JPH03266100A - 複数条件設定アラーム監視システム - Google Patents

複数条件設定アラーム監視システム

Info

Publication number
JPH03266100A
JPH03266100A JP2066156A JP6615690A JPH03266100A JP H03266100 A JPH03266100 A JP H03266100A JP 2066156 A JP2066156 A JP 2066156A JP 6615690 A JP6615690 A JP 6615690A JP H03266100 A JPH03266100 A JP H03266100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alarm
monitoring
sensor
data
terminals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2066156A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyo Okazaki
岡崎 秀世
Tadamitsu Ryu
忠光 龍
Yoshio Mogi
茂木 善雄
Takanori Fukatsu
深津 孝則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2066156A priority Critical patent/JPH03266100A/ja
Publication of JPH03266100A publication Critical patent/JPH03266100A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 複数の監視端末に対してそれぞれ個別のアラーム通知条
件の設定を可能とする複数条件設定アラーム監視システ
ムに関し、 監視対象の異常発生等のアラーム情報をそのアラーム内
容の程度に応じて組織における管理指揮系統の階層に沿
って該通知内容、あるいは通知先を選択して通知可能と
することにより、アラーム通知に対する対処策の効果的
実行と資源の効率的利用を行うことを目的とし、 監視対象に設置したセンサと、複数の監視端末と、上記
監視端末の少なくとも1つが上記センサの検出信号に基
づいて上記監視端末の1つまたは2つ以上に対してアラ
ーム情報を通知する複数条件設定アラーム監視システム
において、上記監視端末の少なくとも1つは、上記セン
サからの検出データとアラーム設定ファイルに格納され
たアラーム環境データとを比較判定し、複数の監視端末
においてそれぞれのアラーム環境を独自に設定可能とす
ることにより、監視端末毎のアラームの通知情報あるい
は通知先監視端末に階層を設けることが可能になるよう
構成する。
(産業上の利用分野〕 本発明は、複数の監視端末に対してそれぞれ個別のアラ
ーム通知条件の設定を可能とする複数条件設定アラーム
監視システムに関する。
ダムサイト、原子力施設、その他の各種産業施設や区域
(以下、監視対象ともいう)においては、その稼動状態
の監視、特に異常発生に対処するために、該監視対象に
、目的とする監視パラメータ(以下、アラーム情報とも
いう)を検出するセンサと、このセンサの検出データを
有線、あるいは無線等の伝送手段を介して監視センター
に転送し、この検出データを解析することでアラーム通
知の可否を判定し、必要とする1つまたは複数の管理部
門に通知することが行われている。
〔従来の技術〕
従来のこの種のアラーム通知は、当該監視システムのセ
ンター組I@(現場監視端末)において、そのアラーム
情報が他のあるいは自己より上位の管理部門に通知すべ
きものか否かを判断し、アラームとして通知すべきもの
とするときには組織されている全ての監視端末に平等に
通知される構成となっている。
上記通知されるアラーム情報の内容(すなわちアラーム
表現)も、該センター組織の端末により他の監視端末に
対して同一に設定するようになっている。
[発明が解決しようとする課!!] 上記従来の複数条件設定アラーム監視システムにおいて
は、センター組織の端末側から他の端末に対してアラー
ム環境(アラーム条件、トリガー条件)を設定するため
、複数の端末に対するアラーム表現は共通のものとなる
しかし、この種の複数条件設定アラーム監視システムを
設置する施設2区域等の監視対象のアラーム通知を当該
施設2区域等の管理組織を構成している管理階層のそれ
ぞれに通知すべき内容は一律なものではなく、その内容
の程度により現場レベルで対処できるものから、上位の
あるいはそのまた上位の管理部門の判断と指示によらな
ければならないものまで、多様であるのが普通である。
例えば、ダムサイトの水位監視システムにおけるように
、水位上昇量、上昇速度に対する放水量、放水タイミン
グなどを判断するための水位計の示度データを情報源と
する複数条件設定アラーム監視システムについて、毎時
aミリメートルまでは現場レベルでの判断に委ね、毎時
bミリメートルを越えて同Cミリメートルの範囲では当
該地域管理部門の判断を要し、それ以上の急激な水位上
昇が発生した場合にはさらに上位の管理部門の指示を必
要とする、というような事例において、現場レベルで対
処するだけで足りる程度のアラーム内容についてまで上
位の管理部門に共通内容のアラームを通知することは、
当該システムの指揮系統の混乱を招くだけでなく、その
資源を無用に消耗させることにも成り兼ねない。
本発明は、監視対象の異常発生等のアラーム情報をその
アラーム内容の程度に応して&1lTIaにおける管理
指揮系統の階層に沿って選択し通知することにより、ま
た複数の監視端末それぞれが自己の要求に適合したアラ
ーム環境を独自に設定可能とすることにより、異常事態
発生に対する当該管理&l14@の効率的対処と、監視
対象および監視システムを含めた全システム資源の効果
的利用を行うことを目的とする。
[II題を解決するための手段] 第1図は本発明の詳細な説明する構成図であって、図中
の符号100は主管となる監視端末、101はアラーム
設定ファイル、200−1.200−2・・・200−
nはそれぞれ警報階層1.警報階層2、・・・・警報階
層nの監視端末、400はセンサ類を示している。
同図において、センサ類400はダムサイト、原子力発
電所その他の監視対象となる施設9区域に設置される水
位計、炉心温度針、などの監視パラメータ検出手段であ
る。そして、主管監視端末100は、通常は上記監視対
象の現場近傍に設けられる。
この主管監視端末100にはセンサ1!400からの監
視対象の監視パラメータを蓄積するデータバッファ10
2とアラーム環境を設定するアラーム設定ファイル10
1 とが備えられており、このアラーム設定ファイルの
設定条件に応じて主管監視端末100に設けられる警報
階層−1のモニタ200−1と他の管理部門に設置され
る警報階層−2,・・・・警報階層−nのモニタ200
 2.200−nとに警報を通知する。
上記警報階層−1のモニタ200−1には最下位階層の
アラーム警報以上を通知するようにアラーム設定ファイ
ル101にアラーム環境が設定され、他の警報階層20
0 2.200  nには、それが設置される上位階層
の管理部門の判断に要求される内容に応じたアラーム環
境が設定される。
このように、複数の監視端末に対するアラーム警報の通
知に階層を設けることにより、各管理階層に応じた適正
アラーム情報を適正なアラーム通知段階で通知できる。
そして、上記のアラーム環境はそれぞれの監視端末にお
いて独自に定義し、設定をすることができる。
[作用] 現場レベルで処理すべきアラームについては、最下位の
階層監視端末、すなわち現場に設置した警報階層−1の
モニタ200−1にのみアラーム監視情報を表示して他
の上位階層の監視端末のモニタには通知しないか、ある
いは上記上位階層の監視端末にも通知する場合にはその
アラーム通知がどの階層のアラームかを判断できるよう
なアラーム条件とする。しかし、より上位の管理部門の
判断を要するアラーム環境が発生した場合には、そのア
ラーム環境の程度に応じた監視端末に対して当該管理階
層の判断に必要とされるアラーム情報を通知し当該モニ
タに表示する。このとき、上位階層に通知したアラーム
情報に関するより細かいアラーム情報は、当然のことな
がらそれより下位の管理階層の部門の監視端末にも順に
通知することになる。つまり、最上層の管理部門の監視
端末にアラーム情報が通知される事態においては、全て
の階層の監視端末にその階層に必要とされるアラーム情
報が通知される。
[実施例] 第2図は本発明による複数条件設定アラーム監視システ
ムの一実施例の構成を説明する系統図であって、1−1
は警報階層−1の監視端末、1−2は警報階層−2の監
視端末、1−3は警報階層−3の監視端末、1−nは警
報階層−〇の監視端末で、これらの監視端末は警報階t
ill −L警報階層l−2,警報階層1−3.警報v
#1l−nの順に上位の管理部門に設置される。各監視
端末はそれぞれモニタT−1,T−27−3,・・・・
T−nを備えている。
また、3は複数の監視端末1−2.1−3.1−ロと主
管となる監視端末1−1間のアラーム情報通知交換を行
う交換網、31.32は通信回線、4は監視対象に設置
するセンサである。
監視端末1−1(以下、主管監視端末)は、アラーム環
境であるアラーム条件とアラームトリガー条件とを各監
視端末毎に設定して格納するアラーム設定ファイル10
、センサ4から入力する検出信号を蓄積するデータバッ
ファ11、データバッファ11の蓄積データをアラーム
設定ファイルlOに設定されたアラーム環境データと比
較してデータバッファ11に蓄積されたデータがアラー
ム設定ファイル10に設定されたアラーム条件の何れか
に該当する場合にアラーム監視通知のトリガーを発生さ
せる処理を行う比較判定手段12、最下層のアラーム階
層通知を表示するモニタT−1、および遠隔設置した監
視端末、センサとの通信をコントロールする通信インタ
ーフェース14を備えている。
なお、監視端末1−1だけでなく、他の監視端末にも上
記と同様の構成を設け、後述するアラーム環境情報の設
定を行うようにすることも可能である。
第3図は第2図におけるアラーム設定ファイルに格納さ
れるアラーム環境テーブルの一例を示す説明図であって
、110は監視端末番号(端末N01)120はトリガ
ー条件、130はアラーム条件である。
同図は、ある装置の温度を監視パラメータとした場合の
例を示し、センサ4の検出温度を通信インターフェース
14を介して主管監視端末1−1に取込み、これをデー
タバッファ11に蓄積する。
トリガー条件120は、監視端末1−1について、監視
対象の温度が+26°C以上となった場合を設定する。
この時のアラーム条件はモニタ画面の一部に「アラーム
」の文字を表示させる。つまり、監視対象の温度が+2
6゛C以上、+27°C未満では、現場レベルでのアラ
ーム発生原因の解明と正常状態への回復対策が可能な状
況にあることであり、この程度のアラームの通知は主管
監視端末1−1のみに通知してそのモニタT−1に表示
すれば足りるということである。勿論、このレベルのア
ラーム通知を他の階層の監視端末に通知することは一部
に構わず、通知を受けた他の上位階層の監視端末側では
アラーム条件<m面の一部に「アラーム」の文字表示)
からそのアラームの階層を認知することができる。
監視端末1−2のトリガー条件は、監視対象の温度が+
27℃以上となった場合であるとする。この時のアラー
ム条件はモニタT−2の画面の全部に「アラーム」の文
字を表示させるものとする。
このとき、監視端末1−1のモニタT−1にも上記モニ
タT−2と同様の表示がなされる。
監視端末1−3のトリガー条件は、監視対象の温度が+
28゛C以上となった場合であるとする。この時のアラ
ーム条件はモニタ画面T−3の全部にしアラームjの文
字を表示させると共に警報音を発生させるものとする。
監視端末1−1.1−2のモニタT−1,T−2の表示
も同じ表示がなされることは上記の場合と同様である。
以下、同様にして、この複数条件設定アラーム監視シス
テムを設置する監視対象の必要に応じて設置した複数の
監視端末1−1・・・1−nについてトリガー条件とア
ラーム条件をそれぞれ設定し、アラーム階層と管理階層
とを対応させたアラーム監視情報の通知、あるいはアラ
ーム表示の内容によりそのアラームの階層を認知するこ
とが容易となる。
各監視端末1−1.1−2.1−3.  ・・・1−n
は該主管端末1−1のアラーム設定ファイル10に格納
するアラーム環境、すなわちアラーム処理に関する条件
の書換え/追加1 トリガー条件/アラーム条件の追加
/変更を各々独自に行うことができ、必要に応じて自身
のアラーム監視階層を変更することも可能である。
また、各監視端末1−2.1−3.  ・・1−nは、
第2回の構成において説明した主管端末1−1と同様の
構成を備えることもでき、異なる区域の監視対象につい
て複数の監視端末が主管端末として機能するようなアラ
ーム監視ネットワークを構築することもできる。
なお、第2図において、比較判定手段12はデータバッ
ファ11に蓄積したセンサデータをアラーム設定ファイ
ル10上の全トリガー条件で比較し、この比較によりト
リガーがかかると、そのときのアラーム条件で1つまた
は複数の監視端末にアラーム情報を通知し表示させる。
第4図は本発明による複数条件設定アラーム監視システ
ムの動作を説明するフローチャートである。
以下、このフローチャートにより第2図に示した実施例
の動作を説明する。
まず、本システムを稼働させる前に、アラーム設定ファ
イル10に対して監視端末、ここでは主管監視端末1−
1からアラーム環境データ(トリガー条件、アラーム条
件)を設定する(ステップ−1、以下S−1のように表
示する)、なお、このアラーム環境データの設定は他の
監視端末から行うようにすることもできる。
アラーム設定ファイル10は入力されたコマンドとデー
タ渡されると、第3図に例示したようなテーブルを作成
し、これを格納する。
上記アラーム環境データが設定された複数条件設定アラ
ーム監視システムは、その稼働状態において、センサ4
からのデータを待つ(S−2)。
センサ4は、監視対象の状態変化を監視しく5−3L状
態変化に伴う当該監視パラメータに変化が起こるとその
状態を示す検出データ(センサ値)を主管端末に送出す
る。インターフェース14を介して受信したセンサ値は
データバッファ11に格納される(S−4)。
データバッファ11に格納されたセンサ値は、比較判定
手段12においてアラーム設定ファイルに格納されてい
るアラーム環境情報のデータと比較され、該当するデー
タが存在すると(S−5)、そのトリガー条件に応して
各監視端末にそれらの階層に応じて設定されたアラーム
条件に従うアラーム通知を実行する処理を行う(S−6
)。
なお、この動作例では、センサ4からのデータは監視対
象の状態に変化が生した場合に主管監視端末に当該セン
サ値を転送するものとしているが、本発明はこのような
動作に限定されるものではなく、センサ4の検出データ
を常時取り込み、リアルタイムでアラーム設定ファイル
に格納されているアラーム環境データと比較するように
してもよい。
また、センサ4は上記実施例では主管監視端末1−1に
一個のみ設けているが、監視対象の複数の状態を示す複
数のパラメータを監視しその検出データを監視端末に伝
送する複数の異種センサを1つまたは複数の監視端末に
設け、アラーム環境設定ファイルのテーブルエリアを上
記複数のパラメータに対応して備えさせ、アラーム監視
情報の通知項目を複数とし、この複数のパラメータの重
要度に応してアラーム通知階層を構成することもできる
[発明の効果] 以上説明したごとく、本発明によれば、監視対象の異常
発生等のアラーム情報をそのアラーム内容の程度に応じ
て組織における管理指揮系統の階層に沿って選択し、あ
るいは上記管理指揮系統の階層ごとにアラーム情報自体
に階層構造を設けて通知することにより、発生したアラ
ームが示す施設、あるいは区域の異常状態の進行、ある
いは正常稼働状態への回復のための対処策を効率よ〈実
施し、かつ資源の効率的利用を行うことが可能となる。
されるアラーム環境テーブルの一例を示す説明図、第4
回は本発明による複数条件設定アラーム監視システムの
動作を説明するフローチャートである。
図中、1−1は警報階層−1の監視端末、1−2は警報
階層−2の監視端末、1−3は警報階層−3の監視端末
、1−nは警報階層−nの監視端末、T−1,T−2T
−3,・・・・T−nはそれぞれ各監視端末に備えるモ
ニタ、3は交換網、3132は通信回線、4はセンサ、
10はアラーム設定ファイル、11はデータバッファ、
12は比較判定手段、14は通信インターフェースを表
す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 監視対象に設置したセンサ(4)と、 複数の監視端末(1−1、1−2、・・1−n)と、上
    記監視端末の少なくとも1つが上記センサ(4)の検出
    信号に基づいて上記監視端末の1つまたは2つ以上に対
    してアラーム情報を通知する複数条件設定アラーム監視
    システムにおいて、上記監視端末の少なくとも1つ(1
    −1)は、上記センサ(4)から転送される検出データ
    を蓄積するデータバッファ(11)と、 上記監視端末に対応して夫々設定されるアラーム環境デ
    ータを格納するアラーム設定ファイルと、データバッフ
    ァ(11)に蓄積されたセンサ(4)からの検出データ
    とアラーム設定ファイルに格納されたアラーム環境デー
    タとを比較判定する条件判定手段とを備え、 上記複数の監視端末に対してアラーム環境を独立に設定
    することにより、端末毎のアラームの通知情報およびア
    ラーム通知先に階層を設けることを可能とした ことを特徴とする複数条件設定アラーム監視システム。
JP2066156A 1990-03-16 1990-03-16 複数条件設定アラーム監視システム Pending JPH03266100A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2066156A JPH03266100A (ja) 1990-03-16 1990-03-16 複数条件設定アラーム監視システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2066156A JPH03266100A (ja) 1990-03-16 1990-03-16 複数条件設定アラーム監視システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03266100A true JPH03266100A (ja) 1991-11-27

Family

ID=13307720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2066156A Pending JPH03266100A (ja) 1990-03-16 1990-03-16 複数条件設定アラーム監視システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03266100A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002170172A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Matsushita Electric Works Ltd 通信システム
JP2003529927A (ja) * 2000-03-30 2003-10-07 ラム リサーチ コーポレーション 処理モジュールのためのプラグアンドプレイセンサインテグレーション
JP2007193419A (ja) * 2006-01-17 2007-08-02 Toshiba Corp プラント監視装置
WO2007091318A1 (ja) * 2006-02-08 2007-08-16 Fujitsu Limited 監視プログラム、監視装置および監視方法
JP2008172403A (ja) * 2007-01-10 2008-07-24 Fuji Electric Fa Components & Systems Co Ltd 遠方監視装置
US8134462B1 (en) * 2008-08-08 2012-03-13 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Self-contained sensor package for water security and safety

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003529927A (ja) * 2000-03-30 2003-10-07 ラム リサーチ コーポレーション 処理モジュールのためのプラグアンドプレイセンサインテグレーション
JP2002170172A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Matsushita Electric Works Ltd 通信システム
JP4538947B2 (ja) * 2000-11-30 2010-09-08 パナソニック電工株式会社 通信システム
JP2007193419A (ja) * 2006-01-17 2007-08-02 Toshiba Corp プラント監視装置
JP4564452B2 (ja) * 2006-01-17 2010-10-20 株式会社東芝 プラント監視装置
WO2007091318A1 (ja) * 2006-02-08 2007-08-16 Fujitsu Limited 監視プログラム、監視装置および監視方法
JP2008172403A (ja) * 2007-01-10 2008-07-24 Fuji Electric Fa Components & Systems Co Ltd 遠方監視装置
US8134462B1 (en) * 2008-08-08 2012-03-13 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Self-contained sensor package for water security and safety

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5920468B2 (ja) プラント制御監視システム
JPH03266100A (ja) 複数条件設定アラーム監視システム
JP4679334B2 (ja) 広域警報監視システム
JP2007249759A (ja) 監視システム
JPH0787088A (ja) ネットワーク監視形態決定装置
JPH01184599A (ja) 故障診断支援装置
JP2604369B2 (ja) 双方向型監視制御システム
JP2757455B2 (ja) 伝送路切替装置
JP3007551B2 (ja) 防災監視装置
JP2005301940A (ja) プラント制御装置及び方法
JPH04329098A (ja) 遠隔監視装置
JPH07147574A (ja) 階層的障害報告方式
JP2727768B2 (ja) コンピュータシステムの故障診断装置
JPH0396028A (ja) ネットワーク監視システム
JPH04332227A (ja) 障害情報通報先制御方式
JP2582141B2 (ja) 遠隔監視装置
JP3546517B2 (ja) 状態表示方法
JPH0484225A (ja) 情報処理システム
JPH10210575A (ja) 保守監視装置
JPH0583366A (ja) ネツトワーク管理方式
JPH02137428A (ja) 監視制御方式
JPH04151800A (ja) 防災システム
JPH08329372A (ja) セキュリティシステム
JPH02262733A (ja) 監視制御方式
JP2000278361A (ja) ネットワーク管理システム及びその方法