JPH0327084A - 車載ナビゲーション装置 - Google Patents

車載ナビゲーション装置

Info

Publication number
JPH0327084A
JPH0327084A JP16196389A JP16196389A JPH0327084A JP H0327084 A JPH0327084 A JP H0327084A JP 16196389 A JP16196389 A JP 16196389A JP 16196389 A JP16196389 A JP 16196389A JP H0327084 A JPH0327084 A JP H0327084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current location
vehicle
coordinate position
road
current position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16196389A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Kashiwazaki
隆 柏崎
Morio Araki
盛雄 荒木
Atsuhiko Fukushima
福島 敦彦
Kazuhiro Akiyama
和博 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP16196389A priority Critical patent/JPH0327084A/ja
Publication of JPH0327084A publication Critical patent/JPH0327084A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、車載ナビゲーション装置に関する。
背景技術 近年、地図の道路上の各点を数値化して得られる道路デ
ータを含む地図データをCD−ROM等の記憶媒体に記
憶しておき、車両の現在地を認識しつつその現在地を含
む一定範囲の地域の地図データ群を記憶媒体から読み出
して車両の現在地周辺の地図としてディスプレイ上に映
し出すとともに、その地図上に車両の現在地を示す自軍
位置を自動表示させる車載ナビゲーシ→ン装置が開発さ
れ、実用化されつつある。
かかる車載ナビゲーション装置は、距離センサによって
車両の走行距離を、方位センサによって車両の走行方位
をそれぞれ求め、この走行距離及び走行方位から地図上
の車両の現在地を推測する構成となっている。ここで、
距離センサ及び方位センサによって求めた距離データ及
び方位データは共に、通常数%程度の誤差を含んでいる
ので、これらデータから推測される車両の現在地も必然
的に実際の走行位置に対して誤差を有するものとなる。
このため、車載ナビゲーション装置では、車両が交差点
を右折又は左折する度に車両の現在地をその交差点に引
き込むいわゆる周知の交差点引込み処理(例えば、特開
昭63−11813号公報参照)によって現在地修正が
行なわれるようになっている。
ところが、高速道路を走行中においては、交差点が存在
しないことから、交差点引込みによる現在地修正を行な
うことができないため、現在地の推測誤差が累積されて
大きなものとなり、高速道路から一般道路に出たときに
は車両の現在地を正確に認識できないことになってしま
う。
発明の概要 そこで、本発明は、高速道路の走行後であっても車両の
現在地を正確に認識し得る車載ナビゲーション装置を提
供することを目的とする。
本発明による車載ナビゲーション装置においては、高速
道路の走行中において、現在地認識による現在地に基づ
いて道路データから車両の走行方向前方に属性が変化す
る道路線分が存在することを検出したときその属性が変
化する座標位置をノ−ド座標位置とし、しかる後現在地
修正の指令人力を待機状態し、その指令入力に応答して
その人力時点の現在地認識による現在地から所定距離内
にノード座標位置が存在することを検出したときその座
標位置に現在地を引込み修正する構成となっている。
実施例 以下、本発明の実施例を図に基づいて詳細に説明する。
第1図は本発明による車載ナビゲーション装置の一実施
例を示すブロック図である。図において、1は車両の走
行方位を検出するための方位センサ、2は車両の角速度
を検出するための角速度センサ、3は車両の走行距離を
検出するための距離センサ、4は緯度及び経度情報等か
ら車両の絶対的な位置を検出するためのG P S (
(ilobal PositioningSyste+
s)装置であり、これら各センサ(装置)の検出出力は
システムコントローラ5に供給される。
方位センサ1としては、例えば地磁気(地球磁界)によ
って車両の走行方位を検出する地磁気センサが用いられ
る。
システムコントローラ5は各センサ(装置)1〜4の検
出出力を人力としA/D (アナログ/ディジタル)変
換等の処理を行なうインターフェース6と、種々の画像
データ処理を行なうとともにインターフェース6から順
次送られてくる各センサ(装置)1〜4の出力データに
基づいて車両の走行距離、走行方位及び現在地座標(経
度、緯度)等の演算を行なうCPU (中央処理回路)
7と、このCPU7の各種の処理プログラムやその他必
要な情報が予め書き込まれたROM (リード・オンリ
・メモリ)8と、プログラムを実行する上で必要な情報
の書込み及び読出しが行なわれるRAM(ランダム・ア
クセス・メモリ)8とから構戊されている。
外部記憶媒体として、読出し専用の不揮発性の記憶媒体
としての例えばCD−ROMと、書込み及び読出しが可
能な不揮発性の記憶媒体としての例えばDAT (ディ
ジタル・オーディオ・テープ)とが用いられる。なお、
外部記憶媒体としては、CD−ROMやDATに限らず
、ICカード等の不揮発性記憶媒体を用いることも可能
である。CD−ROMには、地図の道路上の各点をディ
ジタル化(数値化)して得られる地図データが予め記憶
されている。このCD−ROMはCD−ROMドライバ
ー10によって記憶情報の読取りがなされる。CD−R
OMドライバー10の読取出力はCD−ROMデコーダ
11でデコードされてバスラインLに送出される。
一方、DATはいわゆるバックアップメモリとして用い
られるものであって情報の記録又は読出しはDATデッ
キ12によって行なわれる。車両電源の断時には、その
直前にRAM9に記憶されている車両の現在地座標等の
情報がバックアップデータとしてDATエンコーダ/デ
コーダ13を介してDATデッキ12に供給されること
によってDATに記憶され、車両電源の投入時にはDA
Tの記憶情報がDATデッキ12によって読み出される
。読み出された情報はDATエンコーダ/デコーダ13
を介してバスラインLに送出されることによってRAM
9に記憶される。
車両電源の投入及び断は、車両のいわゆるアクセサリス
イッチSWの出力レベルを監視する検出回路14によっ
て検出される。アクセサリスイッチSWを経たバッテリ
(図示せず)からの車両電源はレギュレータ15で安定
化されて装置各部の電源として供給されるようになって
いる。レギュレータ15の出力電圧は回路の持つ時定数
によってアクセサリスイッチSWのオフ時に瞬時に立ち
下がることはなく、この立ち下がりの期間にバックアッ
プメモリとしてのDATへのバックアップデータの記憶
が行なわれることになる。
CPU7は、車両の走行時には、タイマー割込みにより
所定周期で方位センサ1の出力データに基づいて車両の
走行方位を計算し、かつ距離センサ3の出力データに基
づく一定距離走行毎の割込みにより走行距離及び走行方
位から車両の現在地座標を求め、その現在地座標を含む
一定範囲の地域の地図データをCD−ROMから収集し
、この収集したデータをバッファメモリとしてのRAM
9に一時的に蓄えるとともに表示装置16に供給する。
表示装置16は、CRT等のディスプレイ17と、V 
(Video)−R A M等からなるグラフィックメ
モリ18と、システムコントローラ5から送られてくる
地図データをグラフィックメモリ18に画像データとし
て描画しかつこの画像データを出力するグラフィックコ
ントローラ19と、このグラフィックコントローラ1つ
から出力される画像データに基づいてディスプレイ17
上に地図を表示すべく制御する表示コントローラ20と
から構成されている。人力装置21はキーボード等から
なり、使用者によるキー人力により現在地の修正指令等
の各種の指令をシステムコントローラ5に対して発する
次に、高速道路走行の際にCPU7によって実行される
現在地修正の処理手順について第2図のフローチャート
にしたがって説明する。なお、本サブルーチンは、方位
センサ1及び距離センサ3の各出力データに基づいて車
両の現在地を認識しつつその現在地を含む一定範囲の地
域の地図データ群をCD−ROMから読み出して車両の
現在地周辺の地図としてディスプレイ17上に映し出す
とともに、その地図上に車両の現在地を示す自軍位置を
表示させる処理等をなすメインルーチン(図示せず)の
実行中において、例えば一定走行距離毎に呼び出されて
実行されるものとする。
CPU7は先ず、車両の現在地が位置する道路線分(以
下、リンクと称する)の属性を道路データから検出し(
ステップS21)、続いて現在地リンクと接続するリン
クに関しデータを検索して前方交差点の情報を、さらに
該交差点に接続する全てのリンクに関しその前方に存在
する交差点の情報を得る(ステップS22)。なお、こ
こに言う交差点とは、通常の交差点に加え、道幅の変化
する点、属性の変化する点、高速道路の分岐点などの総
称であり、2本の道路のみが属する場合もある。
次に、CPU7は2つ先の交差点に属するリンクの属性
を調べかつ現在地リンクの属性と比較し属性の異なるリ
ンクがあるか否かの判断を行なう(ステップS23)。
いずれのリンクも属性が同じであれば、プログラムはメ
インルーチンに戻る。
リンク属性としては、少なくとも高速道路と一般道路と
の区別がなされているものとする。他に、有料道路、首
都高速道路などの属性を付加することも可能である。
リンク属性が異なるものがあった場合には、CPU7は
その交差点ノードが料金所に類するものであると判断し
て該ノード座標位置を設定し(ステップS24)、続い
て現在地が先に検出した前方交差点近傍であるか否かの
判断を行なう(ステップS25)。なお、現在地の検出
処理は、別のルーチンとして動作しているものとする。
前方交差点の近傍に来たならば、CPU7は先のノード
座標位置に料金所のマークを表示し、さらに、例えば、
「料金所に着いたらキーを押して下さい。」なる旨のメ
ッセージを表示すべく表示装置16を制御する(ステッ
プS26). 次に、CPU7はキー人力が有るか否かの判断を行ない
(ステップS27)、キー人力がなければ、先のノード
座標位置から一定距離だけ離れたか否かの判断を行なう
(ステップS28)。一定距離以上離れたならば、CP
U7は車両が料金所を通過しなかったか、あるいは位置
が正確で修正の必要がなかったものと判断し、料金所マ
ークやメッセージを消去する処理を実行する(ステップ
329)。しかる後、プログラムはメインルーチンに戻
る。キー人力が有った場合には、CPU7は現在料金所
にいるものとしてノード座標位置に現在地の修正を行な
い(ステップS30)、さらに料金所マークやメッセー
ジを消去する処理を実行する(ステップS31)。しか
る後、プログラムはメインルーチンに戻る。
なお、ノード属性として料金所ノードを設け、リンク属
性の変化を見る代りにノード属性を検出し上記と同じ処
理を行なうことも可能である。
発明の効果 以上説明したように、本発明による車載ナビゲーション
装置においては、高速道路の走行中において、現在地認
識による現在地に基づいて道路データから車両の走行方
向前方に属性が変化する道路線分が存在することを検出
したときその属性が変化する座標位置をノード座標位置
とし、しかる後車両の進路変更を検出したとき現在地修
正の指令人力を待機し、その指令入力に応答してその人
力時点の現在地認識による現在地から所定距離内にノー
ド座標位置が存在することを検出したときその座標位置
を現在地とする構成となっているので、交差点引込みを
行なうことのできない高速道路の走行後であっても車両
の現在地を正確に認識できることになる。
特に、高速道路においては、高架、橋梁などが多く、磁
気的な乱れが連続的に存在し、また交差点を曲らずに長
い距離を走行するため距離の誤差を生じ易く、そのため
インターチェンジを出るときなどマップマッチングを正
確に行なえない場合が多い。また、料金所付近の道路デ
ータは幅のない線で表現されるため、マップマッチング
が困難となる場合がある。このような場合に、本発明に
よる車載ナビゲーション装置によれば、ユーザの簡単な
操作で現在位置を修正できるため、誤差が生じたときに
修正する煩雑さをなくすことが可能となる。
また、首都高速のようにランプと本線が近接しているこ
とにより角度検出によるマップマッチングが困難である
場合も、ユーザの人力の有無により高速道路への出入り
が検出でき、その後のマップマッチングがより正確にで
きることとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による車載ナビゲーション装置の一実施
例を示すブロック図、第2図は高速道路走行の際の現在
地修正の処理手順を示すフローチャートである。 主要部分の符号の説明 1・・・・・・方位センサ  3・・・・・・距離セン
サ5・・・・・・システムコントローラ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 現在地の修正を指令する指令手段と、 供給される表示情報信号に応じた画像の表示をなす表示
    手段と、 地図の道路線分上の少なくとも交差点位置を数値化して
    得られる道路データを含みかつ複数の地域に各々対応す
    る複数の地図データ群が記憶された記憶媒体から前記地
    図データ群を読み取る読取手段と、 車両の現在地を認識しつつその現在地を含む一定範囲の
    地域の地図データ群を前記記憶媒体から抽出すべく制御
    しかつ抽出地図データ群及び現在地情報を前記表示手段
    に前記表示情報信号として供給して車両の現在地周辺の
    地図及び現在地を表示せしめる制御手段とを備えた車載
    ナビゲーション装置であって、 前記制御手段は、 現在地認識による現在地の近傍道路線分を前記地図デー
    タから検出してその近傍道路線分の属性が高速道路線分
    であることを検出する高速道路線分検出手段と、 前記高速道路線分の検出状態において現在地認識による
    現在地に基づいて前記道路データから車両の走行方向前
    方に属性が変化する道路線分が存在することを検出して
    その属性が変化する座標位置をノード座標位置として設
    定するノード座標位置設定手段と、 前記指令手段による指令入力に応答してその入力時点の
    現在地認識による現在地から所定距離内に前記ノード座
    標位置が存在することを検出して前記ノード座標位置に
    現在地を引込み修正する現在地修正手段とを有すること
    を特徴とする車載ナビゲーション装置。
JP16196389A 1989-06-23 1989-06-23 車載ナビゲーション装置 Pending JPH0327084A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16196389A JPH0327084A (ja) 1989-06-23 1989-06-23 車載ナビゲーション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16196389A JPH0327084A (ja) 1989-06-23 1989-06-23 車載ナビゲーション装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0327084A true JPH0327084A (ja) 1991-02-05

Family

ID=15745401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16196389A Pending JPH0327084A (ja) 1989-06-23 1989-06-23 車載ナビゲーション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0327084A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005340975A (ja) * 2004-05-24 2005-12-08 Clarion Co Ltd 移動体用電子機器
JP2008224650A (ja) * 2007-03-14 2008-09-25 Aichi Micro Intelligent Corp 高架走行検知システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005340975A (ja) * 2004-05-24 2005-12-08 Clarion Co Ltd 移動体用電子機器
JP2008224650A (ja) * 2007-03-14 2008-09-25 Aichi Micro Intelligent Corp 高架走行検知システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03126067A (ja) 車載ナビゲーション装置
JP4516853B2 (ja) ナビゲーション装置
EP0508681B1 (en) On-board navigation apparatus
US6345230B1 (en) Vehicle navigation system and method
JPH1089997A (ja) 車両用ナビゲーション装置
JPH0327084A (ja) 車載ナビゲーション装置
JP2791579B2 (ja) 車載ナビゲーション装置
JP2003252148A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP4720542B2 (ja) 走行道路特定装置及び記憶媒体
JP2849750B2 (ja) 車載ナビゲーション装置
JPH1082651A (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP2620602B2 (ja) 車載ナビゲーション装置
JPH1089986A (ja) 車両用ナビゲーション装置
EP0508822A2 (en) Vehicular navigation apparatus
JPH03179600A (ja) 車載ナビゲーション装置
JP2626917B2 (ja) 車載ナビゲーション装置
JP3675639B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
US20220373349A1 (en) Navigation device
JPH0394289A (ja) 車載ナビゲーション装置
JP2814242B2 (ja) 車載ナビゲーション装置
JP2009014506A (ja) 現在位置検出システム、現在位置検出装置
JP3019793B2 (ja) ナビゲーション装置
JPH0323490A (ja) 車載ナビゲーション装置
JPH0323487A (ja) 車載ナビゲーション装置
JP2728336B2 (ja) 経路誘導装置