JPH03278210A - マイクロコンピュータ - Google Patents

マイクロコンピュータ

Info

Publication number
JPH03278210A
JPH03278210A JP2079236A JP7923690A JPH03278210A JP H03278210 A JPH03278210 A JP H03278210A JP 2079236 A JP2079236 A JP 2079236A JP 7923690 A JP7923690 A JP 7923690A JP H03278210 A JPH03278210 A JP H03278210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus cycle
instruction
oscillator
output
timing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2079236A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2684813B2 (ja
Inventor
Osamu Matsushima
修 松嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2079236A priority Critical patent/JP2684813B2/ja
Publication of JPH03278210A publication Critical patent/JPH03278210A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2684813B2 publication Critical patent/JP2684813B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はスタンバイ機能を内蔵したマイクロコンピュー
タに関する。
〔従来の技術〕
近年ではバッテリ駆動の装置が増加しており、装置に内
蔵されている電子機器の消費電力低減が望まれている。
そこでマイクロコンピュータでは未使用時には動作クロ
ックを停止して消費電力を極小とするスタンバイモード
を内蔵しているものが多い。また、マイクロコンピュー
タでは性能向上のため命令コードのブリフェッチやパイ
プライン動作のためマイクロコンピュータの命令処理と
メモリアクセスのためのバスサイクルが非同期に行なわ
れていることが増えている。したがってプログラムによ
りスタンバイモードを設定する場合には実際にスタンバ
イ状態となるときに、バスサイクルが起動中である場合
がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
したがってバスサイクル起動中にスタンバイ状態となる
とリード/ライト制御用のストローブ信号などがアクテ
ィブ状態で停止する場合があり、データ破壊やメモリ等
の消費電力増加の要因となるといった問題があった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明によるマイクロコンピュータはバスサイクル起動
中であることを示す手段を備え、マイクロコンピュータ
の中央処理装置がスタンバイ状態を設定する命令を実行
したとき前記手段が起動中を示しているときにはスタン
バイ状態とせず、バスサイクルが終了したことを検出し
たときスタンバイとする手段を備えている。
〔実施例〕
次に本発明の一実施例を第1図を参照して説明する。本
発明によるマイクロコンピュータ100は、命令処理を
行うCPUl0I、バス制御部102、発振器104.
2分周回路105および同期化回路103を含んでいる
。発振器104にはクリスタル108を接続できるよう
にX1端子106、X2端子1072端子を備えている
発振器104の出力は2分周回路105でクロックのデ
ユーティを調整されマイクロコンピュータ100の動作
クロック105−1として各部分に供給される。CPU
l0Iではバス制御部102に対してバスサイクル発生
要求101−2を発生し、バス制御部102ではこの要
求にもとづき制御信号112を発生し、バス113を制
御することにより各種データのリード/ライトを行う。
CPUl0Iでスタンバイ状態を設定する命令(以下、
スタンバイ命令という。)を実行するとスタンバイ要求
101−1を同期化回路103へ出力する。同期化回路
103ではバス制御部102が動作状態であることを示
すビジー信号102−1をモニタし、ビジー状態が解除
されたことを検出すると同期化出力110−2を出力し
発振器104に対してスタンバイタイミングを通知する
。発振器104ではただちにクリスタル108の発振を
停止させるためX1端子106をプルダウンしてクロッ
クを停止する。スタンバイ解除時はスタンバイ解除信号
111が端子109に通知されると同期化回路103は
これを認識し、同期化出力110−2を論理値′″0″
とし、発振器104は発振を開始し発振器104内の図
中不図示のタイマにより所定期間経過し、発振が安定す
ると2分周回路105を通じて動作クロック105−1
を供給する。次に以上の動作を第2図のタイミングチャ
ートを参照して説明する。
発振器104出力は2分周回路105にて分周されて動
作クロック105−1として供給されている。CPUl
0Iはバスサイクルを起動する場合にはバスサイクル発
生要求101−2を論理値II I I+とする。バス
制御部102はバスを調整し、適当なタイミングでバス
サイクルを起動する。図中Tlタイミングで、CPU1
01はバスサイクル発生要求を行ない、バス制御部10
2はただちにバスサイクルを起動したので同一タイミン
グでビジー信号102−1を論理値゛1″とする。
方CPU101は図中T2タイミングでスタンバイ命令
によりスタンバイ要求101−1を発生するが、ビジー
信号102−1は論理値II I I+のだめバスサイ
クル終了まで同期化出力110−2は出力されない。図
中T3タイミングではバスサイクルが終了するので同期
化出力110−2は論理値“1′′となり、これにより
発振器104は発振を停止し、出力は論理値゛′1”と
なる。スタンバイ解除時は図中T4タイミングでスタン
バイ解除信号111が論理値II I I+となること
で同期化出力110−2が論理値II OI+となり発
振器104は発振を開始する。ところが発振の安定する
図中T5タイミングまでは分周回路105へはクロック
を出力せず誤動作を防ぐ。
次に第3図を用いて本発明の第二の実施例を説・明する
。第1の実施例と異なるのは同期化出力101−2が端
子114から出力されている点で、外部よりマイクロコ
ンピュータ−00がスタンバイ状態であることを認識す
ることができる。これにより誤動作などにより不用意に
マイクロコンピュータ100がスタンバイした場合でも
これを外部で検出して解除可能なので応用システムの安
全性が向上する。他の動作については第1の実施例と同
一であるので説明は省略する。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によりマイクロコンピュー
タがバスサイクルに同期してスタンバイ状態となるので
、外部メモリの内容が不用意に破壊されたり応用システ
ムの消費電力が増加するという問題のないマイクロコン
ピュータが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による第1の実施例のブロック図、第2
図は本発明を説明するためのタイミングチャート、第3
図は本発明による第2の実施例のブロック図である。 100・・・・・・マイクロコンピュータ、101・・
・・・・CPU、102・・・・・・バス制御部、10
3・・・・・・同期化回路、104・・・・・・発振器
、105・・・・・・2分周回路、106・・・・・・
×1端子、107・・・・・・×2端子、108・・・
・・・クリスタル、109・・・・・・スタンバイ解除
入力端子、105−1・・・・・・動作クロック、10
11・・・・・・スタンバイ要求、102−1・・・・
・・ビジー信号、111・・・・・・スタンバイ解除信
号、110・・・・・論理ゲート、110−2・・・・
・・同期化出力、1101・・・・・・クロック、11
4・・・・・・端子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 動作クロックを供給する発振器と、命令処理を行う中央
    処理装置と、メモリのリード/ライトを制御する手段を
    備えたマイクロコンピュータにおいて、前記メモリのリ
    ード/ライト制御手段はメモリのリード/ライトサイク
    ルが起動中であることを示す手段を備え、前記中央処理
    装置がマイクロコンピュータをスタンバイ状態とする命
    令を実行したとき、前記手段がリード/ライトサイクル
    起動中を示しているときには発振器を停止せず、リード
    /ライトサイクルが終了したことを検出したとき発振を
    停止させる手段とを備えたマイクロコンピュータ。
JP2079236A 1990-03-28 1990-03-28 マイクロコンピュータ Expired - Lifetime JP2684813B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2079236A JP2684813B2 (ja) 1990-03-28 1990-03-28 マイクロコンピュータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2079236A JP2684813B2 (ja) 1990-03-28 1990-03-28 マイクロコンピュータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03278210A true JPH03278210A (ja) 1991-12-09
JP2684813B2 JP2684813B2 (ja) 1997-12-03

Family

ID=13684232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2079236A Expired - Lifetime JP2684813B2 (ja) 1990-03-28 1990-03-28 マイクロコンピュータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2684813B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0574177B1 (en) * 1992-06-12 1998-08-19 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for changing processor clock rate
US7152177B2 (en) 2001-02-13 2006-12-19 Fujitsu Limited Microcomputer and computer system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59189426A (ja) * 1983-04-13 1984-10-27 Nec Corp クロツク供給制御方式
JPS62202222A (ja) * 1986-02-28 1987-09-05 Toshiba Corp クロツクジエネレ−タ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59189426A (ja) * 1983-04-13 1984-10-27 Nec Corp クロツク供給制御方式
JPS62202222A (ja) * 1986-02-28 1987-09-05 Toshiba Corp クロツクジエネレ−タ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0574177B1 (en) * 1992-06-12 1998-08-19 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for changing processor clock rate
US7152177B2 (en) 2001-02-13 2006-12-19 Fujitsu Limited Microcomputer and computer system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2684813B2 (ja) 1997-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2676966B2 (ja) シングルチップマイクロコンピュータ
US5502689A (en) Clock generator capable of shut-down mode and clock generation method
JPH0214723B2 (ja)
JPH10228340A (ja) 電子装置
US6163851A (en) Data processor
JP3552213B2 (ja) Sdメモリカードホストコントローラ及びクロック制御方法
JPH11312026A (ja) クロック信号切替方法およびクロック信号切替システム
US8423802B2 (en) Power scaling module and power scaling unit of an electronic system having a function unit in a standby state which is insensitive to change in frequency or voltage during synchronization
JPH03278210A (ja) マイクロコンピュータ
US7010709B2 (en) Information processing device
JP2011008698A (ja) マイクロコンピュータ及びマイクロコンピュータシステム
US20150186113A1 (en) Data transfer between clock domains
JP3647481B2 (ja) マイクロコントローラ
JPS63816B2 (ja)
TW541453B (en) Power saving device for computer and method thereof
JP2705311B2 (ja) マイクロコンピュータ
JPH0588775A (ja) クロツク切替え方式
KR100272531B1 (ko) 전자기기에 있어서의 전원 소모 방지장치 및 방법
JPH10301658A (ja) コンピュータ
JP2830216B2 (ja) スタンバイ回路
JPS59189426A (ja) クロツク供給制御方式
JPH04140810A (ja) 情報処理装置
JPH06309280A (ja) キーボードシステム
JPS6333806B2 (ja)
JPH02294712A (ja) クロック供給制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070815

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080815

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080815

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090815

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090815

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100815

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100815

Year of fee payment: 13