JPH0583366A - ネツトワーク管理方式 - Google Patents

ネツトワーク管理方式

Info

Publication number
JPH0583366A
JPH0583366A JP24106391A JP24106391A JPH0583366A JP H0583366 A JPH0583366 A JP H0583366A JP 24106391 A JP24106391 A JP 24106391A JP 24106391 A JP24106391 A JP 24106391A JP H0583366 A JPH0583366 A JP H0583366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monitoring
network
station
monitoring device
management
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP24106391A
Other languages
English (en)
Inventor
Kana Izumi
加奈 和泉
Kenji Kikuchi
健司 菊池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP24106391A priority Critical patent/JPH0583366A/ja
Publication of JPH0583366A publication Critical patent/JPH0583366A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】複数の局を接続して構成されるネットワークの
正常な運用及び障害発生時における迅速且つ正確な復旧
作業が行えるネットワーク管理方式を提供することを技
術的目的とする。 【構成】本方式は、特定の管理範囲内に存在する局
(1)に対してのみ網操作及び異常検出・異常箇所の復
旧作業を行う監視装置(2)と、前記監視装置(2)毎
の管理範囲情報を格納するデータベース(3b)と、前
記データベース(3b)における各監視装置(2)の管
理範囲設定・各監視装置(2)からの監視報告に基いて
ネットワーク全体の通信管理及び障害発生時にどの監視
装置により復旧作業を行わせるかを決定するネットワー
ク管理装置(3a)とから構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複数の交換機を収容す
る交換網において、前記交換機を含む網全体を管理する
方式に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、交換機・端末及び通信制御装置
を収容する局を複数接続して構成される交換網におい
て、前記交換網を管理する方式としては、前記各局毎に
接続され当該局のみを監視するシステムコンソールと、
前記交換網に接続されて網(以下ネットワークと記す)
内全ての局を監視するネットワーク管理装置とから構成
されていた。
【0003】ここで、従来のネットワーク管理システム
の構成を図6に示した。本システムは、交換機とそれに
ぶら下がる端末、通信制御装置を収容するA〜C局15
〜17と、前記局それぞれに接続されて当該局のみの通
信管理及び異常検出を行うシステムコンソールA〜C1
8〜20と、前記A局15に接続されてA局15を通し
てネットワーク内全ての局(A局からC局)を一元管理
するネットワーク管理装置21とから構成される。
【0004】システムコンソールA〜C18〜20は、
各局単位で監視を行い、接続されている各局からの自律
メッセージや直接のコマンド投入に対する応答結果に基
いて各局の状態を把握していた。そして、前記システム
コンソールは接続された局以外の局を管理することは不
可能であった。
【0005】一方、前記ネットワーク管理装置21は、
前記ネットワーク内のある一局(以下直収局と記す)、
この場合はA局15に接続され、前記直収局であるA局
15を経由してネットワーク内全局を管理していた。す
なわち、各局から通知される自律メッセージや各局への
周期的なコマンド投入とその応答結果に基いて局の通信
状態をリアルタイムに把握していた。
【0006】ここで、ネットワーク管理装置21は、統
計情報の収集によりA〜C局15〜17の通信状態、す
なわち正常に通信を行っているか否か・通信量の増加に
伴う負荷・障害発生時の障害状況等を検出していた。そ
して、ネットワーク内で障害が発生した場合には当該局
又はシステムコンソールからの連絡等により障害復旧作
業を行っていた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】前記の方式において、
ネットワーク加入者は、前記ネットワーク管理装置を通
してコマンド投入を行うことがあり、この場合に前記ネ
ットワーク加入者が不正なコマンドを見当違いの局へ投
入してしまう恐れがあり、ネットワーク全体の正常な運
用に何らかの支障をきたす危険性があった。
【0008】また、ネットワーク自体が巨大な場合やネ
ットワークが多数の局で構成されている場合に、それに
対するネットワーク管理装置は1台しかないため、複数
の局において同時期に前記局に接続されたシステムコン
ソールが障害発生を検出すると、前記ネットワーク管理
装置は順次システムコンソールに対する応答を行ってい
くためシステムコンソールからの連絡及びそれに対する
復旧作業の対応が遅延してしまい、迅速且つ正確な障害
復旧作業を行えなくなってしまうという問題が生じる。
【0009】そこで、本発明は、前記問題点に鑑みてな
されたものであり、ネットワークの正常な運用及び障害
発生時における迅速且つ正確な復旧作業が行えるネット
ワーク管理方式を提供することを技術的課題とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記課題を解
決するために以下のようにした。これを図1の原理図に
基いて説明する。
【0011】交換機及びそれに接続される端末・通信制
御装置を収容する局を複数接続してなる交換網におい
て、前記交換網の通信管理を行うネットワーク管理方式
に関し、特定管理範囲内に存在する局1各々の扱ってい
る通信量及びそれによる負荷状態を逐次検出すると共に
障害発生時における障害箇所及び障害の程度を検出して
復旧作業を行う監視装置2と、前記監視装置2各々の特
定管理範囲を格納するデータベース3bと、前記データ
ベース3bにおいて各監視装置2の管理範囲を設定する
と共に前記監視装置2の監視結果を逐次管理することに
より全ネットワークの管理を行うネットワーク管理装置
3aとを備え、前記ネットワーク管理装置3aは、前記
監視装置2からの監視開始通知により前記データベース
3bを参照して該監視装置2の管理範囲を割り当てる。
【0012】一方、前記監視装置2は割り当てられた管
理範囲内の各局1の監視を開始すると共にその監視結果
をネットワーク管理装置3aへ報告をおこない、前記ネ
ットワーク管理装置3aは、各監視装置2の監視結果を
対比させて通信量の多い局1に対しては前記データベー
ス3bにおける監視装置2の管理範囲設定を変更して該
局1の監視を複数の監視装置2により行うことを特徴と
するネットワーク管理方式とした。
【0013】さらに、前記ネットワーク管理装置3a
は、前記各監視装置2に対して管理範囲外の局1への網
操作を規制する。また、前記ネットワーク管理装置3a
は、複数の監視装置2の管理範囲が重複部分を有してお
りその重複部分において複数の監視装置2により障害発
生の検出がなされた場合に、障害を検出した監視装置2
の各管理範囲内の各局1の扱っている通信量及び該障害
以外の障害を検出しているか否かを考慮してどの監視装
置2により該障害に対する復旧作業を行わせるかを決定
する。
【0014】
【作用】本発明の動作過程を以下に説明する。監視装置
が監視開始通告をネットワーク管理装置に対して行い、
ネットワーク管理装置はこの時点において内部データベ
ースを参照して前記監視装置の管理範囲を指示する。こ
の動作をネットワーク内全ての監視装置それぞれに対し
て行う。
【0015】そして、監視装置は前記ネットワーク管理
装置から指示された管理範囲内の各局の扱う通信量及び
それに伴う負荷を検出し、前記検出結果を逐次ネットワ
ーク管理装置へ通知する。
【0016】前記ネットワーク管理装置は、ネットワー
ク内の各監視装置からの通知内容から通信量に応じて負
荷の高い局に対する管理を重点的に行うためにその局を
複数の監視装置により監視するよう管理範囲の設定を変
更し、その設定変更の通知を該当する監視装置に対して
行う。
【0017】また、ある局で障害が発生した場合には、
前記局を管理範囲に含む監視装置がその障害状況を検出
してそれに応じた復旧作業を行うと共に、障害発生通知
を前記ネットワーク管理装置に対して送信する。
【0018】ここで、前記局を複数の監視装置がその管
理範囲内に含む場合には、ネットワーク管理装置が各々
の管理範囲における通信量が多いか否か及び該障害以外
の障害が発生しているか否かを判別してどの監視装置に
復旧作業を行わせるかを決定する。
【0019】さらに、ネットワーク内の全ての監視装置
各々に対してコード番号を付与し、ネットワーク管理装
置内部のデータベースには、前記コード番号毎に管理範
囲の設定を行うようにする。
【0020】そして、ネットワーク加入者がネットワー
ク管理装置を通してコマンド投入する場合には、前記コ
ード番号により投入先が規制されるために見当違いな監
視装置または局へのコマンド投入が防止される。
【0021】
【実施例】本発明の実施例を図に基いて説明する。図2
は、本実施例におけるネットワーク管理システムの構成
図である。
【0022】本システムは、パケット交換機及びそれに
接続される通信制御装置・端末を含む複数の局(A〜
F)4〜9と、監視装置(W〜Z)10〜13と、ネッ
トワーク管理装置14aと、前記ネットワーク管理装置
14aに併設されるデータベース14bとから構成され
る。
【0023】前記各構成要素の機能を以下に示す。前記
局(A〜F)4〜9は、パケット交換機、前記パケット
交換機にぶら下がる端末、通信制御装置(CPU)等を
収容しており、パケット単位の通信を行うものである。
【0024】前記監視装置(W〜Z)10〜13は、特
定管理範囲内に存在する全局各々の扱っている通信量及
びそれによる負荷、さらに障害発生時にはその障害箇所
及び障害の程度を検出しこれを逐次前記ネットワーク管
理装置14aへ通知する装置である。
【0025】前記ネットワーク管理装置14aは、前記
監視装置(W〜Z)10〜13の各々の特定管理範囲を
設定して、前記各監視装置の監視結果によりネットワー
ク全体の通信管理を行う。
【0026】前記データベース14bは、前記ネットワ
ーク管理装置14aの設定した管理範囲を各監視装置ご
とに格納しておくものである。ここで、本実施例におい
ては、前記各監視装置に対して端末コードを付与してお
き、前記データベース14bは前記端末コード毎に管理
範囲を格納しておくようにする。これを図3に示した。
【0027】本実施例では、管理範囲の初期設定を、監
視装置X11の管理範囲はA局4とB局5とし、監視装
置Y12の管理範囲はB局5、D局7、E局8とし、監
視装置Z13の管理範囲はA局4、C局6、F局9と
し、更に監視装置W10の管理範囲はC局6、E局8と
する。
【0028】そして、前記監視装置(W〜Z)10〜1
3はネットワーク管理装置14aに対して監視開始通知
を行う際に、前記端末コードを通知することにより自ら
が管理すべき管理範囲を知らされる。
【0029】ここで、前記ネットワーク管理装置14a
は、前記監視装置(W〜Z)10〜13が特定管理範囲
外の局に対する網操作を行うことをできないようにす
る。次に、前記図3に示した各監視装置の管理範囲をイ
メージ化したものを図4に示した。
【0030】図中の枠K、L、M、Nはそれぞれ監視装
置W10、監視装置X11、監視装置Y12、監視装置
Z13の各管理範囲をイメージしたものである。さら
に、B局5の扱う通信量が増加し且つC局6の扱う通信
量があまり多くない場合に、監視装置Z13の管理範囲
の設定を変更して監視装置X11・監視装置Y12及び
監視装置Z13によりB局5の管理を行うことも可能で
ある。この変更過程を図5に示す。
【0031】まず、前記ネットワーク管理装置14aは
データベース14bにおいて、監視装置Z13の管理範
囲設定の変更を行い、その旨を監視装置Z13に通知す
る。前記ネットワーク管理装置14aからの通知を受け
た監視装置Z13は、管理範囲をA局4・C局6・F局
9からA局4・B局5・F局9に変更する。すなわち、
図中の点線枠Qから実線枠Pへと管理範囲が変更され
る。この変更によりB局5の通信管理は監視装置X11
・監視装置Y12及び監視装置Z13の3つの監視装置
により監視されることとなる。
【0032】上記の条件の下で、通信量の多いB局5に
障害が発生した場合には、前記ネットワーク管理装置1
4aに対して監視装置X11・監視装置Y12及び監視
装置Z13により障害発生報告がなされる。
【0033】前記障害発生報告を受けたネットワーク管
理装置14aは、逐次受けていた各監視装置の検出結果
に基いて、各々の管理範囲内において該障害以外に障害
をかかえているか否か及び負荷のかかっている局がある
か否かを検索してどの監視装置に復旧作業を行わせるか
を決定する。
【0034】
【発明の効果】本発明によれば、ネットワーク内におい
て障害が発生した場合に、その障害発生局を管理範囲に
含む監視部がその障害を直接認識し、迅速且つ正確な復
旧作業を行うことが可能となる。
【0035】また、ネットワーク管理装置は、各監視装
置に付与された端末コード毎に管理範囲の設定を行い、
前記端末コードに対応しない範囲(管理範囲外)に対す
る網操作を規制することにより、管理範囲外からの誤操
作及びそれによるネットワークの異常な運用を防止し、
正常なネットワークの運用を行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理図
【図2】本実施例におけるネットワーク管理システムの
構成ブロック図
【図3】本実施例におけるネットワーク管理装置のデー
タベース
【図4】本実施例における監視装置の管理範囲イメージ
【図5】本実施例における監視装置の管理範囲変更過程
のイメージ図
【図6】従来のネットワーク管理方式の構成図
【符号の説明】
1・・局 2・・監視装置 3a・・ネットワーク管理装置 3b・・データベース 4・・A局 5・・B局 6・・C局 7・・D局 8・・E局 9・・F局 10・・監視装置W 11・・監視装置X 12・・監視装置Y 13・・監視装置Z 14a・・ネットワーク管理装置 14b・・データベース

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 交換機及びそれに接続される端末・通信
    制御装置を収容する局を複数接続してなる交換網におい
    て、前記交換網の通信管理を行うネットワーク管理方式
    に関し、 特定管理範囲内に存在する局(1)各々の扱っている通
    信量及びそれによる負荷状態を逐次検出すると共に障害
    発生時における障害箇所及び障害の程度を検出して復旧
    作業を行う監視装置(2)と、前記監視装置(2)各々
    の特定管理範囲を格納するデータベース(3b)と、前
    記データベース(3b)において各監視装置(2)の管
    理範囲を設定すると共に前記監視装置(2)の監視結果
    を逐次管理することにより全ネットワークの管理を行う
    ネットワーク管理装置(3a)とを備え、 前記ネットワーク管理装置(3a)は、前記監視装置
    (2)からの監視開始通知により前記データベース(3
    b)を参照して該監視装置(2)の管理範囲を割り当
    て、 前記監視装置(2)は割り当てられた管理範囲内の各局
    (1)の監視を開始すると共にその監視結果をネットワ
    ーク管理装置(3a)へ報告し、 前記ネットワーク管理装置(3a)は、各監視装置
    (2)の監視結果を対比させて通信量の多い局(1)に
    対しては前記データベース(3b)における監視装置
    (2)の管理範囲設定を変更して該局(1)の監視を複
    数の監視装置(2)により行うことを特徴とするネット
    ワーク管理方式。
  2. 【請求項2】 前記ネットワーク管理装置(3a)は、
    前記各監視装置(2)に対して管理範囲外の局(1)へ
    の網操作を規制することを特徴とする請求項1記載のネ
    ットワーク管理方式。
  3. 【請求項3】 前記ネットワーク管理装置(3a)は、
    複数の監視装置(2)の管理範囲が重複部分を有してお
    りその重複部分において複数の監視装置(2)により障
    害発生の検出がなされた場合に、障害を検出した監視装
    置(2)の各管理範囲内の各局(1)の扱っている通信
    量及び該障害以外の障害を検出しているか否かを考慮し
    てどの監視装置(2)により該障害に対する復旧作業を
    行わせるかを決定することを特徴とする請求項1記載の
    ネットワーク管理方式。
JP24106391A 1991-09-20 1991-09-20 ネツトワーク管理方式 Withdrawn JPH0583366A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24106391A JPH0583366A (ja) 1991-09-20 1991-09-20 ネツトワーク管理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24106391A JPH0583366A (ja) 1991-09-20 1991-09-20 ネツトワーク管理方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0583366A true JPH0583366A (ja) 1993-04-02

Family

ID=17068749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24106391A Withdrawn JPH0583366A (ja) 1991-09-20 1991-09-20 ネツトワーク管理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0583366A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6578544B2 (en) 1999-11-15 2003-06-17 Bosch Automotive Systems Corporation Electromagnetic fuel injection valve

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6578544B2 (en) 1999-11-15 2003-06-17 Bosch Automotive Systems Corporation Electromagnetic fuel injection valve

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN113364618A (zh) 基于惩罚系数规则的电网监控系统主从设备防误切换方法
US5461609A (en) Packet data network switch having internal fault detection and correction
CN101820317A (zh) 实现保护组保护倒换的方法及系统
JPH0583366A (ja) ネツトワーク管理方式
CN100490343C (zh) 一种通讯设备中主备用单元倒换的实现方法和装置
JPH06175887A (ja) 障害監視/通知方式
JP2834109B2 (ja) 移動通信システム
JPH11103302A (ja) ファブリック障害検出方式
JPS63250746A (ja) 障害自動通報方式
KR20030025088A (ko) 이동 통신 시스템에서 우선순위에 따른 알람 관리 방법
KR970001623B1 (ko) 통신 시스템에서의 이상상태 처리 방법
JP2702635B2 (ja) 故障監視装置
JPH0879192A (ja) 通信網設備監視オペレーションシステム
KR100241340B1 (ko) 에이티엠 교환기 가상 경로 기능 구성방법
JPH01272341A (ja) ネットワーク監視システム
KR100298495B1 (ko) 에이티엠 교환기의 상태 정보 처리 장치 및 방법
JPH04332227A (ja) 障害情報通報先制御方式
JPS6036148B2 (ja) 障害処理方式
KR100790067B1 (ko) 이동통신시스템의 이동교환기에서 지능 관리 플랫폼의데이터베이스 관리 장치 및 방법
JPH02216931A (ja) 障害情報通知方式
JPH02105648A (ja) 障害検出回線切換方式
JPH05244265A (ja) 通信システム
JPH0245834A (ja) 情報処理装置交換方式
JPH03280753A (ja) パケット網における自動迂回方式
JP2000295347A (ja) 交換機の保守システム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981203