JPH03275687A - ポルフィリン金属錯体 - Google Patents

ポルフィリン金属錯体

Info

Publication number
JPH03275687A
JPH03275687A JP2033257A JP3325790A JPH03275687A JP H03275687 A JPH03275687 A JP H03275687A JP 2033257 A JP2033257 A JP 2033257A JP 3325790 A JP3325790 A JP 3325790A JP H03275687 A JPH03275687 A JP H03275687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
porphyrin
tetra
metal complex
formula
dimethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2033257A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidetoshi Tsuchida
英俊 土田
Teruyuki Komatsu
晃之 小松
Etsuo Hasegawa
悦雄 長谷川
Hiroyuki Nishide
宏之 西出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOF Corp
Research Institute for Production Development
Original Assignee
Research Institute for Production Development
Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Research Institute for Production Development, Nippon Oil and Fats Co Ltd filed Critical Research Institute for Production Development
Priority to JP2033257A priority Critical patent/JPH03275687A/ja
Publication of JPH03275687A publication Critical patent/JPH03275687A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、各種化学反応の触媒活性を有し、または酸素
運搬機能を持つ新規なポルフィリン金属錯体に関する。
「従来の技術と発明が解決しようとする課題」生体中に
存在するヘム蛋白質および関連する金属蛋白質などは、
その機能活性部位として補欠分子族である金属ポルフィ
リン誘導体を含有している。補欠分子族は蛋白質の主に
疎水領域に結合している場合が多い0例えば、ヘモグロ
ビンやミオグロビン中に存在する鉄(II)ポルフィリ
ン錯体は、酸素分子を可逆的に吸脱着する。このような
天然のポルフィリン鉄(II)錯体と類似の機能を合成
の錯体で実現しようとする研究は従来数多く報告されて
いる。その例としては、J、P、Col 1man。
Accounts of Chemical Re5e
ach、 lfi、 265(I977);F、Ba5
olo、 B、M HoffmanおよびJ、A−Ib
ers、 1bid。
8、384(I975)などが挙げられる。特に、合成
の化合物(特に合成の金属錯体(ポルフィリン錯体など
)を用いそれらのII能を生理条件(生理塩水溶液(p
H7,4) 、室温ないし37℃)で再現し、工業面あ
るいは医療面で利用しようとする場合、それらを水に溶
解するとともにそれらを微視的疎水環境に包埋固定する
ことが必要である。水溶液中で微視的疎水環境を簡便に
作成するには、界面活性剤からなるミセル及び脂質二分
子膜からなるリポソーム(小包体)の利用が良く知られ
ている。しかし、くセルはその形態が動的でありリポソ
ームに比べ安定性を欠くとともに形成する疎水領域の疎
水性が低い、従って、形状が比較的安定で十分な疎水性
領域を提供できるリポソームが金H錯体のキャリアーと
して利用される場合が多い、しかし、従来は効率よくリ
ポソームの疎水領域に取り込まれる錯体の例は少なかっ
た。
「課題を解決するための手段と作用」 本発明の目的は、各種の触媒活性や酸素結合機能を持つ
ことが知られる金属ポルフィリン誘導体に両親媒性を与
え、リポソームの二分子膜の疎水領域の中心にポルフィ
リン環を固定できる新規な構造のポルフィリン誘導体を
提供することである。
(ここで、kは10ないし18の整数、Mは第4〜第5
周期の遷移金属イオン、X−は塩素イオン、・臭素イオ
ンを表し、X−の個数nは正の整数またはゼロであって
且つ金属イオンの価数から2を差し引いた数を示す)で
示されるポルフィリン金属錯体である。遷移金属イオン
としては特に鉄およびコバルトイオンが好ましい、より
具体的には、中心金属が+2価または+3価の状態にあ
りかつ塩基性軸配位子が1つまたは2つ配位した錯体で
ある。触媒機能などの活性発現に必要な場合には、例え
ば適当な塩基性軸配位子(イミダゾール誘導体、ピリジ
ン誘導体など)を添加しても良い。
式(A)で示されるポルフィリン誘導体は例えば以下の
プロセスにまり合成出来る。
まず2.6−シメトキシベンズアルデヒドとビロール(
等モル)を過当な溶媒中で縮合させ、5゜10、15.
20−テトラ(2’、6”−ジメトキシフェニル)ポル
フィリンを合成する。溶媒としては酢酸、プロピオン酸
、酪酸等の脂肪酸が用いられる、反応温度は、溶媒の種
類、その他の条件に依存して調節できるが、通常は80
〜120℃の間を選択する0反応時間は5〜12時間、
好ましくは5〜8時間である。このようにして縮合した
後、反応溶液をろ過して得られるタール状の反応混合物
を例えばシリカゲルのクロマトグラフィーなとで精製し
、目的物5.10.15.20−テトラ(2′。
6゛−ジメトキシフェニル)ポルフィリンを得る、つい
で、5.10.15.20−テトラ(2’、6’−ジメ
トキシフェニル)ポルフィリンを適当な乾燥溶媒(ジク
ロロメタン、クロロホルム、テトラヒドロフランなど)
に溶解し、40倍モル以上の三臭化はう素を水冷下で加
え、室温で10〜24時間攪拌する0反応溶液を氷水中
に滴下し、例えば酢酸エチルなどの有機溶媒で抽出後、
有機層を蒸発乾固し、シリカゲルカラムクロマトグラフ
ィーで精製し、5.10.15.20−テトラ[2’、
6’−ジハイドロキシフェニル1ポルフィリンを得る。
こうして得たポルフィリンに常法(例えば、デビフド・
ドルフィン編、ザ・ポルフィリンズ、1978年アカデ
ミツク・プレス社など)により中心金属を導入すること
によって式(B)で示される金属錯体(5,10,15
,20−テトラ(2”、6′−ジヒドロキシフェニル)
ポルフィナト金属誘導体)が得られる(式(B)) 、
一般に、鉄錯体の場合には、ポルフィナト族(II)F
体が、コバルト錯体の場合にはポルフィナトコバルト(
n)錯体が得られる。
(但し、Mは前述の通り、) 例えば、5.10.15.20−テトラ(2°、6”−
ジヒドロキシフェニル)ポルフィリン族を溶解した乾燥
テトラヒドロフラン溶液に、窒素雰囲気下、水冷下でω
−ベンジルオキシ−2,2−ジメチルアルカン酸(式(
C))の酸塩化物あるいは酸臭化物の乾燥テトラヒドロ
フラン溶液を滴下後、少量の4−ジメチルアミノピリジ
ンを加えた。
続いて10〜24時間加熱還流させる。溶媒を留去後、
反応混合物を適当な有機溶媒(ジクロロメタン、クロロ
ホルム、エーテルなど)に溶解後、希塩酸水、炭酸水素
ナトリウム水、水の順で洗浄した。有機層を集め脱水処
理後、溶媒を減圧下で留去して得られる残渣にヘキサン
を加え冷却し析出物を濾別した。濾液を乾固後、例えば
シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製(但し、K
、Mは前述の通り、) 式(D)で表される化合物を例えば塩化メチレンに溶解
後、三臭化はう素を加え水冷ないし室温で2ないし24
時間反応後、氷水中に滴下0例えばジエチルエーテルで
抽出後、有機相を脱水処理、溶媒を留去後、残渣をシリ
カゲルカラムクロマトグラフィーにて精製し化合物(A
)を得る。
鉄(II)錯体は、例えば次のようにして調製出来る0
式(A)で示される錯体の内、鉄(III)錯体を適当
な塩基性軸配位子の存在下あるいは非存在下、適当な還
元剤(亜ニチオン酸ソーダ、アスコルビン酸など)を用
い常法により中心鉄を3価から2価へ還元すれば良い0
式(A)で示される錯体の内、コバルト錯体1)の場合
には、塩基性軸・配位子を添加するだけで良い。
塩基性軸配位子の添加モル数は、金属ポルフィリンの1
ないし100倍である。
式(A)で示される5、 10.15.20−テトラ(
2’、6’−ジ(2”、2−ジメチル−ω−ヒドロキシ
アルカノイルオキシ)フェニル)ポルフィリン金属錯体
をリポソームに包埋させるには、例えば次の樺にして行
える0式(A)で表されるポルフィリン金11:$iF
体(0,5μmol)、軸配位子(例えば、l−ラウリ
ルイミダゾール(50μ璽o1)およびリン脂f(例え
ば、合成あるいは天然由来のホスファチジルコリンやホ
スファチジン誘導体、それらとコレステロールなどの脂
質、脂肪酸などの混合物> (I00μ曽of)のクロ
ロホルム溶液をロータリーエバポレーターで薄膜乾固さ
せた。そこへPH7,0〜8.0の1 /15Mリン酸
バッファーを例えば20■l加え、超音波照射(例えぽ
、60w。
10分)を行う、その溶液を測定セルに移し窒素置換し
、少量のアスコルビン酸水溶液を加え密閉した。こうし
て、鉄(If ) −5,10,15,20−テトラ(
2”、6゛−ジ(2”、2−ジメチル−ω−ヒドロキシ
アルカノイルオキシ)フェニル)ポルフィリン−ビス(
I−ラウリルイミダゾール)錯体のリポソーム溶液を得
る。
式(A)で示される化合物は、各種有機化合物の酸化反
応触媒として、また酸素運搬材料として有用である。
「実施例」と「参考例」 以下に実施例を示す。
参考例 2,6−シメトキシベンズアルデヒドの合成(
I) 2.6−ジメトキシ安息香酸25g (I,37
xlO−’m。
l)を、モレキュラーシーブ前処理したアセトン300
m1ニ溶かし、ソ:へKzCOz 47.2g (3,
42X10−Imol)と(CH30)250! 19
.0g (I,51X10−’mol)を加え、Ar雰
雰囲気下23問 IRにてy C.O (ester) 1738C11
−’の出現を確認後、放冷、エバポレーションを行い乾
固させた。
分液ロート(酢酸エチル−飽和食塩水)にて有機層を抽
出、無水硫酸ナトリウムで脱水を行った.再結晶(酢酸
エチル−ヘキサン)にて精製し、白色の針状結晶上, 
20.0g (I.02 Xl0−’s。
l)を得た, Rf−0.70 (シリカゲル、クロロ
ホルム/アセトン=1/1)m.p.ヨ88〜89℃(
2)金属ナトリウムよりN留したテトラヒドロフラフ 
(THF) 200m1ニLiAIH. 2.30g 
(6.12xlO−”mol)を溶かし、Ar雰囲気下
、水浴上にて土, 20、Og (I.02XIO”m
ol)を含む無水THF溶液150m1を45m1n.
かけて滴下した.その後、1時間沸点還流を行いIRに
てν。、3400cm − ’のピーク出現を確認後、
水浴上にて充分冷却したのち飽和硫酸ナトリウム水溶液
を少量ずつ加えた,  THF溶液が固まらなくなるの
を確認したのち、エバポレーターにてTHFを除去、有
機相を無水硫酸ナトリウムにて脱水後、再結晶(酢酸エ
チル−ヘキサン)し、白色の針状結晶X−. 11.8
g (7.03X 10−2mol)を得り. Rf=
0.65 (:> ’J カゲル、クロロホルム/アセ
トン=1 / 1 ) ta.p. =55〜56°C (3)モレキュラーシーブ前処理して得た無水ベンゼン
300m1ニi. 11.8g (7.03X10−2
mol)を溶カシ、ソコヘ活性化Mn0z, 30.6
g (3.52 X 10−2mol)を加えAr雰囲
気下、24hr.沸点還流を行った, IRにてye.
o 1684cm−’ (フルテI= F) (Dピー
ク出現を確認後、ろ紙にて数回ろ過を行い完全にMnO
,を除去した.エバポレーターを用いてベンゼンを除去
後、残渣をクロロホルムより再結晶(クロロホルム−ヘ
キサン)し、やや黄色を帯びた針状結晶4.7.56g
 (4,55xlO−2鵬o1)を得た。 Rf=0.
66 (シリカゲル、クロロホルム/アセトン= 1 
/ l ) m、p、 =95〜96℃(文献(ジャー
ナルオブザケミカルソサイアチー、 1974年、 2
499頁))値、96〜97℃)。
参考例1 (A) 2.6−シメトキシアルデヒド20gを含むプ
ロピオン酸1500mlを100℃に加熱攪拌し、ピロ
ール8.05gを加え、そのまま7時間加熱攪拌した。
室温に戻した後、そのままで−晩放夏した0反応溶液を
グラスフィルターでろ遇し、ろ薬物を冷メタノールで洗
浄後、シリカゲルカラム(ジクロロメタン)を用いて5
.10.15.20−テトラ(2”、6゛−ジメトキシ
フェニル)ポルフィリンを精製単離した。
収量3.8g (収率的15%)、薄層クロマトグラフ
ィー(メルクシリカゲルプレート、ジクロロメタン) 
 : Rf−0,60(モノスポット)。
赤外吸収スペクトル(NaC1,C11−’) : 1
580 (uc=c  (フェニル核) ) 、128
0 (シc−o−e  (メトキシ))、可視吸収スペ
クトル(CH,C1,。
λwax  642.588.544.512.420
  nu、  ’H−核磁気共鳴スペクトル(CDC1
2,7MS基準、δ(ppm)) 8.8 (8H,s
、 pyrrole)、 3.5 (24H,s。
−0CR3)、 −2,8(2H,s、 1nner)
 。
(B) 5.10,15.20−テトラ(2”、6゛−
ジメトキシフェニル)ポルフィリン3.0gを含むジク
ロロメタン溶液50m1を氷冷撹拌し、これに三臭化は
う素35.2 gを加え水冷下約2時間攪拌後室温下で
約20時間撹拌した0反応溶液を水冷中に滴下し、酢酸
エチル250m1で抽出、5%炭酸水素ナトリウム水溶
液で洗浄後、水洗した。クロロホルム層を無水硫酸ナト
リウムで脱水処理した後、ろ過し、ろ液を蒸発乾固した
。これをシリカゲルカラム(酢酸エチル/メタノール(
20/1)(容量/容量))にて分画精製し、流出の目
的物を集め、蒸発乾固し、5.10.15.20−テト
ラ(2”。
6′−ジヒドロジフェニル)ポルフィリンを得り。
収量2.4g (収率的92%)。赤外吸収スペクトル
(NaC1,C1m−’)  : 3350 (νoI
I) 、1580 (νc=c  (フェニル核))、
可視吸収スペクトル(CHzOH1λtsax 643
.585.546.512.415rug+、 ’H−
核磁気共鳴スベクトル(CD30D、 7MS基準、δ
(ppm)) s、s (8H,s、 pyrrole
)、 −2゜8 (2H,s、 1nner)。
実施例1 (I) 20−ベンジルオキシ−2,2−ジメチルエイ
コサン酸の酸クロライド18.75gを乾燥テトラヒド
ロフラン100厘lに溶解し、参考例1で合成した5、
10.15.20−テトラ(2’、6’−ジヒドロジフ
ェニル ヒドロフラン溶液100璽lを窒素雰囲気下、水冷下で
約1時間かけて滴下した0次いで4−ジメチルアミノピ
リジン4.9gを加え、そのまま50〜60℃で約12
時間加熱還流させた。蒸発させて得た残渣をクロロホル
ム300鳳lに溶解し、希塩酸水、5%炭酸水素ナトリ
ウム水溶液の順で洗浄後、水洗した。これを無水硫酸ナ
トリウムで脱水処理した後、ろ過し、ろ液を蒸発乾固し
た。
この残渣にヘキサンを加え、ドライアイスメタノール浴
で冷却し、析出した沈澱物をろ別する(この際、目的物
はへキサンに可溶)、ろ液を蒸発乾固し、シリカゲルカ
ラム(クロロホルム/メタノール(I5/1)(容量/
容量))にて分画精製し、分画の目的物を集め、真空乾
固した。こうして、5,10,15.20− テ) ラ
C2’、6”−シ(2”、 2”−ジメチル−20”−
ベンジロキシエイコサノイルオキシ)フェニル)ポルフ
ィリンが紫色針状結晶として、収量2.57g (収率
55.4%)で得られた。赤外吸収スペクトル(NaC
1,3−’): 1760 (II c=o (エステ
ル) ) 、 1580 (νe=c(フェニル核))
、可視吸収スペクトル(CuC12、λwax 651
.584.540.510.416 nm) 、 ’H
−核磁気共鳴スベクトル(CDCh、 7MS基準、δ
(PPa)) 8−8 (8H,s、 pyrrole
)、 7.2−7.9 (64H,m。
phenyl−H)、 4.5(I6H,s、 −QC
旦2φ) 、 3.4(I6H。
t、−CHzOCHz−)、−0,7(72H,s、 
pivaloyす、 −2−8(2H,s、  1nn
er) 。
ロC−核磁気共鳴スベクトル(CDC13,7MS基準
)(2) 5、10.15.20−テトラ(2”、6−ジ(2”、
 2’−ジメチル−20−ベンジルオキシエイコサノイ
ルオキシ)フェニル)ポルフィリン2.0gを含むジク
ロロメタン溶液50園Iに三臭化はう素5.8gを加え
水冷下で約2時間攪拌後、室温下で約20時間攪拌した
0反応溶液を氷水中へ滴下し、ジエチルエーテル250
m1で抽出、5%炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄後、
水洗した。ジエチルエーテル層を無水硫酸ナトリウムで
脱水処理した後、ろ過し、ろ液を蒸発乾固した。これを
シリカゲルカラム(クロロホルム/メタノール(20/
1)(容量/容量))にて分画精製し、流出の目的物を
集め、蒸発乾固した。こうして、5゜10.15.20
−テトラ(2’、6’−ジ(2”、2−ジメチル−20
−ヒドロキシエイコサノイルオキシ)フェニル)ポルフ
ィリンが紫色針状結晶として、収量1.60g (収率
80.1%)で得られた0元素分析値(重量%)  :
 C73,64(73,28)、 H9,82(I0゜
20)、 N 18(I,5)  (但し、括弧内の値
は、CZZ・H3iiN40za1.5CHC1zに対
する計算値を示す)。
赤外吸収スペクトル(NaC1,3−’) : 176
0 (yc=o (エステル))、1580(νc=c
  (フェニル核))、可視吸収スペクトル(CHCI
□、λ量ax 651、584.540.510.41
61m) 、 ’H−核磁気共鳴スベクトル(CDC1
2,7MS基準)、δ(ppm)) 8.8 (8H,
s、 pyrrole)、 7.4−7.9 (I2H
,ya、 phenyl−H)、3.5(I6H,t、
 −CHzOH)、 −0,7(72B、 s、 pi
val。
yl)、 −2,8(2H,s、 1nner)。
13C−核磁気共鳴スペクトル(CDC1,、7MS基
準)参考例2 5、10.15.20−テトラ(2”、6′−ジハイド
ロキシフェニル)ポルフィリン1.0 gを乾燥テトラ
ヒドロフラン50m lに溶解し、窒素置換を行った。
これに臭化第一鉄(FeBr −nHzo) 5.37
gを加え加熱下C還流させた。6時間加熱後、減圧下で
溶媒を蒸発乾固し、残置体を酢酸エチル250m1に溶
解、希塩酸水で洗浄後、水洗した。酢酸エチル層を無水
硫酸ナトリウムで脱水処理した後、ろ過し、ろ液を蒸発
乾固した。これをシリカゲルカラム(酢酸エチル/メタ
ノール(20/1)(容量/容量))にて分画精製し、
目的物を集め、溶媒を留去後、真空乾固し、5,10,
15.20− テ) ラ(2″、6°−’;ハ4ドロキ
シフェニル)ポルフィナト鉄を得た。
収量1.12g (収率78%)、可視吸収スペクトル
(CH,OH,Amax 680.650.579.5
09.4160m) 。
実施例2 (I)実施例1(I)において5.10.15.20−
テトラ(2°、6”−ジハイドロキシフェニル)ポルフ
ィリンの代わりに5.10.15.20−テトラ(2’
、6−ジノ)イドロキシフェニル)ポルフィナト族を用
いた以外は同様な手法に従い、5.10.15.20−
テトラ(2゛、6゛−ジ(2”、2−ジメチル−20″
−ベンジルオキシエイコサノイルオキシ)フェニル)ポ
ルフィナト族を得た。
収率85%、赤外吸収スペクトル(NaC1,ell−
’):1760  (v c=o (エステル) ) 
、 1580 (pc=(フェニル核))、可視吸収ス
ペクトル(CHC12,Amax 680.650.5
78.508.417 nm) 。
(2)実施例1(2)において5.10.15.20−
テトラ(2“、6゛−ジ(2’、2”−ジメチル−20
″−ベンジルオキシエイコサノイルオキシ)フェニル)
ポルフィリンの代わりに5.10.15.20−テトラ
(2’、6”−ジ(2”、2”−ジメチル−20′−ベ
ンジルオキシエイコサノイルオキシ)フェニル)ポルフ
ィナト族を用いた以外は同様な手法に従い、5.10.
15゜20−テトラ(2”、6゛−ジ(2”、2”−ジ
メチル−20”−ハイドロキシエイコサノイルオキシ)
フェニル)ポルフィナト族を合成した。
収率80%0元素分析値(重量%)  : C73,3
1(73,71)、 H10,45(I0,23)、 
N 1.3(I,6)(但し、括弧内の値は、Czzo
HxbaNaOzaFeBrに対する計算値を示す)、
赤外吸収スペクトル(NaC1,01−’):1760
 (pc=o (エステル))、1580(νC=C(
フェニル核))、可視吸収スペクトル(CHCh、 A
max 680.650.578.508゜417n麿
)。
実施例3 実施例1において5.10.15.20−テトラ(2′
、6゛−ジハイドロキシフェニル)ポルフィリンの代わ
りに5.10.15.20−テトラ(2”、6°−ジハ
イドロキシフェニル)ポルフィナト族を、20−ベンジ
ルオキシ−2,2−ジメチルエイコサン酸の代わりに1
2−ベンジルオキシ−2,2−ジメチルドデカン酸を用
いた以外は同様な手法に従い、5.10.15.20−
テトラ(2′。
6゛−ジ(2”、2−ジメチル−12”−ヒドロキシド
デカノイルオキシ)フェニル)ポルフィナト族を得た。
収率50%0元素分析値(重量%) : C7(I33
(70,14)、 H8,00(8,30)、 N 1
.91(2,10)(但し、括弧内の値は、(+ 5b
HzzoNaOzaFeBrに対する計算値を示す)、
赤外吸収スペクトル(NaC1,3−’):1760 
 (y c=o (エステル) ) 、 1580 (
!/C=C(フェニル核))、可視吸収スペクトル(C
HCl、。
Amax 679,60115771508+ 416
 nm) *参考例3 参考例1で合成した5、 10.15.20−テトラ(
2°、6゛−ハイドロキシフェニル)ポルフィリン1.
0g!乾燥テトラヒドロフラン50m1に溶解し、窒素
置換を行った。これに塩化コバルト(CoC1z) 3
.5g、次いで2,6−ルチジン0.43gを加え加熱
下に還流させた。3時間加熱後、蒸発乾固し、残置体を
酢酸エチル250m1に溶解し、希塩酸水で洗浄後、水
洗した。酢酸エチル層を無水硫酸ナトリウムで脱水処理
した後、ろ過し、ろ液を蒸発乾固した。これをシリカゲ
ルカラム(酢酸エチル/メタノール(20/1)(容量
/容量))にて分画精製し、目的物を集め溶媒を留去後
、真空乾固し、5.10.15.20−テトラ(2’、
6’−ジハイドロキシフェニル)ポルフィリンCo (
If )を得た。
収量0.98g (収率91%)、可視吸収スペクトル
(CH30H,Amax 553.521.404 n
m) 。
実施例4 実施例1において5.10.15.20−テトラ(2’
、6”−ジハイドロキシフェニル)ポルフィリンの代わ
りに5.10.15.20−テトラ(2″、6゛−ジハ
イドロキシフェニル)ポルフィナトコバルトを用いた以
外は同様な手法に従い、5.10.15.20− テ)
 −7(2’ 、6’−’;(2′″、2”−ジメチル
−20”−ベンジルオキシエイコサノイルオキシ)フェ
ニル)ポルフィナトコバルト(II)を合成した。
元素分析値(重量%) : C75,10(75,32
)、 H10,55(I(I45)、 N 1.40(
I,60)但し、括弧内の値は、CzzoHxbaN−
OzaCOに対する計算値を示す。
赤外吸収スペクトル(NaC1,01−’):1760
 (p c=0(エステル))、1580(νc=c 
 (フェニル核))、可視吸収スペクトル(CHCI、
、λwax 553゜522.403 nff1) @ 参考例4 実施例2で合成した5、 10.15.20−テトラ(
2”、6”−ジ(2’、2”−ジメチル−201−ヒド
ロキシエイコサノイルオキシ)フェニル)ポルフィナト
鉄(0,5μaol)、l−ラウリルイミダゾール(5
0tImol)およびジミリストイルフオスファチジル
コリン(I00μ■ol)のクロロホルム溶液をロータ
リーエバポレーターでナスフラスコ内壁上に薄膜乾固さ
せた。そこへpH7,0〜8.0の1 /15Mリン酸
バッファー20m1を加え、超音波照射(60w、10
分)を行った。
その溶液を測定セルに移し窒素置換し、少量のアスコル
ビル酸水溶液を加え密閉した。こうして、鉄(II )
−5,10,15,20−テトラ(2’、6’−ジ(2
″、2−ジメチル−20”−ヒドロキシエイコサノイル
オキシ)フェニル)ポルフィリン−ビス(I−ラウリル
イミダゾール)錯体のリポソーム溶液を得た。この溶液
の可視吸収スペクトルはλ璽ax 563.537.4
31 nmで、デオキシ型に相当する。準粘弾性光散乱
測定による該リポソームの平均粒径は35n■であった
この溶液に、酸素ガスを吹き込むと直ちにスペクトルが
変化し、λ■ax 548.423 nmのスペクトル
が得られた。これは明らかに酸素化錯体となっているこ
とを示す、この酸素化錯体溶液に窒素ガスを吹き込むこ
とにより、可視吸収スペクトルは酸素化型スペクトルか
らデオキシ型スペクトルへ可逆的に変化し、酸素の吸脱
着が可逆的に生起することを確認した。なお、酸素を吹
き込み、次に窒素を吹き込む操作を繰り返し、酸素吸脱
着を連続して行うことができた。
「発明の効果」 本発明に係るポルフィリン金属錯体は、各種の触媒活性
や酸素結合機能を持つことが知られる金属ポルフィリン
誘導体に両親媒性を与え、リポソームの二分子膜の疎水
領域の中心にポルフィリン環を固定できるようにした優
れた触媒活性と酸素運搬機能を持つものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ( I )式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (ここで、kは10ないし18の整数、Mは第4〜第5
    周期の遷移金属イオン、X^−は塩素イオン、臭素イオ
    ンを表し、X^−の個数nは正の整数またはゼロであっ
    て且つ金属イオンの価数から2を差し引いた数を示す) で表される5、10、15、20−テトラ(2’、6’
    −(2”、2”−ジメチル−ω−ヒドロシキアルカノイ
    ルオキシ)フェニル)ポルフィリン金属錯体。 (2)Mが鉄イオンまたはコバルトイオンである請求項
    1記載のポルフィリン金属錯体。(3)鉄の価数が+2
    価または+3価である請求項2記載のポルフィリン金属
    錯体。 (4)コバルトの価数が+2価である請求項2記載のポ
    ルフィリン金属錯体。
JP2033257A 1990-02-14 1990-02-14 ポルフィリン金属錯体 Pending JPH03275687A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2033257A JPH03275687A (ja) 1990-02-14 1990-02-14 ポルフィリン金属錯体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2033257A JPH03275687A (ja) 1990-02-14 1990-02-14 ポルフィリン金属錯体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03275687A true JPH03275687A (ja) 1991-12-06

Family

ID=12381455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2033257A Pending JPH03275687A (ja) 1990-02-14 1990-02-14 ポルフィリン金属錯体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03275687A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008161754A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Osaka Univ 大環状Co錯体を含有する触媒および該触媒の製造方法、並びにその利用

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008161754A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Osaka Univ 大環状Co錯体を含有する触媒および該触媒の製造方法、並びにその利用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Sorrell et al. Synthesis, structure and magnetic properties of a binuclear, pentacoordinate copper (II) complex
JP3228296B2 (ja) β,β’−ジヒドロキシメソ置換クロリン、イソバクテリオクロリン、バクテリオクロリン、およびβ,β’−非置換テトラピロールマクロサイクルからのそれらの製造方法
US8232267B2 (en) Porphyrin catalysts and methods of use thereof
Almog et al. Synthesis of “capped porphyrins”
Little The synthesis of covalently linked tetraarylporphyrin dimers
CA1333602C (fr) Derives de metalloporphyrines, leur preparation, leur application en therapeutique et leur utilisation pour la preparation de molecules hybrides
NO310111B1 (no) Meso-mono-jod substituerte tetramakrocykliske forbindelser og fremgangsmåter for fremstilling og anvendelse
US7754879B2 (en) Porphyrin compound, albumin inclusion compound thereof and artificial oxygen carrier
EP0066884B1 (en) Oxygen-adsorbing and desorbing agent
JP3312953B2 (ja) 2位置側鎖を有するテトラフェニルポルフィリン金属錯体及びその製造法
JPH03275687A (ja) ポルフィリン金属錯体
Comte et al. Synthesis and characterization of a novel series of bis-linked diaza-18-crown-6 porphyrins
JPH03128389A (ja) ポルフィリン金属錯体
JP3405741B2 (ja) 近位塩基を持つポルフィリン金属錯体
JP2008031103A (ja) ヒスチジン誘導体を結合させたポルフィリン化合物とそれを含有する人工酸素運搬体
JP3390035B2 (ja) ジアルキルグリセロホスホコリン基を有するポルフィリン金属錯体
JPS59179128A (ja) 酸素吸脱着剤
JP3455174B2 (ja) 塩基性軸配位子を有する置換テトラフェニルポルフィリン化合物
JPH0262292B2 (ja)
JP3155072B2 (ja) 8置換ポルフィリン金属錯体
JPS59164790A (ja) 5,10,15−トリ〔α,α,α−(o−ピバラミド)フエニル〕−20−モノ{α−〔o−(2−置換−2−メチル)プロパンアミド〕フエニル}ポルフイリン化合物および酸素吸脱着剤
JPS635033B2 (ja)
JP3604556B2 (ja) 2位置に側鎖を有する両親媒性テトラフェニルポルフィ リン金属錯体とその製造方法
JPS5829787A (ja) 疎水性置換基を有するポルフイリンおよびその錯体
JPS58213779A (ja) 疎水性アルキル基を有する鉄−テトラフエニルポルフイン錯体及び酸素吸脱着剤