JPH03274B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH03274B2
JPH03274B2 JP22926184A JP22926184A JPH03274B2 JP H03274 B2 JPH03274 B2 JP H03274B2 JP 22926184 A JP22926184 A JP 22926184A JP 22926184 A JP22926184 A JP 22926184A JP H03274 B2 JPH03274 B2 JP H03274B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tilt
column
shaft
steering
lock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP22926184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61108061A (ja
Inventor
Ushio Sakurai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP22926184A priority Critical patent/JPS61108061A/ja
Publication of JPS61108061A publication Critical patent/JPS61108061A/ja
Publication of JPH03274B2 publication Critical patent/JPH03274B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/16Steering columns
    • B62D1/18Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable
    • B62D1/181Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable with power actuated adjustment, e.g. with position memory

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Steering Controls (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、チルト式ステヤリング装置に関し、
更に詳細には、自動車に用いられるチルト式ステ
アリング装置に関する。
(従来技術) 自動車のステアリングハンドルを、運転者の体
格等に合わせて操作しやすくするため、ステアリ
ングハンドルの上下左右位置(チルト位置)を調
整できるようしたチルト式ステアリング装置は知
られており、例えば、実開昭58−190257号公報に
記載されている。この実用新案公報に記載された
ステアリング装置においては、アツパステアリン
グコラムとロアステアリングコラムを球面部で連
結し、これによつてチルト位置の調整を可能にし
ているが、この調整は手動で行なわなければなら
ず、運転者に可成の負荷がかかり、またこの形成
のチルト機構を自動化しようとすれば、可成構成
が複雑になることが予想される。
(発明の目的) そこで本発明は、簡単な構成でステアリングハ
ンドルのチルト位置の調整を自動的に行なうこと
のできるチルト式ステアリング装置を提供するこ
とを目的とするものである。
(発明の構成) 本発明は、ステアリングハンドルを支持するア
ツパシヤフトと、ステアリングギヤに連結される
ロアシヤフトとをジヨイント部材によつて連結し
て構成したステアリングシヤフトを備え、前記ア
ツパシヤフト及びロアシヤフトを各々アツパコラ
ム及びロアコラムで包囲するとともに、前記アツ
パコラムを前記ロアコラムに対して上下・左右方
向に傾動可能としたチルト式ステアリング装置で
あつて、前記ジヨイント部材に対して偏心しかつ
ジヨイント部材を挟んだ2位置において前記アツ
パコラムに連結される2つの作動ロツドと、前記
アツパコラムを上下方向に傾動させるため前記2
つの作動ロツドを同方向にストロークさせ、ある
いは前記アツパコラムを左右方向に傾動させるた
め前記2つの作動ロツドを互いに逆方向に作動さ
せる駆動手段を備えたことを特徴とするものであ
る。なお、上記駆動手段は、上記2つの作動ロツ
ドに1つずつ設けられた2つのアクチユエータで
構成すればよい。
(発明の効果) 本発明によるチルト式ステアリング装置におい
ては、上述のようにステアリングハンドルを支持
するアツパコラムを上下左右方向に揺動自在に
し、このアツパコラムに2つの作動部材を連結
し、この作動部材を例えばアクチユエータである
駆動手段により同方向あるいは逆方向にストロー
クさせるだけで上下左右のチルトができ、したが
つて簡単な構造でステアリングハンドルの上下左
右のチルトが可能となる。
(実施例) 以下、添付図面を参照して本発明の好ましい実
施例によるチルト式ステアリング装置について説
明する。
第1図および第2図は、それぞれ本発明の実施
例によるチルト式ステアリング装置の側面図およ
び平面図である。
これらの図において、符号1はステアリングシ
ヤフトを示し、このステアリングシヤフト1は、
ステアリングハンドル(図示せず)を支持するア
ツパシヤフト2と、ステアリングギヤ(図示せ
ず)に連結されているロアシヤフト3からなり、
これらアツパシヤフト2とロアシヤフト3は、ユ
ニバーサルジヨイント4により連結されている。
上記ロアシヤフト3は、U字状の固定ブラケツト
5で上端において車体Bに固定されたロアステア
リングコラム6により回転自在に支持されてい
る。一方、上記アツパシヤフト3は、後に詳細に
説明するように上記ロアステアリングコラム6に
対して上下・左右方向チルトおよび前後方向テレ
スコ動作可能なアツパステアリングコラム7によ
り回転自在に支持されている。
上記固定ブラケツト5の上端には、2枚の支持
プレート8が該ブラケツト5に一体的に設けられ
ており、この2枚の支持プレート8は、該ブラケ
ツト5から上記ユニバーサルジヨイント4の両側
を該ジヨイント4をわずかに越える位置まで延び
ている。これら2枚の支持プレート8の外側の表
面には、上記ユニバーサルジヨイント4の中心を
通る直線上に配されたロツクボルト9がそれぞれ
溶接されている。
上記アツパステアリングコラム7の下端には、
該コラム7をロアステアリングコラム6に対して
上下左右チルトおよび前後テレスコの動作をさせ
るために作用するチルト・テレスコ機構10が設
けられている。この機構10は、上記アツパコラ
ム7の下端に設けられ、ステアリングシヤフト1
の中心軸を横切つた左右に対称に延びる第1ブラ
ケツト11、および該第1ブラケツト11よりわ
ずかに下方の位置でステアリングシヤフト1の両
側に、該シヤフト1に対して対称に設けられた2
枚の第2ブラケツト12を備えている。この第2
ブラケツト12は、両ブラケツト11および12
に対して枢動可能な連結プレート13によつて連
結されている。
上記第2ブラケツト12には、シヤフト1の軸
方向に延びる長穴14が形成されており、この長
穴14に上記ロツクボルト9が嵌合している。従
つて、この第2ブラケツト12は、シヤフト1に
沿つて動き得るようになつている。上記第2ブラ
ケツト12と上記支持プレート8の間には、チル
ト用プレート15が配置されている。このプレー
ト15には、上記ボルト9よりわずかに大きい径
の開口(図示せず)が形成されており、この開口
に上記ロツクボルト9が嵌合している。従つて、
このプレート15は、ロツクボルト9を中心とし
て揺動できるようになつている。上記プレート1
5には、このプレートの表面から立ち上つた2枚
の板状部材からなる案内部材16が設けられ、上
記第2ブラケツト12は、この案内部材16に案
内されて上述のようにシヤフト1の軸方向に移動
するようになつている。
上記ステアリングシヤフト1のアツパシヤフト
2は、第1図に示されているようにスプライン結
合された第1および第2シヤフト部分2a,2b
からなつている。従つて、このアツパシヤフト2
は、第1および第2シヤフト部分2a,2bの相
対運動により伸縮動作すなわちテレスコ動作でき
るようになつている。
上記第1ブラケツト11の下辺には、シヤフト
1の中心軸を中心として対称に配置された2枚の
作動プレート17,18が、その上端において固
着されている。この作動プレート17,18は、
上記第1ブラケツト11からユニバーサルジヨイ
ント4をわずかに越えた位置まで下方に延びてお
り、このユニバーサルジヨイント4の中心点を通
りシヤフト1に直角な線上でそれぞれ第1および
第2アクチユエータ19,20に接続されてい
る。これらの第1および第2アクチユエータ1
9,20は、ロアステアリングコラム6の下部外
周に固定された第1および第2駆動モータ21,
22を有している。この第1および第2駆動モー
タ21,22の出力軸21a,22aにはウオー
ムギヤ23,24が設けられており、このウオー
ムギヤ23,24にはそれぞれ扇形ギヤ25,2
6がかみ合つている。これらの扇形ギヤ25,2
6は、枢軸27,28によつて枢動自在に配置さ
れており、該扇形ギヤ25,26の要部からは歯
部とは反対側に延びる第1および第2レバー2
9,30が延びている。この第1および第2レバ
ー29,30の先端には、それぞれ第1および第
2作動ロツド31,32がその下端において枢着
されている。この第1および第2作動ロツド3
1,32は、その上端においてそれぞれ上記作動
プレート17,18に連結されている。
上記支持プレート8には、上記第2ブラケツト
12の両側部に形成されたラチエツト歯12aに
係合して、その前後方向への摺動をロツクする2
つのロツク爪33および34がピン35および3
6によつて枢着されている。この2つのロツク爪
33および34は、それぞれスプリング37,3
8によつてラチエツト歯12aとの係合方向に付
勢されている。従つて、上記第2ブラケツト12
は、通常状態においては、上記ロツク爪33およ
び34によつてロツクされており、前後方向に摺
動できないようになつている。
上記ロツクボルト9にはロツクナツト39が螺
合しており、このナツト39を締付けることによ
り、アツパコラム7のロアコラム6に対する上下
左右チルトをロツクするようになつている。この
ナツト39にはロツク爪操作部材40が固着され
ており、この部材40は、時計方向に回動したと
きロツク爪33および34に係合して、上記スプ
リング37,38に抗して該ロツク爪33,34
を解除方向に回動させる作用をなす。
上記ロツクナツト39には操作レバー41が固
着されており、この操作レバー41は、A位置に
あるときナツト39を締め付けて、上記アツパコ
ラム7のロアコラムに対する上下チルトをロツク
している。このとき、上記操作部材40は何等ロ
ツク爪33および34に作用せず、従つてアツパ
コラム7の左右チルトおよび前後方向テレスコも
ロツクされている。一方、操作レバー41がB位
置まで回動されると、ナツト39がゆるめられ、
上記ロツクが解除されて、アツパコラム7の上下
方向のチルトが可能となる。なお、このときはま
だ操作部材40が、上記ロツク爪33,34に係
合しておらず、従つて未だ左右チルトおよび前後
方向のテレスコについてはロツクされている。こ
の後、操作レバー41が更に回動されてC位置に
位置付けられると、上記操作部材40は、上記ロ
ツク爪33,34がスプリング37,38に抗し
てロツク解除方向に回動させる。その結果アツパ
コラム7のロアコラム6に対する左右方向のケル
トおよび前後方向のテレスコ動作が可能となる。
上記操作レバー41を上記A,B,C位置のい
ずれかに位置付けるため、該レバー41には、第
3アクチユエータ42が設けられている。この第
3アクチユエータ42は、上記第1および第2ア
クチユエータ19および20とほぼ同じ構造のも
のであつて、ロアステアリングコラム6の下部外
周に固定された第3駆動モータ43を備えてい
る。この第3駆動モータ43の出力軸43aには
これと同軸にウオームギヤ44が設けられてお
り、このウオームギヤ44には扇形ギヤ45がか
み合つている。この扇形ギヤ45は、上記枢軸2
7によつて枢動自在に取付けられており、この扇
形ギヤ45には、該ギヤから半径方向外方に延び
る第3レバー46が一体に設けられている。この
第3レバー46の先端には、第3作動ロツド47
がその下端において枢着されている。この第3作
動ロツド47は、その上端において上記操作レバ
ー41に枢着されている。
なお、後に説明する目的のため、上記チルト用
プレート15の下部には、扇形状にクリツク溝4
8が形成されており、一方ロアステアリングコラ
ム6の側部には、スプリング49により突出方向
に付勢され、上記クリツク溝48の1つに嵌合し
て、チルト用プレート15にクリツクフリクシヨ
ンを与えるクリツクピン50を支持したクリツク
ケース51が固定されている。
(作動) 以下、第3図ないし第5図を参照しつつ本発明
のステアリングハンドル装置の作動について説明
する。なお、第3図ないし第5図においてhはス
テアリングハンドルを示すものとする。
上下方向チルト動作 まず、操作レバー41がA位置にあるときに
は、上述のように上下左右方向チルトおよび前後
テレスコがロツクされている。この状態から、第
3駆動モータ43が駆動されて操作レバー41が
B位置に回動されると、ロツクナツト39がゆる
められて上下チルトのロツクのみが解除される。
この後、上記第1および第2駆動モータ21およ
び22が同時に同方向例えば正転させられると、
第3図に示されているように作動ロツド31,3
2が矢印xの方向すなわち上方向に同時に移動す
る。この作動ロツド31,32の矢印x方向の移
動により、アツパステアリングシヤフト2はユニ
バーサルジヨイント4のところから上方にチルト
動作する。なお、シヤフト2を下方にチルト動作
させるには、上述と逆の動作すなわち、第1およ
び第2駆動モータ21および22を逆転させ、作
動ロツド31,32を矢印xとは逆の方向に移動
させればよい。
前後方向テレスコ動作 上記アツパコラム7を前後方向にテレスコ動作
させるには、まずこのテレスコ動作についてのロ
ツクを解除しなければならない。そのために、ま
ず第3駆動モータ43を更に駆動させて操作レバ
ー41をC位置まで回動させる。このように、操
作レバー41がC位置まで回動させれらると、上
述したように操作部材40もこれに伴なつて第1
図において時計方向に回動し、ロツク爪33,3
4に当接してこれらをロツク解除方向に回動さ
せ、これによつて左右方向チルトのロツクを解除
する。なお、以上により前後方向テレスコのロツ
クも同時に解除されている。
この後、上記第1および第2駆動モータ21お
よび22が同時に同方向例えば正転させられる
と、第4図に示されているように作動ロツド3
1,32が矢印xの方向すなわち上方向に同時に
移動する。この作動ロツド31,32の矢印x方
向の移動により、アツパコラム7は後方向にテレ
スコ動作を行なう。このとき、作動ロツド31,
32が移動してもアツパコラム7がチルト動作を
行なわないのは、上記クリツクピン50等による
クリツクフリクシヨンによるものである。なお、
アツパコラム7を前方にテレスコ動作させるに
は、上述と逆の動作、すなわち上記第1および第
2駆動モータ21および22を逆転させ、作動ロ
ツド31,32を矢印xとは逆の方向に移動させ
ればよい。
左右方向チルト動作 最後にアツパコラム7の左右方向のチルト動作
について説明すると、上述のように操作レバー4
1がC位置にあるときには、このチルトについて
のロツクはすでに解除されている。従つて、この
場合には直ぐに第1および第2駆動モータ21お
よび22の作動に入いる。この左右チルトの場合
は、上記したテレスコおよび上下のチルトのとき
とは異なり、第1および第2駆動モータ21,2
2が互いに逆方向に駆動される。すなわち、例え
ば第5図に示したようにアツパコラム7を左右に
チルト動作させたい場合には、右方の作動ロツド
32を作動する駆動モータ22を正転させ、一方
左方の作動ロツド31を作動する駆動モータ21
を逆転させ、作動ロツド32をx方向に、作動ロ
ツド31をy方向に作動させることによつて、左
方向チルトを行なう。なお、アツパコラム7を右
方向にチルトさせるには、上記の動作と逆の動作
を行なえばよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例によるチルト式ステ
アリング装置の側面図、第2図は、第1図に示し
た装置の平面図、第3図は、第1図および第2図
に示した装置における上下方向チルト動作を説明
する概略説明図、第4図は、前後方向テレスコ動
作を説明する概略説明図、第5図は、左右方向の
チルト動作を説明する概略説明図である。 1……ステアリングシヤフト、2……アツパシ
ヤフト、3……ロアシヤフト、4……ユニバーサ
ルジヨイント、6……ロアステアリングコラム、
7……アツパステアリングコラム、9……ロツク
ボルト、10……チルトテレスコ機構、19……
第1アクチユエータ、20……第2アクチユエー
タ、33,34……ロツク爪、39……ロツクナ
ツト。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ステアリングハンドルを支持するアツパシヤ
    フトと、ステアリングギヤに連結されるロアシヤ
    フトとをジヨイント部材によつて連結して構成し
    たステアリングシヤフトを備え、前記アツパシヤ
    フト及びロアシヤフトを各々アツパコラム及びロ
    アコラムで包囲するとともに、前記アツパコラム
    を前記ロアコラムに対して上下、左右方向に傾動
    可能としたチルト式ステアリング装置であつて、
    前記ジヨイント部材に対して偏心しかつジヨイン
    ト部材を挟んだ2位置において前記アツパコラム
    に連結される二つの作動ロツドと、前記アツパコ
    ラムを上下方向に傾動させるため前記二つの作動
    ロツドを同方向にストロークさせ、あるいは前記
    アツパコラムを左右方向に傾動させるため前記二
    つの作動ロツドを互いに逆方向にストロークさせ
    る駆動手段を備えたチルト式ステアリング装置。 2 前記駆動手段が、前記二つの作動ロツドに一
    つずつ設けられた二つのアクチユエータからなる
    ことを特徴とする請求項1記載のチルト式ステア
    リング装置。
JP22926184A 1984-10-31 1984-10-31 チルト式ステアリング装置 Granted JPS61108061A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22926184A JPS61108061A (ja) 1984-10-31 1984-10-31 チルト式ステアリング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22926184A JPS61108061A (ja) 1984-10-31 1984-10-31 チルト式ステアリング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61108061A JPS61108061A (ja) 1986-05-26
JPH03274B2 true JPH03274B2 (ja) 1991-01-07

Family

ID=16889338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22926184A Granted JPS61108061A (ja) 1984-10-31 1984-10-31 チルト式ステアリング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61108061A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4984222B2 (ja) * 2006-11-09 2012-07-25 アイシン精機株式会社 ステアリング操作位置調整装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61108061A (ja) 1986-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2638871B2 (ja) ステアリング装置
US4793204A (en) Tilt and telescope steering column having a single control
US6189405B1 (en) Position adjusting device for steering wheels
DE102011055556A1 (de) Motorgetriebene Säulenvorrichtung mit vereinheitlichtem Motor
US6131481A (en) Steering column
JPH03274B2 (ja)
JPH03273B2 (ja)
JPH0249104Y2 (ja)
JPH0547425B2 (ja)
JPH075894U (ja) シートトラック装置
JPH03504837A (ja) ブレーキを掛けるとともに車両のトランスミッションを中立化するための制御機構
JPH03271B2 (ja)
JP2001290548A (ja) 前後調節可能な車両用ペダル装置
JPH03272B2 (ja)
JP2588724Y2 (ja) 電動式ステアリング上下位置調節装置
JPH0331663Y2 (ja)
JP2966472B2 (ja) ヘッドレスト装置
JPS61108059A (ja) 自動車のステアリングハンドル位置調整装置
JPH0313092Y2 (ja)
JPH0448667B2 (ja)
JPH01182132A (ja) 自動車の変速装置
JPH07195979A (ja) 電動可倒式ミラー装置
JPH04342663A (ja) 車両のハンドルチルト装置
JPS6037891Y2 (ja) 自動車用チルト式ステアリング装置
JPH0547705Y2 (ja)