JPH0328244A - 高速タイヤ用トレッドゴム組成物 - Google Patents

高速タイヤ用トレッドゴム組成物

Info

Publication number
JPH0328244A
JPH0328244A JP1162709A JP16270989A JPH0328244A JP H0328244 A JPH0328244 A JP H0328244A JP 1162709 A JP1162709 A JP 1162709A JP 16270989 A JP16270989 A JP 16270989A JP H0328244 A JPH0328244 A JP H0328244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
weight
polybutene
parts
carbon black
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1162709A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Saito
正 斎藤
Jiyouji Yanami
八波 譲治
Ichiro Wada
一郎 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP1162709A priority Critical patent/JPH0328244A/ja
Publication of JPH0328244A publication Critical patent/JPH0328244A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、高速タイヤ用トレッドゴム組或物、特に破
壊特性及び耐摩耗性にすぐれるグリップ特性の改良され
た高速タイヤ用トレッドゴム組底物に関する。
(従来の技術) 高速道路等を時速100Krn以上で走行する一般乗用
車用タイヤ、スポーツカータイヤ、モータースポーツ用
タイヤ、レース用タイヤ等の高速タイヤは、そのトレッ
ドゴムを介して路面にドライバーの意志を確実に伝達す
る安定した操縦性をそなえる必要がある。この要求特性
を満たすためには、路面とトレッドゴムの間のすべり摩
擦抵抗を大きくし、ブレーキ作動時の車の運動慣性力、
コーナリング時の遠心力及び発進時の駆動タイヤの駆動
力に十分打ち勝つことが必要である。前記すべり摩擦抵
抗を大きくする方法として一般的に知られているのは、
粘弾性特性としてのtanδを大きくし、かつ路面とト
レッドゴムの間の接地面積を向上させるようにトレッド
ゴムの硬さを小さくする方法である。
従来tanδを大きくする方法としては、天然ゴム(N
R)に比べてtanδが大きくなるスチレンブタジエン
ゴム(SBR)を使用し、カーボンブラックの充てん量
を大きくする方法が用いられ、ゴムを軟らかくする方法
としては、軟化剤としてのオイルを多量に添加する方法
が用いられてきた。すなわち、路面との摩擦抵抗μを大
きくするトレッドゴムの配合設計手法として、SBR系
ゴムに対しカーボンブラックの充てん量を多くし、かつ
オイルを多量に添加する方法が採用されている。
しかしながら、高速タイヤでは、トレッドゴムが高回転
速度で路面と接触し、路面との接触圧力(こよって圧縮
され、高周波の高い動歪を受け、その結果、トレッドゴ
ム自体が大きな発熱を生ずる。
特に走行中、歪が集中するブロックパターン及び路面と
の接地圧が特に大きい部分では、トレッドゴムの温度が
200℃を超え、ゴムの耐熱性の限界を超えてブローア
ウトすることがある。
現在、高摩擦抵抗トレンドゴムでは、カーボンブラック
充てん量が原料ゴム100重量部に対して通常80〜1
40重量部に達している。カーボンブラックの補強性は
、カーボンの種類にもよるが、充てん量が40〜50重
量部に達すると増加が飽和に達し、それ以上ではかえっ
て低下する。前記配合設計手法に従って、現在の水準よ
り更にtanδを大きくする試みは、ゴムの発熱性の増
大と破壊特性の低下が顕著となるので、ブローアウト対
策上難点があり、耐摩耗性上でも不利である。
また、原料ゴムを希釈するオイルの添加は、コムの硬度
を下げる効果はあるものの、ゴムの破壊特性及び摩耗特
性に及ぼすマイナス効果から、現在以上の添加量の増加
は望めない。
したがって、カーボン高充てん及びアロマティックオイ
ルのようなオイルの多量添加によりtanδを大きくし
、摩擦係数μを上げる配合技術は、限界に達している。
(発明が解決しようとする課題) この発明の目的は、路面との摩擦係数μを大きくするゴ
ムのロス特性としてのtanδを大きくすることができ
る共に、破壊特性及び耐摩耗性にすぐれる高速タイヤ用
ハイグリップトレッドゴム組戊物を提供することである
(課題を解決するための手段) 前記のように、従来の配合設計技術では、前記課題を解
決し得ないので、発明者らは新たな解決法を種々検討し
た結果、低分子量ポリブテンが重合体的特性と軟化剤的
特性とを示す点に着目して、これをアロマティックオイ
ルに一部置換することを試みた結果、この発明を完或す
るに至った。すなわち、この発明は、スチレンブタジエ
ンゴム70〜100重量部と、その他の共役ジェン重合
体ゴム30〜0重量部とから或る原料ゴム100重量部
に対して、 (イ)窒素吸着比表面積(N2SA) 120 m’/
 g以上のIsAF級カーボンブラック70〜160重
量部、(ロ)インブチレンの重合度9〜2900  の
ポリブテン2〜80重量部及び (ハ〉任意にアロマティックオイルを配合し、かつカー
ボンブラック量対ポリブテンとアロマティックオイルと
の合計量の重量比を0.5〜1.2の範囲としたことを
特徴とする高速タイヤ用トレッドゴム組底物であって、
このゴム組底物によって前記課題を有利に解決しうる。
(作 用) この発明のゴム組底物で用いられるポリブテンは、イソ
ブチレンを既知重合方法により重合して得られ、次の一
般式で示される構造を有する。
ここで、n+2は、インブチレンの重合度であって、こ
の値は重合条件により任意に制御しうる。
この発明の組或物で用いられるポリブテンは、イソブチ
レンの重合度が9〜2900 、すなわら分子量にして
約500〜・162700のものである。インブチレン
の重合度が9より小さくなると従来のアロマティックオ
イル単独添加対比でゴムの耐熱性、破壊特性及び摩耗特
性上のメリットがほとんどなくなる。一方、この重合度
が2900を超えると、未加硫ゴムのムーニー粘度がア
ロマテイツクオイル単独添加対比で大幅に増加腰押出工
程での作業性を悪くすると共にゴム軟化剤としての機能
も失われてくるため路面との摩擦係数を大きくする効果
がない。
ポリブテンの添加量としては、原料ゴム100重量部に
対して2重量部未満では、アロマテイツクオイル単独添
加対比で耐摩耗性及び耐熱性の改良が認められず、80
重量部を超えると、元来ポリブテン重合体は硫黄その他
の加硫剤で加硫されないため、加硫組或物の加硫綱目濃
度が大幅に低下し、加硫トレッドゴムの機械的特性その
他の特性が不十分になる。
この発明のゴム組或物に用いられるカーボンブラックは
、ロス特性としてのtanδを大きくして路面との摩擦
係数を大きくするためISAP級のカーボンブラックと
同等以上の粒子径を有する、すなわち窒素吸着比表面積
(N2SA)が120m”/g以上のカーボンブラック
であり、好ましくはN,SAが150m’/g以上のカ
ーボンブラックである。カーボンブラックの充てん量は
、70〜160重量部であり、70重量部未満では路面
との摩擦係数が十分大きくならず、160重量部を超え
るとゴムの混練作業が著しく悪化すると共に十分なカー
ボン分散を得ることが困難になり、ゴムの耐熱性も著し
く低下する。
IsAF級の補強性の高いカーボンブラックを前記範囲
で添加した場合、ゴムの硬さが大きくなりグリップ性が
低下するので、カーボンブラック充てん量に見合った軟
化剤を添加する。軟化剤は、前記ポリブテン単独でもよ
いが、アロマテイソクオイルとポリブテンの併用がしば
しば行われる。カーボンブラック量対ポリブテンとアロ
マティックオイルとの合計量の重量比は、0.5〜1.
2の範囲にすることが必要であって、この比が0.5未
満ではゴムの軟化が大き過ぎ、耐摩耗性の低下も許容で
きない。この比が1.2を超えるとトレッドゴムの十分
な軟化が得られず、高速タイヤ用トレッドゴムとして機
能しない。
この発明の組或物に使用されるアロマティックオイルは
、通常の高速タイヤに使用される芳香族分80%、樹脂
分12%程度が含まれるので、40℃での動粘度450
0〜4800センチポイズ程度のものが好ましい。
この発明のゴム組或物に使用されるポリブテン又はポリ
ブテンーアロマティックオイル併用軟化剤(以下、両者
を総称して「ポリブテン系軟化剤」という。)と従来の
アロマティックオイル軟化剤(以下、「アロマ系軟化剤
」という。)との作用の違いは、次のように考えられる
これを説明する前に、この発明のゴム組底物に要求され
る特性をまとめて述べれば、この発明の高速タイヤ用ゴ
ム組底物においてはゴムを軟化し走行時の路面の凹凸の
包み込みを改善し、トレッドと路面との接地面積を広く
し、かつ摩擦係数μを大きくしてグリップ性を改善する
こと、またこの際ゴムの耐摩耗性及び破壊強度を低下さ
せブローアウトに不利な影響を及ぼさないことである。
従来のアロマ系オイルは、原料ゴムに添加された場合、
ゴム中に相溶してゴムを希釈し、ゴムの硬度を下げ、摩
擦係数μを大きくするのに大きな役割を果たすが、ゴム
の耐摩耗性及び破壊特性を大幅に低下させる欠点がある
。その結果、タイヤ寿命が短くなると共に、高速走行中
のトレッドゴムの温度上昇も加わってトレッドゴムのチ
ッピング及びトレッドセパレーションが起こりやすくな
り、更にトレッド表面の肌が荒れることによる接地面積
の減少によって大幅に路面との摩擦係数が小さくなりグ
リップ特性が低下するに至る。
この発明で用いられるポリブテン系軟化剤は、原料ゴム
であるSBR又はSBRと他の共役ジエン重合体ゴムと
のブレンドに対して相溶性を有し、ゴムの硬度低下の十
分な効果があると共に、注目される点としてアロマティ
ックオイル対比で破壊強度及び耐摩耗性が改善され、更
にtanδも大きくなり、すなわち摩擦係数μをあげる
効果がいっそう大きくなることがあげられ、これにより
この発明のゴム組戊物に対してあげた要求特性をすベて
満たず。
上記のようなポリブテン系とアロマ系の両軟化剤の作用
の違いは、次に示すような軟化剤の分子的挙動の違いに
基づくと考えられる。アロマ系軟化剤の場合は、軟化剤
分子がゴム分子鎖間に入り込み相溶するが軟化剤分子の
分子鎖がゴム分子の分子鎖とからみ合いを起こすことは
ないので、破壊強度及び耐摩耗性の低下が著しいと考え
られる。
これに対して、ポリブテン系軟化剤は、アロマ系軟化剤
と同様にゴム分子に対する相溶性を有するので、軟化剤
分子がゴム分子の分子鎮間に入り込むだけでなく、アロ
マ系軟化剤と異なり高分子分子鎖的性格も有しているの
で、ゴム分子鎖とのからみ合いを起こし、これにより強
度低下を防ぎ、耐摩耗性の低下もアロマ系軟化剤よりか
なり小さいと考えられる。
この発明の原料ゴムとしては、普通高速タイヤ用トレッ
ドゴムとして用いられるSBRが使用されるが、ゴムの
破壊特性、摩擦特性等の改良の目的で天然ゴム(NR)
、ポリブタジエン(BR)等を30重量部まで添加する
場合もある。これらブレンドゴムに対してもポリブテン
系軟化剤の相溶性は良く、前記のようなポリブテン系軟
化剤の特徴が認められる。
また、この発明のゴム組底物では、通常用いられる硫黄
等の架橋剤、加硫促進剤及び加硫促進助剤、老化防止剤
等との併用も可能である。
(実施例) 次に実施例及び比較例によって、この発明を更に詳細に
説明する。
これらの例においてゴム組戊物を145℃、45分間加
硫して、その特性を次の試験法によって評価した。
tanδ:岩本製作所製スペクトロメーターを用いて測
定した。測定条件は、試料を30 Hzで勤歪3%、5
0℃で測定する条件である。
硬さ:島津製作所製ゴム硬度計JIS A  を使用し
て測定した。
破壊強度:JIS3号ゴム試験片を用い、インストロン
型引張試験機で引張り速度50 am/minて測定し
た。
摩耗量二ピコ摩耗試験機を用いて測定した。
測定データは、比較例1.4及び7をそれぞれの試験群
の対照として数値100で表し、これに対する大きさで
指数表示した。なお、摩耗量は、小さいほど耐摩耗性が
すぐれることを示す。
実施例1〜7 比較例1〜3 表1〜3に示す配合内容〈重量部表示〉のゴム組底物を
バンバリーミキサーで混練し、lo種類のゴムについて
加硫物の特性を評価した。結果を表1〜3に示す。
これらの例で使用したポリブテンAは式1のnがlOの
ものであり、ポリブテンBは式1のnが2000のもの
である。
表  1 表 2 (発明の効果) 表1〜3の試験結果より明らかなように、この発明の高
速タイヤ用トレッドゴム組或物は、軟化剤として特定の
インブチレンの重合度のポリブテンを単独で又はアロマ
ティックオイルと共に、またカーボンブラックとして特
定の範囲の微粒子カーボンブラックをスチレンブタジエ
ンゴム又はこれと共役ジエン重合体ゴムとのブレンドゴ
ムに配合することにより、軟化剤としてアロマティック
オイル単独配合のゴム組成物に比べてほぼ同等の軟化を
可能にすることができ、しかも破壊強度及び耐摩耗性に
顕著な改良効果が認められ、更に摩擦抵抗μの増大に関
係するtanδの増加も顕著に認められるので、高速タ
イヤ用ゴム組或物に必要な特性が総合的に改良された。
表3

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、スチレンブタジエンゴム70〜100重量部と、そ
    の他の共役ジエン重合体ゴム30〜0重量部とから成る
    原料ゴム100重量部に対して、 (イ)窒素吸着比表面積(N_2SA)120m^3/
    g以上のISAF級カーボンブラック70〜160重量
    部、 (ロ)イソブチレンの重合度9〜2900のポリブテン
    2〜80重量部及び (ハ)任意にアロマティックオイルを配合し、かつカー
    ボンブラック量対ポリブテンとアロマティックオイルと
    の合計量の重量比を 0.5〜1.2の範囲としたことを特徴とする高速タイ
    ヤ用トレッドゴム組成物。
JP1162709A 1989-06-27 1989-06-27 高速タイヤ用トレッドゴム組成物 Pending JPH0328244A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1162709A JPH0328244A (ja) 1989-06-27 1989-06-27 高速タイヤ用トレッドゴム組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1162709A JPH0328244A (ja) 1989-06-27 1989-06-27 高速タイヤ用トレッドゴム組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0328244A true JPH0328244A (ja) 1991-02-06

Family

ID=15759806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1162709A Pending JPH0328244A (ja) 1989-06-27 1989-06-27 高速タイヤ用トレッドゴム組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0328244A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0940434A1 (en) * 1998-03-04 1999-09-08 Bridgestone Corporation Rubber composition and pneumatic tire using the rubber composition
JPH11315171A (ja) * 1998-03-04 1999-11-16 Bridgestone Corp ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
US6939921B2 (en) 2001-10-16 2005-09-06 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Colorable elastomeric composition
US7425591B2 (en) 2001-10-16 2008-09-16 Exxonmobil Chemical Patents Inc Elastomeric composition
US7923491B2 (en) 2008-08-08 2011-04-12 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Graphite nanocomposites
JP2018076002A (ja) * 2016-11-10 2018-05-17 住友ゴム工業株式会社 自動二輪車用空気入りタイヤ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0940434A1 (en) * 1998-03-04 1999-09-08 Bridgestone Corporation Rubber composition and pneumatic tire using the rubber composition
JPH11315171A (ja) * 1998-03-04 1999-11-16 Bridgestone Corp ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
US6939921B2 (en) 2001-10-16 2005-09-06 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Colorable elastomeric composition
US7425591B2 (en) 2001-10-16 2008-09-16 Exxonmobil Chemical Patents Inc Elastomeric composition
US7923491B2 (en) 2008-08-08 2011-04-12 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Graphite nanocomposites
JP2018076002A (ja) * 2016-11-10 2018-05-17 住友ゴム工業株式会社 自動二輪車用空気入りタイヤ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2863584B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPS592694B2 (ja) タイヤトレツド用ゴム組成物の製造方法
US5500482A (en) Rubber composition for tire tread
JP3363539B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JPS62190238A (ja) タイヤトレツド用ゴム組成物
JPH0328244A (ja) 高速タイヤ用トレッドゴム組成物
JP4416219B2 (ja) 高性能タイヤ用トレッドゴム組成物の製造方法
JPH0912784A (ja) ゴム組成物
JPH0377222B2 (ja)
JPS62143947A (ja) タイヤトレツド用ゴム組成物
KR100777492B1 (ko) 스티렌계 시멘트 조성물
US5206283A (en) Rubber composition for automobile tires
JP2529858B2 (ja) タイヤトレツド用ゴム組成物
JP3240770B2 (ja) ゴム組成物の製造方法
JPS63241045A (ja) タイヤビ−ドフィラ−用ゴム組成物
JP2002226631A (ja) タイヤ用ゴム組成物
KR100234478B1 (ko) 내마모성이 개선된 타이어 트레드용 고무조성물
JP2002241542A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2007308625A (ja) タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いたトレッドを有するタイヤ
JP2002179844A (ja) タイヤ用ゴム組成物
KR100426067B1 (ko) 제동성이 향상된 트레드 고무조성물
JPH0116261B2 (ja)
JPH04122745A (ja) 発泡ゴム層をトレッドに有する空気入りタイヤ
KR102399241B1 (ko) 타이어 트레드용 고무 조성물 및 이를 포함하는 타이어
KR830001972B1 (ko) 타이어 트레드용 고무 조성물의 제조방법