四に再度低水圧用通水路l9が開かれる。20は定
流量弁l4の二次側に設けた弁孔であり、ガイド部16
の側面に設けた通孔2lと通水路22を連通している。
通水路22は、装置本体23内に導かれている。
24は水抜栓23と給水ボディ12の間を止水するパッ
キングである。水抜栓l3は、ローレット部17を回転
させることにより、定流量弁l4およびパッキング18
.24が同時に外れるようになっている。
第l図において、3は給水部1)の下流側に設けた止水
弁であり、電磁弁からなる。4は水路分岐部であり、主
水路A側と副水路B側へ水路を分岐するとともに、副水
路B側へ流れる水量を調節できるようになっている。さ
らに詳しく説明すると、4aは分岐ケースであり、円筒
形状をしており、底面は、前記止水弁3の二次側に連な
っている入水部4bを有している。外周には、主水路A
側と副水路B側へそれぞれ連通させるための分岐水路4
c.4dを有している。
5は流量調節シリンダであり、中空円筒形状に形成され
、底面は開放されて前記入水部4bと連通している。外
周には、前記分岐水路4dに対応した位置に略三角形の
形状をした絞り孔5a(第3図(B)参照)を有してい
る。これらの流量調整シリンダ5と分岐ケース4a等に
よって構成された流量調節弁5′の特性は、第3図(A
)に示すような特性にしている。つまり、流量調節つま
み5dの回転角度θが00の時は、副水路B側の流量Q
,が0. 6 1 /min流れ、θ=180°の時は
、副水路B側の流量Q7がOA’/llin  (閉止
状態)となり、つまみ回転角度θと反比例してQ,が減
少する特性にしている。この特性は、前記略三角形の形
状をした絞り孔5aの寸法形状によって決められる。第
1図において、5cはOリングであり、外部への漏れお
よび各水路へのリークを防止している。5dは流量調節
シリンダ5と一体に設けられた流量調節つまみである。
6はリリーフ弁であり、前記水路分岐部4の下流側で主
水路A側と副水路B側との間に設けてある。主水路A側
の水圧が所定の圧力を越えた時、リリーフ井スプリング
6aに抗してリリーフ弁コマ6bが開放し、副水路B側
へ、余分な圧を逃がすようにしている。
7は、主水路A側の下流側に設けた温水タンクユニット
であり、加熱ヒータ7bで水を加熱し、湯温センサ7C
で所定の温度に温水を沸かすように構成している。8は
温水タンクユニット7の下流側に設+7た局部洗浄ノズ
ルである。9は副水路B側の最下流に設けた吐出口であ
り、便器lOへ吐出するようになっている。
次に、この実施例の動作を説明する。使用者が洗浄スイ
ッチをONすると、まず止水弁3が開放し、給水部1l
および給水口lより水が流れ込む。
給水圧が比較的低水圧( 2 kg f /car以下
)の時は、給水部1lの水抜栓l3のローレット部l7
を下降方向に回転させることにより、定流量弁l4の主
通水路15(第2図矢印l)とガイド部L6の周囲にで
きる低水圧用通水路19(矢印O)とから流れる。
給水圧が高水圧(約2〜8 kg f /air)の時
は、給水部1)の水抜栓13のローレット部I7を上昇
方向に回転させる。これにより、ガイド部I6の周囲の
低水圧用水路19は、パッキングl8でIL水され、低
MEm弁I4が水正により、一次側から二次側へ圧縮さ
れる。その結果、定流量弁14の主通水路L5の通水径
が、一次側の水圧に応じて絶えず一定の流量が流れるよ
うに調整される。
つまり、定流量弁l4の一次側水圧(Pl)と定流量弁
l4を流れる流量(Qエ)の関係は、第4図に示したよ
うな特性となる。
この吏施例においては、設定流fl (Q. )を1)
7sinとなるような定流量弁14を使用している。し
たがって、給水圧が低水圧から高水圧になっても、定流
量弁l4以降は、常にXf/Ilinの流量だけ流れる
給水部1lの水抜栓l3に設けた定流量弁14を流れた
水は、弁孔20,通孔21,通水路22,給水口l,止
水弁3を通り、水分岐部4へ流れ、主水路A側と副水路
B側へ分岐して流れる。主水路A側へは、連通部4Cを
経て温水タンク7により温水となり、局部洗浄ノズル8
より噴出して人体の局部を洗浄する。
また、副水路B側へは、絞り孔5aを通り、分岐水路4
dを経て吐出口9から便器ioへ吐出する。
また、使用者が流量調整つまみ5dを回すことにより、
流量調整シリンダ5に設けた略三角形の形状をした絞り
孔5aによって、副水路B側の開口面積が可変であり、
その結果主水路A側と副水路B側へ流れる流量の分配比
が変化し、局部洗浄ノズル8から噴出する流量を調節で
きる。
例えば、使用者が局部洗浄ノズル8から噴出する流量を
0. 4 E /ffiinと少ない流量で洗浄したい
時は、流Wk調節つまみ5dを回動調節し、副水路B側
の絞り孔5aの開口面積を大きくし、副水路B側へ流れ
る流量Q9を、0. 6 l/sinとなるようにすれ
ば得られる。また、逆に、局部洗浄ノズル8へ流れる流
量を1. O R /sinに調節したい時は、流量調
節つまみ5dを調節して、副水路B側の流量を0β/ 
m i nつまり完全に閉止すれば良い。
このように、この実施例の衛生洗浄装置の流債制御装置
によれば、副水路B側に流量調節弁5′を設けているの
で、主水路A側には水路ロスとなるような流量調節弁等
は不要であり、その結果従来の衛生洗浄装置の流量制御
装置と比較して水道水圧が低い水圧域においても、局部
洗浄ノズル8からは所望の洗浄流量QAwax = 1
. 0 1 /sinが得られ易い。
また、定流量弁14を水路の一次側に設け、その設定流
量Qtは、第2図に示すように主水路A側に設けた局部
洗浄ノズル8より噴出される所望の最大流量QAIl!
xと略等しくなるように設定し、かつ水道メータ(量水
器)の不感水量以上となるようにしているので、流ff
i調節つまみ5dの回転角がどの角度にあっても、前記
水道メータの不感水量を下回ることがない。また、主水
路A側の流ffiQAと副水路B側の流量Q7とは反比
例する関係にあるので、無駄な水が捨てられることはな
く、節水効果がある。
また、主水路A側と副水路B側の間にリリーフ弁6を設
けているので、定流量弁14そのものの性能にばらつき
が多少生じても、主水路A側から副水路B側へ余分な圧
力を逃がしてしまうことができる。そのため、局部洗浄
ノズル8には異常な高水圧は加わらず、使用者は安心し
て使用できる。
〔発明の効果〕
この発明の衛生洗浄装置の流量制御装置は、定流量弁を
衛生洗浄装置の最上流部である給水部の水抜栓に設けて
いるため、万一、定流量弁が劣化したり、あるいは目詰
まりした場合でも、水抜栓を外すだけで、交換.掃除等
のメンテナンスが容易に行うことができ、また衛生洗浄
装置内の配管を水道圧等の供給圧に高低にかかわらず、
低水圧の水路構成にすることができ、例えばゴムホース
等を使用することができる。
また、寒冷地における凍結防止策として、水路内の水を
抜く場合に、同時に水抜栓に設けた水抜栓が外されるた
め、凍結等による定流量弁の劣化を防止することができ
る。
さらに、給水部の水抜栓に設けた定流量弁により、低水
圧から高水圧までの広範囲の一次水圧に影響されない流
量を、主水路側および副水路側に供給できる。また、副
水路中に設けた流量調整弁と、主水路側が所定圧よりも
高くなった時に水路分岐部の上流または下流から副水路
側へ開放ずるりリーフブFとにより、簡単な構成でしか
も低コストで、水道圧等の供給圧の高低にかかわらずに
洗浄ノズルに安定した水量を供給し、かつ洗浄ノズルの
水量を小から大ヘリニア的に流量調節することが可能と
なる。そのため、従来一般的に良く採用していた非常に
形状が複雑で加工稍度が要求される部品の集合体である
減圧弁を使用しなくても済み、構造が簡略化されるとい
う効果がある。
請求項(2)の衛生洗浄装置の流量制御装置は、給水部
の構成を次のように、給水ボディと、水抜栓{こ設けら
れて略中炎に主通水路を有した弾性体からなる定流量弁
と、水抜栓の外周と給水ボディとの間に設けた低水圧用
通水路と、水抜栓の進入量調整により前記低水圧用水路
を閉じるシール手段とにより構成したので、前記の低水
圧から高水圧までの広範囲の一次水圧に影響されない流
量をより一層良好に供給でき、かつ定流量弁のより一層
良好なメンテナンスの容易化が図れるという効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例にかかる衛生洗浄装置の流
量制御装置を示す概略断面図、第2図はその給水部の拡
大断面図、第3図(A),(B)は各々同流量$1御装
置の流量調節特性を示すグラフおよび流量調整つまみに
対応した絞り孔の概略形状の説明図、第4図は同流量制
御装置に採用した定流量弁の特性を示すグラフ、第5図
は従来の減圧弁方式の流量制御装置の断面図、第6図は
従来の定流量弁方式の流量制御装置の断面図である。 l・・・給水口、3・・・止水弁、4・・・水路分岐部
、4c.4d・・・分岐水路、5・・・流量調整シリン
ダ、5′・・・流量調節弁、6・・・リリーフ弁、8・
・・局部洗浄ノズル、9・・・吐出口、1)・・・給水
部、12・・・給水ボディ、l3・・・水抜栓、14・
・・定流量弁、l5・・・主通水路、l8・・・シール
手段であるパッキング、l9・・・低水圧用水路、A・
・・主水路、B・・・副水路第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)給水口の上手側に設けられて水抜栓を有する給水
    部と、この給水部の前記水抜栓に組込んだ定流量弁と、
    前記給水口の下手側に連結した止水弁と、この止水弁の
    下流側で分岐する水路分岐部と、この水路分岐部の一方
    の分岐水路に接続されて局部洗浄ノズルに至る主水路と
    、前記水路分岐部の他方の分岐水路に接続されて吐出口
    に至る副水路と、この副水路中に設けた流量調節弁と、
    前記主水路側の水圧が所定の水圧よりも高くなった時に
    前記水路分岐部の上流または下流から前記副水路側へ開
    放するリリーフ弁とを備えた衛生洗浄装置の流量制御装
    置。
  2. (2)給水部は、内部に水路を有する給水ボディと、水
    抜栓に設けられて略中央に主通水路を有した弾性体から
    なる定流量弁と、前記水抜栓の外周と前記給水ボディと
    の間に設けた低水圧用通水路と、前記水抜栓の進入量調
    整により前記低水圧用水路を閉じるシール手段とを備え
    た請求項(1)記載の衛生洗浄装置の流量制御装置。
JP16429589A 1989-06-26 1989-06-26 衛生洗浄装置の流量制御装置 Expired - Fee Related JP2641764B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16429589A JP2641764B2 (ja) 1989-06-26 1989-06-26 衛生洗浄装置の流量制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16429589A JP2641764B2 (ja) 1989-06-26 1989-06-26 衛生洗浄装置の流量制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0328429A true JPH0328429A (ja) 1991-02-06
JP2641764B2 JP2641764B2 (ja) 1997-08-20

Family

ID=15790400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16429589A Expired - Fee Related JP2641764B2 (ja) 1989-06-26 1989-06-26 衛生洗浄装置の流量制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2641764B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6069077A (ja) * 1983-07-20 1985-04-19 Asahi Chem Ind Co Ltd フルオロアリル化合物のエポキシ化方法
WO1999016983A1 (fr) * 1997-09-26 1999-04-08 Toto Ltd. Dispositif de lavage sanitaire
JP2003105844A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Toto Ltd 水洗便器装置
WO2008140105A1 (ja) * 2007-05-15 2008-11-20 Toto Ltd. 衛生洗浄装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6069077A (ja) * 1983-07-20 1985-04-19 Asahi Chem Ind Co Ltd フルオロアリル化合物のエポキシ化方法
WO1999016983A1 (fr) * 1997-09-26 1999-04-08 Toto Ltd. Dispositif de lavage sanitaire
JP2003105844A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Toto Ltd 水洗便器装置
WO2008140105A1 (ja) * 2007-05-15 2008-11-20 Toto Ltd. 衛生洗浄装置
US8701222B2 (en) 2007-05-15 2014-04-22 Toto Ltd. Sanitary washing device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2641764B2 (ja) 1997-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5653260A (en) Flow-rate limiting valve for inserting between a shower hose and a hand shower
JP4290200B2 (ja) 減圧弁
JPH0328429A (ja) 衛生洗浄装置の流量制御装置
US4268008A (en) Push button faucet
JP2001078596A (ja) 給水系の流量制御方法およびその装置
JPH02210125A (ja) 衛生洗浄装置
JPH02210126A (ja) 衛生洗浄装置
JP3562344B2 (ja) 水栓の制御方法
JPH0366843A (ja) 衛生洗浄装置
JP3953865B2 (ja) 流量調整弁
JP2872683B2 (ja) 衛生洗浄装置の流量制御装置
CN216515949U (zh) 一种调节机构及具有其的进水装置
JP2506925B2 (ja) 衛生洗浄装置
KR20230081850A (ko) 배관계의 맥동완화 및 감압비 조절형 감압밸브
JP2514968Y2 (ja) 制御弁
JPS5916605Y2 (ja) 残液排出用電磁弁
JPS6118294Y2 (ja)
JPH0615292Y2 (ja) 緊急遮断弁
JPH02171435A (ja) 衛生洗浄装置のバルブユニット
JPH0366844A (ja) 衛生洗浄装置
JPS6014833Y2 (ja) 風呂場装置
US4979529A (en) Valves
SU1123594A1 (ru) Устройство включени и аварийного отключени многоопорной дождевальной машины
JPH0530169Y2 (ja)
JPS6120380Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees