JPH03270953A - プリンタ - Google Patents

プリンタ

Info

Publication number
JPH03270953A
JPH03270953A JP2072321A JP7232190A JPH03270953A JP H03270953 A JPH03270953 A JP H03270953A JP 2072321 A JP2072321 A JP 2072321A JP 7232190 A JP7232190 A JP 7232190A JP H03270953 A JPH03270953 A JP H03270953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
line
character
receipt
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2072321A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazufumi Watari
渡 和史
Shuetsu Oikawa
修悦 及川
Yoichi Ono
小野 陽市
Mikio Wada
幹生 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2072321A priority Critical patent/JPH03270953A/ja
Publication of JPH03270953A publication Critical patent/JPH03270953A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (概要] 印字すべき複数行の長さに相当する幅寸法のロール状の
媒体に、レシートを横向きに印字することができるプリ
ンタに関し、 ロール紙の外径を大きくせずにレシートの発行枚数を増
加させることができるプリンタを提供することを目的と
し、 ロール状の媒体に複数桁の行で該行の長さより長い所定
行数の印字を行うプリンタであって、所定行数の印字に
対応する幅寸法を有するロール状の媒体を供給する媒体
供給部と、所定行数の印字データを記憶する記憶手段と
、記憶手段に記憶された印字データの各行の同じ桁位置
の文字データを印字行に編成する編成手段とを備え、編
成手段によって編成された印字行の各文字データに対応
する文字パターンを記憶手段に記憶された印字データと
同じ方向に回転させて、媒体供給部から供給された媒体
に印字する構成とする。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、取引装置等でレシート発行等に使用されるプ
リンタに係り、特に印字すべき複数行の長さに相当する
幅寸法のロール状の媒体に、レシートを横向きに印字す
ることができるプリンタに関するものである。
近来、金融機関等で使用されている自動預金支払兼用機
(Automatic Te11er Machine
:以下ATMという)等の自動取引装置において、取引
毎に発行されるレシートにロール紙が多用されている。
このロール紙は印字行の長さに余白を加えた幅寸法の用
紙がロール状に巻かれている。
従って取引毎に一定長さづつのロール紙が使用され、ロ
ール紙がニアエンドになると、新規のロール紙に補充交
換される。
特に最近では取り扱い時間の延長、及び休日運用のため
に、交換期間の長いロール紙が要求されており、これに
対してロール径を大きくすると、装置の高さが高くなり
、またロール紙を回転させるモータも大きくする必要が
あってコストが上がるので、同じ径で取引件数を増加さ
せる方法が望まれている。
〔従来の技術〕
銀行等で使用されているATMでは、カード取引等の場
合に取引毎に取引明細を印字したレシートを発行してお
り、第6図にレシートプリンタを示す。
図に示すように、レシートプリンタ9は、ロール紙1a
が収容された用紙供給部2a、搬送路3a、印字ヘッド
5及びプラテン6から成るプリンタ部4.カッタ部7.
搬送ベル)3b及び発行口8で構成されている。
用紙供給部2aはモータ旧によって駆動される駆動ロー
ラR1〜R3,及び押えローラR4を備え、駆動ローラ
R1,R2でロール紙1aを下側で保持し、駆動ローラ
R1〜R3の駆動でロール紙1aを送り出す。
従ってロール紙1aが搬送路3aへ送られて、プリンタ
部4aでロール紙1aの幅方向に一行づつ、長手方向に
所定行数の取引明細を印字し、カッタ部7で所定長さに
切断された後、搬送ベルト3bで搬送されて発行口8か
ら、第6図に示すようにレシート10として発行される
ロール紙1aの幅は、印字桁数(例えば26桁)に左右
に余白を加えた寸法L1で、切断長さ、即ち、レシート
10の長さは、印字行数(例えば24行)に前後に余白
を加えた寸法L2で幅寸法LL<長さ寸法L2に設定さ
れいる。
またATMには、上記レシートプリンタ9の他に、図示
していないが、カード取引の場合に顧客の要求によって
発行する出入票等に印字する出入票プリンタが備えられ
、構成はレシートプリンタ9と同様であるが、ロール紙
の幅が異なり、前記レシート10の長さ寸法L2とぼば
等しい幅のロール紙が使用されている。なお出入票は普
通預金等の通帳の記帳ページとほぼ同じフォーマットに
印字される。
C発明が解決しようとする課題〕 上記従来方法によると、レシート用のロール紙は幅方向
に行印字を行い、所定行数を長手方向に印字するので、
ロール紙の使用速度が速く、交換周期が短い。しかも金
融機関の土曜日休業等に伴って、サービス向上のために
ATV等の自動取引装置の取り扱い時間の延長及び休日
の無人運用のために、運用途中のロール紙のニアエンド
で運用停止を防ぐため、ロール紙の交換期間を延長させ
る方法が望まれている。
これに対処するためには、ロール紙の径を大きくする方
法が考えられるが、大きい径のロール紙を取り扱うため
には、ロール紙の送り出しに要するトルクが大きくなり
、従ってモータ等が大きくなってコスト高になる。また
径が大きくなると、用紙供給部の高さが高くなり、装置
自体の高さに影響する。特に金融機関の店内型のATM
等では高さの低い装置、即ち、顧客が操作する範囲が狭
いものが要求されているので、ロール紙の径を大きくす
る方法は採用することができない。
従ってローラ紙の径を大きくしないで、レシートの発行
枚数、即ち、取引件数を増大させる方法が望まれている
本発明は、ロール紙の外径を大きくせずにレシートの発
行枚数を増加させることができるプリンタを提供するこ
とを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理構成図である。
図において、1は媒体、 2は所定行数の印字に対応する幅寸法を有するロール状
の媒体1を供給する媒体供給部、11は所定行数の印字
データを記憶する記憶手段、12は記憶手段11に記憶
された印字データの各行の同じ桁位置の文字データの列
をいずれか一方の端から順次印字行に編成する編成手段
である。
従って&m威手段12によって編成された印字行の各文
字データに対応する文字パターンを記憶手段11に記憶
された印字データと同じ方向に回転させて、媒体供給部
2から供給された媒体Iに印字するように構成されてい
る。
〔作用〕
所定行数の印字データを記憶手段11に記憶し、編成手
段12によって記憶手段11に記憶された印字データの
各行の同じ桁位置の文字データの列をいずれか一方の端
から順次印字行に編成し、編成された印字行の各文字デ
ータの文字パターンを記憶手段11に記憶された印字デ
ータと同じ方向に回転させて、媒体供給部2から供給さ
れた媒体1に印字することにより、ロール状の媒体1の
径を大きくしないで、所定行数の印字回数を増加させる
ことができる。
〔実施例〕
従来例で説明したATMのレシートプリンタに本発明を
適用した一実施例を第2図〜第5図を参照して説明する
第2図のロール紙1a、用紙供給部2b、レシート印字
データメモリlla及びサイド印字行at部12aは、
第1図の媒体1.媒体供給部2.記憶手段11及び編成
手段12に夫々対応している。
第2図(a)の平面図に示すように、プリンタ9aは、
用紙供給部2b、 搬送路38′、プリンタ部4a、カ
ンタ部7a、搬送ベル)3b’ 、及び発行口8aで構
成され、レジー目Oa及び出入票10bの印字に共通し
て使用される。
用紙供給部2bには、所定行数の長さに前後の余白を加
えた寸法L2の幅(出入票10bの幅寸法と同じ)を有
するロール紙1bが収容され、ロール紙1bはレシート
10a及び出入票10bに共用される。
第2図0))の制御ブロック図において、Ilaはレシ
ート印字データメモリ、12aはサイド印字行編成部、
13はインタフェース部、14は出入票印字データメモ
リ、15はキャラクタジェネレータ(以下CGという)
、16はパターン回転部、17はバッファ、18は行送
り制御部、19はスペース制御部、20は印字制御部、
21は主制御部、Ml、M2はモータを示す。
レシート印字データメモリllaは、インタフェース部
13で受信したレシート印字情報から、第3図に示すよ
うに、−取引分の取引明細データを記憶する。
サイド印字行編成部12aは、第3図に示すように、レ
シート印字データメモリllaに記憶されたー取引分の
印字データを行の最後の文字データから、各行の同じ桁
の文字データ、即ち、右サイドの列の文字データを読み
出して、印字行に編成する。
出入票印字データメモリ14は、インタフェース部13
で受信した出入票印字情報から一行分づつの印字データ
を記憶する。
CG15は、サイド印字行編成部12aまたは出入票印
字データメモリ14から送られた一文字毎の文字データ
(コード)を文字パターンに変換する。
パターン回転部16は、第3図に示すように、サイド印
字行編成部12aから送られてCG15で変換された文
字パターンを左方に90度回転させて、左向きの文字パ
ターンにする。
バッファ17は、レシート印字の時にはパターン回転部
16から送られた文字パターンの一行分を、第3図に示
すように記憶し、出入票印字の時にはCG15で変換さ
れて送られた文字パターンの−行分を記憶する。
行送り制御部18は、印字情報に基いてモータM1を駆
動させてロール紙1bの行送りを制御する。
スペース制御部19は、印字情報に基いてモータM2を
駆動させて印字ヘッド5のスペース送りを制御する。
印字制御部20は、スペース送りとタイミングを合わせ
て、バッファ17から出力された文字パターンに基いて
印字ヘッド5の駆動を制御する。
主制御部21は、インタフェース部14が受信した印字
情報に基いて各部を制御して、レシート10a或いは出
入票10bの印字を遂行させる。即ち、印字情報中のレ
シート印字と出入票印字の識別信号及び印字データ等に
より、レシート印字或いは出入票印字のシーケンス制御
を行う。
このような構成及び機能を有するので、次に第4図のフ
ローチャートにより作用を説明する。
■まず、受信した印字情報からレシート印字か出入票印
字が識別される。
■レシート印字が指令された時は、−取引分の印字デー
タがレシート印字データメモリllaに記憶される。
■するとサイド印字行′tA或部12aはレシート印字
データメモリllaに記憶されたー取引分の印字データ
を行の右端の文字データから、各行の同じ桁の文字デー
タの列を読み出して印字行に編成する。
■編成された印字行の文字データは一文字づつCG15
へ送られて文字パターンに変換され、パターン回転部1
6で左方向に90度回転させてバッファ17に格納され
る。
■印字行の一存分がバッファ17に格納されると、文字
パターンが出力して、印字制御部20へ送られ、一方、
印字情報に基いて行送り制御部18によってロール紙1
bが印字位置へ送られ、スペース制御部19によるスペ
ース送りのタイごングで、印字制御部20の制御で印字
ヘッド5が駆動して文字パターンの印字が行われ、順次
−存分の印字が行われる。
■−行存分印字が終了すると、■〜■のフローが繰り返
されて、順次印字行が編成されて■及び■が繰り返され
、左端の文字データの列まで印字が続けられる。
■−取引分の印字が終了すると、ロール紙1bは所定量
送られてカッタ部7aで切断され、搬送ベルト3b’に
よって搬送して発行口8aよりレジ−1−10bとして
発行される。
■また■で出入票印字が指令された時は、−取引分の印
字データの一存分が出入票印字データメモリ14に記憶
される。
■すると出入票印字データメモリ14から一文字づつの
文字データがCG16へ送られて文字パターンに変換さ
れてバッファ17へ格納される。
[相]印字行の1行分がバッファエアに格納されると、
文字パターンが出力して印字が行われ、順次−存分の印
字が行われる。
■−行存分印字が終了すると、■〜[相]のフローが繰
り返されて、最終行までの印字が行われる。
@−取引分の印字が終了すると、■により発行される。
このようにして、出入票発行の時は、通常の印字を行い
、レシート発行の時は、幅より長さが長いレシート10
aを長手方向を横向きにロール紙1bに印字することに
より、取引毎にレシート10aの幅寸法のロール紙1b
を使用するだけなので、ロール紙1bの直径を大きくし
ないでも、レジ−)10aの発行枚数、即ち、取引件数
を増加させることができる。例えば従来のロール紙1a
の径210肛で取引2800件であったが、約35%増
加させることができる。従ってプリンタ部4aの高さを
高くする必要がなく、装置が大型にならない。
更にレジ−) 10 aと出入票10bを共用のプリン
タ9aで使い分けて印字することができるので、従来の
ように専用のプリンタを夫々並べた場合に比べてプリン
タ部4のスペースをほぼ半分にすることができ、装置の
小型化を図ることができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、コール状の媒体の
幅をレシートの長さ寸法にしておき、幅より長手方向が
長いレシートの印字を横方向から印字することができる
ので、ロール径を大きくせずに、装置を大型にすること
なく、レシートの所定行数の印字回数を増加させること
ができ、ロール状の媒体の交換期間を延長することがで
きるという効果がある。
12aはサイド印字行編成部、 16はパターン回転部を示す。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理構成図、 第2図は本発明の実施例を示す構成図、第3図は実施例
の説明図、 第6図は従来例のレシートプリンタを示す側面図、 第7図は従来例のレシート印字の説明図である。 図において、 1は媒体、      la、 lbはロール紙、2は
媒体供給部、   2a、2bは用紙供給部、11は記
憶手段、 11aはレシート印字データメモリ、 12は編成手段、 木発口月の漕、理構へ図 界  1  図 (b)  隼゛1 行Pフロツノ図 木gl叶の実施4?・I を才、寸構仄間第2 図(i
の2) 1フn ((1)  平面図 本発明の実施伊12示亨騰仄図 第 2 図(モの1) 実 方色 01 の  名シー g月 間第  3  

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ロール状の媒体(1)に複数桁の行で該行の長さより長
    い所定行数の印字を行うプリンタであって、前記所定行
    数の印字に対応する幅寸法を有するロール状の媒体(1
    )を供給する媒体供給部(2)と、該所定行数の印字デ
    ータを記憶する記憶手段(11)と、 該記憶手段(11)に記憶された該印字データの各行の
    同じ桁位置の文字データの列をいずれか一方の端から順
    次印字行に編成する編成手段(12)とを備え、 該編成手段(12)によって編成された該印字行の各文
    字データに対応する文字パターンを該記憶手段(11)
    に記憶された印字データと同じ方向に回転させて、該媒
    体供給部(2)から供給された媒体(1)に印字するこ
    とを特徴とするプリンタ。
JP2072321A 1990-03-20 1990-03-20 プリンタ Pending JPH03270953A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2072321A JPH03270953A (ja) 1990-03-20 1990-03-20 プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2072321A JPH03270953A (ja) 1990-03-20 1990-03-20 プリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03270953A true JPH03270953A (ja) 1991-12-03

Family

ID=13485904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2072321A Pending JPH03270953A (ja) 1990-03-20 1990-03-20 プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03270953A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6411739B2 (ja) * 1983-01-18 1989-02-27 Textilma Ag

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6411739B2 (ja) * 1983-01-18 1989-02-27 Textilma Ag

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03270953A (ja) プリンタ
JP2590068B2 (ja) 自動取引装置
JPH07149015A (ja) プリンタ
JPH07178990A (ja) 通帳記帳方法
JP2664964B2 (ja) 通帳・伝票取引装置
JPH0378889A (ja) 通帳磁気データ読取装置
JP4238445B2 (ja) 明細票処理装置
JPH0314372Y2 (ja)
JP2633574B2 (ja) 通帳証書発行装置
JP2664963B2 (ja) 通帳・伝票取引装置
JPH09240085A (ja) 発券プリンタ
JP2789744B2 (ja) プリンタ
JPH06124373A (ja) 多券種発行装置
JPS6141571A (ja) 自動取引装置
JP2000194935A (ja) 証券発行装置及び記憶媒体
JPH1173478A (ja) 情報記録装置
JP2855023B2 (ja) 通帳印字装置
JPH1035972A (ja) ロ−ル状媒体の取扱い装置
JPH04290771A (ja) 通帳類取扱方法及び装置
JPH0317147B2 (ja)
JPS6258393A (ja) 通帳自動発行装置
JPS62127264A (ja) 通帳類取扱装置
JPH02151461A (ja) 通帳プリンタ
JPH05138949A (ja) 自動通帳取引装置
JPH0531967A (ja) 印字装置