JPH03274749A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents
半導体装置の製造方法Info
- Publication number
- JPH03274749A JPH03274749A JP2075118A JP7511890A JPH03274749A JP H03274749 A JPH03274749 A JP H03274749A JP 2075118 A JP2075118 A JP 2075118A JP 7511890 A JP7511890 A JP 7511890A JP H03274749 A JPH03274749 A JP H03274749A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal
- etching
- isolating
- wafer
- chip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 16
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 16
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 18
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 3
- 238000005530 etching Methods 0.000 abstract description 10
- 238000007747 plating Methods 0.000 abstract description 6
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 abstract description 5
- 238000002955 isolation Methods 0.000 abstract description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Dicing (AREA)
- Junction Field-Effect Transistors (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
この発明は電解効果トランジスタ(以下FETと略す)
のチップ分離方法に関するものである。
のチップ分離方法に関するものである。
〔従来の技術]
第2図は従来の半導体装置の製造方法の製造工程を示す
断面図である。図において、(1)はソース電極、(2
)表面分離溝、(3)はウェハ、(4)は支持板、(5
)はワックス、(6)はバイアホール、(7)はPHS
めつき、(8)は裏面分離溝である。
断面図である。図において、(1)はソース電極、(2
)表面分離溝、(3)はウェハ、(4)は支持板、(5
)はワックス、(6)はバイアホール、(7)はPHS
めつき、(8)は裏面分離溝である。
次に動作について説明する。半導体ウェハ上にGaAs
FETの電極を形成後、表面骨#1溝(2)を形成する
。((a)図)。次に、ワックス(5)を介し支持板(
4)にウェハ(3)を貼付ける((b)図)。ついて、
ウェハ(3)の裏面より研磨し、バイアホール(6)を
形成する((C)図)。さらに、裏面にPH3めっき(
7)を形成し、エツチングにより裏面外11!l溝(8
)を形成する。次に、個々のチップに分離されたウェハ
(3)をカラス板より外し、ワックス等を除去し、個々
のGaAsFETチップを得る。
FETの電極を形成後、表面骨#1溝(2)を形成する
。((a)図)。次に、ワックス(5)を介し支持板(
4)にウェハ(3)を貼付ける((b)図)。ついて、
ウェハ(3)の裏面より研磨し、バイアホール(6)を
形成する((C)図)。さらに、裏面にPH3めっき(
7)を形成し、エツチングにより裏面外11!l溝(8
)を形成する。次に、個々のチップに分離されたウェハ
(3)をカラス板より外し、ワックス等を除去し、個々
のGaAsFETチップを得る。
(発明が解決しようとする課題)
従来の半導体装置の製造方法は以上の様に構成されてい
たので、裏面分離溝をエツチングした際、メタルとの界
面か異常にエツチングされたり、また、エツチングオー
バーの部分は表面パターンまて浸食されるという問題点
かあった。
たので、裏面分離溝をエツチングした際、メタルとの界
面か異常にエツチングされたり、また、エツチングオー
バーの部分は表面パターンまて浸食されるという問題点
かあった。
この発明は上記の様な問題点を解消するためになされた
もので、異常エツチングを無くし、チップ側面の形状の
ばらつきの少ない半導体装置の製遣方法を得ることを目
的とする。
もので、異常エツチングを無くし、チップ側面の形状の
ばらつきの少ない半導体装置の製遣方法を得ることを目
的とする。
この発明に係る半導体装置の製造方法は、表面よりチッ
プ分離に必要な深さの分離溝を形威し、この分離溝の底
部にメタルを付着させ、裏面研磨した際このメタルを露
出する様にし、チップ分離の際、このメタルをエツチン
グする様にしたものである。
プ分離に必要な深さの分離溝を形威し、この分離溝の底
部にメタルを付着させ、裏面研磨した際このメタルを露
出する様にし、チップ分離の際、このメタルをエツチン
グする様にしたものである。
この発明における半導体装置の製造方法は、チップ分離
の際分離溝の底部に形成されたメタル(9)をエツチン
グするため、異常エツチング等のトラブルを避けること
か出来る。
の際分離溝の底部に形成されたメタル(9)をエツチン
グするため、異常エツチング等のトラブルを避けること
か出来る。
(実施例)
以下、この発明の一実施例を図について説明する。
第1図はこの発明の一実施例である半導体装置の製造方
法の製造工程を示す断面図である。図において、符号(
1)〜(7)は前記従来のものと同であるので説明を省
略する。図において、(a)はメタルである。
法の製造工程を示す断面図である。図において、符号(
1)〜(7)は前記従来のものと同であるので説明を省
略する。図において、(a)はメタルである。
次に製造方法について説明する。
まず、半導体ウェハ上にGaAsFETの電極を形成後
、チップ分離に必要な深さの分離溝く2〉を形成し、こ
の分離溝の底部にメタル(9)〈例えばAuめっきある
いはTiメタルその他適当なもの)を付着させる((a
)図)。次に、ワックス(5)を介し支持板(4)にウ
ェハ(3)を貼付ける((b)図)。ついで、ウェハの
裏面を研磨し、分離溝(2)底部のメタル(9)を露出
させた後、バイアホール(6)を形成する((C)図)
。ついで、PHSめっき(7)を形成し、分離溝底部の
メタル(9)をエツチングで除去する((d)図)。次
に、ワックス等を除去し、個々のGaAsFETに分離
する。
、チップ分離に必要な深さの分離溝く2〉を形成し、こ
の分離溝の底部にメタル(9)〈例えばAuめっきある
いはTiメタルその他適当なもの)を付着させる((a
)図)。次に、ワックス(5)を介し支持板(4)にウ
ェハ(3)を貼付ける((b)図)。ついで、ウェハの
裏面を研磨し、分離溝(2)底部のメタル(9)を露出
させた後、バイアホール(6)を形成する((C)図)
。ついで、PHSめっき(7)を形成し、分離溝底部の
メタル(9)をエツチングで除去する((d)図)。次
に、ワックス等を除去し、個々のGaAsFETに分離
する。
なお、上記実施例ではGaAsFETの場合について示
したが、GaAs以外の他の結晶材料あるいはFET以
外の素子を製造する場合でも上記実施例と同様の効果を
奏する。
したが、GaAs以外の他の結晶材料あるいはFET以
外の素子を製造する場合でも上記実施例と同様の効果を
奏する。
また、上記実施例では分離溝底部に付着させたメタルを
ほとんど除去した場合を示したが、チップ側壁等に残し
てもよく、上記実施例と同様の効果を奏する。
ほとんど除去した場合を示したが、チップ側壁等に残し
てもよく、上記実施例と同様の効果を奏する。
以上のようにこの発明によれば、分離溝底部にメタル層
を付着させ、エッチカット時にはこのメタル層をエツチ
ング除去しチップ分離を行なうため、従来良く見られた
、異常エツチングが無くなり、チップ形状の安定した半
導体装置が得られる効果がある。
を付着させ、エッチカット時にはこのメタル層をエツチ
ング除去しチップ分離を行なうため、従来良く見られた
、異常エツチングが無くなり、チップ形状の安定した半
導体装置が得られる効果がある。
第1図はこの発明の一実施例による半導体装置の製造方
法の製造工程を示す断面図、第2図は従来の半導体装置
の製造方法の製造工程を示す断面図である。 図において、(1〉はソース電極、(2)は表面分離溝
、(3)はウェハ、(4)は支持板、く5)はワックス
、(6)はバイアホール、(7)はPH3めっき、(9
)はメタルを示す。 なお、図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。
法の製造工程を示す断面図、第2図は従来の半導体装置
の製造方法の製造工程を示す断面図である。 図において、(1〉はソース電極、(2)は表面分離溝
、(3)はウェハ、(4)は支持板、く5)はワックス
、(6)はバイアホール、(7)はPH3めっき、(9
)はメタルを示す。 なお、図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。
Claims (1)
- 半導体チップを分離する際、分離溝底部にメタルを付
着させたことを特徴とする半導体装置の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2075118A JPH03274749A (ja) | 1990-03-23 | 1990-03-23 | 半導体装置の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2075118A JPH03274749A (ja) | 1990-03-23 | 1990-03-23 | 半導体装置の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03274749A true JPH03274749A (ja) | 1991-12-05 |
Family
ID=13566961
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2075118A Pending JPH03274749A (ja) | 1990-03-23 | 1990-03-23 | 半導体装置の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03274749A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0737840A (ja) * | 1993-07-24 | 1995-02-07 | Nec Corp | 半導体装置及びその製造方法 |
JP2023047290A (ja) * | 2021-09-24 | 2023-04-05 | ルーツ カンパニーリミテッド | 蛍光体の製造方法 |
-
1990
- 1990-03-23 JP JP2075118A patent/JPH03274749A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0737840A (ja) * | 1993-07-24 | 1995-02-07 | Nec Corp | 半導体装置及びその製造方法 |
JP2023047290A (ja) * | 2021-09-24 | 2023-04-05 | ルーツ カンパニーリミテッド | 蛍光体の製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0215652A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
US5919713A (en) | Semiconductor device and method of making | |
US5904548A (en) | Trench scribe line for decreased chip spacing | |
JPS63261851A (ja) | 半導体素子の製造方法 | |
US4499659A (en) | Semiconductor structures and manufacturing methods | |
EP0776029B1 (en) | Improvements in or relating to semiconductor chip separation | |
JP2002057128A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JPH03274749A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2606940B2 (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JPH06132432A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
US4661834A (en) | Semiconductor structures and manufacturing methods | |
JP3028799B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
GB8515479D0 (en) | Providing electrical connections to planar semiconductor devices | |
JPH02253642A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP2665062B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH0684731A (ja) | 半導体ウェハー | |
JPH05335296A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH05102300A (ja) | 半導体装置 | |
JPH0222841A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2564045B2 (ja) | 半導体チップの製造方法 | |
JPH05218195A (ja) | 半導体集積回路装置 | |
JPH0265155A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH11150113A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH04124822A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH0371654A (ja) | チップ分離方法 |