JPH03269185A - 霜降り模様布帛製品の製造方法 - Google Patents

霜降り模様布帛製品の製造方法

Info

Publication number
JPH03269185A
JPH03269185A JP2067909A JP6790990A JPH03269185A JP H03269185 A JPH03269185 A JP H03269185A JP 2067909 A JP2067909 A JP 2067909A JP 6790990 A JP6790990 A JP 6790990A JP H03269185 A JPH03269185 A JP H03269185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
resin
product
dye
cloth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2067909A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuji Miki
三木 保二
Noriaki Koganeya
古金谷 則明
Akihiro Kadoi
門井 明博
Tadashi Umeda
正 梅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIA SEIKA KK
SHINYUU KK
Showa Kako Co Ltd
Miki Riken Kogyo KK
Original Assignee
DIA SEIKA KK
SHINYUU KK
Showa Kako Co Ltd
Miki Riken Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DIA SEIKA KK, SHINYUU KK, Showa Kako Co Ltd, Miki Riken Kogyo KK filed Critical DIA SEIKA KK
Priority to JP2067909A priority Critical patent/JPH03269185A/ja
Publication of JPH03269185A publication Critical patent/JPH03269185A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は霜降り模様布帛製品の製造方法に関するもので
ある。
【従来の技術】
一般に、ストーンウォッシュ処理されたジーンズ製品は
、その無作為な霜降り模様とその縫製部分の隅が濃いま
まで残されて恰も隈取りされているかのような色遣いに
よるファツション性と、生地が柔軟になって馴染み易く
着心地か好いという実用性とから、近年こうしたジーン
ズ製品が老若男女を問わず受入られている。 こうしたジーンズ製品、例えば“ジーンズパンツ”や“
ジーンズジャンパー”を製造する場合、染色されていな
い緯糸とインジゴ染料で先染めされた経糸とで比較的厚
手の綿生地、所謂インジゴブルーのデニム生地を製織し
、この生地でパンツを縫製した後、この縫製されたパン
ツをストーンウオツパ・・ユ処理することによりインジ
ゴ染料を部分的に除去し、て経糸の染色されていない中
心寄り部分を表面に出すJ、bによりパンツの表面に霜
降り模様をつけるとともに生地に柔軟性を持たせるよう
にし7た霜降り模様布帛製品の製造方法が良く知られて
いる。
【発明が解決しようとする課題】
ところが、lZ記方法により製造されたジーンズ製品は
インジゴ染料が用いらることから、ぞの色も“ブルー”
乃至は“紺′又は”黒”等に限られてし7まいカラフル
な色調の霜降り模様の製品か出来ないと言う問題があっ
た。 更に、上記従来の方法による霜降り模様布帛製品の製造
ではその生地を構成するインジゴ染料で染色される経糸
の最少ロットでも凡そ2000rnの長さで染色され、
生産される単色の生地も大量に生産されることから、近
時要望される多品種牛ロットには応じ難いと言う問題も
あった。 本発明は上記問題点に鑑み提案されたもので、カラフル
な色調の霜降り模様の製品を少量でも生産出来、近時要
望される多品種・D D・2引・に応えられるようにす
ることを[]的、J−′するものである、
【課題を解決
するための1段】 上記目的を達成するために本発明に係る霜降り模様布帛
製品の製造方法は、製織された生地の一側面に樹脂剤を
塗着さゼる樹脂加二[工程と、生地の他側面を表層染色
手段により染色する染色に稈と、染色された生地の樹脂
剤を除去する工程をへ゛む後処理工程と、後処理ゴー4
程を紅だ土地を製品に目刺する縫製工程と、縫製された
製品をウォッ、′。 ングするつオツシング]:程とから成ることを特徴とす
るものである。
【作用】
先ず、樹脂加工工程では製織された生地の一側面にコー
ティング等により樹脂剤か膜状に形成される。、 次に、生地の他側面部分を表層染色手段により染色する
と、生地を構成する繊維の表層部分だ(jが染色される
。 こうして繊維の表層部分だけが染色された生地は樹脂力
LL工程で生地の一側面に付与された樹脂剤を後処理工
程で除去[、た後、縫製を経て染色された繊維の表層の
一部分をウオツシング工程で除去すると、′1:、地を
構成する繊維の中央寄りの未染色部分か表面に現れ、生
地には霜降り状の模様か形成されることになる1、
【実施例] 以下、本発明に係る霜降り模様布帛製品の製造方法を詳
細に説明する。 本発明の霜降り模様布帛製品の製造方法は、■、製織さ
れた生地の一側面に樹脂剤を塗着させる樹脂加工工程と
、 ■、生地の他側面を表層染色手段により染色する染色−
L程と、 ■、染色された生地の樹脂剤を除去する工程を含む後処
理工程と、 ■、後処理工程を経た生地を製品に縫製する縫製工程と
、 ■、縫製]−程を経た製品をウオツシングするウオツシ
ング工程の各工程から成るものである。 そして、製織された生地の一側面に樹脂剤を塗着させる
]−1記樹脂加下下程は、アクリル酸エステルエマルジ
ョン、酢酸ヒニルエマルション、ボヒニルアルコール、
ポリアクリル酸、ポリビニルエーテル、エチレン無水マ
レイン酸共@音体、ポリビニルピロリドン等の水溶性合
成樹脂、アルギン酸ソーダ、カルボキシメチルセルロー
ズ等の糊剤と、撥水剤として弗素系、パラフィン系、ワ
ックス系、シリコン系、脂肪酸系、ンルコニウム系、エ
チレン尿素系の樹脂剤を混合した溶剤をコーティング等
により、セルローズ繊維で製織された、例えば綿デニム
生地のような原子の生地の−・側面に塗着させた後、乾
燥機で乾燥させる工程である5、この工程で処理された
生地の−・側面には上記樹脂剤か膜状に形成される。 次に、生地の他側面を表層染色手段により染仲する染色
工程は、生地を形成する繊維の表面部分をアゾイック染
料で染色する工程であって、生地に防染剤を含浸させる
工程と、防染剤が含浸された生地にアゾイック系の下漬
剤を特徴する請求程と、下漬剤を発色させる顕色工程と
からなる。 ここで、防染剤は主として後述の下請剤の浸透を調整す
るために中和剤、増粘剤、防汚剤等を含んだ処理液を生
地に付与するもので、室温〜80°C1望ましくは60
〜80℃に加温した処理液をバットマシーン等の装置で
生地に含浸させた後、マングルに通して絞られてから加
熱乾燥させるようになっている。 中和剤は、酢酸、蟻酸、リンゴ酸、クエン酸、酒石酸、
乳酸、プロピオン酸、マレイン酸等の有機カルボン酸或
いは塩酸、硫酸、リン酸等の鉱酸の一部又は何れかを混
合したものを処理液の内1〜5重量%望ましくは2〜3
重量%に調製されている。 増粘剤は小麦、玉蜀黍、馬鈴薯等の澱粉やアルギン酸ソ
ーダ等の天然糊剤、カルボキシメチルセルロース、焙焼
澱粉、ローカストビーン等の加工および半合成糊剤、ポ
リビニルアルコール、ポリアクリル酸誘導体等の合成糊
剤の一部又はいづれか混合したものを処理液の内0〜1
0重量%、望ましくは2〜4重量%に調製されている。 防汚剤はポリビニルピロリドンを処理液の内0゜5〜5
重量%、望ましくは1〜3重量%の範囲内で調製される
。 尚、下漬剤は、たとえばカフトールAS、ナフトールA
S−D、ナフトールAS−LB、ナフトールAS−BT
、ナフトールAS−GR、ナフトールAs−L4G等が
あげられるが、これに限定されるものではなく、又単一
であるいは混合して使用されることもある。 上記下漬剤を10〜20g/I2、ロート油10〜20
cc/l、38°Be’水酸化ナトリウム15〜40c
c/l、にアルギン酸ナトリウムを加えて粘度が50〜
1000センチポイズ、望ましくは400〜600セン
チポイズの水溶液を調製し、この水溶液をパッドマシー
ン等の装置に貯溜する。 然る後、処理剤(樹脂剤及び防染剤等)で処理したセル
ロース繊維生地をパッドマシーン等の装置に貯溜された
上記水溶液に浸漬した後、マングルに通して絞る。 尚、アルギン酸ナトリウムは高、中、低粘度いづれの種
類でも良いが最も望ましいのは中粘度品である。 顕色工程は、顕色剤を溶解した水溶液に浸漬して発色さ
せる工程であって、顕色剤としてはたとえばレットB、
スカーレットR、ブルーBB、レッド3GL、オレンジ
GC、バイオレットB、オレンジRD等があげられるが
、これに限定されるものではなく、又単一であるいは混
合して使用されることもあり、顕色剤水溶液に浸漬され
た生地はマングルで絞られた後、室温で酸処理液に浸漬
し、脱液されてから充分水洗いされる。 この酸処理液に使用する酸としては酢酸、蟻酸、リンゴ
酸、クエン酸、酒石酸、乳酸、プロピオン酸、マレイン
酸等の有機カルボン酸あるいは塩酸、硫酸、リン酸等の
鉱酸のいづれかあるいは混合したものを5〜20g/ 
l加えて調製される。 この時酸処理液に浸漬する事により未反応顕色剤が除去
され、生地を構成する繊維の表層は鮮明な色調で染色さ
れている。 上記後処理工程は、アルキルベンゼンスルホン酸ソーダ
、アルキルペンセンカルホン酸ソーダ等のアニオン界面
活性剤又はポリオキシエチレン或いはアルキロールアミ
ド等の非イオン界面活性剤のいづれかを80〜95重量
%とポリビニルピロリドンを5〜20重量%配合した液
1〜3g/lとソーダ灰1〜3g/ (!とを混合した
水溶液をソーパー等の装置で80〜100℃に加温して
染着生地を5〜20分間ソーピングし、この後充分水洗
いし、加熱乾燥させる工程である。 後処理工程を経た生地は次に縫製工程で夫々の製品例え
ばジャンパーやパンツ、ベスト等の製品に縫製されるの
である。 こうして縫製された製品は、ウオツシング工程で生地を
構成する繊維の表層に染着した染料の一部を脱離させる
ためにストーンウォッシュやバイオ(ケミカル)ウォッ
シュ等でウオツシングされるのであるが、このウオツシ
ングに使用する石としては天然軽石、人工軽石、人工研
磨石、合成ゴム等が用いられ、常温〜80°Cの水温で
約30〜120分ウォッシュされるようになっている。 また、バイオ(ケミカル)ウォッシュで使用される洗液
はセルラーゼ酵素に酸を調合したものが用いられるので
ある。 上述した本発明の霜降り模様布帛製品の製造方法でセル
ロース繊維生地に霜降模様を施す具体的な実施例を以下
に示す。 〈実施例1〉 先ず、強撚糸デニム生地の一側面にアクリル酸コポリマ
ーと弗素系撥水剤で調製された樹脂処理液をコーティン
グして熱風で乾燥し、更に140°C〜160℃で約2
〜5分キユアリングする。 次に、樹脂処理された生地をリンゴ酸2.0重量%ポリ
ビニルアルコール1.0重量%カルボキシメチルセルロ
ース2.0重量%、ポリビニルピロリドン2.0重量%
の入った水溶液に浸漬して脱液後熱風で乾燥する。 上記の前処理の終った生地をナフトールA 815g/
I!、ロート油15cc/1.38°Be’ 水酸化ナ
トリウム22.5 cc#!、中粘度タイプアルギン酸
ソーダlog/ 1の組成の水溶液に浸漬し、脱液後熱
風で乾燥する。 下漬側処理された生地をオレンジRDソルト50g/l
の組成水溶液に浸漬して発色させた後、脱液し、更に6
0%硫酸5cc/nの酸性液に浸漬し、脱液抜水で充分
洗浄する。 そして、ポリオキシエチレン系界面活性剤90重量%と
ポリビニルピロリドン10重量%を配合した液2g/l
とソーダ灰2g/ iを入れた液で95°C,10分間
生地をソーピングし、充分水洗後熱風で乾燥する。 こうして形成された一側面がオレンジ色の生地はジャン
パーやパンツ、ベストその他の製品に縫製された後、ス
トーンウオッシャ−に製品と天然軽石を入れ50℃で6
0分間ウオツシング処理し、水洗後熱風乾燥すると、得
られたカラーデニム製品にはオレンジ色の地に綺麗な白
の霜降模様が形成されていた。 特に縫合部分は鮮やかなオレンジ色がその侭残されてお
り、趣の深い製品と成っていた。 〈実施例2〉 普通撚り糸のデニム生地の一側面にアクリル酸コポリマ
ーと弗素系撥水剤で調製された樹脂処理液をコーティン
グして熱風で乾燥し、更に1408C〜160℃で約2
〜5分キユアリングする。 然る後、クエン酸3.0重量%、ポリビニルアルコール
2.0重量%、ローカストビーン2.0重量%、ポリビ
ニルピロリドン1.0重量%の入った水溶液に浸漬し、
脱液後、熱風で乾燥する。 そして、前処理の終った生地をナフトールASD15g
/Cロート油10 cc/l、38°Be’水酸化ナト
リウム22.5 cc/1、中粘度タイプアルギン酸ソ
ーダ8g/ lの組成の水溶液に浸漬した後、脱液して
から熱風で乾燥し、更にレッド3GLソルト50g/ 
1の組成の水溶液に浸漬して発色させてから脱液する。 然る後、クエン酸8g/ I!の酸性液に浸漬し、脱液
抜水で充分に洗浄する。 次に、アルキルベンゼンスルホン酸ソーダ系界面活性剤
80重量%とポリビニルピロリドン20重量%を配合し
た液3g/A’とソーダ灰2g/I!を入れた液で95
℃、10分間生地をソーピングし、充分に水洗した後、
熱風で乾燥する。 こうして形成された一側面が深赤色の生地はジャンパー
やパンツ、ベストその他の製品に縫製された後、最後に
ストーンウオッシャ−で製品とセルラーゼ酵素に酸を調
合した液と天然軽石を入れ50℃で120分間ウオツシ
ング処理し、水洗後熱風乾燥して得られたジーンズ生地
には深赤色の生地に上記実施例1と同様の白い霜降模様
が形成されていた。 〈実施例3〜11〉 実施例3〜11にかかるものは別表に示すように下漬剤
、顕色剤のみを変えて染色加工したものであって、この
場合にも各色に応じ、縫製された後の製品には綺麗な霜
降模様を形成することが出来たのである。 尚、上記各実施例では表層染色手段を生地に防染剤を含
浸させる工程、下漬剤とこれを顕色させる各工程等で構
成するようにしであるが、これに代えて生地にアゾイッ
ク系の下漬剤を付与する下漬工程と、下漬剤を発色させ
る顕色工程とで表層染色手段を構成し、この時、下漬工
程の粘度を高くして生地への浸透を抑制することにより
生地の表面部分だけを染色し、生地に防染剤を含浸させ
る工程を省略するようにしたり、捺染等の手法で生地の
片面の繊維の表面を染色するようにしても良いことは勿
論である。 以下、余白 【発明の効果】 本発明の霜降り模様布帛製品の製造方法は、以上に説明
したように、表層染色手段で生地を構成する繊維の表層
部分だけを後染めした後縫製して製品にし、この製品を
ウオツシングして繊維の中央寄りの未染色部分が表面に
出現させることにより霜降り状の模様を形成するように
しであるので、従来のインジゴ染料で先染めして形成さ
れた生地をストーンウォッシュ処理で霜降り模様を形成
する製造方法からは想像もし得ないようなカラフルな霜
降り模様を有する“カラージーンズの製品を製造するこ
とが出来るのである。 特にこうして得られた製品は縫合部分に鮮やかな色がそ
の侭残されており、趣の深い製品にすることができると
言う利点がある。 しかも、本発明方法では生地の状態で後染めするので、
所望する色彩の染料で必要な量の生地を染色することが
出来、多品種牛ロットの生産にも充分に応じられると言
う利点もある。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、製織された生地の一側面に樹脂剤を塗着させる
    樹脂加工工程と、生地の他側面を表層染色手段により染
    色する染色工程と、染色された生地の樹脂剤を除去する
    工程を含む後処理工程と、後処理工程を経た生地を製品
    に縫製する縫製工程と、縫製された製品をウォッシング
    するウォッシング工程とから成る霜降り模様布帛製品の
    製造方法。
  2. (2)、表層染色手段が、生地に防染剤を含浸させる工
    程と、防染剤が含浸された生地にアゾイック系の下漬剤
    を付与する下漬工程と、下漬剤を発色させる顕色工程と
    からなる特許請求の範囲第1項に記載の霜降り模様布帛
    製品の製造方法。
  3. (3)、表層染色手段が、生地にアゾイック系の下漬剤
    を付与する下漬工程と、下漬剤を発色させる顕色工程と
    からなり、下漬剤の粘度を高くして生地への浸透を抑制
    するようにしたものである特許請求の範囲第1項に記載
    の霜降り模様布帛製品の製造方法。
JP2067909A 1990-03-16 1990-03-16 霜降り模様布帛製品の製造方法 Pending JPH03269185A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2067909A JPH03269185A (ja) 1990-03-16 1990-03-16 霜降り模様布帛製品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2067909A JPH03269185A (ja) 1990-03-16 1990-03-16 霜降り模様布帛製品の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03269185A true JPH03269185A (ja) 1991-11-29

Family

ID=13358504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2067909A Pending JPH03269185A (ja) 1990-03-16 1990-03-16 霜降り模様布帛製品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03269185A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103556497A (zh) * 2013-10-15 2014-02-05 山东岱银纺织集团股份有限公司 一种多层次颜色牛仔纱线的染色方法
JP2015214778A (ja) * 2014-05-13 2015-12-03 おぼろタオル株式会社 繊維製品の製造方法
WO2018216650A1 (ja) * 2017-05-24 2018-11-29 倉敷紡績株式会社 セルロース撥水繊維を含む繊維集合体とその製造方法及び繊維製品
EP3239373B1 (en) 2016-04-27 2020-08-05 Sanko Tekstil Isletmeleri San. Ve Tic. A.S. A process of preparing a dyed fabric including a bacterial biopolymer and having unique appearance
US11346048B2 (en) 2016-04-27 2022-05-31 Sanko Tekstil Isletmeleri San. Ve Tic. A.S. Composite fabric comprising a bacterial biopolymer layer

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6034687A (ja) * 1983-07-29 1985-02-22 東洋紡績株式会社 染色加工法
JPS60113399A (ja) * 1983-11-24 1985-06-19 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6034687A (ja) * 1983-07-29 1985-02-22 東洋紡績株式会社 染色加工法
JPS60113399A (ja) * 1983-11-24 1985-06-19 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103556497A (zh) * 2013-10-15 2014-02-05 山东岱银纺织集团股份有限公司 一种多层次颜色牛仔纱线的染色方法
JP2015214778A (ja) * 2014-05-13 2015-12-03 おぼろタオル株式会社 繊維製品の製造方法
EP3239373B1 (en) 2016-04-27 2020-08-05 Sanko Tekstil Isletmeleri San. Ve Tic. A.S. A process of preparing a dyed fabric including a bacterial biopolymer and having unique appearance
US11346048B2 (en) 2016-04-27 2022-05-31 Sanko Tekstil Isletmeleri San. Ve Tic. A.S. Composite fabric comprising a bacterial biopolymer layer
WO2018216650A1 (ja) * 2017-05-24 2018-11-29 倉敷紡績株式会社 セルロース撥水繊維を含む繊維集合体とその製造方法及び繊維製品
JP2018197406A (ja) * 2017-05-24 2018-12-13 倉敷紡績株式会社 セルロース撥水繊維を含む繊維集合体とその製造方法及び繊維製品
CN110678601A (zh) * 2017-05-24 2020-01-10 仓敷纺绩株式会社 包含纤维素防水纤维的纤维集合体和其制造方法及纤维制品
TWI772427B (zh) * 2017-05-24 2022-08-01 日商倉敷紡績股份有限公司 含纖維素撥水纖維之纖維集合體與其製造方法及纖維製品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006102799A1 (fr) Procedes pour realiser des tissus peints a la main
KR100931967B1 (ko) 직물 염색방법
JPH07504238A (ja) 綿織物上への顔料の印刷品質を向上させる方法
KR101614927B1 (ko) 반응성 염료를 사용한 빈티지 룩 및 그 가공방법
CN109440502A (zh) 一种涤纶遮阳布面料的染整工艺
JPH03269185A (ja) 霜降り模様布帛製品の製造方法
US5554198A (en) Method for dyeing fabric
JPH03269186A (ja) 霜降り模様布帛の製造方法
KR101591041B1 (ko) 데님의 콜드 패드 배치 염색가공방법
US4822376A (en) Printed bleeding madras
JPH08100374A (ja) セルロース系繊維布帛の退色化加工方法
US20230220615A1 (en) Method for producing denim-effect garments
JPS63295776A (ja) 斑染縫製品の製造方法
TWI352762B (ja)
JPH07100913B2 (ja) カラージーンズ衣料の製造方法
JPH06299473A (ja) セルロース系繊維構造物の洗いざらし調加工方法
JPS6034687A (ja) 染色加工法
KR100530571B1 (ko) 폴리아미드 인공피혁의 나염 방법
JPH0841789A (ja) 防染物の製造方法
JPH0351356A (ja) ナイロン含有布帛の染色法
CN113322698A (zh) 一种不影响整体布面颜色色光的色织布搭印消除工艺
CN116641247A (zh) 叠色分层图案综合植染转印方法
JPH05148776A (ja) 捺染布帛及びその製造方法
JP3534719B2 (ja) 捺染模様を有する大島紬の製造方法
CN115748272A (zh) 斑驳织物及其染色方法、成衣