JPH03269976A - 電気的接続部材の製造方法 - Google Patents

電気的接続部材の製造方法

Info

Publication number
JPH03269976A
JPH03269976A JP6782090A JP6782090A JPH03269976A JP H03269976 A JPH03269976 A JP H03269976A JP 6782090 A JP6782090 A JP 6782090A JP 6782090 A JP6782090 A JP 6782090A JP H03269976 A JPH03269976 A JP H03269976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holes
holder
hole
connection member
metal foil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6782090A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2909639B2 (ja
Inventor
Hiroshi Kondo
浩史 近藤
Tetsuo Yoshizawa
吉沢 徹夫
Toyohide Miyazaki
豊秀 宮崎
Takashi Sakaki
隆 榊
Yoshimi Terayama
寺山 芳実
Yoichi Tamura
洋一 田村
Takahiro Okabayashi
岡林 高弘
Kazuo Kondo
和夫 近藤
Yasuo Nakatsuka
康雄 中塚
Yuichi Ikegami
池上 祐一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Canon Inc
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc, Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Canon Inc
Priority to JP6782090A priority Critical patent/JP2909639B2/ja
Publication of JPH03269976A publication Critical patent/JPH03269976A/ja
Priority to US02/197,549 priority patent/US5379515A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2909639B2 publication Critical patent/JP2909639B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電気回路部品同士を電気的に接続する際に用
いられる電気的接続部材の製造方法に関する。
〔従来の技術〕
電気回路部品同士を電気的に接続する方法としては、ワ
イヤボンディング方法、TAB(Tape Aut。
mated Bonding)法等が従来より知られて
いる。しかしこれらの方法はいずれもコスト高であり、
しかも両電気回路部品間の接続点数が増加し、接続点密
度が高くなるとこれに対応できない等の難点があった。
このような難点を解決すべく、絶縁性の保持体中に複数
の導電部材を互いに絶縁状態に備えた電気的接続部材を
用いて、電気回路部品同士を電気的に接続する技術が知
られている。
このような電気的接続部材の製造方法としては、従来特
願昭63−133401号に提案されたものがある。
以下、この製造方法について第4図心こ基づき説明する
第4図は従来の電気的接続部材の製造方法の主要工程を
示す模式的断面図であり、まず基体となる金属シート5
Iを用意しく第4図(a))、この金属シート51上に
スピンナにより感光性樹脂52を塗布し、ブリベイクを
行う(第4図(b))。所定パターンをなすフォトマス
ク(図示せず)を介して光を感光性樹脂52に照射して
露光し、現像を行う(第4図(C))。これによって露
光された部分には感光性樹脂52が残存し、露光されな
い部分は現像処理により感光性樹脂52が除去され、底
部に金属シーt−51の表面が露出する穴53が形成さ
れる。温度を上げて感光性樹脂52の硬化を行った後、
これらをエッチング液中に浸漬させて穴53内に露出す
る金属シート51の表面をエッチングし、ここに凹部5
4を形成する(第4図(d))。次いで穴53.凹部5
4内に金55が充填され、且つ感光性樹脂52の表面上
に所定高さに盛り上がらせるよう金メツキを施してバン
プを形成する(第4図(e))。最後に金属シート51
をエッチング除去して、金55が導電部材を、また感光
性樹脂52が保持体を夫々構成する電気的接続部材31
を製造する(第4図(f))。
なお電気的接続部材31における各部分の寸法は、第4
図(flに示す如く感光性樹脂52の厚さが約10μm
、穴53(導電部材の柱状部)の直径が約20μm、ピ
ッチが約40μm、導電部材の突出量が表裏とも数μm
程度である。
第5図は、このような電気的接続部材を用いた電気回路
部品間の電気的接続を示す模式図であり、図中31は電
気的接続部材、32.33は接続すべき電気回路部品を
示す。電気的接続部材31は、金属または合金からなる
複数の導電部材34同士を、電気的に絶縁して電気的絶
縁材料からなる保持体35中に設けられており、導電部
材34の一端38が露出する側に対向させて一方の電気
回路部品32を、また導電部材34の他端39が露出す
る側に対向させて他方の電気回路部品33を臨ませる(
第5図(a))。そして、一方の電気回路部品32の接
続部36と導電部材34の一端38とを合金化し、他方
の電気回路部品33の接続部37と導電部材34の他端
39とを合金化することにより夫々両者を接続する(第
5図(b))。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところでこのような従来方法にあっては感光性樹脂52
をスピンナにより金属シート51表面に塗布することに
よって保持体を構成するため、保持体の厚さ設定、特に
厚膜時の膜厚の均一な形成が困難であること、また感光
性樹脂、例えばポリイミド樹脂は材料の選択の幅が小さ
く、価格も高いこと、更に金属シート51に設ける感光
性樹脂52の膜厚が大きく、しかも穴53の直径が小さ
くなるとフォトリソグラフィ技術でアスペクト比1以上
の穴53の形成が困難となり、金属シート51にエッチ
ング形成する凹部54の形状にバラツキが生し、ハンプ
形状が一定せず電気的特性の安定性が低く、また歩留り
も低い等の難点があった。
本発明はかかる事情に鑑みてなされたものであり、保持
体の膜厚の大小、穴径の大小の如何にかかわらず均一な
穴及び凹部の形成が可能でバンプ形状のバラツキを解消
して特性の安定化、歩留りの向上、コストの低減を図れ
るようにした電気的接続部材の製造方法を提供すること
を目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係る電気的接続部材の製造方法は、電気的絶縁
材からなる保持体と、該保持体中に互いに絶縁状態に備
えられた複数の導電部材とを有し、前記各導電部材の一
端は前記保持体の一方の面に露出し、前記各導電部材の
他端は前記保持体の他方の面に露出している電気的接続
部材を製造する方法において、高エネルギービームを用
いて予め複数の穴を穿った保持体を基体上に設ける工程
と、前記穴内に露出する基体の一部をエッチングする工
程と、穴内に導電部材を充填する工程と、前記基体を除
去する工程とを含むことを特徴とする。
本発明に係る電気的接続部材の他の製造方法は、電気的
絶縁材からなる保持体と、該保持体中に互いに絶縁状態
に備えられた複数の導電部材とを有し、前記各導電部材
の一端は前記保持体の一方の面に露出し、前記各導電部
材の他端は前記保持体の他方の面に露出している電気的
接続部材を製造する方法において、高エネルギービーム
を用いて予め複数の穴を穿った保持体の穴に他の材料を
充填して穴を塞いだ状態で基体上に設ける工程と、前記
穴内の材料を除去した後に穴内に露出する基体の一部を
エッチングする工程と、穴内に導電部材を充填する工程
と、前記基体を除去する工程とを含むことを特徴とする
〔作用〕
本発明の電気的接続部材の製造方法にあっては、保持体
に対する穴、基体に対する凹部を、保持体の膜厚の大小
、穴径の大小の如何にかかわらず均一に形成することが
可能となる。
〔実施例] 以下、本発明をその実施例を示す図面に基づいて具体的
に説明する。
第1図は本発明の一実施例の製造工程を示す模式的断面
図である。先ず、電気的絶縁材である保持体、例えばポ
リイミド樹脂フィルム1を用意しく第1図(a))、そ
の両面の相対応する位置に夫々ポジ型のフォトマスク1
1.11を通して高エネルギービーム、例えばエキシマ
レーザピームラ同時的に投射し、ボリイごド樹脂フィル
ム1にこれを貫通する穴3を形成する(第1図(b))
次に穴3を穿ったボリイごド樹脂フィルム1を、例えば
Cu製の金属箔2の片面に接着剤4を用いて貼り合わせ
た後(第1図(C))、多穴3の底部に存在する接着剤
4をエッチング除去して金属箔2の表面を露出させ、続
いて金属箔2の表面を一部エッチングして凹部5を形成
する(第1図(d))。
この凹部5の直径は穴3の直径よりも大きく、しかも相
隣する穴3の周縁部間の寸法の%よりも小さい範囲内に
留まるように設定する。
金属箔2を共i1電極とする金メツキにより、穴3、凹
部5に金6を充填すると共に、ポリイミド樹脂フィルム
1の表面よりも高く金6が盛り上がるよう金メツキを続
ける(第1図(e))。
なおメツキ法に代えてCVD法等を用いてもよい。
最後に、金属箔2を構成する例えばCu等はエッチング
するが金及びポリイミド樹脂はエッチングしないエッチ
ング液を用いたエッチングにより金属箔2を除去し、続
いて接着剤4を除去して第4図(f+に示す如く導電部
材34が金、保持体35がポリイミド樹脂で構成される
電気的接続部材31を製造する。
第2図は本発明の他の実施例の主要工程を示す模式的断
面図であり、第1囲い)においてポリイミド樹脂フィル
ム1に穴3を穿つ工程においては、ポリイくド樹脂フィ
ルム1の両面から相対応する位置に夫々同時的にフォト
マスク11を通してレーザビームを投射する場合につい
て説明したが、これに代えてポリイミド樹脂フィルム1
の片面側からフォトマスク11を通してレーザビーム投
射し、先ずポリイミド樹脂フィルム1の厚さの略%に相
当する深さの穴3′を穿ち、次いでポリイミド樹脂フィ
ルム1を反転させて、反対側から同様にフォトマスク1
1を通して穴3′と対応する位置にレーザビームを投射
し、穴3を穿設することとしてもよい。
勿論ポリイミド樹脂フィルム1の片面側から反対面側に
貫通するようレーザビームを投射してもよいが、穴3の
直径がポリイミド樹脂フィルムlの厚さ方向において変
化する虞れがあるため、ポリイミド樹脂フィルム1の両
面側から夫々厚さの略%に相当する深さの穴を穿つのが
望ましい。
第3図は本発明の更に他の実施例における主要工程を示
す模式的断面図であり、第1図(C)においては穴3を
穿ったポリイミド樹脂フィルム1をそのまま接着剤4を
用いて金属7f32の表面に貼り合わせる場合について
説明したが、これに代えてポリイミド樹脂フィルム■に
穴3を穿った後、穴3内にポリイミド樹脂とは異なるエ
ッチングレートの材料7を充填して穴3を塞いだ後(第
3図(a))、このポリイミド樹脂フィルム1を接着剤
4にて金属箔2上に貼り合わせ(第3図(′b))、そ
の後、材料7及び穴3内に露出する接着剤4をエッチン
グ除去した後(第3図(C))、穴3内に露出する金属
箔2の一部をエッチングして凹部5を形成することとし
てもよい。他の工程は第1図に示した実施例の場合と実
質的に略同じであり、説明を省略する。
このような実施例にあってはポリイミド樹脂フィルム1
を金属箔2と貼り合わせたとき穴3内に接着剤4が侵入
し、その侵入量の差から穴3内の接着剤4の除去時間に
バラツキが生し、金属箔2に形成する凹部の形状が不均
一となるのを回避することが出来る利点がある。
本実施例では保持体として電気的絶縁材であるポリイミ
ド樹脂を用いたが、特にこれにのみ限定するものではな
く、エポキシ樹脂、シリコーン樹脂等を用いてもよい。
またこれらの樹脂中に、粉体、繊維、板状体、棒状体1
球状体等の所望の形状をなした、無機材料、金属材料1
合金材料の一種または複数種を分散して含有せしめても
よい。
含有される金属材料1合金材料として具体的には、Au
、 Ag、 Cu、 AI、 Be、 Ca、 Mg、
 Mo、 Fe、 Ni、 Co。
Mn、 W、 Cr、 Nb、 Zr、 Ti、 Ta
、 Zn、 Sn、 Pb−5n等があげられ、含有さ
れる無機材料として、SiO□B2O3,Al2O3,
Na2O,に2O,Cab、 ZnO,Bad、 Pb
O5bz03. ASZO3,LaJ:++ Zr0z
+ PKO5+ Ti0z、 Mgo。
SiC+ Bed、 Bp、 BN+ AIN+ Bn
C,TaC,TIB!1 CrBz+TiN、 Si3
N4.Ta2’s等のセラミック、ダイヤモンド、ガラ
ス、カーボン、ボロン等があげられる。
高エネルギービームとしてはエキシマレーザビームの外
、CO,、YAG、 N、 Ar、Krレーザビーム等
を用いてもよい。またレーザビームに代えてFIREI
BE、スパッタ等のイオンビームを用いることも可能で
ある。
上記した実施例では基体たる金属箔2の材料としてCu
を用いたが、これに限らず、Au、 Ag、 BeCa
、  Mg+  Mo、  Ni+  W、Fe、Tt
+  In、Ta、  Zn、  AlSn、 Pb−
5n等の金属、又は合金の薄板を用いてもよい。但し、
最終工程において基体のみを選択的にエッチング除去す
るので、導電部材34の材料と基体に用いる材料とは異
ならせておく必要がある。
更に導電部材34の材料として金を使用したが、これに
代えてCu、 Ag、 Be、 Ca、 Mg、 Mo
、 Ni、 W。
Fe、 Tll In、 Ta、 Zn、 AI+ S
n、 Pb−5n等の金属単体又はこれらの合金を用い
てもよい。なお導電部材34の断面形状は、円形、四角
形その他の形状とすることができるが、応力の過度の集
中を避けるためには角がない形状が望ましい。
また、導電部材34は保持体35中に垂直に配する必要
はなく、保持体35の一方の面側から保持体35の他方
の面側に斜行していてもよい。
〔発明の効果〕
以上の如く、本発明の製造方法では保持体に形成される
べき穴の形状が均一化され、保持体の膜厚の大、小、或
いは穴径の大、小の如何を問わず導電部材形状の均一化
が図れ、特性の安定化、製造歩留りの向上に優れた効果
を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る製造方法の主要工程を示す模式的
断面図、第2図は本発明におけるポリイミド樹脂フィル
ムに対する穿孔工程の他の例を示す模式的断面図、第3
図は本発明の更に他の実施例における主要工程を示す模
式的断面図、第4図は従来の製造方法の主要工程を示す
模式的断面図、第5図は電気的接続部材の使用例を示す
模式図である。 1・・・ポリイミド樹脂フィルム 2・・・金属箔3・
・・穴  4・・・接着剤  5・・・凹部  6・・
・金31・・・電気的接続部材  34・・・導電部材
  35−・・保持体

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.電気的絶縁材からなる保持体と、該保持体中に互い
    に絶縁状態に備えられた複数の導電部材とを有し、前記
    各導電部材の一端は前記保持体の一方の面に露出し、前
    記各導電部材の他端は前記保持体の他方の面に露出して
    いる電気的接続部材を製造する方法において、高エネル
    ギービームを用いて予め複数の穴 を穿った保持体を基体上に設ける工程と、 前記穴内に露出する基体の一部をエッチン グする工程と、 穴内に導電部材を充填する工程と、 前記基体を除去する工程と を含むことを特徴とする電気的接続部材の 製造方法。
  2. 2.電気的絶縁材からなる保持体と、該保持体中に互い
    に絶縁状態に備えられた複数の導電部材とを有し、前記
    各導電部材の一端は前記保持体の一方の面に露出し、前
    記各導電部材の他端は前記保持体の他方の面に露出して
    いる電気的接続部材を製造する方法において、高エネル
    ギービームを用いて予め複数の穴 を穿った保持体の穴に他の材料を充填して穴を塞いだ状
    態で基体上に設ける工程と、 前記穴内の材料を除去した後に穴内に露出 する基体の一部をエッチングする工程と、 穴内に導電部材を充填する工程と、 前記基体を除去する工程と を含むことを特徴とする電気的接続部材の 製造方法。
JP6782090A 1989-12-11 1990-03-16 電気的接続部材の製造方法 Expired - Lifetime JP2909639B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6782090A JP2909639B2 (ja) 1990-03-16 1990-03-16 電気的接続部材の製造方法
US02/197,549 US5379515A (en) 1989-12-11 1994-02-16 Process for preparing electrical connecting member

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6782090A JP2909639B2 (ja) 1990-03-16 1990-03-16 電気的接続部材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03269976A true JPH03269976A (ja) 1991-12-02
JP2909639B2 JP2909639B2 (ja) 1999-06-23

Family

ID=13355964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6782090A Expired - Lifetime JP2909639B2 (ja) 1989-12-11 1990-03-16 電気的接続部材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2909639B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03266306A (ja) * 1989-12-19 1991-11-27 Nitto Denko Corp 異方導電フィルムの製造方法
US6453553B1 (en) * 1997-07-22 2002-09-24 Commissariat A L'energie Atomique Method for making an anisotropic conductive coating with conductive inserts
WO2015115136A1 (ja) * 2014-02-03 2015-08-06 株式会社ブイ・テクノロジー 成膜マスクの製造方法及び成膜マスク

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03266306A (ja) * 1989-12-19 1991-11-27 Nitto Denko Corp 異方導電フィルムの製造方法
US6453553B1 (en) * 1997-07-22 2002-09-24 Commissariat A L'energie Atomique Method for making an anisotropic conductive coating with conductive inserts
WO2015115136A1 (ja) * 2014-02-03 2015-08-06 株式会社ブイ・テクノロジー 成膜マスクの製造方法及び成膜マスク
JP2015145525A (ja) * 2014-02-03 2015-08-13 株式会社ブイ・テクノロジー 成膜マスクの製造方法及び成膜マスク

Also Published As

Publication number Publication date
JP2909639B2 (ja) 1999-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7670962B2 (en) Substrate having stiffener fabrication method
US5600884A (en) Method of manufacturing electrical connecting member
JP2005244033A (ja) 電極パッケージ及び半導体装置
JPH03269976A (ja) 電気的接続部材の製造方法
JP2796865B2 (ja) 電気的接続部材の製造方法
JP2909640B2 (ja) 電気的接続部材の製造方法
JP2015122413A (ja) パッケージおよびその製造方法
JP2961221B2 (ja) 電気的接続部材
JPH03291879A (ja) 電気的接続部材の製造方法
JP2796872B2 (ja) 電気的接続部材の製造方法
JPH03269975A (ja) 電気的接続部材の製造方法
JP2909641B2 (ja) 電気的接続部材の製造方法
JPH03269972A (ja) 電気的接続部材の製造方法
JP2516440B2 (ja) 電気的接続部材の製造方法
JP3057206B2 (ja) 電気的接続部材及びその製造方法
JP3038361B2 (ja) 電気的接続部材の製造方法
JP2808164B2 (ja) 電気的接続部材の製造方法
JP3000225B2 (ja) 電気的接続部材及びその製造方法
JPH03269973A (ja) 電気的接続部材の製造方法
JP2796864B2 (ja) 電気的接続部材の製造方法
JPH04269476A (ja) 電気的接続部材
JPH03194875A (ja) 電気的接続部材の製造方法
JPH03283373A (ja) 電気的接続部材の製造方法
JP3049436B2 (ja) 電気的接続部材及びその製造方法
JPH05160319A (ja) リードフレーム及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080409

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100409

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term