JPH03279219A - タリウム系酸化物超電導体原料およびその製造方法 - Google Patents

タリウム系酸化物超電導体原料およびその製造方法

Info

Publication number
JPH03279219A
JPH03279219A JP2080418A JP8041890A JPH03279219A JP H03279219 A JPH03279219 A JP H03279219A JP 2080418 A JP2080418 A JP 2080418A JP 8041890 A JP8041890 A JP 8041890A JP H03279219 A JPH03279219 A JP H03279219A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thallium
raw material
based oxide
oxide superconductor
phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2080418A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuko Torii
靖子 鳥居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP2080418A priority Critical patent/JPH03279219A/ja
Publication of JPH03279219A publication Critical patent/JPH03279219A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment

Landscapes

  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ この発明は、タリウム系酸化物超電導体を得るために熱
処理される、タリウム系酸化物超電導材料およびその製
造方法に関するものである。
[従来の技術] 近年、より高い臨界温度を示す超電導材料として、セラ
ミック系のもの、すなわち酸化物超電導材料が注目され
ている。
その中で、イツトリウム系は90に1ビスマス系はll
0K、タリウム系は120に程度の高い臨界温度を示し
ており、その実用化か期待されている。特に、タリウム
系酸化物超電導材料は、この中でも最も高い臨界温度を
有している点において注目されている。
タリウム系酸化物超電導体は、Tl−Bi−Ca−Sr
−Cu−0の成分、またはこの成分のTIおよびBiの
一部をPbで置換したTl−BiPb−Ca−Sr−C
u−0の成分を有している。このようなタリウム系酸化
物超電導体には、臨界温度が115にの相と、臨界温度
か80にの相とかあることが知られている。また、原料
粉末を熱処理して、タリウム系酸化物超電導体を製造し
ようとするとき、非超電導相が一部において現われるこ
とも知られている。
また、上述したタリウム系酸化物超電導体において、前
述したように、臨界温度が110にといった相対的に高
い臨界温度を示す相、すなわち高Tc相は、(T I、
  B i) −Ca−Sr−Cuまたは(Tl.Bi
、Pb)−Ca−Sr−Cuの1223組成を有してお
り、他方、臨界温度か80にの相対的に低い臨界温度を
示す相、すなわち低Tc相は、同成分の1122組成を
有していることが知られている。
また、このようなタリウム系酸化物超電導体を用いて、
長尺のタリウム系酸化物超電導線材を得る方法として、
原料粉末を金属シースにて被覆した状態とし、これを熱
処理することにより、原料粉末を超電導体化して、超電
導体か金属シースにて被覆されてなる超電導線材を製造
する方法が知られている。
[発明か解決しようとする課題] しかしなから、上述したような方法により得られたタリ
ウム系酸化物超電導線材は、臨界電流密度の点で、さら
に改善されるべき余地か残されている。超電導線材をケ
ーブルやマグネットに応用しようとするには、高い臨界
温度に加えて、高い臨界電流密度を有していることが必
要であるからである。
それゆえに、この発明の目的は、これを熱処理したとき
高い臨界電流密度を示すタリウム系酸化物超電導体を得
るためのタリウム系酸化物超電導体原料およびその製造
方法を提供しようとすることである。
[課題を解決するための手段] 本件発明者は、臨界電流密度の向上を目的として、原料
粉末の熱処理後において、前述した高TC相ができるだ
け多く生成されるような条件を見出すべく実験を重ねた
。特に、タリウム系酸化物超電導体を得るための原料粉
末に関して、その最適条件を見出すべく実験を行なった
。その結果、原料粉末として、高Tc相である1223
組成の1223相の割合を高めたものを用いるよりは、
むしろ、低Tc相である1122組成の1122相をあ
る程度含有させた原料粉末を用いた場合のほうが熱処理
して得られた超電導体において高TC相がより多く生成
されることを見出した。
この発明は、このような知見に基づきなされたものであ
る。
この発明は、T I−B 1−Ca−Sr−Cu −O
またはTI−Bj−Pb−Ca−Sr−Cu −Oの成
分を有するタリウム系酸化物超電導体を得るだめに熱処
理される、タリウム系酸化物超電導体原料を提供しよう
とするもので、前述した技術的課題を解決するため、相
対的に高い臨界温度を示す(Tl、Bi)−Ca−Sr
−Cuまたは(Tl、Bi、Pb)−Ca−Sr−Cu
の1223組成の1223相の割合が40%以上90%
以下とされたことを特徴としている。
上述したこの発明に係る超電導体原料は、好ましくは、
750〜900℃の温度で熱処理されることにより、優
れた特性を有するタリウム系酸化物超電導体が得られる
また、この発明によれば、上述したようなタリウム系酸
化物超電導体原料を有利に製造できる方法が提供される
。この製造方法は、 Sr、Ca、およびCuをそれぞれ含む化合物粉末の混
合物を、780〜830℃の温度領域で12時間以上焼
結して第1の焼結体を得る第1のステップと、 前記第1の焼結体を粉砕して第1の粉末を得る第2のス
テップと、 前記第1の粉末に、Tl、およびBiをそれぞれ含む化
合物粉末を混合して第2の粉末を得る第3のステップと
、 前記第2の粉末を820〜920℃の温度領域で3〜6
0時間焼結してタリウム系酸化物超電導体原料となる第
2の焼結体を得る第4のステ・ンプと、 を備え、 前記第3のステップにおいて、Tl :Bi :Ca 
: S r : Cu= (1,0〜2. 0)  :
  (0〜0゜5):  (1,5〜2.5)+  (
1,5〜2.5)(2,5〜3.5)となるように各元
素を含む化合物の配合比が選ばれる。
このような製造方法において、TlおよびBiの一部を
Pbで置換したタリウム系酸化物超電導体を得るための
原料を製造する場合には、前記第3のステップにおいて
さらにPbを含む化合物粉末が混合される。この場合、
第3のステップにおいて、Tl:Bi:Pb:Ca:S
r:Cu=(1,0〜2.0):  (0〜0.5):
  (0〜0゜5)  :  (1,5〜2. 5) 
 :  (]−、5〜2. 5)  :(2,5〜3.
5)となるように、各元素を含む化合物の配合比か選ば
れることか好ましい。
また、2回目の焼結工程である前記第4のステップにお
いて適用される焼結温度は、前述したように、820〜
9200Cの温度領域内で変更することが可能であるか
、この温度領域内にある各々の焼結温度については、そ
れぞれ、最適焼結時間が存在している。たとえば、85
0℃付近の温度では、30〜60時間、900℃付近の
温度では、4〜12時間、9108C付近の温度では3
〜6時間である。
また、焼結時の雰囲気に関して、前記第1のステップに
おいては、大気中で焼結されるのか好ましく、また、前
記第4のステップにおいては、酸素気流下における金箔
中で焼結されるのか好ましい。
[作用〕 この発明による原料粉末には、1223相のほか、11
22相あるいは非超電導相が含まれている。このような
複数の超電導相の混相状態から、必要に応じて塑性加工
を加えた後、熱処理を施すことによって、目的とする1
223相の単相化が進むとともに、低Tc相から高Tc
相への変態過程において、結晶粒の成長が起こる。これ
によって、粒子間の欠陥が生じにくくなり、そのような
欠陥による悪影響を避けることができる。
なお、原料状態において、既に1223相の単相化が進
んでいると、後の熱処理時に分解か進んでしまい、この
ような1223相を最終的には得にくい。また、原料段
階で、異相か多すぎても、後の熱処理−において、高T
c相への反応の駆動力が小さすぎて反応が進まないこと
になる。
[発明の効果コ このように、この発明によれば、1223相の割合が4
0%以上90%以下とされた原料が提供され、これを用
いることにより、これを熱処理したとき、1223相を
多く生成させることができ、また、単相化か進むことか
ら粒子間の欠陥が生じにくくなる。そのため、臨界電流
密度の高いタリウム系酸化物超電導体を得ることができ
る。したがって、このような超電導体を用いたタリウム
系酸化物超電導線材は、ケーブルやマグネットなどへの
実用化の可能性が高められる。
この発明によるタリウム系酸化物超電導体原料は、熱処
理によって目的とする1223相をより多く生成させ得
る点において、その熱処理の温度を750〜900℃の
範囲に選ぶのが好ましい。
また、この発明に係る製造方法によれば、優れた再現性
をもって、上述したような1223相の割合が40%以
上90%以下とされたタリウム系酸化物超電導体−原料
を得ることができる。したがって、タリウム系酸化物超
電導体の製造において必ず遭遇する超電導体原料の製造
を、たとえば、工業的レベルをもって能率的に行なうこ
とができるようになる。
[実施例コ この発明に係るタリウム系酸化物超電導体原料を熱処理
することによって製造されるタリウム系酸化物超電導体
は、 (1)  Tl−Bi−Ca−Sr−Cu−〇または (2)  Tl−Bi−Pb−Ca−Sr−Cu−〇 の成分を有している。
上記(1)の成分を有するタリウム系酸化物超電導体は
、好ましくは、 (Tll −X BIX)a Srb CamCun(
但し、0<x<1.3.5<a<2.0.5〈b<3.
0.5<m<5.2くn) と酸素とからなる配合組成を有している。
なお、上記配合組成において、さらに、0<x〈0.6
の条件を満たすことか好ましい。
また、上記(2)の成分を有するタリウム系酸化物超電
導体は、好ましくは、 (Tl1− xBaxPby)a Srb Cam C
un (但し、Q<x< 1.0<y<1、Q、5<a<2.
0.5<b<3.0.5<m<5.2くn)と酸素とか
らなる配合組成を有している。
なお、上記配合組成において、さらに、0<x〈0.6
.0<y<Q、5の条件を満たすことが好ましい。
以下に、この発明をなすに到った実験例について説明す
る。
実験例1 まず、SrCO3、caco3、およびCuOの各粉末
を、秤量し、混合し、ペレット成形した後、780〜.
830℃で、24時間焼成した。焼結後のペレットを、
粉砕し、これに、さらにTl2O3およびBi゜o3の
各粉末を、秤量して加えて、最終的に、Tl:Bi:C
a:Sr:Cam1.6:0.4:2:2:3の配合比
きなるようにした。
この粉末を、種々の温度で、それぞれ6時間焼成して、
タリウム系酸化物超電導体のための原料を得た。以下の
第1表において、試料No、1は、890℃で、No、
2は、90o℃で、N013は930℃で、No、4は
、860℃で、およびNO65は、905℃で、それぞ
れ焼結したちのである。このようにして得られた種々の
原料の1223相の割合を、X線回折パターンにより求
め、同じ第1表に示した。
これらの原料を粉砕して、原料粉末とし、それぞれを銀
シース内に充填した後、テープ状に加工した。その後、
880℃で1時間、次いで840℃で4時間の熱処理を
施した。
このようにして得られたタリウム系酸化物超電導線材の
超電導体の1223相の割合をX線回折パターンで求め
るとともに、液体窒素中における臨界電流密度を測定し
た。これらが、第1表に併せて示されている。
(以下余白) 第1表 実験例2 まず、S rcO3、CaCO3、およびCuOの各粉
末を、秤量し、混合し、ペレット成形した後、800〜
820℃で、24時間焼成した。焼結後のペレットを粉
砕し、これに、さらにTl2O3、Bi2O3、および
pb○の各粉末を、秤量して加えて、最終的に、Tl 
:Bi :Pb :Ca:Sr:Cu=1.5:0.3
:0.2:2:2:3になるようにした。
これを、実験例1と同様、種々の焼成条件で焼成した。
以下の第2表に示す試料No、1、No。
2、No、3、No、4、およびN025は、焼結条件
に関しては、第1表に示した試料No、1、No、2、
N013、N014、およびN015にそれぞれ対応し
ている。第2表には、また、各原料の1223相の割合
が示されている。
以下、実験例1と同様の操作を行ない、銀シースにて被
覆されたテープ状のタリウム系酸化物超電導線材を得た
。これらの線材に含まれる超電導体の1223相の割合
、および液体窒素中での臨界電流密度が、第2表に併せ
て示されている。
第2表 上記第1表および第2表の各々において、試料No、1
および2が、この発明による実施例であり、試料No、
3〜5か、比較例である。これら実施例および比較例の
比較から、原料の1223相の割合が、60%以上90
%以下の範囲に入る試料に限り、得られた線材は、高い
臨界電流密度を示している。
実験例3 以下の実験例は、この発明に係るタリウム系酸化物超電
導体原料を得るための製造方法の好ましい条件を見出す
ために行なったものである。
まず、SrCO3、CaCo3、およびCuOの各粉末
を、秤量し、混合し、ペレット化した後、820℃で、
24時間焼成した。焼結後のペレットを、粉砕し、これ
に、さらに、Tl2O3およびB i203の各粉末を
秤量して加えて、最終的にTl:Bi:Ca:Sr:C
u=1.6:0゜4:2:2:3になるようにした。
この粉末から得られたペレットを、以下の第3表に示す
焼結条件をもって、酸素気流下における金箔中で焼結し
た。
同様に、上記配合組成において、TIおよびBiの一部
がPbで置換されたPb添加系とするため、上記操作に
おいて、Tl2O3およびBi2O3を加える際に、さ
らにPbo粉末を加えて、最終的に、Tl:Bi:Pb
:Ca:Sr:Cu=1.5・0.3:0.2:2:2
・3となるようにし、これから得られたペレットを、上
記の場合と同様、第3表に示すような焼結条件で焼結し
た。
これら試料の各々の焼結後における1223相の割合か
、同じく第3表に示されている。
(以下余白) 第3表 第3表において、*を付した試料は、比較例を示してい
る。
さらに他の比較例として、Tl:Bi・Ca:Sr:C
uか、 (1)  0.6:1.0:2:2・3(2)   3
.o:o、2・2:2:3(3)   1.6:0.4
:3:4:6となるように配合組成を選んだ各ペレット
を、すべて、900℃で6時間の条件で焼結して、焼結
後のペレットの1223相の割合を調べた結果、(1) (2) (3) であった。
25% 30% 35%

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)Tl−Bi−Ca−Sr−Cu−OまたはTl−
    Bi−Pb−Ca−Sr−Cu−Oの成分を有するタリ
    ウム系酸化物超電導体を得るために熱処理される、タリ
    ウム系酸化物超電導体原料において、 相対的に高い臨界温度を示す(Tl、Bi)−Ca−S
    r−Cuまたは(Tl、Bi、Pb)−Ca−Sr−C
    uの1223組成の1223相の割合が40%以上90
    %以下とされたことを特徴とする、タリウム系酸化物超
    電導体原料。
  2. (2)前記熱処理の温度は、750〜900℃の範囲に
    選ばれる、請求項1に記載のタリウム系酸化物超電導体
    原料。
  3. (3)Sr、Ca、およびCuをそれぞれ含む化合物粉
    末の混合物を780〜830℃の温度領域で12時間以
    上焼結して第1の焼結体を得る第1のステップと、 前記第1の焼結体を粉砕して第1の粉末を得る第2のス
    テップと、 前記第1の粉末に、Tl、およびBiをそれぞれ含む化
    合物粉末を混合して第2の粉末を得る第3のステップと
    、 前記第2の粉末を820〜920℃の温度領域で3〜6
    0時間焼結してタリウム系酸化物超電導体原料となる第
    2の焼結体を得る第4のステップと、 を備え、 前記第3のステップにおいて、Tl:Bi:Ca:Sr
    :Cu=(1.0〜2.0):(0〜0.5):(1.
    5〜2.5):(1.5〜2.5):(2.5〜3.5
    )となるように、各元素を含む化合物の配合比が選ばれ
    る、 タリウム系酸化物超電導体原料の製造方法。
  4. (4)前記第3のステップにおいて、さらにPbを含む
    化合物粉末が混合される、請求項3に記載のタリウム系
    酸化物超電導体原料の製造方法。
  5. (5)前記第3のステップにおいて、Tl:Bi:Pb
    :Ca:Sr:Cu=(1.0〜2.0):(0〜0.
    5):(0〜0.5):(1.5〜2.5):(1.5
    〜2.5):(2.5〜3.5)となるように、各元素
    を含む化合物の配合比が選ばれる、請求項4に記載のタ
    リウム系酸化物超電導体原料の製造方法。
  6. (6)前記第4のステップにおいて、850℃付近の温
    度で30〜60時間焼結される、請求項3ないし5のい
    ずれかに記載のタリウム系酸化物超電導体原料の製造方
    法。
  7. (7)前記第4のステップにおいて、900℃付近の温
    度で4〜12時間焼結される、請求項3ないし5のいず
    れかに記載のタリウム系超電導体原料の製造方法。
  8. (8)前記第4のステップにおいて910℃付近の温度
    で3〜6時間焼結される、請求項3ないし5のいずれか
    に記載のタリウム系酸化物超電導体原料の製造方法。
  9. (9)前記第1のステップにおいて、前記混合物は大気
    中で焼結される、請求項3ないし8のいずれかに記載の
    タリウム系酸化物超電導体原料の製造方法。
  10. (10)前記第4のステップにおいて、前記第2の粉末
    は、酸素気流下における金箔中で焼結される、請求項3
    ないし9のいずれかに記載のタリウム系酸化物超電導体
    原料の製造方法。
JP2080418A 1990-03-27 1990-03-27 タリウム系酸化物超電導体原料およびその製造方法 Pending JPH03279219A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2080418A JPH03279219A (ja) 1990-03-27 1990-03-27 タリウム系酸化物超電導体原料およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2080418A JPH03279219A (ja) 1990-03-27 1990-03-27 タリウム系酸化物超電導体原料およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03279219A true JPH03279219A (ja) 1991-12-10

Family

ID=13717745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2080418A Pending JPH03279219A (ja) 1990-03-27 1990-03-27 タリウム系酸化物超電導体原料およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03279219A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1321870C (en) Process for producing a high-temperature superconductor and also shaped bodies composed thereof
JPH02107520A (ja) Tl―Ba―Ca―CuーO超電導体の製造方法
JPH03279219A (ja) タリウム系酸化物超電導体原料およびその製造方法
JP2822559B2 (ja) タリウム系酸化物超電導線材の製造方法
CA2064232C (en) Superconducting metal oxide compositions and processes for manufacture and use
JPH0238359A (ja) 超電導体の製造方法
JPH0574528B2 (ja)
US5378682A (en) Dense superconducting bodies with preferred orientation
JPH0465395A (ja) 超電導繊維状単結晶およびその製造方法
DE68922860T2 (de) Superleitfähige metalloxidzusammensetzungen und verfahren zur herstellung und verwendung.
JP2831755B2 (ja) 酸化物超伝導体
JPH01201060A (ja) 超電導体の製造方法
JPH0982153A (ja) 酸化物超電導線材の製造方法
JPH01275433A (ja) 複合酸化物系超電導材料およびその製造方法
JPH02120227A (ja) Bi系酸化物超電導体の製造方法
JPH02217316A (ja) 高温超伝導体材料およびそれの製造方法
JP2648524B2 (ja) セラミックス及びその製法
JP2632543B2 (ja) Bi−Sr−Ca−Cu−O系超伝導体の製造方法
JPH0393626A (ja) 酸化物超電導材料とその製造方法
JPH05339008A (ja) Tl,Pb系酸化物超電導材及びその製造方法
JPH04500062A (ja) 超伝導性金属酸化物組成物、その製造方法と使用
JPH01290530A (ja) 複合酸化物系超電導材料およびその製造方法
JPH0292827A (ja) Bi系酸化物超電導体の製造方法
JPH02252621A (ja) 超電導繊維状結晶およびその製造方法
JPH02172823A (ja) Bi系酸化物超電導体の製造方法