JPS6034687A - 染色加工法 - Google Patents

染色加工法

Info

Publication number
JPS6034687A
JPS6034687A JP58139865A JP13986583A JPS6034687A JP S6034687 A JPS6034687 A JP S6034687A JP 58139865 A JP58139865 A JP 58139865A JP 13986583 A JP13986583 A JP 13986583A JP S6034687 A JPS6034687 A JP S6034687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
washed
dyeing
washing
dyed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58139865A
Other languages
English (en)
Inventor
真二 松原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP58139865A priority Critical patent/JPS6034687A/ja
Publication of JPS6034687A publication Critical patent/JPS6034687A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はセルロース系繊維布の染色加工法に関するもの
であり、更に詳しくはセルロース繊維布に洗いざらし感
を有する染色を施す染色加工法に関する。
従来、染色物は繰返し洗濯に対し堅牢であることが要求
されているへしか[、なが^−折忽若老によるファツジ
ジンの流行においては、デニムのような洗いざらし感も
しくは着古し感が好まれている。かかる洗いざらし感を
付与する方法としてはインジゴ染料で染色したデニムを
漂白剤により脱色するブリーチアウドデニム、インジゴ
染料で染色したデニムを縫製したジーンズをロータリー
ワッシャーを用いる洗浄により小石等で表面磨耗させる
ストーンウォッシュ法(特開昭55−84407号公報
)、バット染料を付与し染料の未固着状態で表面染料の
みを洗浄除去した後染料固着する方法(特公昭5B−7
554号公報)等が知られている。
しかしながら、これらいずれの方法も再現性に乏しかっ
たり、得られる効果が単純かつ不満足であったりするほ
か、工程および操作が煩雑で長時間を必要とすることか
ら短納期対応性に問題があること、色バラエティ−およ
び素材の自由度に制限が多く問題があること等の欠点を
有している。また、洗浄による部分脱色を期待する加工
法であり、必然的に水堅牢度が弱い欠点も有している。
本発明者は、上記欠点を解決し、単純な工程および操作
で所望する洗いざらし感を付与する方法につき鋭意研究
の結果、本発明の方法に到達し九すなわち、本発明は撥
水加工されたセルロース系繊維布を、所望により洗浄処
理して撥水剤を部分的に除去し、次いで染色した後、洗
浄または洗濯することを特徴とする染色加工法および撥
水加工されたセルロース系繊維布を、所望により洗浄処
理して撥水剤を部分的に除去し、次いでシルケット加工
および染色した後、洗浄または洗濯することを特徴とす
る染色加工法である。
本発明の方法を適用するセルロース繊維布としては、綿
、麻のような天然セルロース系繊維、ビスコースレーヨ
ン、ビスコーススフ、銅安レーヨン、ポリノジックスフ
のような再生セルロース繊維、およびこれらセルロース
系繊維の混用品あるいは該セルロース系繊維とポリエス
テルのような他の繊維との混用布が挙げられる。
本発明の染色加工法を更に詳しく説明すると、セルロー
ス系繊維布に、所望により糊抜、精練、シルケット加工
等を施した後、撥水加工を施す。
撥水加工は繊維、糸段階で施してもよい。用いる撥水剤
としては弗素系撥水剤、シリコーン系撥水剤、オクタデ
シルエチレン尿素、アルキルケテンダイマー、高級脂肪
酸アミド誘導体、その他ワツク類等が挙げられ、単独ま
たは2種以上の組合わせで用いられる。本発明において
は撥水剤の使用量、種類が重要であり、通常浸透テスト
法(JIS−L−10966−26による吸水速度)で
20〜180秒が得られるよう種類および量をコントロ
ールするのが好ましい。撥水加工されたセルロース系繊
維布は次いで染色されるが、染色前に洗浄処理して部分
的に撥水剤を脱落させるのが部分的な防染効果も得られ
洗いざらし効果が助長されて好ましい。使用する染料ま
たは染色法としては表面染色を生じ易いナフトール染色
法、ビニルスルホンコールドフィックス法、スレン染色
法等が好ましく、また生地の種類によってはスレン染色
法を利用するのも好ましい。また、染色前にシルケット
加工、たとえば8〜86°Be’、好ましくは18〜2
8°Be’の苛性アルカリ処理を施すときは平面詔よび
断面方向のランダムなシルケットによる染色斑効果を生
じることから好ましい。
染色後は又状あるいはII製後更に洗浄または洗濯によ
り洗いざらし感を助長することができる。
特善こロープ状での強洗浄やワッシャーを用いるもみ効
果による洗濯等は斑柄出現が助長され好ましい。
本発明によるときは、撥水処理により中白染色が可能と
なり、染色後の洗浄で簡単かつ容易に、先染→ストーン
ウォッシュ製品に匹適する先染調の霜降効果を有するセ
ルロース系繊維布を得ることができる。また、染色前に
洗浄処理、シルケット等を施すことにより撥水剤の部分
的脱落や布の平面奢よび断面方向に対するランダムなシ
ルケット効果等により部分的な防染または異染化が得ら
れ染色斑を生じることから洗いざらし感を助長すること
ができる。更番と、本発明の方法において特にスレン染
料を用いるときは、インジゴ染料、直接染料、硫化染料
基こよる先染品に比べ染色堅牢度の著しく改善されたも
のが得られること、後染めで色域が自由に選べることも
特長の一つである。
また、後染めで短納期対応が可能であり経済的利点も大
きい。更に、縫製後洗濯またはストーンウォッシュする
と短時間でアタリ感の強い特有の洗いざらし感が得られ
る。
以下、実施例により本発明を説明する。なお、実施例中
の%および部は重量基準である。
実施例1゜ 常法により糊抜、精練、シルケット加工した8番手綿糸
100%からなる織物(カッラギ)を、アサヒガード7
1O(旭硝子社 弗素系撥水剤)1%水性液によりパッ
ドし、絞り率80%で絞液後乾燥してから150℃で8
分間熱処理した。次いで処理布を下記処方Aの染液によ
りパッド(絞り率60%)、乾燥、160°C8分間熱
処理、ソーピングした後、ズボンに縫製した。該縫製品
を90℃60分間ドラムワッシャーで湯洗した。パッカ
リング部(しわ部)が褪色した洗いざらし調のブルーズ
ボンが得られた。
処方A C,1,Reactive Blue 52 2部アル
ギン酸ソーダ(固型)0.8 ソーダ灰 2 尿素 10 水 85.7 実施例2゜ 常法ことより糊抜、精練したポリエステル/M混(61
5/85%)ブロードをアサヒガード710の1%水性
液によりパッドし、絞り率60%で絞液した後、乾燥、
220°060秒間熱セットした。次いで処理布を水酸
化ナトリウム1%、ハイドロサルファイド1%を含む処
理液中で80℃5分間ロープ状洗浄した後、拡布乾燥し
、25°Be’の水酸化ナトリウムによりシルケット加
工を施し、下記処方Bの染液により分散染料染めを行っ
た。
処方B C,1,Dispersa Blue 142 4部ア
ルギン酸ソーダ 0.8 リンゴ酸 l 水 94.7 すなわち、被染色布を処方Bの染液によりパッドし、乾
燥、高温ループスチーマにて170°C10分間固着処
理後、水洗、乾燥して染色布を得た。
得られた染色布をシャツ番と縫製し、ドラムワッシャー
で90℃40分間湯洗した。
その結果、通常の片染め霜際染色法では得ることのでき
ないアタリ感の強いダンガリー調の洗いざらしシャツが
得られた。
実施例8゜ 常法により糊抜、精練した40番手綿ブロードを、アサ
ヒガード7101%水性液によりパッド、乾燥、150
°C8分間熱処理した。次いで処理布を水酸化ナトリウ
ム1%、ハイドロサルファイド1%を含む処理液を用い
てロータリーワッシャーにより90°C180分間処理
した。該処理布を拡布乾燥後、25°Be’の水酸化ナ
トリウムによりシルケット加工し、下記処方Cの染液に
よりパッドし、乾燥後、150°C8分間熱処理し、水
洗、乾燥して染色布を得た。
処方C C,1,Reactive Red 8B 8部アルギ
ン酸ソーダ 0.8 炭酸ソーダ 2 尿素 lO 水 84.7 得られた染色布を用いてブルゾンを縫製後、ドラムワッ
シャーで常法のストーンウオッシェを行ったところ、先
染め調の霜降感の強い洗いざらし調ブルゾンが得られた
実施例4゜ 実施例Iで得られた撥水処理布を下記処方りの染液によ
りパッド、乾燥、150°C8分間熱処理した。
処方D Ryudye W Red BW 5部(大日本インキ
社 ピグメント) C,1,Reactive Red 8B Bアルギン
酸ソーダ 0,8 炭酸ソーダ 2 ポリビニルアルコール 0.5 水 89.2 得られた染色布を用いてズボンを縫製した後、90℃6
0分間ドラムワッシャーで湯洗した。
その結果、パッカリング部が褪色したデニム調ズボンが
得られた。
特許出願人 東洋紡績株式会社

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)撥水加工されたセルロース系繊維布を、所望によ
    り洗浄処理して撥水剤を部分的に除去し、次いで染色し
    た後、洗浄または洗濯することを特徴とする染色加工法
  2. (2)撥水加工されたセルロース系繊維布を、所望によ
    り洗浄処理して撥水剤を部分的に除去し、次いでシルケ
    ット加工および染色した後、洗浄または洗濯することを
    特徴とする染色加工法。
JP58139865A 1983-07-29 1983-07-29 染色加工法 Pending JPS6034687A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58139865A JPS6034687A (ja) 1983-07-29 1983-07-29 染色加工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58139865A JPS6034687A (ja) 1983-07-29 1983-07-29 染色加工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6034687A true JPS6034687A (ja) 1985-02-22

Family

ID=15255344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58139865A Pending JPS6034687A (ja) 1983-07-29 1983-07-29 染色加工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6034687A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03269185A (ja) * 1990-03-16 1991-11-29 Miki Riken Kogyo Kk 霜降り模様布帛製品の製造方法
US5571970A (en) * 1993-03-30 1996-11-05 Honda Motor Co., Ltd. Pressure sensor
JP2015014918A (ja) * 2013-07-05 2015-01-22 能美防災株式会社 火災検出装置および火災検出方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03269185A (ja) * 1990-03-16 1991-11-29 Miki Riken Kogyo Kk 霜降り模様布帛製品の製造方法
US5571970A (en) * 1993-03-30 1996-11-05 Honda Motor Co., Ltd. Pressure sensor
JP2015014918A (ja) * 2013-07-05 2015-01-22 能美防災株式会社 火災検出装置および火災検出方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105714584B (zh) 一种涤粘莫代尔纺织物的染色工艺
CN110453510A (zh) 一种复合还原剂以及还原染色方法
US5019131A (en) Redyeing suppressed bleached fabric
CN110453509A (zh) 一种隐色体轧染的染色方法
JPS6034687A (ja) 染色加工法
JPH06128880A (ja) 液体アンモニア処理を施したセルロース系繊維構造物の濃染化方法
JPH07310292A (ja) 製品洗い加工を伴う製品用織物及びその製造法
JP2008214772A (ja) 竹繊維織編物及び繊維製品
GB2233352A (en) Denim production
JP2023524791A (ja) スパンボンドセルロース繊維
US5476518A (en) Process for producing two-toned lustrous effects in dyed fabrics
JPH08100374A (ja) セルロース系繊維布帛の退色化加工方法
JP2547733B2 (ja) セルロ−ズ系繊維布帛の捺染方法
JPH055286A (ja) セルロース系繊維構造物の洗いざらし調染色方法
JPH08209560A (ja) セルロース系繊維構造物の洗いざらし調加工方法
JPH0782674A (ja) アセテートとセルロースを含む繊維製品の捺染方法
WO2004046454A1 (en) Method of achieving a permanent “stone-wash” effect on textile fibre materials
JPH10121387A (ja) 繊維染色物の脱色方法
JP2731091B2 (ja) セルロース系繊維構造物の濃染化方法
JPH0397979A (ja) 糸の染色法
JP2525748B2 (ja) セルロ―ス系繊維布帛の皺模様加工方法
JPH06299473A (ja) セルロース系繊維構造物の洗いざらし調加工方法
JPS58149956A (ja) セルロ−ス系繊維の不均一染色法
JPH05140878A (ja) セルロース系繊維布帛の不均一染色法
JP3210237B2 (ja) セルロース系繊維のフロスト加工法