JPH0327808A - 圧延機の形状制御方法 - Google Patents
圧延機の形状制御方法Info
- Publication number
- JPH0327808A JPH0327808A JP1160328A JP16032889A JPH0327808A JP H0327808 A JPH0327808 A JP H0327808A JP 1160328 A JP1160328 A JP 1160328A JP 16032889 A JP16032889 A JP 16032889A JP H0327808 A JPH0327808 A JP H0327808A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rolling mill
- shape
- roll bender
- rolling
- plate thickness
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 title claims abstract description 61
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 14
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 3
- 238000003462 Bender reaction Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B37/00—Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
- B21B37/28—Control of flatness or profile during rolling of strip, sheets or plates
- B21B37/38—Control of flatness or profile during rolling of strip, sheets or plates using roll bending
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B2261/00—Product parameters
- B21B2261/02—Transverse dimensions
- B21B2261/04—Thickness, gauge
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Control Of Metal Rolling (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
本発明は、圧延機の形状制御方法、特に、応答が迅速な
圧延機の形状制御方法に関する.
圧延機の形状制御方法に関する.
従来より、圧延機出側に設置した形状検出器による検出
値を用いて、圧延機におけるワークロールベンダー及び
中間ロールベンダーの少なくとも一方を操作する圧延機
の形状制御方法が一般に行われている.この方法におい
ては、圧延機から形状検出器までの距離に対応する無駄
時間が制御系内に存在するため、応答が遅く精度の高い
制御ができないという問題がある. 上記問題を改善する方法として、圧延機の圧延荷重を検
出し、これにより圧延機出側における形状変化を予測し
てワークロールベンダー及び中間ロールベンダーの少な
くとも一方を操作する方式が行われる場合がある.
値を用いて、圧延機におけるワークロールベンダー及び
中間ロールベンダーの少なくとも一方を操作する圧延機
の形状制御方法が一般に行われている.この方法におい
ては、圧延機から形状検出器までの距離に対応する無駄
時間が制御系内に存在するため、応答が遅く精度の高い
制御ができないという問題がある. 上記問題を改善する方法として、圧延機の圧延荷重を検
出し、これにより圧延機出側における形状変化を予測し
てワークロールベンダー及び中間ロールベンダーの少な
くとも一方を操作する方式が行われる場合がある.
しかしながら、検出した圧延荷重を用いる上記の形状制
御方法は、前述の問題点に対する改善は認められるが、
必ずしも十分な解決には至っていない. 本発明は、迅速な応答の下で制御が可能な圧延機の形状
制御方法を提供することを課題とする.
御方法は、前述の問題点に対する改善は認められるが、
必ずしも十分な解決には至っていない. 本発明は、迅速な応答の下で制御が可能な圧延機の形状
制御方法を提供することを課題とする.
本発明は、圧延機入側における圧延材の測定板厚から圧
延機の圧延荷重変化を求め、該圧延荷重変化から圧延機
出側における形状変化を目標値とする操作量を求め、該
操作量に基づいて圧延機のワークロールベンダー及び中
間ロールベンダーの少なくとも一方を操作することによ
り、上記課題を達成したものである,
延機の圧延荷重変化を求め、該圧延荷重変化から圧延機
出側における形状変化を目標値とする操作量を求め、該
操作量に基づいて圧延機のワークロールベンダー及び中
間ロールベンダーの少なくとも一方を操作することによ
り、上記課題を達成したものである,
本発明は、前記問題点を解決しようとするものであり、
具体的には圧延機の入側に設置した板厚計により板厚を
測定し、この測定板厚により圧延機における圧延荷重変
化を予測(X出)し、更にこの圧延荷重変化を用いて圧
延機の出側における形状変化を予測〈算出)し、該形状
変化が目標値になるようにワークロールベンダー及び中
間ロールベンダーの少なくとも一方を操作するものであ
る.その結果、迅速な応答の下でワークロールベンダー
、中間ロールベンダーの操作が可能となる.
具体的には圧延機の入側に設置した板厚計により板厚を
測定し、この測定板厚により圧延機における圧延荷重変
化を予測(X出)し、更にこの圧延荷重変化を用いて圧
延機の出側における形状変化を予測〈算出)し、該形状
変化が目標値になるようにワークロールベンダー及び中
間ロールベンダーの少なくとも一方を操作するものであ
る.その結果、迅速な応答の下でワークロールベンダー
、中間ロールベンダーの操作が可能となる.
以下、図面を参照して、本発明の実施例を詳細に説明す
る. 第1図は、実施例の圧延機の形状制御方法に適用される
圧延機の構戒の概略を示すブロック図である. 上記圧延機は、図中7で示す一対のワークロールが相対
して配置され、且つ該両ワークロール7のそれぞれがバ
ックアップロール8により支持された4段圧延機であり
、上記両ワークロール7にはワークロールベンダー5が
連設されているものである. この圧延機の入測には、圧延材3の板厚を測定するため
の板厚計4が設置されており、該板厚計4による測定信
号が圧延荷重予測装置lに入力され、所定の演算処理に
より板厚の変化に起因する圧延荷重変化の予測値が算出
される. 次いで、算出された上記圧延荷重変化の予測値に基づく
信号が形状制御装置2に入力され、所定の演算処理によ
り、予測される圧延機出測における形状変化が最小にな
るようなワークロールベンダ−5の操作量が算出され、
該操作量に基づいて上記ワークロールベンダーの操作が
なされる.演算の一例を具体的に示すと、まず、上記圧
延荷重予測装置1において、板厚計4で測定した圧延a
3の板厚から求めた板厚面差ΔHを用いて次式(1)に
より圧延荷重偏差ΔPを算出する.AP=c}P/c}
H−AH =−(1)ここで、c} P/c} H
は圧延機の入測における板厚の圧延荷重に対する影#係
数である.次いで、上記形状制御装置2において、上記
(1)式により得られたΔPを用いてワークロールベン
ダ−5の最適な操作量ΔFを次式(2)により算出する
. ΔF=f (ΔP) ・・・(2)ここで、
f (ΔP)は、例えば圧延荷重変化に対して形状変化
を最小にするΔFを求めるrA数である. 上記操作量ΔFに基づいてワークロールベンダー5を操
作する. 以上詳述した本発明の方法及び従来の方法の対応するシ
ミュレーションを、それぞれ第2図及び第3図のグラフ
に示す.従来の方法は、前記第l図において6で示す出
側に設置した形状検出器による検出値を用いてワークロ
ールベンダ−5の操作を行ったものである. 第3図のグラフから明らかなように、従来の方法では、
(a )で示す圧延機天測における板厚が変化した後、
(d )で示すワークロール(WR)ベンダー力が変化
するまでに大きな無駄時間がある.そのため、(C )
で示すA2《2次の形状変化を表わすパラメータ)が目
標値0から外れる時間が長く、その偏差も大きい.これ
に対し、本発明の方法では、第2図のグラフから明らか
なように、板厚が変化した後の応答が速いため、A2が
目標値0から外れる時間が短く、その偏差も小さいこと
が理解される.従って、本発明によれば、形状変化の小
さい圧延機を製造することが可能となる. 以上、本発明を、第1図に示す4段圧延機を用いる場合
について説明したが、これに限るものでなく、種々の形
式の圧延機を用いることができる。 又、前記実施例ではワークロールベンダーを操作する例
を示したが、操作対象は、これに限るものでなく、例え
ば中間ロール及びそのベンダーを備えた圧延機の場合は
、ワークロールベンダー及び中間ロールベンダーの両者
を操作したり、又は中間ロールベンダーのみを操作した
りしてもよい.
る. 第1図は、実施例の圧延機の形状制御方法に適用される
圧延機の構戒の概略を示すブロック図である. 上記圧延機は、図中7で示す一対のワークロールが相対
して配置され、且つ該両ワークロール7のそれぞれがバ
ックアップロール8により支持された4段圧延機であり
、上記両ワークロール7にはワークロールベンダー5が
連設されているものである. この圧延機の入測には、圧延材3の板厚を測定するため
の板厚計4が設置されており、該板厚計4による測定信
号が圧延荷重予測装置lに入力され、所定の演算処理に
より板厚の変化に起因する圧延荷重変化の予測値が算出
される. 次いで、算出された上記圧延荷重変化の予測値に基づく
信号が形状制御装置2に入力され、所定の演算処理によ
り、予測される圧延機出測における形状変化が最小にな
るようなワークロールベンダ−5の操作量が算出され、
該操作量に基づいて上記ワークロールベンダーの操作が
なされる.演算の一例を具体的に示すと、まず、上記圧
延荷重予測装置1において、板厚計4で測定した圧延a
3の板厚から求めた板厚面差ΔHを用いて次式(1)に
より圧延荷重偏差ΔPを算出する.AP=c}P/c}
H−AH =−(1)ここで、c} P/c} H
は圧延機の入測における板厚の圧延荷重に対する影#係
数である.次いで、上記形状制御装置2において、上記
(1)式により得られたΔPを用いてワークロールベン
ダ−5の最適な操作量ΔFを次式(2)により算出する
. ΔF=f (ΔP) ・・・(2)ここで、
f (ΔP)は、例えば圧延荷重変化に対して形状変化
を最小にするΔFを求めるrA数である. 上記操作量ΔFに基づいてワークロールベンダー5を操
作する. 以上詳述した本発明の方法及び従来の方法の対応するシ
ミュレーションを、それぞれ第2図及び第3図のグラフ
に示す.従来の方法は、前記第l図において6で示す出
側に設置した形状検出器による検出値を用いてワークロ
ールベンダ−5の操作を行ったものである. 第3図のグラフから明らかなように、従来の方法では、
(a )で示す圧延機天測における板厚が変化した後、
(d )で示すワークロール(WR)ベンダー力が変化
するまでに大きな無駄時間がある.そのため、(C )
で示すA2《2次の形状変化を表わすパラメータ)が目
標値0から外れる時間が長く、その偏差も大きい.これ
に対し、本発明の方法では、第2図のグラフから明らか
なように、板厚が変化した後の応答が速いため、A2が
目標値0から外れる時間が短く、その偏差も小さいこと
が理解される.従って、本発明によれば、形状変化の小
さい圧延機を製造することが可能となる. 以上、本発明を、第1図に示す4段圧延機を用いる場合
について説明したが、これに限るものでなく、種々の形
式の圧延機を用いることができる。 又、前記実施例ではワークロールベンダーを操作する例
を示したが、操作対象は、これに限るものでなく、例え
ば中間ロール及びそのベンダーを備えた圧延機の場合は
、ワークロールベンダー及び中間ロールベンダーの両者
を操作したり、又は中間ロールベンダーのみを操作した
りしてもよい.
本発明によれば、板厚が変化した後、その板厚変化に対
応してワークロールベンダー及び中間ロールベンダーの
少なくとも一方を迅速に操作することができるため、精
度の高い圧延機の形状制御が可能となり、製造される圧
延材の品質の向上が達成される.
応してワークロールベンダー及び中間ロールベンダーの
少なくとも一方を迅速に操作することができるため、精
度の高い圧延機の形状制御が可能となり、製造される圧
延材の品質の向上が達成される.
第1図は、本発明の実施例に適用される圧延機の構成の
概略を示すブロック図、 第2図は、本発明の方法のシミュレーションを示すグラ
フ、 第3図は、従来の方法のシミュレーションを示すグラフ
である. 3・・・圧延材、 4・・・板厚計、 5・・・ワークロールベンダー 7・・・ワークロール.
概略を示すブロック図、 第2図は、本発明の方法のシミュレーションを示すグラ
フ、 第3図は、従来の方法のシミュレーションを示すグラフ
である. 3・・・圧延材、 4・・・板厚計、 5・・・ワークロールベンダー 7・・・ワークロール.
Claims (1)
- (1)圧延機入側における圧延材の測定板厚から圧延機
の圧延荷重変化を求め、 該圧延荷重変化から圧延機出側における形状変化を目標
値とする操作量を求め、 該操作量に基づいて圧延機のワークロールベンダー及び
中間ロールベンダーの少なくとも一方を操作することを
特徴とする圧延機の形状制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1160328A JPH0327808A (ja) | 1989-06-22 | 1989-06-22 | 圧延機の形状制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1160328A JPH0327808A (ja) | 1989-06-22 | 1989-06-22 | 圧延機の形状制御方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0327808A true JPH0327808A (ja) | 1991-02-06 |
Family
ID=15712589
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1160328A Pending JPH0327808A (ja) | 1989-06-22 | 1989-06-22 | 圧延機の形状制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0327808A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100568334B1 (ko) * | 2001-04-24 | 2006-04-05 | 주식회사 포스코 | 압연기의 하중/벤더 동조 제어방법 |
EP2275029A2 (en) | 2004-02-06 | 2011-01-19 | Olympus Corporation | Lesion identification marker for surgical operation and related method |
-
1989
- 1989-06-22 JP JP1160328A patent/JPH0327808A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100568334B1 (ko) * | 2001-04-24 | 2006-04-05 | 주식회사 포스코 | 압연기의 하중/벤더 동조 제어방법 |
EP2275029A2 (en) | 2004-02-06 | 2011-01-19 | Olympus Corporation | Lesion identification marker for surgical operation and related method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0327808A (ja) | 圧延機の形状制御方法 | |
JPS6029563B2 (ja) | 工作物の形状を制御する方法 | |
JP3067879B2 (ja) | ストリップ圧延における形状制御方法 | |
JPH0569021A (ja) | 圧延機の制御方法および装置 | |
JP2628916B2 (ja) | リバース圧延時の平坦度制御方法 | |
JPH0225210A (ja) | 熱間圧延におけるウエッジ制御方法 | |
JP3205130B2 (ja) | 熱間圧延における板幅制御方法 | |
JPS6129806B2 (ja) | ||
JPS62137114A (ja) | 厚板の板幅制御方法 | |
JP2001030005A (ja) | 板幅制御装置 | |
JPH07251213A (ja) | 圧延機のクラウン・形状制御方法 | |
JP2000263113A (ja) | 圧延機における異常圧延状態修正方法および装置 | |
JP2650575B2 (ja) | 厚板の板幅制御圧延方法 | |
JPS6178506A (ja) | 薄板の形状制御方法 | |
JP2003126904A (ja) | 多段クラスタ圧延機の板形状修正方法及び制御装置 | |
JPH0357507A (ja) | 板圧延時の蛇行制御方法 | |
JPS6333111A (ja) | 圧延機における形状制御方法 | |
JPH10166019A (ja) | 圧延ラインにおける圧延材の形状制御方法 | |
JPH09122724A (ja) | 熱間仕上圧延機における板クラウン制御方法 | |
JPH07185624A (ja) | 厚板圧延における板厚制御方法 | |
JPH07303911A (ja) | 板クラウンおよび形状の制御方法 | |
JPH06292916A (ja) | 厚鋼板圧延における板厚制御法 | |
JPH0734930B2 (ja) | 圧延機における板形状制御方法 | |
JPH10263657A (ja) | ロールプロフィルの測定方法及び測定装置 | |
JPS62156010A (ja) | 連続圧延機の幅制御方法 |