JPH03279466A - 布帛の漂白方法 - Google Patents

布帛の漂白方法

Info

Publication number
JPH03279466A
JPH03279466A JP2079693A JP7969390A JPH03279466A JP H03279466 A JPH03279466 A JP H03279466A JP 2079693 A JP2079693 A JP 2079693A JP 7969390 A JP7969390 A JP 7969390A JP H03279466 A JPH03279466 A JP H03279466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
bleaching
solution
acidic
bleached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2079693A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0672361B2 (ja
Inventor
Yoshiteru Santo
山東 美照
Eiichi Nakano
中野 栄市
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sando Iron Works Co Ltd
Original Assignee
Sando Iron Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sando Iron Works Co Ltd filed Critical Sando Iron Works Co Ltd
Priority to JP2079693A priority Critical patent/JPH0672361B2/ja
Priority to US07/672,375 priority patent/US5370707A/en
Priority to DE4110111A priority patent/DE4110111A1/de
Priority to KR1019910004875A priority patent/KR930006090B1/ko
Publication of JPH03279466A publication Critical patent/JPH03279466A/ja
Publication of JPH0672361B2 publication Critical patent/JPH0672361B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は長尺布帛の漂白を連続かつ迅速に行なうことが
できる布帛の漂白方法に関するものである。
[従来の技術] 工業的に連続して加工生産する長尺繊維布帛の従来の亜
塩素酸ソーダ漂白は、有機酸又は無機酸で活性化した亜
塩素酸ソーダの水溶液を漂白すべき布帛に付与し、次い
でこの含液布帛を湿熱反応処理室内に供給して目的とす
る漂白処理を連続的に行なっているものである。さらに
従来のこの種の漂白方法について具体的に述べるならば
、漂白をすべき布帛に付与する亜塩素酸ソーダ水溶液は
pi(3〜4に調整し、この水溶液中に布帛を連続的に
通過せしめて含液せしめた後絞りロールにより適量の含
液率となるように圧縮し、しかる後該布帛を湿熱反応室
内での蒸熱又は液中で80〜90℃を保ちながら約40
〜60分の長い時間をかけて湿熱反応処理を行ない、こ
れによって目的とする長尺布帛の連続漂白を行なってい
るものである。
つまり反応室内で積込みを行なう手段では、その積込ま
れた布帛の内部と外部との温度分布及び反応速度の違い
が生じ、漂白の最もおくれる部分に合せなければならな
いので約40〜60分の長い処理時間が必要となる。
[発明が解決しようとするii!!II!]ところが、
このような従来の漂白方法では亜塩素酸ソーダ水溶液を
含ませた布帛の湿熱反応時のタイミングが上記したよう
に約40〜60分を必要とすることから、その湿熱処理
時間を確保するために、上記湿熱反応室内では、その反
応室内に送り込まれる布帛を順次積込んでいるために、
その積圧によって布帛に横皺が発生し、均一かつ良好な
漂白が期待できないものであった。特にその漂白をすべ
き布帛が、細番手の高密度織物あるいは強撚糸織物等の
高級化製品である場合は一旦皺になればその皺を修正す
ることが不可能であることから、上記したような湿熱反
応室内で積圧をかける漂白処理加工を避けなければなら
ないものであった。
従って布帛の湿熱処理時において積圧をかけないように
して反応室内で布帛を8送するためには、ガイドロール
移送手段を採用することが考えられるが、このガイドロ
ール使用の布帛の連続移送手段では、その湿熱反応室内
に配置すべきガイドロールの本数が嵩み、反応室全体が
莫大なものとなる。すなわち、湿熱反応すべき、布帛の
反応室内での滞在時間を40〜60分必要とするとき、
例えば1分間の加工速度が100mとして計算すれば、
4000〜6000111の布帛の収容ができるガイド
ロール群と、湿熱反応室容積が必要となって、その湿熱
反応室が莫大なものとなり、このような大型湿熱反応室
の設備は事実上困難である。
[課題を解決するための手段] 本発明はかかることに鑑みてなされたもので、漂白処理
すべき布帛の湿熱反応室内ての漂白反応時間を短縮せし
めることができるならば、処理すべき布帛に皺を発生さ
せないですむガイドロール移送手段を採用して無皺の下
で漂白加工することができることに着目してなされたも
のである。
すなわち、本発明は、布帛への薬液の付与手段を改善し
て、湿熱反応室内における反応時間を大幅に短縮するこ
とにある。つまり繊維布帛の亜塩素酸ソーダ漂白の処理
時間を短縮する方法としてはpHを下げる方法、液比を
多くする方法、処理温度を高くする方法、漂白剤の濃度
を上げる方法、均一なる熱分布の状態で行なう方法等が
あるが、いずれの方法でも2分間での漂白は不充分であ
り、少なくとも10分程度の処理が必要である。
本発明はその湿熱反応室内での漂白反応時間の短縮を可
能ならしめるため、漂白液である亜塩素酸ソーダ溶液を
含浸せしめた布帛を蒸熱反応処理する際にその蒸熱を酸
性蒸気となして使用することにより、約2分の蒸熱処理
で、従来法では約10程度度の湿熱処理が必要であった
漂白布帛と同等の白皮となる漂白処理布帛が得られるも
のである。従フてこの発明の漂白法を採用することによ
り、湿熱反応室内における布帛の移送手段を、ガイドロ
ールによる布帛の緊張移送が可能であるので布帛に折り
皺等を発生せしめることがなく良質の漂白布帛が生産で
きるという特長が得られる。
[実 施 例] 以下に本発明を図面に示す実施例に基いて詳細に説明す
る。
1は漂白すべき長尺布帛であフて、この布帛1は先ずp
FI 3.5〜4.0に調整された漂白液浸漬槽2内に
供給される。この漂白液浸漬槽2内では常温にしてpH
3,5〜4.0に調整された酸活性亜塩素酸ソーダ溶液
が含浸される。この漂白液浸漬槽2を通過した含液布帛
は絞りロール3により搾液された後、約100℃近くに
まで蒸気加熱されている常圧スチーマ4内に供給される
このスチーマ内に供給された布帛は、ガイトロール6に
案内されて蛇行移送される間に、酸性の蒸気雰囲気を受
けて漂白反応が進行する。
この常圧スチーマ4内の蒸気雰囲気を、pH3〜4の酸
性雰囲気となすため、スチーマ4内には例えば発露器、
超音披露化器等の露化酸添加器5によって沸点の低い蒸
発性酸例えば露化醋酸が蒸気に添加されてpH3〜4の
酸性蒸気雰囲気が維持されているものである。なおこの
好ましい酸性雰囲気にする酸の消費量は醋酸50〜10
0cc/分の範囲でよい、また蒸気実施例では、醋酸を
使用したが、この醋酸の代りに、蟻酸又は亜塩素酸ソー
ダが活性化して生じる二酸化塩素ガスにより酸化されて
酸に変化するメタノ−ル、エタノール、ホルマリン等を
単独又はそれらを混合して使用することもできる。
[発明の効果] 以上のように本発明は、亜塩素酸ソーダである漂白処理
液を含浸せしめた繊維布帛を酸性蒸気の湿熱の下で行な
うものであるから、この発明によれば、酸性蒸気の湿熱
により亜塩素酸ソーダ溶液を含浸した布帛の漂白反応が
約2分間という短時間の下で行なわれる。従って漂白処
理すべきスチーマ内を走行させる布帛の移送手段を、ガ
イドロール便用の連続移送が可能であって、積込み式が
排除できるすなわちガイドロール使用のスチーマであっ
ても処理時間が短いので、そのスチーマ全体形状の小型
化が可能であるので、ガイドロール配置のスチーマ使用
が可能であることから布帛の蒸熱処理時における布帛に
積圧を作用させることがなく、折れ皺等を生じない良買
の漂白布帛が得られるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の漂白方法を実施する装置の一例を示した
説明図である。 1・・・布帛       2・・・漂白液浸漬槽3・
・・絞りロール    4・・・スチーマ5・・・霧化
酸添加器   6・・・ガイドロール他4名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 亜塩素酸ソーダである漂白処理液を含浸せしめた繊
    維布帛を酸性蒸気の湿熱の下で行なうことを特徴とする
    布帛の漂白方法。
JP2079693A 1990-03-28 1990-03-28 布帛の漂白方法 Expired - Fee Related JPH0672361B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2079693A JPH0672361B2 (ja) 1990-03-28 1990-03-28 布帛の漂白方法
US07/672,375 US5370707A (en) 1990-03-28 1991-03-20 Method for bleaching cloth
DE4110111A DE4110111A1 (de) 1990-03-28 1991-03-27 Verfahren und vorrichtung zum bleichen von stoff
KR1019910004875A KR930006090B1 (ko) 1990-03-28 1991-03-28 포백의 표백방법 및 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2079693A JPH0672361B2 (ja) 1990-03-28 1990-03-28 布帛の漂白方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03279466A true JPH03279466A (ja) 1991-12-10
JPH0672361B2 JPH0672361B2 (ja) 1994-09-14

Family

ID=13697291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2079693A Expired - Fee Related JPH0672361B2 (ja) 1990-03-28 1990-03-28 布帛の漂白方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0672361B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019167644A (ja) * 2018-03-23 2019-10-03 豊和株式会社 脱色伸縮性生地の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02133659A (ja) * 1988-11-11 1990-05-22 Sando Iron Works Co Ltd 亜塩素酸ソーダによる漂白方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02133659A (ja) * 1988-11-11 1990-05-22 Sando Iron Works Co Ltd 亜塩素酸ソーダによる漂白方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019167644A (ja) * 2018-03-23 2019-10-03 豊和株式会社 脱色伸縮性生地の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0672361B2 (ja) 1994-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2777749A (en) Process for application of hydrogen peroxide to materials
JPH03279466A (ja) 布帛の漂白方法
US4404699A (en) Method of continuously wet heat treating a cloth at an elevated temperature
JP2812545B2 (ja) 布帛の糊抜精練方法
JPH03279465A (ja) 布帛の漂白方法
KR930006090B1 (ko) 포백의 표백방법 및 장치
US3104152A (en) Continuous peroxide bleaching of cross linked cellulose fabrics
JPH05263355A (ja) 布帛の連続前処理方法
JP3050984B2 (ja) 布帛の漂白装置
JP2853887B2 (ja) 布帛の漂白方法
JPH0424272A (ja) 布帛の漂白装置
US2669002A (en) Process for setting wool fabrics
JPH0473261A (ja) 布帛の連続漂白方法及び装置
JPS607062B2 (ja) 糸、紐、スライバ−状繊維製品の連続湿熱処理方法及び装置
JPH04126870A (ja) 布帛の漂白方法
US1157908A (en) Process of anilin-black dyeing.
CS213348B2 (en) Method of removing the gaseous ammonium by activity of the water from the textiles
JPH0571065A (ja) 布帛の前処理方法
JPH0274660A (ja) パッドドライヤー
US3703773A (en) Gas phase reactor
GB1174128A (en) Method of Processing Cellulose-Containing Textiles
JPS59150160A (ja) 布帛の連続湿熱処理加工装置
JPH0515823B2 (ja)
JPS6221865A (ja) 布帛の連続樹脂加工方法
JPS602767A (ja) 拡布厚地布帛の高湿熱処理方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees