JPH0327901Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0327901Y2 JPH0327901Y2 JP1984038946U JP3894684U JPH0327901Y2 JP H0327901 Y2 JPH0327901 Y2 JP H0327901Y2 JP 1984038946 U JP1984038946 U JP 1984038946U JP 3894684 U JP3894684 U JP 3894684U JP H0327901 Y2 JPH0327901 Y2 JP H0327901Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rear wheel
- wheel steering
- switch
- vehicle speed
- prohibition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 10
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 claims description 3
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は、例えば前2輪、後4輪の車輪を備
えた大型車両において、最後輪の操舵機構を車両
の走行状態に応じてロツク(禁止)制御する後輪
操舵禁止装置に関する。
えた大型車両において、最後輪の操舵機構を車両
の走行状態に応じてロツク(禁止)制御する後輪
操舵禁止装置に関する。
例えば大型バスや大型トラツク等において、特
に車体の長い車両には、後輪操舵機構が設けられ
ている。この後輪操舵機構は例えば、ドライバに
よるハンドルの切り角に応じて、前輪による旋回
動作を補助する程度に後輪を操舵するものであ
る。すなわち、前輪の操舵方向とは逆方向に後輪
を操舵し、内輪差を最少限に抑えている。これに
より、車体の長い大型車両でも、多少回転半径の
小さい旋回動作ができるようにしている。
に車体の長い車両には、後輪操舵機構が設けられ
ている。この後輪操舵機構は例えば、ドライバに
よるハンドルの切り角に応じて、前輪による旋回
動作を補助する程度に後輪を操舵するものであ
る。すなわち、前輪の操舵方向とは逆方向に後輪
を操舵し、内輪差を最少限に抑えている。これに
より、車体の長い大型車両でも、多少回転半径の
小さい旋回動作ができるようにしている。
しかしこのように単にハンドルの切り角に応じ
て後輪を操舵していたのでは、例えば車速が速く
なつた場合や後退走行する場合には、車両の方向
安定性が低下する恐れがある。また、後輪操舵の
不必要時も操舵制御されるので好ましくない。
て後輪を操舵していたのでは、例えば車速が速く
なつた場合や後退走行する場合には、車両の方向
安定性が低下する恐れがある。また、後輪操舵の
不必要時も操舵制御されるので好ましくない。
この考案は上記のような問題点に鑑みなされた
もので、例えば車速が速い場合や後退走行時にお
いては、後輪が操舵されることなく、充分な走行
安定性を確保することができるようになる後輪操
舵禁止装置を提供することを目的とする。
もので、例えば車速が速い場合や後退走行時にお
いては、後輪が操舵されることなく、充分な走行
安定性を確保することができるようになる後輪操
舵禁止装置を提供することを目的とする。
以下図面によりこの考案の一実施例を説明す
る。
る。
第1図はその構成を示すもので、この後輪操舵
禁止装置は後輪操舵禁止スイツチ11を備えてい
る。このスイツチ11はドライバが後輪操舵制御
の必要なしと判断した場合にオン操作されるもの
で、この後輪操舵禁止スイツチ11には直列にし
てダイオードD1を介して3系統ソレノイドバル
ブ12の電磁コイルLを接続すると共に、操舵禁
止ランプ13を接続する。また、この装置はバツ
クランプスイツチ14を備えている。このバツク
ランプスイツチ14は例えばシフトギヤ(図示せ
ず)を後退位置(R:リバース)に設定した際に
オン動作するもので、このスイツチ14には直列
にしてダイオードD2を介して上記3系統ソレノ
イドバルブ12の電磁コイルLを接続すると共
に、バツクランプ15を接続する。さらに、この
装置は車速検出スイツチ16を備えている。この
車速検出スイツチ16には、例えば大型トラツク
の場合、タコグラフ17内蔵の車速警報スイツチ
を利用する。つまり、この車速検出スイツチ16
は、エンジン18からの回転信号により割り出さ
れる車速が、一定速度(この場合50Km/h)以上
になるとオン動作するもので、このスイツチ16
には直列にしてダイオードD3を介して上記3系
統ソレノイドバルブ12の電磁コイルLを接続す
る。ここで、上記タコグラフ17には、車速検出
スイツチ17のオン・オフ動作に対応して点滅す
る車速警報用の発光ダイオードLEDが内蔵され
ている。
禁止装置は後輪操舵禁止スイツチ11を備えてい
る。このスイツチ11はドライバが後輪操舵制御
の必要なしと判断した場合にオン操作されるもの
で、この後輪操舵禁止スイツチ11には直列にし
てダイオードD1を介して3系統ソレノイドバル
ブ12の電磁コイルLを接続すると共に、操舵禁
止ランプ13を接続する。また、この装置はバツ
クランプスイツチ14を備えている。このバツク
ランプスイツチ14は例えばシフトギヤ(図示せ
ず)を後退位置(R:リバース)に設定した際に
オン動作するもので、このスイツチ14には直列
にしてダイオードD2を介して上記3系統ソレノ
イドバルブ12の電磁コイルLを接続すると共
に、バツクランプ15を接続する。さらに、この
装置は車速検出スイツチ16を備えている。この
車速検出スイツチ16には、例えば大型トラツク
の場合、タコグラフ17内蔵の車速警報スイツチ
を利用する。つまり、この車速検出スイツチ16
は、エンジン18からの回転信号により割り出さ
れる車速が、一定速度(この場合50Km/h)以上
になるとオン動作するもので、このスイツチ16
には直列にしてダイオードD3を介して上記3系
統ソレノイドバルブ12の電磁コイルLを接続す
る。ここで、上記タコグラフ17には、車速検出
スイツチ17のオン・オフ動作に対応して点滅す
る車速警報用の発光ダイオードLEDが内蔵され
ている。
ここで、上記3系統ソレノイドバルブ12のバ
ルブAには、エアタンク19より圧縮空気を供給
し、バルブBには操舵機構ロツク用のエアチヤン
バ20を接続する。そして、バルブCは排気用バ
ルブである。このソレノイドバルブでは、電磁コ
イルLが励磁されることにより、バルブAとバル
ブBとが連通するようになつている。
ルブAには、エアタンク19より圧縮空気を供給
し、バルブBには操舵機構ロツク用のエアチヤン
バ20を接続する。そして、バルブCは排気用バ
ルブである。このソレノイドバルブでは、電磁コ
イルLが励磁されることにより、バルブAとバル
ブBとが連通するようになつている。
すなわちこのように構成される後輪操舵禁止装
置において、例えば通常走行中に車速が一定速度
以上(この場合50Km/h以上)になつた場合に
は、タコグラフ17を利用した車速検出スイツチ
16がオン動作する。これにより、車速警報用の
発光ダイオードLEDが点灯すると共に、ソレノ
イドバルブ12の電磁コイルLが励磁される。ま
た、車両を後退させる際に、ドライバがシフトギ
ヤを後退位置に設定すると、バツクランプスイツ
チ14がオン動作する。これにより、バツクラン
プ14が点灯すると同時にソレノイドバルブ12
の電磁コイルLが励磁される。そしてまた、ドラ
イバが後輪操舵を不必要と判断し、後輪操舵禁止
スイツチ11をオン操作した場合には、操舵禁止
ランプ13が点灯すると共に、ソレノイドバルブ
12の電磁コイルLが励磁される。
置において、例えば通常走行中に車速が一定速度
以上(この場合50Km/h以上)になつた場合に
は、タコグラフ17を利用した車速検出スイツチ
16がオン動作する。これにより、車速警報用の
発光ダイオードLEDが点灯すると共に、ソレノ
イドバルブ12の電磁コイルLが励磁される。ま
た、車両を後退させる際に、ドライバがシフトギ
ヤを後退位置に設定すると、バツクランプスイツ
チ14がオン動作する。これにより、バツクラン
プ14が点灯すると同時にソレノイドバルブ12
の電磁コイルLが励磁される。そしてまた、ドラ
イバが後輪操舵を不必要と判断し、後輪操舵禁止
スイツチ11をオン操作した場合には、操舵禁止
ランプ13が点灯すると共に、ソレノイドバルブ
12の電磁コイルLが励磁される。
つまり、上記のように車速が一定速度以上とな
るか、またはシフトギヤを後退位置に設定する
か、あるいは後輪操舵禁止スイツチ11をオン操
作すると、何れの場合もソレノイドバルブ12の
電磁コイルLが励磁されるようになり、バルブA
とバルブBとが連通するようになる。これによ
り、エアタンク19内の圧縮空気はソレノイドバ
ルブ12を介して操舵機構ロツク用のエアチヤン
バ20に供給されるようになり、後輪の操舵制御
は禁止されるようになる。
るか、またはシフトギヤを後退位置に設定する
か、あるいは後輪操舵禁止スイツチ11をオン操
作すると、何れの場合もソレノイドバルブ12の
電磁コイルLが励磁されるようになり、バルブA
とバルブBとが連通するようになる。これによ
り、エアタンク19内の圧縮空気はソレノイドバ
ルブ12を介して操舵機構ロツク用のエアチヤン
バ20に供給されるようになり、後輪の操舵制御
は禁止されるようになる。
したがつて、高速走行時や後退時等の後輪操舵
の不必要時に応じて、後輪操舵機構をロツクする
ことができるようになり、方向安定性が損なわれ
ることを防止することができる。この場合、車速
検出スイツチ16はタコグラフ17に内臓のもの
を利用したので、装置構成を簡素化できるばかり
か、車速警報のための発行ダイオードLEDの点
灯により、後輪操舵が禁止されたことが運転者に
知らされるようになる。
の不必要時に応じて、後輪操舵機構をロツクする
ことができるようになり、方向安定性が損なわれ
ることを防止することができる。この場合、車速
検出スイツチ16はタコグラフ17に内臓のもの
を利用したので、装置構成を簡素化できるばかり
か、車速警報のための発行ダイオードLEDの点
灯により、後輪操舵が禁止されたことが運転者に
知らされるようになる。
以上のようにこの考案によれば、例えば車速が
速い場合や後退走行時においては、後輪が操舵制
御されることなく、前輪操舵のみで方向旋回が行
なわれるようになり、充分に走行安定性を確保す
ることができる。
速い場合や後退走行時においては、後輪が操舵制
御されることなく、前輪操舵のみで方向旋回が行
なわれるようになり、充分に走行安定性を確保す
ることができる。
第1図はこの考案の一実施例に係る後輪操舵禁
止装置を示す構成図である。 11……後輪操舵禁止スイツチ、12……3系
統ソレノイドバルブ、14……バツクランプスイ
ツチ、16……車速検出スイツチ、19……エア
タンク、20……操舵機構ロツク用エアチヤン
バ。
止装置を示す構成図である。 11……後輪操舵禁止スイツチ、12……3系
統ソレノイドバルブ、14……バツクランプスイ
ツチ、16……車速検出スイツチ、19……エア
タンク、20……操舵機構ロツク用エアチヤン
バ。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 後輪の操舵作動を禁止するよう設けられた後輪
操舵禁止手段と、 タコグラフに内蔵され車両の速度が所定値以上
になると作動する車速検出スイツチと、 上記タコグラフに内蔵され上記車速検出スイツ
チの作動に応じて作動する警報装置と、 後輪の操舵禁止状態を選択可能な後輪操舵禁止
スイツチと、 同後輪操舵禁止スイツチが操舵禁止状態に選択
されている時に点灯するよう設けられた表示ラン
プと、 上記車速検出スイツチの作動あるいは上記後輪
操舵禁止スイツチの操舵禁止状態への選択に応じ
て上記後輪操舵禁止手段を作動させ後輪の操舵を
禁止させるよう設けられた制御手段と、 を有することを特徴とする後輪操舵禁止装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3894684U JPS60151778U (ja) | 1984-03-21 | 1984-03-21 | 後輪操舵禁止装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3894684U JPS60151778U (ja) | 1984-03-21 | 1984-03-21 | 後輪操舵禁止装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60151778U JPS60151778U (ja) | 1985-10-08 |
JPH0327901Y2 true JPH0327901Y2 (ja) | 1991-06-17 |
Family
ID=30546431
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3894684U Granted JPS60151778U (ja) | 1984-03-21 | 1984-03-21 | 後輪操舵禁止装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60151778U (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5261024A (en) * | 1975-11-13 | 1977-05-20 | Takemochi Ishii | Steering control system for fourrwheel steered vehicle |
JPS5977972A (ja) * | 1982-10-28 | 1984-05-04 | Mazda Motor Corp | 車両の4輪操舵装置 |
-
1984
- 1984-03-21 JP JP3894684U patent/JPS60151778U/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5261024A (en) * | 1975-11-13 | 1977-05-20 | Takemochi Ishii | Steering control system for fourrwheel steered vehicle |
JPS5977972A (ja) * | 1982-10-28 | 1984-05-04 | Mazda Motor Corp | 車両の4輪操舵装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS60151778U (ja) | 1985-10-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6131691A (en) | System for guided steering of at least one set of wheels of a semi-trailer or a trailer | |
US5510763A (en) | Rear truck strobe light controller for backing or parking | |
EP0620791B1 (en) | Vehicle with front and rear steering | |
JPH0327901Y2 (ja) | ||
US6135226A (en) | Means for selectively disabling a vehicle | |
SU1400916A2 (ru) | Система блокировки дифференциала транспортного средства | |
JP2599815Y2 (ja) | クレーン車の操向モード切換え装置 | |
JPH031348Y2 (ja) | ||
DK9600308U4 (da) | Anlæg til tvangsstyring af mindst et sæt baghjul på en sættevogn eller påhængsvogn | |
JPS59199331A (ja) | デイフアレンシヤルロツク装置の制御装置 | |
JPS63170173A (ja) | 四輪操舵車両の制御装置 | |
JPH0511047Y2 (ja) | ||
WO2021086285A1 (en) | Reverse gear maneuver lighting system and method | |
JPH0525985Y2 (ja) | ||
KR100240673B1 (ko) | 차량 추락 방지 시스템 | |
JPH06316253A (ja) | 車載電子制御システム | |
JPS5848206Y2 (ja) | 車両の左折事故防止装置 | |
JPS6335447B2 (ja) | ||
JPH0139624Y2 (ja) | ||
JP2001199275A (ja) | 車 両 | |
JPH0168235U (ja) | ||
SU1162629A1 (ru) | Система блокировки дифференциала транспортного средства | |
JPS59140179A (ja) | 車両に使用されるステア・ロツク装置 | |
JPH02141370A (ja) | 車両の4輪燥舵装置 | |
JPS6296141A (ja) | 車両の駆動・制動制御装置 |