JPH03271888A - 紙幣処理装置 - Google Patents

紙幣処理装置

Info

Publication number
JPH03271888A
JPH03271888A JP2071032A JP7103290A JPH03271888A JP H03271888 A JPH03271888 A JP H03271888A JP 2071032 A JP2071032 A JP 2071032A JP 7103290 A JP7103290 A JP 7103290A JP H03271888 A JPH03271888 A JP H03271888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
banknotes
paper money
denomination
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2071032A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3070061B2 (ja
Inventor
Masashi Ishida
昌司 石田
Akira Maeda
章 前田
Ryo Ono
大野 稜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP7103290A priority Critical patent/JP3070061B2/ja
Publication of JPH03271888A publication Critical patent/JPH03271888A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3070061B2 publication Critical patent/JP3070061B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 この発明は、例えば、自動預金支払い機、自動両替機、
あるいは、銀行窓口に係員専用として設備される入出金
機のように、入金機能、出金機能または、入出金機能を
備えた紙幣処理装置に関し、さらに詳しくは、着脱可能
なカートリッジから紙幣の補充や、あるいは、このガー
トリッジに紙幣を回収するような機能を備えた紙幣処理
装置に関する。
(ロ)従来の技術 例えば、銀行業務における自動預金支払い機、自動支払
い機、自動両替機等の紙幣処理装置に対する紙幣の補充
や回収は、−数的にカートリッジによって行われるが、
このカートリッジを利用して、金種別収納部が満杯にな
った場合、あるいは、入金量が多く金種別収納部への分
配に時間が要する場合、入金紙幣を上述のカートリッジ
に直接−括して収納する御粘収納モードを設定し運用す
ることができる。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 しかし、上述の御粘収納モードの場合、運用時に電源が
切入りされた場合、あるいは、カートリッジが取外され
た場合、紙幣処理装置側では営業終了、または、紙幣回
収によるカートリッジの交換と判定するので、電源切断
前と同じカートリッジが装着されていても、また、取外
された同じカートリッジが再び装着されても、紙幣処理
装置側ではこれを判別することができず、したがって、
カートリッジ内の紙幣が、入金された紙幣か、または、
新たに補充される紙幣かが判定できず、この状態で前述
の御粘収納モードを継続すると、紙幣処理装置が計数し
管理している確定金と、未計数の管理していない未確定
金(カートリッジに装填された未補充の紙幣)とがカー
トリッジに混入する恐れがあり、営業終了時の現金精査
時に、紙幣処理装置の管理金額と、実際にカートリッジ
に収納されている紙幣の金額とが一致しない問題点が発
生する。
そこで、この発明は、前述の御粘収納モードにおいて、
確定金と未確定金とがカートリッジに混入しない紙幣処
理装置の提供を目的とする。
(ニ)問題点を解決するための手段 この発明は、紙幣の収納可能なカートリッジを着脱自在
に装着し、該カートリッジからの紙幣の補充処理または
該カートリッジへの紙幣の収納処理等の処理制御を実行
する制御手段を備えた紙幣処理装置であって、前記カー
トリッジに、確認データを記憶する記憶手段を設け、上
記カートリッジへの紙幣収納時に、前記記憶手段の確認
データが正常か否かを判定し、正常でないとき、紙幣の
収納を禁止する禁止手段を設けた紙幣処理装置であるこ
とを特徴とする。
(ホ)作用 この発明の紙幣処理装置は、前述の御粘収納モードのよ
うにカートリッジに紙幣を収納するとき、カートリッジ
に記憶する確認データが正常か否かを判定し、正常であ
るときは制御手段の紙幣の収納処理を許容するが、正常
が認められず異常と判定したときは、禁止手段が制御手
段の紙幣収納処理を禁止する。
(へ)発明の効果 上述の結果、この発明によれば、カートリッジの正常な
確認データが判定できない場合は、カートリッジに対す
る紙幣の収納を禁止するので、カートリッジに確定金と
未確定金とが混入する恐れを確実に防止し、紙幣処理装
置の現金管理が明瞭化され、正確な現金精査ができる。
さらに、カートリッジを取外して不正を働いた後装着さ
れた場合、あるいは、偽造カートリッジを取付けたとし
ても、前述のように正常な確認データが確認されない限
り、紙幣を収納することがないので、このような不正を
も防止することができ、カートリッジの第3者運用によ
る安全性が向上する。
(ト)発明の実施例 この発明の一実施例を以下図面に基づいて詳述する。
図面は紙幣処理装置の例として自動預金支払い機を示し
、第1図は該自動預金支払い機に内蔵される入出金機構
10を示し、該入出金機構10の入出金口11は利用客
が紙幣の投入や取出しする位置と、紙幣を内部に取込ん
だり、または、紙幣を内部から受入れたりする位置とに
回動可能に構成している。
上述の入出金口11は搬送ラインaを介して、真偽判別
、金種判別、および表裏判別をする鑑別部12に接続し
、該鑑別部12は搬送ラインb。
Cを介して、紙幣を表裏の一方に揃える表裏反転部13
に接続し、この表裏反転部13がら紙幣を一時的に保留
する一時保留部14に接続している。
前述の搬送ラインb 41搬送ラインdを介して直列に
接続した2個の第1および第2の御粘保留部15.19
に接続し、これらの−括保留部15゜19はそれぞれ保
留した紙幣を一括して放出する機能と、搬送された紙幣
を通過する機能とを有し、搬送ラインeを介して入出金
011に接続している。
上述の搬送ラインeは搬送ラインfを介して前述の搬送
ラインaに接続し、さらにまた、前述の一時保留部14
は搬送ラインgを介して搬送ラインdに接続している。
前述の鑑別部12からの搬送ラインbは入金用の搬送ラ
インhを介して、各金種毎に設けられる金種別収納部1
6・・・に接続し、さらに、これらの搬送ラインhは出
金用の搬送ラインiを介して前述の搬送ラインaに接続
し、これらの搬送ラインa、b、h、iはループをなし
ている。
そして、搬送ラインiから分岐する搬送ラインjは搬送
ラインeに接続することで、入出金口11に接続し、さ
らにまた、搬送ラインhより分岐される搬送ラインkを
介して回収箱17を接続し、この回収箱17は出金時の
繰出しエラーや、取忘れの紙幣を回収する。
前述の搬送ラインbからdに接続される部分には、随時
紙幣の補充および回収をするために紙幣の補充機能およ
び回収機能を有する随時紙幣収納箱20を接続し、該随
時紙幣収納箱20は収納している紙幣を搬送ラインdに
送出し、また、搬送ラインbからの紙幣を回収する。そ
して、この随時紙幣収納箱20は入出金機構10の外壁
に着脱可能に装着する。
なお、前述の搬送ラインa −kは搬送ベルト、ガイド
ローラ、ガイド板、振分は板等を適宜組合わせて構成し
ている。
前述の一時保留部14の底部側には、紙幣の補充機能お
よび回収機能を有するカートリッジ18を、入出金機構
10の後部よりスライドして着脱可能に装着している。
すなわち、−時保留部14の内部には紙幣を集積するセ
パレータ21を有し、このセパレータ21は上下方向の
移動と、外部への出退可能に設けられて、適宜の駆動源
で上下方向および出退方向に駆動される。
さらに、前述のカートリッジ18の内部には、収納した
紙幣を上方に押上げたり、または、上方からの紙幣を受
入れるために下動する押圧板22を有し、この押圧板2
2は後述の押圧板上下駆動部39により上下動される。
上述のカートリッジ18に収納された紙幣を入出金機構
10側に繰出す場合、また、該機構10側の紙幣を該カ
ートリッジ18に収納する場合は上方の一時保留部14
の取込み繰出し機構を利用して実行する。
このとき、上部の一時保留部14のセパレータ21は外
部に引き出されて退避される。
第2図および第3図にも示すように、上述のカートリッ
ジ18には、上面の紙幣の出入りするための開口部23
にシャッタ24を、また、側面に紙幣の装填および取出
しのための施錠可能な開閉扉25とを設け、上述のシャ
ッタ24は閉鎖したときロックがかかるように適宜構成
しており、入出金機構10に装着されると、該機構10
側のシャッタ開口機構(図示省略)でロックが外される
と共に、シャッタ24も引出されるように構成される。
また、前述のシャッタ24および開閉扉25はそれぞれ
閉鎖状態を検知するシャツタ閉センサ26と、扉開セン
サ27を備えている(第1図に図示)。
また、カートリッジ18の前面には液晶で構成した表示
器28とテンキーおよびファンクションキーからなるキ
ーボード29を配設し、キーボード29は紙幣を装填し
たときその金種、金額、その数量(枚数)を入力し、表
示器28は入力内容を表示する。
上述のカートリッジ18の裏面側には、その上部にシャ
ッタ24を入出金機構10側から開放するための開口部
30と、下部に入出金機構10の制御部に電気的に接続
するコネクタ31を形成している。
そして、カートリッジ18の内部の底部には制御ユニッ
ト32を備え(第1図に図示)、バッテリで電源がバッ
クアップされる。
第4図は上述のカートリッジ18の制御ユニット32の
回路構成を示し、5CPU33はROM34に格納され
たプログラムに沿って各回路装置をインタフェース35
を介して駆動制御し、RAM36は装填紙幣の金種、金
額、数量(枚数)、また、カートリッジ18のロックフ
ラグや、その他必要なデータを記憶する。
なお、上述の装填紙幣のデータは装填内容を確認するた
めの確認データの一つとなる。
加速度センサ37はカートリッジ18に必要以上の衝撃
が与えられたとき、すなわち、収納紙幣を抜き取るため
に破壊させようとする衝撃を検知する。
そして、前述のシャツタ閉センサ26はシャッタ24が
こじ開けられたことを検知し、扉開センサ27は開閉扉
25がこじ開けられたことを検知するので、これらのセ
ンサ26.27.37は不正行為を検出する不正行為検
出手段を構成している。
カートリッジロックスイッチ38は前述のキーボード2
9の一部のファンクションキーを利用して設定し、この
スイッチ38はカートリッジ18に紙幣の所定量が装填
されて、開閉扉25が施錠され、さらに、キーボード2
9からの金種、金額および数量(枚数)の入力が完了し
た時、このカートリッジロックスイッチ38を操作する
と、それ以後のキーボード29からの入力が禁止され、
入力されたデータの変更が不可能となる。
また、このカートリッジロックスイッチ38が操作され
ると、RAM36にはロックフラグがセットされ、この
ロックフラグは前述の各種センサ26.27.37の1
つが不正行為を検出したときリセットされる。
そのため、このカートリッジ18が自動預金支払い機に
装着されて、該機側でロックフラグが確認できたときは
、このカートリッジ18が正常であることが判定できる
が、しかし、ロックフラグが確認できないときは、この
カートリッジ18に不正行為があったものと判定される
したがって、カートリッジロックスイッチ38によるロ
ックフラグは、カートリッジ18が正常であるかを確認
する確認データの一つとなる。
押圧板上下駆動部39はカートリッジ18内の押圧板2
2の上下移動を駆動制御する。
なお、上位インタフェース40はカートリッジ18が自
動預金支払い機側に装着されたとき、該機の制御部に5
CPU33を接続する。
第5図は自動預金支払い機の入出金機構100制御回路
を示し、MCPU41はROM42に格納されたプログ
ラムに沿って各回路装置を駆動制御し、RAM43は必
要なデータの記憶および読出しを行う。
入出金口機構部44は入出金口11の回転倒伏および回
転起立の駆動制御と、投入された紙幣の内部取込みの駆
動制御を実行する。
搬送ライン駆動部45は各搬送ラインa −kの駆動お
よび切換えを実行する。
鑑別部12は紙幣の真偽判別、金種判別、損傷判別、表
裏判別を実行し、表裏反転部13は上述の鑑別部12の
表裏判別に基づいて反転する必要のある紙幣の搬入切換
え、必要のない紙幣の通過の制御を実行する。
係員パネル制御部46は、例えば、液晶による表示器と
複数のキーによる入力部を形成し、これらで必要なデー
タの表示や必要なデータの入力を実行する。
一時保留部14は紙幣の集積および集積した紙幣の繰出
しの制御を実行し、−括保留部15,19は、それぞれ
保留した紙幣の一括送出し、あるいは各−括保留部15
.19部分の通過の処理制御を実行する。
金種別収納部16・・・は、それぞれの金種の入金紙幣
の取込みおよび出金紙幣の送出しを実行し、回収箱17
は繰出しエラーや出金紙幣として不良な紙幣の回収を実
行する。
さらに、カートリッジ18はインタフェース47を介し
て接続し、該カートリッジ18はこれに収納した紙幣を
入出金機構10側への補充、または該機構10側からの
紙幣の収納の制御を実行するが、このカートリッジ18
を駆動するときは、前述の一時保留部14をも同時に駆
動制御する。
また、随時紙幣収納箱20もこれに収納した紙幣を入出
金機構10側への補充、または該機構10側からの紙幣
の回収の制御を実行するが、この制御は自動預金支払い
機の稼動中随時に実行される。
また、モデム48はこのMCPU41を備えた自動預金
支払い機を、該機を監視するセンタに接続する。
このように構成した自動預金支払い機において、まず、
カートリッジ18の処理について説明する。
カートリッジ18に対して紙幣を充填したとき、キーボ
ード29から装填した紙幣の金種、金額、数量(枚数)
を入力し、RAM36の所定のエリアにストアし、さら
に、キーボード29のカートリッジロックスイッチ38
を操作し、ロックフラグをRAM36の所定エリアにセ
ットして、それ以降のキーボード29からの入力を禁止
する。
一方、シャッタ24や開閉扉25がこじ開けられると、
シャツタ閉センサ26や扉開センサ27がこれを検出し
、さらに、カートリッジ18を破壊するために、これに
振動が加えられると、加速度センサ37がこれを検出し
、これらのセンサ26.27.37から検出信号が生じ
ると、この検出信号に基づいて、RAM36に記憶され
ているロックフラグがリセットされ、確認データが解除
される。
上述のようにして紙幣を装填したカートリッジ18は、
例えば、警備会社等の第3者によって自動預金支払い機
まで運搬され、そして、該自動預金支払い機にセットさ
れる。
カートリッジ18が入出金機構10の後部よりスライド
されて一時保留部14の下部に装着されると、カートリ
ッジ18のコネクタ31が本体側に接続されて、該カー
トリッジ18側の5cpu33と自動預金支払い機側の
MCPU41とが接続され、紙幣補充の処理動作を許容
されて、補充を開始し、所定量の紙幣が補充されると、
その補充量が5CPU33側のRAM36に記憶されて
いる装填量より減算して、現在装填している量を記憶す
る。
この装填量のデータはこのカートリッジ18が他のカー
トリッジ18と取換えられたか否かを確認するための確
認データとなる。
次に、自動預金支払い機の入金紙幣をカートリッジ18
に一括収納する場合のMCPU41の処理動作を、第6
図のフローチャートを参照して説明する。
入出金口11に一括して入金紙幣が投入されると、入出
金口機構部44は入出金口11を内側に倒伏して投入さ
れた紙幣を1枚ずつ内部に取込み、搬送ラインaを介し
て鑑別部12に搬送し、鑑別部12は紙幣の印刷パター
ンを読取って、真偽判別、金種判別、表裏判別を行う(
ステップnl。
n2.n3)。
鑑別の結果、偽造と判別された場合は、搬送ラインb、
dを介して御粘保留部15に集積し、真券と判別した紙
幣は金額をカウントすると共に、搬送ラインb、cを介
して、表裏判別で裏と判別した紙幣は表裏反転部13で
表に反転した後−時保留部14に集積する(ステップn
4.n5+  n6、n7.n8.n9)。
上述のような紙幣の鑑別および一時保留部14での集積
は、入出金口11に投入された紙幣がなくなるまで繰返
し実行し、紙幣がなくなると、次に、−括保留部15に
保留した紙幣があるかを判定し、核部に保留紙幣がある
時はこれを入出金011に返却して、ステップn1〜n
9で実行した紙幣の鑑別を再度実行する(ステップn 
l Q、’n11、  n 12)。
次に、投入された紙幣全ての一時保留部14での集積が
終了すると、入金の取消し返却があるかが判定され、入
金が中止された場合は、−時保留部14から1枚ずつ紙
幣を繰出し、これを搬送ラインg+  d+  eを介
して入出金011に返却し、−時保留部14の紙幣の全
てが返却されると、入出金011は起立反転して、紙幣
の取出し可能な状態となり、動作は終了する(ステップ
n13゜n 14.  n 15.  n 16)。
前述のステップn13で、入金処理の確定が判定される
と、カートリッジ18が装着されていることを確認して
、−時保留部14にある紙幣を金種別収納部16に分配
収納するか、あるいはカートリッジ18に直接収納する
かを判定する(ステップn 17.  n 18)。
この判定は現在−括収納モードかまたは分配モードかで
実行し、金種別収納部16・・・が満杯であるとき、ま
たは、入金量が多くその分配に時間がかかるときは一括
収納モードに設定し、各金種別収納部16・・・への収
納が可能なときは分配モードに設定している。
そして、前述のステップn18で、分配モードが判定さ
れると、−時保留部14から紙幣が1枚ずつ繰出され、
搬送ラインg、d、f、aを介して鑑別部12て再鑑別
を行い、この鑑別で金種判別のほか、出金用の紙幣とし
て使用する2きの品質が良好かを判別し、不良紙幣は搬
送ラインb。
h、kを介して回収箱17に回収し、良好で適切な紙幣
はその金種に対応した金種別収納部16・・・に収納し
、このような振分は収納が一時保留部14に集積された
紙幣がなくなるまで実行し、該紙幣がなくなることで、
処理を終了する(ステップn19.n20.n21.n
22.n23.n24)。
前述のステップn18で、−括収納モードであると判定
されると、次に、カートリッジ18に変化がないかを判
定する(ステップn25)。
この判定は、カートリッジ18側の確認データを読込む
ことによって実行する。
すなわち、5CPU33側のRAM36からロックフラ
グき収納紙幣の金種、金額、数量(枚数)の収納データ
を読出し、ロックフラグがないときは、カートリッジ1
8に不正な行為があったものと判定し、また、収納デー
タがMCPU41て管理しているデータ(RAM43で
記憶している金種、金額、数量等)と不一致のときは、
該カートリッジ18が一旦取外されて他のものと取換え
られたと判定する。
このように確認データに異常が判定された場合は、この
状態で一時保留部14の紙幣をカートリッジ18に収納
すると、紙幣量の管理が不可となるので、この場合は一
括収納を禁止する。
同時に、分配モードに切換えてステップnlQ側にスキ
ップして、−時保留部14の紙幣を各金種別収納部16
・・・に分配する。
なお、収納先の金種別収納部16が満杯の場合は分配処
理も禁止される。
しかし、前述のステップn25の判定で、カートリッジ
18に異常なく正常であることが、確認データで確認で
きた場合は、−括収納モードを継続し、−時保留部14
の集積していた紙幣を直接下部のカートリッジ18に収
納する(ステップn26)。
すなわち、−時保留部14のセパレータ21を該−時保
留部14より外部に引出すことで、このセパレータ21
上に集積していた紙幣は下部に落下し、下部の押圧板2
2上に集積される。
以上説明したように、この実施例の場合、カートリッジ
18の正常な確認データが判定できない場合は、カート
リッジ18に対する紙幣の収納を禁止するので、カート
リッジ18に自動預金支払い機が管理する確定金と、管
理していない未確定金とが混入する恐れを確実に防止し
、自動預金支払い機の現金管理が明瞭化され、正確な現
金精査ができる。
さらに、カートリッジ18を取外して不正を働いた後装
着された場合、あるいは、偽造カートリッジを取付けた
としても、前述のように正常な確認データが確認されな
い限り、紙幣を収納することがないので、このような不
正をも防止することができ、カートリッジ18の第3者
運用による安全性が向上する。
この発明の構成と、上述の実施例との対応において、 この発明の紙幣処理装置は、実施例の入出金機構10を
備えた自動預金支払い機に対応し、以下同様に、 制御手段は、MCPU41に対応し、 記憶手段は、5CPU33側のRAM36に対応し、 禁止手段は、MCPU41のステップn25に対応する
も、 この発明は他の構成を含めて、上述の実施例の構成のみ
に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示し、 第1図は入出金機構の機能構成図、 第2図はカートリッジの前面側からの斜視図、第3図は
カートリッジの後面側からの斜視図、第4図はカートリ
ッジの制御回路ブロック図、第5図は入出金機構の制御
回路ブロック図、第6図は入金処理の動作を示すフロー
チャートである。 10・・・入出金機構 18・・・カートリッジ 33・・・5CPU 36・・・RAM 41・・・MCPU 第2図 18 第3図 18・・・カートリラン 第5図 入を金機庫の吊%W回路70ツク図 第4図 カートリ・Vづめや1か回路フーロ・ノック第6図(イ
の1)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)紙幣の収納可能なカートリッジを着脱自在に装着
    し、該カートリッジからの紙幣の補 充処理または該カートリッジへの紙幣の収 納処理等の処理制御を実行する制御手段を 備えた紙幣処理装置であって、 前記カートリッジに、確認データを記憶す る記憶手段を設け、 上記カートリッジへの紙幣収納時に、前記 記憶手段の確認データが正常か否かを判定 し、正常でないとき、紙幣の収納を禁止す る禁止手段を設けた 紙幣処理装置。
JP7103290A 1990-03-20 1990-03-20 紙幣処理装置 Expired - Lifetime JP3070061B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7103290A JP3070061B2 (ja) 1990-03-20 1990-03-20 紙幣処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7103290A JP3070061B2 (ja) 1990-03-20 1990-03-20 紙幣処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03271888A true JPH03271888A (ja) 1991-12-03
JP3070061B2 JP3070061B2 (ja) 2000-07-24

Family

ID=13448778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7103290A Expired - Lifetime JP3070061B2 (ja) 1990-03-20 1990-03-20 紙幣処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3070061B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007094933A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Oki Electric Ind Co Ltd 自動取引装置
US7419090B2 (en) 2004-02-05 2008-09-02 International Business Machines Corporation Method and system for automatic teller machine cash management
JP2013125481A (ja) * 2011-12-15 2013-06-24 Fujitsu Frontech Ltd Atmの棒金出金制御方法及び装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7419090B2 (en) 2004-02-05 2008-09-02 International Business Machines Corporation Method and system for automatic teller machine cash management
US7757940B2 (en) 2004-02-05 2010-07-20 International Business Machines Corporation Method and system for automatic teller machine cash management
JP2007094933A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Oki Electric Ind Co Ltd 自動取引装置
JP2013125481A (ja) * 2011-12-15 2013-06-24 Fujitsu Frontech Ltd Atmの棒金出金制御方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3070061B2 (ja) 2000-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010110089A1 (ja) 貨幣処理機
JP5336069B2 (ja) 紙幣入出金機
JP2017162071A (ja) 貨幣処理装置および貨幣処理方法
JP2726308B2 (ja) 紙弊入出金装置
JPH03271888A (ja) 紙幣処理装置
JP2929652B2 (ja) 紙幣処理装置
JP2679114B2 (ja) 搬送障害復旧確認機能付き貨幣処理装置
JP6781628B2 (ja) 貨幣処理機および貨幣処理方法
JP3368520B2 (ja) 入出金処理装置、及び入出金処理装置における残高カウンタ補正方法
WO2018038204A1 (ja) 貨幣処理装置
JP2918317B2 (ja) 現金自動取引装置
WO2010013310A1 (ja) 紙葉類処理機
JP6435954B2 (ja) 現金処理装置
JP6753279B2 (ja) 現金処理装置
JP2761567B2 (ja) 紙幣入出金装置
JPH03260893A (ja) 紙幣処理装置
JPH0417863B2 (ja)
TW309609B (ja)
JPS62115593A (ja) 入出金装置の自動紙幣補充制御方法
JPH09270045A (ja) 現金自動取扱装置
JP2577810B2 (ja) 現金入出金装置
JP3157075B2 (ja) 現金入出金装置
JPH10261141A (ja) 紙葉類処理装置
JPH11219462A (ja) 錠付き紙葉類保管庫とこれを内蔵する紙葉類管理装置
JPH03276283A (ja) 現金管理システム

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080526

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090526

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100526

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term