JPH0327061Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0327061Y2
JPH0327061Y2 JP16487984U JP16487984U JPH0327061Y2 JP H0327061 Y2 JPH0327061 Y2 JP H0327061Y2 JP 16487984 U JP16487984 U JP 16487984U JP 16487984 U JP16487984 U JP 16487984U JP H0327061 Y2 JPH0327061 Y2 JP H0327061Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aggregate
plant
dam
belt conveyor
concrete
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16487984U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6180813U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16487984U priority Critical patent/JPH0327061Y2/ja
Publication of JPS6180813U publication Critical patent/JPS6180813U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0327061Y2 publication Critical patent/JPH0327061Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Clay, And Manufacture Of Mixtures Containing Clay Or Cement (AREA)
  • On-Site Construction Work That Accompanies The Preparation And Application Of Concrete (AREA)
  • Carriers, Traveling Bodies, And Overhead Traveling Cranes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案はダム工事用コンクリート供給設備に関
するものである。
従来の技術 従来、ダム工事用コンクリート供給設備として
特開昭59−76305号公報がある。これはダム堤体
の側方の斜面上方から骨材、セメント、水をダム
堤体上方のバツチヤプラントに供給するものであ
るが、ダム工事現場によつては斜面上方から骨材
等を供給することができない場合がある。そこで
かかる場合には、第4図および第5図に示すごと
くダム底1にバツチヤプラント2、骨材置場3、
セメントサイロ4、水タンク5を設け、またバツ
チヤプラント2からダム堤体6の頂面まで運搬道
路7を形成し、バツチヤプラント2からダンプカ
ー8にコンクリートを投入し、そのダンプカー8
をダム堤体7まで走行させてコンクリートを打設
している。
考案が解決しようとする問題点 上記従来構成によれば、ダム堤体6の打設高さ
が高くなるにつれ、運搬道路7を嵩上げしていく
必要があるが、そうすると、ダム完成時にはダム
堤体6の高さが100m上にもなる場合があり、運
搬道路7の建設コストが非常に高くなるという問
題点がある。
本考案はかかる問題点を解消したダム工事用コ
ンクリート供給設備を提供するものである。
問題を解決するための手段 上記問題を解決するため、本考案のダム工事用
コンクリート供給設備は、ダム堤体の側方の斜面
に平行してそれぞれ形成した経路に沿つて昇降自
在な台車をそれぞれ設け、該台車の一方の台車上
にバツチヤプラントを設け、ダム底に形成した骨
材置場から骨材を受取つて搬送する骨材搬送ベル
トコンベアを設け、該骨材搬送ベルトコンベアか
ら前記骨材を受け取つて上記バツチヤプラントに
受渡すトリツパ式ベルトコンベアを上記台車の他
方の台車上に設け、上記バツチヤプラントにセメ
ント供給管と水供給管とを接続したものである。
作 用 上記構成において、バツチヤプラントからダム
堤体上のダンプカーにコンクリートを投入し、そ
のダンプカーをダム堤体の所定位置まで走行させ
てコンクリートを打設し、ダム堤体の高さが高く
なつていくのに応じて各台車とともにバツチヤプ
ラントおよびトリツパ式ベルトコンベアのトリツ
パを少しずつ上昇させていくものである。
実施例 以下、本考案の一実施例を第1図〜第3図に基
づいて説明する。10はダム堤体6の側方の斜面
11に敷設した基枠12のガイドレール13上に
昇降自在に配設された台車、14は斜面11の上
方に配設された第1ウインチであつて、その巻取
ドラムからのばしたワイヤロープ15の先端は台
車10に連結されている。16は上記基枠12に
適当間隔ごとに形成された貫通穴、17は台車1
0から下方へ突出させられた連結板であつて、上
記貫通穴16と同芯状となる連結穴を形成してあ
り、その連結穴と適当な貫通穴16に連結ピン1
8を貫入させることにより台車10を所定の高さ
位置に固定することができるようになつている。
19は台車10上に連結脚20を介して配設され
たバツチヤプラントであつて、下面にはゲート2
1付きコンクリート投下用ホツパ22を配設して
ある。23は操作室である。24は斜面11にレ
ール13と平行して設けられたトリツパ式ベルト
コンベアであつて、そのトリツパ25は、レール
26上に昇降自在に配設された台車27と、その
台車27上に機枠28を介して配設されたトリツ
パホツパ29とを有する。30は第2ウインチで
あつて、ワイヤロープ31を介して台車27を昇
降させるものである。なおバツチヤプラント用台
車10の固定手段≪貫通穴16、連結板17およ
び連結ピン18≫と同じ固定手段を設けてある。
32はバツチヤプラント19の骨材投入口33か
らトリツパホツパ29の下までのびる骨材受取用
ベルトコンベアである。34はトリツパ式ベルト
コンベア24の基端上方に配設された固定ホツ
パ、35はダム底1の骨材置場3から固定ホツパ
34内までのびる骨材搬送ベルトコンベア、36
はセメントサイロ4からバツチヤプラント19内
にエア流でセメントを供給するためのセメント供
給管、37は水タンク5からバツチヤプラント1
9内に水を供給するための水供給管であつて、そ
の両供給管36,37はトリツパ用台車27に支
持されている可動側36A,37Aと、ダム底1
の固定側36C,37Cと、その両者間の継ぎ足
し管36B,37Bとから構成され、バツチヤプ
ラント19およびトリツパ25の上昇にともなつ
て継ぎ足し管36B,37Bに管を継ぎ足してい
くものである。
以下、上記構成における作用について説明す
る。第2図に示す状態はバツチヤプラント19か
らコンクリートを投下する前の状態であつて、こ
の状態からゲート21を開放すると、バツチヤプ
ラント19からダム堤体6上のダンプカー8にコ
ンクリートが投下される。次にダンプカー8をコ
ンクリート打設位置まで走行させ、コンクリート
を打設すればよい。コンクリートの打設によりダ
ム堤体6の高さが高くなれば、各連結ピン18を
抜き、バツチヤプラント19の台車10およびト
リツパ25の台車27をそれぞれ自由にする。次
にセメント供給管36および水供給管37の可動
側36A,37Aと継ぎ足し管36B,37Bと
の連結を解除した後、第1、第2のウインチ1
4,30をそれぞれ作動させてワイヤロープ1
5,31を所定長さ巻きあげ、バツチヤプラント
19およびトリツパ25を所定高さ持ち上げ、連
結ピン18を連結板17の連結穴および所定の貫
通穴16に貫入させ、バツチヤプラント19およ
びトリツパ25を固定する。次にセメント供給管
36および水供給管37の可動側36A,37A
と継ぎ足し管36B,37Bとの間に管を挿入し
て継ぎ足し、再びコンクリートの打設作業を開始
すればよい。以上の動作をくり返すことによりダ
ム堤体6を完成させることができる。
上記実施例ではバツチヤプラント19とトリツ
パ25とを第1、第2のウインチ14,30で持
ち上げるようにしたが、これに代えて油圧ジヤツ
キ機構を用いてもよい。
考案の効果 以上述べたごとく本考案によれば、骨材置場が
ダム底面にあるにもかかわらず、従来必要であつ
たダム堤体頂点までの運搬道路が不用であり、コ
ストダウンを図ることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は本考案の一実施例を示し、第
1図は概略平面図、第2図は第1図の−矢視
図、第3図は第1図の−矢視図である。第4
図および第5図は従来例を示し、第4図は概略平
面図、第5図は概略縦断面図である。 1……ダム底、3……骨材置場、6……ダム堤
体、10,27……台車、11……斜面、19…
…バツチヤプラント、24……トリツパ式ベルト
コンベア、35……骨材搬送ベルトコンベア、3
6……セメント供給管、37……水供給管。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ダム堤体の側方の斜面に平行してそれぞれ形成
    した経路に沿つて昇降自在な台車をそれぞれ設
    け、該台車の一方の台車上にバツチヤプラントを
    設け、ダム底に形成した骨材置場から骨材を受取
    つて搬送する骨材搬送ベルトコンベアを設け、該
    骨材搬送ベルトコンベアから前記骨材を受け取つ
    て上記バツチヤプラントに受渡すトリツパ式ベル
    トコンベアを上記台車の他方の台車上に設け、上
    記バツチヤプラントにセメント供給管と水供給管
    とを接続したことを特徴とするダム工事用コンク
    リート供給設備。
JP16487984U 1984-10-30 1984-10-30 Expired JPH0327061Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16487984U JPH0327061Y2 (ja) 1984-10-30 1984-10-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16487984U JPH0327061Y2 (ja) 1984-10-30 1984-10-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6180813U JPS6180813U (ja) 1986-05-29
JPH0327061Y2 true JPH0327061Y2 (ja) 1991-06-12

Family

ID=30722742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16487984U Expired JPH0327061Y2 (ja) 1984-10-30 1984-10-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0327061Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6180813U (ja) 1986-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2639079C2 (ru) Система и способ доставки нефтепромысловых материалов
US4775275A (en) Mobile batch plants
JPH0327061Y2 (ja)
CN206679718U (zh) 长距离陡倾角隧洞混凝土拌合运输系统
CN205471315U (zh) 一种混凝土用砂石料的自动送料系统
CN110067210A (zh) 桥梁翼缘板的施工系统及施工方法
CN212801538U (zh) 一种应用于坡面浇筑混凝土的运输车
JPS5922846B2 (ja) ダム建設工事におけるコンクリ−トの打設方法及びその装置
CN210439082U (zh) 一种复杂地段磁浮轨排铺设系统
US2207303A (en) Portable mixing plant
JPH0329473Y2 (ja)
JP3381043B2 (ja) ダムコンクリートの打設装置
CN212563264U (zh) 一体式液压水沟电缆槽台车
CN206765885U (zh) 一种小型预制板梁场水泥混凝土浆料运输装置
CN111216228A (zh) 一种管廊预制场的总平面布置方法
KR100476478B1 (ko) 댐 법면 콘크리트 타설작업 지원장치
CN217872819U (zh) 煤矿长距离斜井下向混凝土输送系统
CN215672222U (zh) 一种重力感应式泥浆运输装置
CN218321464U (zh) 一种浇筑高炉渣铁沟用的轨道车
CN220550392U (zh) 用于梁桥无砟轨道地基体的轨道板下支撑体砂浆浇筑装置
CN217946689U (zh) 一种竖井混凝土垂直运输装置
CN216429669U (zh) 移动式竖井下料装置
CN209162656U (zh) 箱梁混凝土搅拌及原材转运一体装置
CN201136227Y (zh) 搅拌运输罐
JP2512735Y2 (ja) ダムのコンクリ―ト輸送プラント