JP2849750B2 - 車載ナビゲーション装置 - Google Patents

車載ナビゲーション装置

Info

Publication number
JP2849750B2
JP2849750B2 JP1175151A JP17515189A JP2849750B2 JP 2849750 B2 JP2849750 B2 JP 2849750B2 JP 1175151 A JP1175151 A JP 1175151A JP 17515189 A JP17515189 A JP 17515189A JP 2849750 B2 JP2849750 B2 JP 2849750B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
vehicle
data
traveling locus
current location
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1175151A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0339779A (ja
Inventor
盛雄 荒木
隆 柏崎
敦彦 福島
和博 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PAIONIA KK
Original Assignee
PAIONIA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=15991165&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2849750(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by PAIONIA KK filed Critical PAIONIA KK
Priority to JP1175151A priority Critical patent/JP2849750B2/ja
Publication of JPH0339779A publication Critical patent/JPH0339779A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2849750B2 publication Critical patent/JP2849750B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、車載ナビゲーション装置に関する。
背景技術 近年、地図の道路上の各点を数値化して得られる地図
データをCD−ROM等の記憶媒体に記憶しておき、車両の
現在地を認識しつつその現在地を含む一定範囲の地域の
地図データ群を記憶媒体から読み出して車両の現在地周
辺の地図としてディスプレイ上に映し出すとともに、そ
の地図上に車両の現在地を示す自車位置を自動表示させ
る車載ナビゲーション装置が開発され、実用化されつつ
ある。
かかる車載ナビゲーション装置を用いた車両走行の際
に、その走行軌跡データをメモリに記憶保持しておき、
必要時にその記憶データに基づいて走行軌跡をディスプ
レイ上に表示することにより、過去の走行ルートあるい
は逆の道順を確認したり、次回に同じルートを走行する
際の手助けとなり、非常に便利である。
発明の概要 そこで、本発明は、過去の走行軌跡をディスプレイ上
に見易く表示して道順の案内にも利用し得る車載ナビゲ
ーション装置を提供することを目的とする。
本発明の請求項1記載の車載ナビゲーション装置は、
供給される情報信号に応じた画像の表示をなす表示手段
と、地図データを読取る読取手段と、車両の現在地を認
識する現在地認識手段と、前記現在地認識手段により認
識された現在地の地点座標を地点データとして収集し、
車両の走行に伴う一連の地点データを記憶する記憶手段
と、地図の表示縮尺の設定をなす入力手段と、前記記憶
手段に記憶されている前記地点データと前記地図データ
とに基づいて、前記表示手段に走行軌跡を対応する前記
地図データと共に表示する制御をなす走行軌跡表示制御
手段とを備え、前記走行軌跡表示制御手段は、前記一連
の地点データを表示縮尺に応じた間隔で間欠的に読み出
し、前記走行軌跡を表示させることを特徴としている。
また、本発明の請求項2記載の車載ナビゲーション装
置は、供給される情報信号に応じた画像の表示をなす表
示手段と、地図データを読取る読取手段と、車両の現在
地を認識する現在地認識手段と、前記現在地認識手段に
より認識された現在地の地点座標を地点データとして収
集し、車両の走行に伴う一連の地点データを記憶する記
憶手段と、地図の表示縮尺の設定をなす入力手段と、前
記記憶手段に記憶されている地点データと前記地図デー
タとに基づいて、前記表示手段に走行軌跡を対応する前
記地図データと共に表示する制御をなす走行軌跡表示制
御手段とを備え、前記走行軌跡表示制御手段は、前記一
連の地点データを表示縮尺に応じた間隔で間欠的に読み
出し、前記走行軌跡を少なくとも走行した順序と逆の順
序に読み出して表示させることを特徴としている。
実 施 例 以下、本発明の実施例を図に基づいて詳細に説明す
る。
第1図は本発明による車載ナビゲーション装置の一実
施例を示すブロック図である。図において、1は例えば
地磁気(地球磁界)によって車両の走行方位を検出する
ための方位センサ、2は車両の角速度を検出するための
角速度センサ、3は車両の走行距離を検出するための距
離センサ、4は緯度及び経度情報等から車両の絶対的な
位置を検出するためのGPS(Global Positioning Syste
m)装置であり、これら各センサ(装置)の検出出力は
システムコントローラ5に供給される。
システムコントローラ5は各センサ(装置)1〜4の
検出出力を入力としA/D(アナログ/ディジタル)変換
等の処理を行なうインターフェース6と、種々の画像デ
ータ処理を行なうとともにインターフェース6から順次
送られてくる各センサ(装置)1〜4の出力データに基
づいて車両の走行距離、走行方位及び現在地座標(経
度、緯度)等の演算を行なうCPU(中央処理回路)7
と、このCPU7の各種の処理プログラムやその他必要な情
報が予め書き込まれたROM(リード・オンリ・メモリ)
8と、プログラムを実行する上で必要な情報の書込み及
び読出しが行なわれるRAM(ランダム・アクセス・メモ
リ)9とから構成されている。
外部記憶媒体として、読出し専用の不揮発性の記憶媒
体としての例えばCD−ROMと、書込み及び読出しが可能
な不揮発性の記憶媒体としての例えばDAT(ディジタル
・オーディオ・テープ)とが用いられる。なお、外部記
憶媒体としては、CD−ROMやDATに限らず、ICカード等の
不揮発性記憶媒体を用いることも可能である。CD−ROM
には、地図の道路上の各点をディジタル化(数値化)し
て得られる地図データが予め記憶されている。このCD−
ROMはCD−ROMドライバー10によって記憶情報の読取りが
なされる。CD−ROMドライバー10の読取出力はCD−ROMデ
コーダ11でデコードされてバスラインLに送出される。
一方、DATはいわゆるバックアップメモリとして用い
られるものであって情報の記録又は読出しはDATデッキ1
2によって行なわれる。車両電源の断時には、その直前
にRAM9に記憶されている車両の現在地座標等の情報がバ
ックアップデータとしてDATエンコーダ/デコーダ13を
介してDATデッキ12に供給されることによってDATに記憶
され、車両電源の投入時にはDATの記憶情報がDATデッキ
12によって読み出される。読み出された情報はDATエン
コーダ/デコーダ13を介してバスラインLに送出される
ことによってRAM9に記憶される。
車両電源の投入及び断は、車両のいわゆるアクセサリ
スイッチSWの出力レベルを監視する検出回路14によって
検出される。アクセサリスイッチSWを経たバッテリ(図
示せず)からの車両電源はレギュレータ15で安定化され
て装置各部の電源として供給されるようになっている。
レギュレータ15の出力電圧は回路の持つ時定数によって
アクセサリスイッチSWのオフ時に瞬時に立ち下がること
はなく、実際の立ち下がりまでの期間にバックアップメ
モリとしてのDATへのバックアップデータの記憶が行な
われることになる。
CPU7は、車両の走行時には、タイマー割込みにより所
定周期で方位センサ1の出力データに基づいて車両の走
行方位を計算し、かつ距離センサ3の出力データに基づ
く一定走行距離毎の割込みにより走行距離及び走行方位
から車両の現在地座標を求め、その現在地座標を含む一
定範囲の地域の地図データをCD−ROMから収集し、この
収集したデータをバッファメモリとしてのRAM9に一時的
に蓄えるとともに表示装置16に供給する。方位センサ1
の出力データに基づいて車両の走行方位を求める方法と
しては、特開昭62−130013号公報等に記載されている方
法を用い得る。
表示装置16は、CRT等のディスプレイ17と、V(Vide
o)−ROM等からなるグラフィックメモリ18と、システム
コントローラ5から送られてくる地図データをグラフィ
ックメモリ18に画像データとして描画しかつこの画像デ
ータを出力するグラフィックコントローラ19と、このグ
ラフィックコントローラ19から出力される画像データに
基づいてディスプレイ17上に地図を表示すべく制御する
表示コントローラ20とから構成されている。入力装置21
は走行軌跡の表示指令をなす軌跡キーや地図の表示縮尺
の拡大及び縮小の指令をなす拡大キー及び縮小キーを含
むキーボード等からなり、使用者によるキー入力により
走行軌跡の表示指令や表示縮尺の拡大又は縮小指令等の
各種の指令をシステムコントローラ5に対して発する。
次に、CPU7によって実行される走行軌跡データの収集
の処理手順について第2図のフローチャートにしたがっ
て説明する。なお、本サブルーチンは、一定距離da走
行毎に車両の現在地を認識しつつその現在地を含む一定
範囲の地域の地図データ群をCD−ROMから読み出して車
両の現在地周辺の地図としてディスプレイ17上に映し出
すとともに、その地図上に車両の現在地を示す自車位置
を表示させる処理等をなすメインルーチン(図示せず)
の実行中において所定のタイミングで呼び出されて実行
されるものとする。
CPU7は先ず、距離センサ3の出力データに基づいて車
両が一定距離db(≧da)だけ走行したか否かを判断し
(ステップS21)、一定距離だけ走行していれば、車両
の現在地認識によって求められた現在地の地点座標及び
その座標を含む地図番号等の地点データ群を、RAM9内の
リングバッファの書込みアドレスポインタで指定された
アドレス領域に格納し(ステップS22)、続いて書込み
アドレスポインタを1データ群分だけ進める(ステップ
S23)。
この処理が車両の一定距離db走行毎に繰り返される
ことにより、リングバッファにはその記憶容量に応じた
数の地点データ群が走行軌跡データとして順次記憶され
ることになり、記憶容量を越えると古い走行軌跡データ
から順に新しい走行軌跡データに更新されていく。な
お、リングバッファへの走行軌跡の格納に際しては、リ
ングバッファの記憶領域の全てに順に走行軌跡データを
格納しても良く、又リングバッファの特定の領域の開始
アドレスと終了アドレスとを区切りポインタで指定して
この区切りポインタで画定される領域に順に走行軌跡デ
ータを格納しても良い。
次に、入力装置21におけるキー入力によって走行軌跡
の表示指令がなされた際にCPU7によって実行される走行
軌跡の表示の処理手順について第3図のフローチャート
にしたがって説明する。なお、入力装置21において拡大
キー又は縮小キーによるキー入力によって予め所定の表
示縮尺が設定されているものとする。
CPU7は入力装置21からのキー入力指令に応答して先
ず、読出しアドレスポインタを走行軌跡の例えば始点の
地点データ群が格納されているアドレスにセットし(ス
テップS31)、その地点データ群をリングバッファから
読み出し(ステップS32)、続いてその読出地点データ
群による地点座標を中心としかつ入力装置21において予
め設定されている表示縮尺に応じた一定範囲の地域の地
図データ群をバッファメモリ(例えば、グラフィックメ
モリ18)から得てその地図とともに地点座標をカーソル
でディスプレイ17上に表示すべく表示装置16を制御する
(ステップS33)。次に、CPU7は表示縮尺に応じた値を
ポインタカウンタにセットし(ステップS34)、しかる
後読出しアドレスポインタを1データ群分だけ進める
(ステップS35)。
続いて、CPU7は読出しアドレスポインタが書込みアド
レスポインタと一致したか否かを判断し(ステップS3
6)、両ポインタが不一致であれば、次に読出しアドレ
スポインタが先の区切りポインタと一致するか否かを判
断する(ステップS37)。読出しアドレスポインタが書
込みアドレスポインタとも区切りポインタとも不一致で
あれば、走行軌跡の表示が最終走行地点まで行なわれて
いない訳であるから、CPU7はポインタカウンタのカウン
ト値Nを“1"だけカウントダウンし(ステップS38)、
続いてポインタカウンタのカウント値Nが0になったか
否かを判断する(ステップS39)。N≠0であれば、プ
ログラムはステップS35に戻る。ステップS35〜ステップ
S39の処理の繰返しにより、表示縮尺に応じたデータ群
間隔Nで地点データ群がリングバッファから順に読み出
されることになる。N=0であれば、CPU7は一定時間だ
け待機し(ステップS40)、しかる後プログラムはステ
ップS32に移行する。ステップS40で一定時間だけ待機す
るのは、当該時間の周期で地図をスクロールするためで
ある。
以上の処理の繰返しにより、リングバッファから表示
縮尺に応じたデータ群間隔Nで地点データ群が順に読み
出され、ディスプレイ17上にはこの地点データ群による
地点の座標位置が中心となるように地図がスクロールさ
れて走行軌跡が表示されることになる。そして、読出し
アドレスポインタが書込みアドレスポインタ、又は区切
りポインタと一致していれば、走行軌跡の表示が最終走
行地点まで行なわれたことになるので、CPU7は走行軌跡
を表示するための一連の処理を終了する。
なお、上記実施例においては、リングバッファに走行
軌跡データとして格納された順に表示縮尺に応じたデー
タ群間隔Nで地点データ群を読み出して走行軌跡を始点
から終点に向けて順次表示するとしたが、ステップS31
において読出しアドレスポインタを終点アドレスにセッ
トしかつステップS35において読出しアドレスポインタ
を1データ群分だけ戻すようにすることにより、格納順
とは逆順に表示縮尺に応じたデータ群間隔Nで地点デー
タ群を読み出して走行軌跡を終点から始点に向けて順次
表示するようにすることも可能である。
発明の効果 以上説明したように、本発明の請求項1記載の車載ナ
ビゲーション装置においては、車両の現在地を認識し、
その現在地の地点座標を示す地点データを車両が一定間
隔だけ走行する毎に順次収集して、車両の走行に伴う一
連の地点データを記憶手段に記憶しておき、車両の走行
軌跡の表示指令に応答して一連の地点データを表示縮尺
に応じたデータ間隔で間欠的に読み出して走行軌跡を表
示手段に表示させる構成となっている。
これにより、表示縮尺によらず走行軌跡をディスプレ
イ上に見やすく表示することができる。
特に、地点データ群を表示縮尺に応じたデータ群間隔
で順次読み出すことにより、軌跡を辿る間隔が表示縮尺
に応じて変化することになるため、一定の条件下で収集
された地点データ群の集合からなる軌跡データであって
も、表示縮尺の変化によって軌跡を辿る間隔が大き過ぎ
たり小さ過ぎたりすることなく表示縮尺の変化に拘らず
ほぼ同じように走行軌跡を表示できることになる。
さらに、本発明の請求項2記載の車載ナビゲーション
装置においては、表示縮尺によらず走行軌跡をディスプ
レイ上に見やすく表示することができるとともに、逆の
方向に走行する場合の道順の案内に便利となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による車載ナビゲーション装置の一実施
例を示すブロック図、第2図はCPUによって実行される
走行軌跡データの収集の処理手順を示すフローチャー
ト、第3図はCPUによって実行される走行軌跡の表示の
処理手順を示すフローチャートである。 主要部分の符号の説明 1……方位センサ、3……距離センサ 5……システムコントローラ 10……CD−ドライバー 16……表示装置、17……ディスプレイ
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−184010(JP,A) 特開 昭61−198268(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G09B 29/10 G01C 21/00 G08G 1/0969

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】供給される情報信号に応じた画像の表示を
    なす表示手段と、 地図データを読取る読取手段と、 車両の現在地を認識する現在地認識手段と、 前記現在地認識手段により認識された現在地の地点座標
    を地点データとして収集し、車両の走行に伴う一連の地
    点データを記憶する記憶手段と、 地図の表示縮尺の設定をなす入力手段と、 前記記憶手段に記憶されている前記地点データと前記地
    図データとに基づいて、前記表示手段に走行軌跡を対応
    する前記地図データと共に表示する制御をなす走行軌跡
    表示制御手段とを備え、 前記走行軌跡表示制御手段は、 前記一連の地点データを表示縮尺に応じた間隔で間欠的
    に読み出し、前記走行軌跡を表示させることを特徴とす
    る車載ナビゲーション装置。
  2. 【請求項2】供給される情報信号に応じた画像の表示を
    なす表示手段と、 地図データを読取る読取手段と、 車両の現在地を認識する現在地認識手段と、 前記現在地認識手段により認識された現在地の地点座標
    を地点データとして収集し、車両の走行に伴う一連の地
    点データを記憶する記憶手段と、 地図の表示縮尺の設定をなす入力手段と、 前記記憶手段に記憶されている地点データと前記地図デ
    ータとに基づいて、前記表示手段に走行軌跡を対応する
    前記地図データと共に表示する制御をなす走行軌跡表示
    制御手段とを備え、 前記走行軌跡表示制御手段は、 前記一連の地点データの各地点データを表示縮尺に応じ
    た間隔で間欠的に読み出し、前記走行軌跡を少なくとも
    走行した順序と逆の順序に読み出して表示させることを
    特徴とする車載ナビゲーション装置。
JP1175151A 1989-07-06 1989-07-06 車載ナビゲーション装置 Expired - Lifetime JP2849750B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1175151A JP2849750B2 (ja) 1989-07-06 1989-07-06 車載ナビゲーション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1175151A JP2849750B2 (ja) 1989-07-06 1989-07-06 車載ナビゲーション装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0339779A JPH0339779A (ja) 1991-02-20
JP2849750B2 true JP2849750B2 (ja) 1999-01-27

Family

ID=15991165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1175151A Expired - Lifetime JP2849750B2 (ja) 1989-07-06 1989-07-06 車載ナビゲーション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2849750B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6559794B1 (en) 1998-12-31 2003-05-06 Casio Computer Co., Ltd. Position determining system, receiving system method of determining the position of a movable object and method of receiving data regarding the position

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004056985A1 (de) * 2004-11-25 2006-06-08 Siemens Ag System und Verfahren zur Routenführung in unebenem Gelände
JP4915343B2 (ja) * 2007-12-21 2012-04-11 ソニー株式会社 電子機器装置及びナビゲーション方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61198268A (ja) * 1985-02-28 1986-09-02 日本無線株式会社 車載用測位表示装置
JPS62111398A (ja) * 1985-11-09 1987-05-22 松下電器産業株式会社 車載用地図表示装置
JPS62262888A (ja) * 1986-05-09 1987-11-14 松下電器産業株式会社 車載用地図表示装置
JPS63184010A (ja) * 1987-12-28 1988-07-29 Honda Motor Co Ltd 走行経路表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6559794B1 (en) 1998-12-31 2003-05-06 Casio Computer Co., Ltd. Position determining system, receiving system method of determining the position of a movable object and method of receiving data regarding the position

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0339779A (ja) 1991-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4982332A (en) Road data generating method for use in an on-board navigation system
US4897792A (en) Method of memorizing travel locus data for use in an automotive navigation system
JP2891795B2 (ja) 車載ナビゲーション装置
US4903211A (en) On-board navigation system for motor vehicles
US4891760A (en) On-board navigation system for motor vehicles
US5117363A (en) Onboard navigation system
US5337244A (en) On-board navigation apparatus
JPH04314081A (ja) 車載ナビゲーション装置
JP2791579B2 (ja) 車載ナビゲーション装置
JP2849750B2 (ja) 車載ナビゲーション装置
JPS63265113A (ja) 車両用ナビゲ−シヨン装置
JP2626917B2 (ja) 車載ナビゲーション装置
JPH0559431B2 (ja)
JP3155302B2 (ja) ナビゲーション装置
JP3019793B2 (ja) ナビゲーション装置
JPH0778670B2 (ja) 車載ナビゲーション装置
JPH04283788A (ja) 車両の経路誘導装置
JPH04250313A (ja) 車両の走行距離算出装置
JP2814242B2 (ja) 車載ナビゲーション装置
JP3195406B2 (ja) ナビゲーション装置
JP3083576B2 (ja) 車載ナビゲーション装置
JP2649050B2 (ja) ナビゲーション装置
JPH08262975A (ja) 車載ナビゲーション装置
JPH03179600A (ja) 車載ナビゲーション装置
JPH0715388B2 (ja) 車載ナビゲーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071113

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081113

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081113

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091113

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091113

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091113

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091113

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091113

Year of fee payment: 11